• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






関連記事
【悲報】ドイツ人「最近のオススメアニメある?」→ 日本人「葬送のフリーレン」⇒ 大爆笑されてしまう : はちま起稿












もっとやべえのあんだろ!!







ドラゴンボール⇒トランクス ブルマ

ジョジョ⇒リゾット プロシュート







この記事への反応



カットナル、ケルナグール、ブンドル
名前考えるのって大変だな


氷結つながりで缶チューハイとコラボしてくれないかなぁ

ジョジョの敵キャラの中でも個人的に3本の指に入るかっこよさのプロシュート兄ィ!たとえハムの名であろうと…兄ィの生き様は輝いているよ…!

サザエ「カツオー!」

いや、萌えないけどさ、、、


ドイツ人におすすめアニメ教えたらドイツ語で人命に使わない名詞だったので渋い顔したりツボに入ってた、って話だけど

それはそれとしてトランクスには当時結構抵抗あったな





おもしろければじきなれる











コメント(323件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:01▼返信
日本猿は弱者
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:03▼返信
そもそも心の中のドイツ人でしょ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:03▼返信
えっ?
ブルマの時点で…
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:04▼返信
そもそも鉄とか普通に日本人におるわ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:04▼返信
俺はジェイソン・ボーヒーズ!💀
デカレンジャー抹殺に派遣された!💀
出てこいデカレンジャー!💀
頭をナタで真っ二つにしてやる!💀
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:04▼返信
>>4
念仏の鉄
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:05▼返信
>>5
相手は宇宙警察だぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:05▼返信
>>1

やしろあずきは嘘松も漫画も名前も面白くないけどどうなってんのクソバイト🥴
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:05▼返信
シュバインシュタイガーの前でも同じこと言えんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:05▼返信
>>2
イマジナリーフレンドって言うらしいぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:05▼返信
ブルマはそもそも人名からつけた名前だし
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:06▼返信
ジョルノ・ジョバーナ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:06▼返信
ワレラ
ロリー
コンダ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:06▼返信
>>6
格好いいよな
錠も主水も格好いいけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:06▼返信
>>9
タイガー入ってるから疾走する虎とかなのかなって思ったら豚舎を借りて働く小作人
うそやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:07▼返信
>>3
ブルーマー夫人考案だからブルーマーだもんな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:07▼返信
ドイツ人からしたら人名に使わないようなあり得ない変な名前なんやろな
でもマンガのキャラってたいてい変な名前やん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:07▼返信
>>13
ごめん
俺は熟女しか愛せない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:07▼返信
15時30分にも記事になってるけど、

全く違う内容なので被ってませんからね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:08▼返信
>>7
スペースジェイソン(ジェイソンX)ならイケる
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:08▼返信
海外発の日本人主人公名が「小姓」のだった作品があったな。確かにちょっと引っかかる感じ。それは人名じゃねぇ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:08▼返信
日本ではこういうのキラキラネームって言うんやでって教えたれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:08▼返信
あれか、たまに洋画とか洋ゲーとかで出てくるなんちゃって日本名とか日本文化みたいなの見せられる気持ちなのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:08▼返信
>>20
ピンチの時テーマソングが流れたらスペースジェイソンでも負けるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:09▼返信
まあ
ファンタジーやし
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:09▼返信
だからアニメなんて子供が見るものだってことだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:09▼返信
すぐ嘘つくよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:10▼返信
>>21
アメコミヒーローにローニンとか居るな
無職って意味なのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:10▼返信
NARUTOなんてラーメンの具やぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:10▼返信
>>24
てかなぜにジェイソンにチョイス?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:11▼返信
>>1
なに?法廷で俺に会いたいってプロポーズか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:11▼返信
国民的アニメ サザエ、かつお、わかめ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:11▼返信
>>30
今日は13日の金曜日
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:11▼返信
ドイツの事気にしてもしゃーなくねぇか?
俺はバカだから気にしないぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:12▼返信
ブルマはアメリカの女性解放運動家が名前の元だしヤバくはないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:12▼返信
本人に縁深い単語を名前にするアイヌみたいなもんだと思えば
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:12▼返信
アンパンマン
チーズ
カバオ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:12▼返信
人名に使わなそうって言ったって日本にも人名に使わなそうな名前がいくらでも実在してるからなぁ
壁さんとか風呂さんとか柱さんとか畳さんみたいなのもいて、これらの名前の人を集めて家を作ってみようとかいう番組を昔見たのを思い出したわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:12▼返信
ジョジョはコードネーム的な側面ありそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:12▼返信
はちまみ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:13▼返信
いじめ対策やろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:14▼返信
モータルコンバットも脇役キャラのじいさんがシュジンコーって名前だったりするし
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:15▼返信
>>33
なるなど、ならあと3時間で居なくなる刺客。
はちま起稿は特捜戦隊デカレンジャーに
なにか恨みが?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:15▼返信
ブルマの娘がブラで
姉がタイツで
父がブリーフ博士だっけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:15▼返信
外人に媚びだしたら終わりだって
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:15▼返信
徹男ォ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:16▼返信
ドイツ人のために農業シュミレーターアニメ作ってやれよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:16▼返信
格好いいと思って付けたのが
アホな名前になっちゃってるのはね
DBは完全にふざけて付けてるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:17▼返信
スシボンバーとか失笑モノだぞ、ドイツ人
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:17▼返信
最近WEB広告で良く見る聖女なのになんちゃらってのに出てくる「ラオウハルト」とか言う名前が一番ムカつくわ
レオンハルトとかラインハルトとかは普通にあるが、女の浅知恵で変な名前つくんなや
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:17▼返信
だって嘘だもん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:18▼返信
どうせならフリーレンの名前Beerdigungにして、肩甲骨クラッシャーや関節のパニックみたいなネーミングセンスにすればよかったな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:19▼返信
>>8
しょうゆ差し舐め男懲役3
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:20▼返信
ドイツ人なんか意識するわけないじゃん
その時点で糞漫画確定
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:22▼返信
サモハン・〇ンポー
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:23▼返信
ドイツ人が言ってる設定にして
覚えたてのドイツ語を披露したいだけかもな

んで、あんがい本場のドイツ人に聞いたら気にしなさそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:23▼返信
>>>3年ぶりにあったドイツ人が最近のアニメのオススメを聞いてきた
>>>3年ぶりにあったドイツ人が最近のアニメのオススメを聞いてきた
>>>3年ぶりにあったドイツ人が最近のアニメのオススメを聞いてきた

日本人って本当ドイツ人(真偽不明)が好きだよね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:24▼返信
マスタービーン
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:24▼返信
マリオのクッパとか欧米で大人気やん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:24▼返信
レイアースとか「パジェロ」って名前の人もいたしなぁ・・。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:25▼返信
タップでぷるぷるで見た
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:25▼返信
ワレラ・ロリー・コンダ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:25▼返信
1985「幻夢戦記レダ」
ヒロインと一緒に旅するマスコットキャラが「ヨニ」と「リンガム」
後で意味知ったらもうシコるしかなかったわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:25▼返信
元のポストの知り合いのドイツ人が架空の人物なんやろなー
自分が思いついたことを創作したんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:25▼返信
戦国魔神 ゴーショーグン
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:25▼返信
このアニメ宣伝だけ立派だけど誰が見てるんや
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:26▼返信
そもそも異世界なのでドイツは関係無い。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:26▼返信
ちゃんと名前がそのままキャラの特徴になってるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:26▼返信
ドエムケツハットが無い
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:27▼返信
キラーザ ブッチャー 
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:27▼返信
ザック・タイラー・アイゼン(声優)とか
ジョナサン・アイゼン(科学者)とか
実在の人物おるけどこいつら大丈夫か
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:28▼返信
スーグニ カットナル
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:28▼返信
スグーニ・カットナール
ヤッター・ラ・ケルナグール
レオナルド・メディチ・ブンドル←こいつだけなんでかまとも
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:28▼返信
>>28
タイタンフォールでもあったな、機体名だが
正直違和感はあった
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:28▼返信
パワーとかビームとかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:28▼返信
ドイツ人のアニメではないのでね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:29▼返信
>>43
はちま民は全員アリエナイザーだからや
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:30▼返信
リゾット辺りはイタ飯浸透してなかったのかな感ある
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:31▼返信
センスの問題でしょ
現地人には受け入れ難い微妙なネーミングってだけ

海外作品でキャラ名に
ショーグンとか、シンカンセンとかを付けられる感じ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:31▼返信
ナニワ金融道』より 肉欲棒太郎
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:31▼返信
陰の実力者になりたくてのドエム・ケツハットより上は無いだろw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:31▼返信
>>28
浪人は基本的にははぐれ武士のことだよ
受験浪人はそれをギャグとして使った言葉や
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:31▼返信
少女をオナーホール孤児院に送る洋ゲーもあるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:32▼返信
河合伊代菜
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:32▼返信
アナ雪だって、本当のタイトルはフローズンじゃん
氷結じゃん
86.はちまき名無しさん(´・ω・`)投稿日:2023年10月13日 21:32▼返信
>>17
日本もあえて使わない所あるな、
変態キャラの名前が自分と同じとかな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:33▼返信
ザブングルのジロンも持論だからなあ
88.投稿日:2023年10月13日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:33▼返信
>>・カットナル、ケルナグール、ブンドル  名前考えるのって大変だな

これは日本語由来ですし・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:33▼返信
売れない長続きしないって適当ネーミングで代えられない奴はよくあるやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:34▼返信
>>88
映画のやつだっけか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:34▼返信
ガッシュのう◯こティンティンってキャラクター好き!
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:34▼返信
隣国のクレーム思い出した
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:35▼返信
ワレラ  ロリー  コンダ
超マクに出てきた敵
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:35▼返信
ドイツ人御用達のおにまいと比べると遠く及ばないわね
96.投稿日:2023年10月13日 21:35▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:36▼返信
ヒンメルも実在の人物おるし
ドイツ人に笑われたってのはウソやろな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:38▼返信
洋ゲーの日本あるある
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:38▼返信
ヒョロ・ガリ
ジャガ・イモ
ゴルドー・キンメッキ
ツギーデ・マッケンジー
陰の実力者になりたくての男性キャラ名が不憫w
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:38▼返信
ドラゴンボールはギャグだから許されてんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:38▼返信
>>12
ジョルノ・ジョバァーナだ…
二度と間違えるな!
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:39▼返信
だってドラゴンボールとジョジョはおもろいもん。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:39▼返信
ブルマ ドラゴボー
ブリーフ博士 ブル父ん子
パンティ ブル母ん 
ブラ   ブル娘
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:40▼返信
>>96
クソ懐かしいわ
だいぶ昔の作品だけど、それにしてもストレート過ぎるネーミングなんだよなぁww
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:40▼返信
>>87
グレタ おばちゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:40▼返信
キャラ名が船名だったり馬名だったりしてる時代に、人名に使わない言葉とか今更すぎる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:40▼返信
ゴールドライタンの敵3幹部も
マンナッカー、サヨッカー、ウヨッカーだからなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:40▼返信
むこうの名前はHyouketsuに変えてやればいいんじゃね
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:40▼返信
玉袋筋太郎にあやまれ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:40▼返信
>>35
息子がトランクスや娘がブラだったりとアカンやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:42▼返信
マウントとば アントキノいがり
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:42▼返信
>>109
ソーセージ舐めろ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:42▼返信
またレオンハルトみたいな日本でかっこいい扱いされてる名前は古臭い名前みたいなネタかと思った
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:43▼返信
※100
ツイ主は「アイゼンが外人に一番笑われた」って言うが
普通に実在してる名前なんだよな
だからそもそも嘘松やろって
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:43▼返信
今更過ぎる・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:43▼返信
>>104
そもそもどこの国の妖怪なの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:43▼返信
>>47
ジャガイモばかりになるじゃないですか!
やだーーーーーーーーー!!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:44▼返信
>>113
ラインハルトは?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:46▼返信
アベパンマン 梅林マン ビーズ 
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:46▼返信
日本人がキャラの名前つける時も氷河とか焔とか鉄男とかつけるし
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:46▼返信
>>113
ミカエルとかミッシェルも、アメリカだとマイケルだしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:46▼返信
アイアンさんは英語圏にむちゃくちゃおるし
そらアイゼンさんもドイツ語圏には居るんじゃないか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:47▼返信
ヴァルキリードライヴのアニメ、主人公の名前は処.女やぞ
124.投稿日:2023年10月13日 21:47▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:48▼返信
別に登場人物はドイツ人じゃないから別にいいだろドイツ語っぽいだけでその世界の言語なんだろうでいいじゃん汚物の名前とかだったら流石にちょっととは思うかもしれんが…
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:48▼返信
嘘っとして松
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:49▼返信
まあどう見ても嘘だわな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:49▼返信
狼の牙だの石ころ一個だのそんな名前が実在するドイツの時点でなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:50▼返信
※122
歴史上の有名人に普通にいる
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:50▼返信
トランクスは普通に語感かっこいいし
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:50▼返信
グレートぎたお
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:51▼返信
大波こなみと北都南という声優もいるからなあ〜w
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:51▼返信
鉄なんてむしろ名前に多そうだけど
鉱山由来の街とかなら鉄氏だらけなんじゃね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:52▼返信
てつてつてつてつ
とかいたな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:52▼返信
ドイツ語っぽいだけでドイツ語じゃないし、ドイツ人でもないって銀英伝の頃から言ってるだろ!
ファイエル!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:52▼返信
漫画家のペンネームで大井はに丸を見た時吹いたw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:52▼返信
安心してほしい物語がつまらないのが致命的だから逆に名前とか気にならなくなるよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:52▼返信
>>116
ちょっと調べて見たけど、作中オリジナルの南国妖怪らしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:52▼返信
ザルツブルクなんて塩の街じゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:52▼返信
おもしろくないのにきじになる
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:53▼返信
※133
アイゼンハワーは普通にいるしな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:53▼返信
ウヨッカー/サヨッカー/マンナッカー」!
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:54▼返信
ふけつまん
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:54▼返信
※140
こういうコメントするやつが一番程度低いよなw
興味ないなら無視すりゃいいだけなのに、「興味ないボクって一味違うでしょ!認めて!」って感じで書き込んで来てんだぜwwww
ダッセー
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:54▼返信
※137
ぶっちゃけ同じ日本人としてツイ主が恥ずかしいだけで
フリーレンとかいうアニメには一切興味が無い
146.投稿日:2023年10月13日 21:55▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:55▼返信
摂津院雲黒斎 💩臭い
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:56▼返信
BASTARD!!見たら笑い死ぬんじゃね?
暗黒の仕立屋(ダークシュナイダー)やで?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:56▼返信
※137
※145
※140
※143
必死に連投してる惨めな猿がいて草
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:56▼返信
マルダシとモロダシ ボロン!
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:57▼返信
創作だからわざと人の名前に使わないような奴を選ぶってのもある
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:57▼返信
>>101
5部のジョジョは893😂
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:57▼返信
銀英伝も相当バカにされてなかったっけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:58▼返信
まぁ嘘松だからね
思いついてこれ面白いから呟こwwww居ないけどドイツ人の知り合いに言わせよwwww
からとっさに書き込んじゃうから、他にこういうのが居るってのは考えが及ばないんよ。一人の脳内だからね
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:58▼返信
※35
でもドラゴンボール見た当時は体操服のブルマのことしか考えられなかったじゃん
逆に言うと「アイゼンっていうやつ普通にいるじゃん。知識ないの?」ってドイツ人に言ったとしてもそのドイツ人がそのこと知らないなら「鉄って変な名前w」ってなるのも別に不思議でもない
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:58▼返信
>>82
はぐれ武士って無職の事じゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:58▼返信
元のXのポストがドイツ人の名前をろくに知らないで書いた感満載嘘松
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:58▼返信
漫画家にぐら乳•頭という名の人もいるw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:58▼返信
ラインハルトは日本語でいえば田吾作だぞwwwwww
とか言われてたけど、ドイツサッカー協会会長の名前がラインハルトだったね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:59▼返信
コレン・ナンダー 
ブタゴリラ ウホッ! 
161.投稿日:2023年10月13日 22:00▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:00▼返信
※156
武士の意味は必ず付く
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:00▼返信
※147
雲菫 重雲 刻晴
こいつら何気に相性いいってのがモヤる
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:00▼返信
>>148
ウド・ダークシュナイダーから取ったんじゃね
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:01▼返信
リゾットやプロシュートは偽名と言い切れる程わかりやすいしドラゴンボールの連中はそもそも名前が名前よ
しっとりシリアスしてる中で名前がそれは笑うやつもいるんじゃないか
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:01▼返信
>>132
漫画家だが大暮維人とかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:01▼返信
>>161
誰?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:02▼返信
>>164
ドイツでは元々の名前が職業由来だったりする場合があるんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:02▼返信
チョコボール向井 駅弁式クンカクンカ
170.投稿日:2023年10月13日 22:03▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:04▼返信
※167
横だけど
インカ帝国の初代皇帝と首都の名前だろ
わりと有名
ちなみにインカは日本語と発音が酷似してるってのもポイントが高い
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:06▼返信
最強は悟空の嫁のちちでしょ
乳にも父にも聞こえて ん?ってなるわw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:08▼返信
>>167
インカの皇帝
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:09▼返信
ダンバイン…科学者の地上人 ショットウェポンさん
お腹の緩いドイツ人 フンバルトデルトビッチさん
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:09▼返信
ファンタジーの世界と現実を混同していらっしゃる
危険人物ですね
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:09▼返信
※159
ラインハルトは忠誠心って意味やし
古風な貴族って感じはあるけど田子作はねーわな

日本人なら臣忠(しげのり)みたいな感じか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:09▼返信
鳥山明ってネーミングセンスが凄いよな。
ピッコロとか超可愛い名前なのに必殺技は「爆裂魔光砲」「魔貫光殺砲」と技名がカッコ良すぎ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:11▼返信
ドラゴンボールみたいに名前の付け方が明らかに現実とは違うのをもってくるのは違うだろ 
敢えてドイツ語使ってて変なのは笑われてもしゃーない
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:11▼返信
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
狼の牙・神に愛された・下里
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:12▼返信
※148
ジャーマンメタルからやぞ
ヘビメタ好き作者
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:12▼返信
ツボイノリオの歌 淫語ばかりで汚い
聞いてみたい人は検索してみれば聞けるよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:12▼返信
>>180
シュナイダーの由来の話やで
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:13▼返信
※177
ギニュー特戦隊がピークだと思うわ

微妙に格好いい響きでととのえて
アホっぽさとの割合が絶妙だった
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:14▼返信
>>178
ドイツ語圏の名前の構成とかわかってなくてネタにしたのが馬鹿なんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:14▼返信
>>182
キャプ翼シュナイダー
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:15▼返信
>>170
マジかよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:15▼返信
※178
ツイ主が一番変だって呼ばわるのが
人名として実在してるアイゼンさんだからなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:15▼返信
>>173
臭い子なんですか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:17▼返信
>>182
ドイツ人バスタード見ても笑わないと思う
カイハンセンもいるし
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:18▼返信
創作側はわざと人名に使われないネーミングにしてるのに当て字で変な名前つけるの流行っちゃったよねw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:19▼返信
ドイツ語知ったかまでは可愛いで済むけど
エアドイツ人まで持ちだしたら
笑われてもしゃーないで
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:20▼返信
>>171
ツボイノリオの歌であるのね💦
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:20▼返信
アインシュタインこと一石さんはどうなるん?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:21▼返信
>>189
うん
だからアイゼンだろうと笑わないって話だよ
シュナイダー=ドイツ語で仕立屋とかの意味だからね
例え話に的はずれな突っ込みされてもなって言うこと
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:21▼返信
なんか痛々しいオッサンだな
意図的にズレた直訳してるだけだし単純にこのおっさんのセンスが無いだけだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:21▼返信
>>193
アインシュタインは稲田
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:22▼返信
>>193
ヴォルフガングこと狼の牙さんもな~
中二っぽい名前だが
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:22▼返信
玉筋舐め太郎
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:22▼返信
>>197
クラウザー
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:24▼返信
はいはい、いつものシリアーイ・トモダッチさんね
そんな都合の良い人がいつも傍にいて人生楽しそうだね
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:24▼返信
>>193
シュタインズ・ゲート
石の門
うん…
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:25▼返信
全部横文字カタカナやん
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:26▼返信
ただ叩きに使いたいだけ。
知り合いの外人がーなんて情けないクズ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:26▼返信
※194
横だけど
仕立屋から由来した普通の人名でもあるからな
シュナイダーさんに失礼やぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:26▼返信
珍子とかも普通だしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:27▼返信
>>121
ヨハンはジョン
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:28▼返信
そもそもドイツ人がそんなに日本のアニメ見てるわけないだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:29▼返信
>>207
今のヨーロッパ人はむちゃくちゃアニメ見よるぞ
ちょっと古い作品が中心のようだが
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:30▼返信
そのドイツ人いるのか知らんけど次はBLEACH見せた感想書いて下さい
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:30▼返信
※16
紳士たるものそれぐらいは常識と思っていたが、最近の奴は知らないようだな
女性の自由を象徴するものなのになぜか卑猥なもの扱いされているしに実に嘆かわしいことだよ…
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:31▼返信
>>174
フンバルト・デル・ウンチ
ゲゲーベン
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:31▼返信
キャラ名なんてすぐ慣れる
東方や艦これやウマ娘が教えてくれた
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:32▼返信
※206
和田はベン
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:33▼返信
おまえらも日本的な~とか言ってヤクザだのサムライだのってすぐにネーミングするのにな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:33▼返信
※201
それドイツ語+英語だし
もにょるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:33▼返信
>>213
ガッハァ!
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:33▼返信
シュワルツネッガーは黒田さん
スタインベックは小川さん
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:33▼返信
メディア媒体が進化したから気軽に外国でも見てもらえるようになっただけで
別にそこまで優れた作品ではないからな
219.217投稿日:2023年10月13日 22:34▼返信
間違えた
スタインベックは石川さん
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:34▼返信
>>209
大人気やで
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:35▼返信
満時留チョメ湖
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:35▼返信
とある魔術シリーズとか西尾維新の作品見てたら、おかしな名前がどうなんて感じなくなる
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:35▼返信
面白くないからしょうがないね
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:35▼返信
>>217
音楽教師が言ってた小川さんはバッハだよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:36▼返信
これ外人にたまに言われるとちょっと恥ずかしくなる
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:36▼返信
※212
むしろ教養に出来るような名前だとありがたいわな
艦これのおかげで老人の話し相手するときに
軍艦ネタ使えて重宝したわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:37▼返信
ベジータとか身体に良さそうな名前で笑うわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:39▼返信
はちまとしてはブルマとかの狂った名前で盛りあがる予定だったんだろな
だがドイツ語かじった勢から見たら
ツイ主があまりに嘘臭すぎて違う方向に記事が伸びたと
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:40▼返信
アニメの名前で渋い顔程度なんともない
「よりによって何故それを」な漢字を入れ墨しちゃう外人ニキネキを見ると絶望の顔しかでないし
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:42▼返信
>>213
中国人は「勉」とか「努」とかを名前に付ける日本人が信じられないらしい

特に「努」は奴として力を尽くす意味なので日本の人件費が上がらない理由って
子供のころからそういう名前付けられてるからじゃないかと本気で心配してた
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:42▼返信
ミステル・ヤオイみたいなもんだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:46▼返信
※230
まぁ日本人から見ると「珍」とか「中」とか人生失敗しそうな奴ばっかよ、中国人
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:48▼返信
トランクスとかむしろかっこいい名前に感じるから不思議
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:48▼返信
アニメのキャラクターの名前の由来で論議してるのもヤバい気がする
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:52▼返信
>>230
日本人インタビュアーに「妖精」って例えられて絶句した女優さん居たからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:52▼返信
>>213
ワーダ・ベンダー
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:53▼返信
アニメのキャラって変な名前しかいないやん
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:53▼返信
フリーレンは面白くないから困るんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:53▼返信
銀河英雄伝説がそうだってね
日本人からしたらジークフリードキルヒアイスかっけぇとなるけどドイツ人からしたら進藤三郎左衛門みたいな名前でウケるらしい
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:54▼返信
ドッヂ弾子は許されたw
良かったな珍子w
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:55▼返信
>>233
トランクスのトランクは胴体という意味でしかないし
ブルマはそもそも人名だから
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:56▼返信
ドイツ人はバカでカスなんやな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:56▼返信
フリーレーンなんて自由通路だしな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:58▼返信
>>239
大時代的な名前って事だろ
けど銀英伝って独裁者が「カッケェ!」と思って大時代的な名前好んだ帝国の話だからね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:59▼返信
どうも転校生のハイル・ナチス(入留那智澄)です
次回のなろう主名にしろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:59▼返信
つまんないから萎えるんだろ
アニメ駄目だけどニュースZERO早まって一応感謝してる
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:06▼返信
つまらない
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:08▼返信
>>242
バカでカスが半分しかいないような国にGDPぶち抜かれてて草
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:12▼返信
嘘くせえ。
250.投稿日:2023年10月13日 23:15▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:19▼返信
ジョジョ5部はあんまりおかしいから「組織の中での通り名」みたいな解釈が結構広まってた覚え
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:27▼返信
この話題、当のドイツ人が出てきてないのである!
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:31▼返信
ダークシュナイダーーーwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:32▼返信
形容詞を人名にはしないっていう
人間の言語感覚の話だよな(´・ω・`)
255.投稿日:2023年10月13日 23:32▼返信
このコメントは削除されました。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:36▼返信
>>254
あっかーるーいナッショーナール
あっかーるーいナッショーナール
みんーなーうーちーじゅーう
なーんでーもナッショーナール―♪
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:36▼返信
>>17
名前被ってイジメに遭わないように、って配慮でデスノはライトとか名前付けたらむしろ親世代が名付けに使った例とかあったよね
むしろ、ありえない名前でいいと思うんだけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:47▼返信
銀英伝の帝国側のドイツ圏の名前も超笑えるらしいね
日本でいう田吾作とかそんな感じの名前って
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:49▼返信
クーゲルシュライバー!←なんか必殺技っぽいけどドイツ語でボールペンのこと(クーゲルが球、シュライバーがペン)
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:56▼返信
鉄さんは日本じゃフツーにいそうだけどな
その辺の価値観も違いそう
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 00:09▼返信
>>35
そういう意図で名付けられたのならそうかもしれないけど、他の命名からして「このスケベなねえちゃんはスケベなアイテムの名前にしておこう」という意図やろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 00:11▼返信
>>239
それはそれでかっこよくない?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 00:17▼返信
ブルマとか日本人から見てもわざとちょっとおもしろいから別に何も恥ずかしくないよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 00:21▼返信
思いついてもうたんやろなぁ

妄想垂れ流すしかないのって悲しいよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 00:21▼返信
あらゆる事に言えるがこういうのって
内容がつまらないから余計な物が気になるんじゃねえの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 00:36▼返信
ケチつけたいだけやん
しょーもない
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 00:36▼返信
>>1
トランクスもブルマも、ドイツ人にとって英語が母国語ではないのだから全く無意味な主張でアホを晒す
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 00:37▼返信
>>1
在日バイトのコメ稼ぎ
毎度同じ文句しか出て来ずで痛々しい
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 00:37▼返信
影実のドエム・ケツハットとかジミナ・セーネンもいい味出してた
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 00:48▼返信
日本語なんだが?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 01:08▼返信
反論の仕方がまた的外れというかしょーもないというか
そもそもアニメキャラの名前で笑う架空のドイツ人という嘘松をツッコめや
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 01:09▼返信
ワレラー
ロリー
コンダー
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 01:15▼返信
外人て天使の名前つけてる厨二病じゃん
てかそういうの恐れ多くねえの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 01:18▼返信
>>4
じゃりン子チエで慣れた
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 01:37▼返信
ゆとりはドイツ語とイタリア語の区別もつかんのか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 01:39▼返信
また架空のドイツ人と話してる・・・
どーせ海外のの反応とか見て思いついたんやろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 01:45▼返信
ケイサン・ダーカイ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 01:50▼返信
>>17
人名に見えないのもあるけど、せめて名詞で統一して欲しいらしい
動詞とか形容詞とかごっちゃなのがモヤるんだと
分かるけど日本も「ティファニーで朝食を」のMR.ユニオシとか、フランスでポッキーがミカドになってたりするからお互い様な気もする
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 01:52▼返信
>>23
サンフランソーホー
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 01:59▼返信
あの世界ドイツじゃないしな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 02:26▼返信
>>35
で、そのブルマは今やセクハラの代表格
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 02:29▼返信
>>38
西瓜ってばあちゃん知ってる
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 02:32▼返信
>>72
ケル、ナグール
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 02:33▼返信
ヒンメル〇〇とか〇〇マッハ(〇〇屋)みたいなのは現実にも普通にいるはずなので
単体での使い方がおかしいと感じるのかな?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 02:34▼返信
コロッケも食い物とか調味料の名前ばっかりだしなぁ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 02:39▼返信
>>162
無職に変わりなし身分制度の時代なのが原因なだけ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 02:47▼返信
>>248
そら周辺国を実質奴隷にして搾取してるからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 02:48▼返信
>>250
自己紹介すんなよチヨン犬
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 03:08▼返信
ボリノークサマーン
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 03:16▼返信
ア・バオア・クー(青葉区)
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 03:24▼返信
日本では島風ちゃんとかライスシャワーちゃんが人気ありますので
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 03:49▼返信
レイゾウコ、センプウキ、マナイタとかにしたら「ワオ!クール!」とか言いそう
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 04:11▼返信
日本人が考えるカッコいい必殺技名の方がクソダサい
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 04:45▼返信
ファンタジー物の主人公に普通の名前が使われてないのは普通じゃねえの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 05:28▼返信
ファンタジー感出すならちょうどいいだけだし
日本人受けのが大事だろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 05:40▼返信
そもそも日本の漫画キャラって皆名前変だろ
ナルトとかのび太とかサザエとか
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 05:53▼返信
嘘松&脳内ドイツ人の話だな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 05:55▼返信
>>261
そうじゃなくて
元々の衣服のブルマの名前の由来がそういう活動家から拝借したもんだから
名前的にはおかしくないって事を言いたいんじゃねえの
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 06:07▼返信
今はいいのさ全てを捨てて~♪と言葉の誤用が多いガンダムSEEDも恥ずかしながら劇場版で帰ってまいりました!
そこは笑って許して!
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 06:33▼返信
※23

それだけじゃなく、「日本人」でおもいきり中国語名前とかの奴は結構あるね、映画の脇役とか。

でもファンタジー世界で別にドイツもドイツ語が存在しない設定なのでいいのでは。現世界でこれがドイツ人の名前だったらちょっとわかるけど。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 07:33▼返信
>>251
コナンの黒の組織のメンバーはみんな酒の名前みたいな感じか
割りとありえそうな解釈だな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:12▼返信
アイゼンは漢字の愛染を連想してなんかモヤってる
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:29▼返信
テイルズの時も言われたんだろうか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:44▼返信
昔のアニメはねぇ
初代マクロスに出てきたミンメイファンのゼントラーディ―人の三人組とかド直球だし
ワレラ・ナンテス
ロリー・ドセル
コンダ・ブロムコ
ZZのエルピー・プルとか命名の由来と意味が分かると「なんでこれ通したん)と頭抱えるで
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:15▼返信
トランクス、ブルマ→ふんどし、体操着
リゾット 、プロシュート→おかゆ、豚ハム
ドイツ人的にはこんな感じじゃないの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:17▼返信
昔のガンダムでトリアエーズってのがあっただろ
いくらなんでもって思ったな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:36▼返信
最終回は数千年後、魔族も人類等もだいたい滅んだ世界でフリーレンがフェルン達の墓参りをするシーンで幕かの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:47▼返信
ソレナンテ・エ・ロゲ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:11▼返信
鉄はおかしくないだろ!必殺仕置き人を見てないだろうからちゃんと見てから言えや
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:23▼返信
フィクションに対してリアルじゃ人名に使わないって言い出すのアホじゃないかと思う
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 11:07▼返信
ブラとかトランクスは下着だしね
鳥山のセンスがすごい
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 14:27▼返信
弓道警察とかと同じで知識披露したいだけやろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 14:47▼返信
煉獄さんと大差ないやん
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 15:15▼返信
ブルマは普通に人名だろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 16:42▼返信
アイゼンハワー大統領見るたびに笑うの?
鉄を切る人クソ笑う~とか?
バカなの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 19:22▼返信
ドドドドッピオ!?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 19:44▼返信
人間なんてな、昔のことは綺麗サッパリ忘れるものなんだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 21:08▼返信
日本人が聞いてかっこよく聞こえる名前であって
ドイツ人の事なんか知るわけねぇだろバカ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:01▼返信
ドイツの人名や地名で、アイゼン○○って多いイメージだけど
ツボる程のものなんかね
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 05:28▼返信
トランクスやブルマは天才的なネーミングだと思う。そもそもドラゴンボールのキャラ名はそう言うのばっかりだから受け入れられる。
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 14:39▼返信
>>292
スイハンジャ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 22:51▼返信
ワイ鉄、むせび泣く
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:01▼返信
他のアニメの名前出して反撃した気になってるヤバい国ってバレるような記事書くのやめろ

直近のコメント数ランキング

traq