おじさんが階段でつまずいて負傷
— なお@メーカー経理 (@maker_keiri) October 13, 2023
↓
ナゼナゼ分析の結果、手すりを持ちながら階段の登り降りをするようルール化
↓
誰も守らず、人事激怒
↓
階段に監視カメラ設置
無駄遣いで草
おじさんが階段でつまずいて負傷
↓
ナゼナゼ分析の結果、手すりを持ちながら階段の登り降りをするようルール化
↓
誰も守らず、人事激怒
↓
階段に監視カメラ設置
無駄じゃないよ
トヨタは階段で手すり掴まなかったら最悪クビになる
40越えると階段で転んだら骨折するし、労災出ると損失が大きいから
安全を守らせるために
あらゆる手段を講じるのは理にかなってる
無駄じゃないよ
— Masaki@Web技術者 (@plus_one_masaki) October 14, 2023
トヨタは階段で手すり掴まなかったら最悪クビになる
40越えると階段で転んだら骨折するし、労災出ると損失が大きいから安全を守らせるためにあらゆる手段を講じるのは理にかなってる https://t.co/s3D0zRcOjt
実はこれマジで階段昇降時は手すり掴まないとマジで怒られる。 https://t.co/0Hqtk4Kr4E
— 元臨時バイトのアライさん@パロディアカウント@らは教 (@rinnjibaito) October 15, 2023
トヨタグループの某メーカーで働いてるけど同じ
— Pi ♂(アライさん界隈離脱) (@newborn_raccoon) October 16, 2023
トヨタグループならみんなこんな感じちゃうやろか https://t.co/PDj6vSv0yl
この記事への反応
・(手すり持ってないと警告音が流れて、
あとで「あなた手すり持ってませんでしたよ」ってメールが届く…)
・ 一見無駄に思えてしまうけれど、
統計取れるくらいの大企業が大規模に導入しているほどに
実は理に叶っている決まり事、って他にもたくさんあるのだと思う。
そこに考えが至るようになりたい。
・くも膜下出血で入院後、
病棟では常時手すりをつかんでいないと看護師さんに騒がれる
という事を知りました。
・ エスカレーターは歩かず手すりを持つようにしてる
・ ラジオ体操にしろ手すりにしろ、
若い時は1ミリも必要性を感じへんのに、
ジジイになったらチョー大事になるやーつw。
・それをルール化している会社は結構ある。
工場で階段の多い所などは特に
大手でもね
無駄ではない
・割と階段の手摺は関連企業でもよく言われる
(ポケ手なし違反はかなり大きい)
雨とかだと思わぬタイミングで滑る事もある
ので朝礼では天気が悪いのが確定すると
必ず注意喚起がなされる
人員不足による生産計画変更の方が工場側のリスクとして大きいし、
誰も怪我しないに越したことは無いからなぁ
トヨタは徹底してるなー
ワイは手持ち無沙汰だから
なんとなく手すりは掴んでるで
ワイは手持ち無沙汰だから
なんとなく手すりは掴んでるで


あるだろ🤔
言わせんな恥ずかしい
お前が転倒しなきゃ、階段が楽に行けんねん
勝つ気あんのか、こら ヤジられてそう
北朝鮮にでも行けば?
当事者の会がジャニーズ事務所に対する要請書の中に「新会社の利益についても保証に当てるべき」と書いてあるそうで、批判を買ってるそうですよ
つーかそもそも転ばない、転ぶような鈍くさい奴は仕事にならんし
もっとぶっ飛んで階段でつまずくような鈍臭いおじさんを雇用し続けたからとして、
40歳以上はクビとか方針出してくれないかな。
気になって調べたら俺はちょっと賛同できない内容だった
軽んじるから現場猫案件が起こるのだ
手すり持ったほうがいいのは間違いないだろ
大企業かどうかを論点にしてるお前のが宗教じみてるわ
潔癖症だと大企業で働けない時代になってるのか
短期間に同じ労災が2回起きるとその営業所の指導者が全員入れ替わる
クオリティを高く設定し、カメラなどテクノロジーで効率化。
むしろこのやり方をやらずにどうやって生産性を上げるつもりなんだ?
感染症は「ウチで感染したかどうかわからんしー」で誤魔化せるが
転んだのは言い逃れできんから
割と真面目に
パワハラで通報しました
徹底しないと毎年のように重大事故起きそうやな
カメラ設置とエスカレーターじゃコスト違いすぎるやろ
いちいちルールの押付けで社員にストレス与えるくらいならエスカレーターでいいだろ
天下の大企業がケチケチすんなよ
トヨタディーラーで働いてたけど
そんなルール聞いたことすらないけどな
トヨタ自動車だけか?
学生ならまだわかるが、社会に出ても逆張りばかりしてるようじゃ終わりだよね
人類の未来を変えるようなものを生み出す大天才でも、
階段で滑って死ぬんやから。
優秀な人材が多い大企業では徹底してもらわんとな。
手すりを掴まなくてもいいけど、即座に掴めるように手は伸ばしとけと言われたよ
ヘルメット内の汗拭おうとしてあご紐緩めただけで出禁になるとかアタリマエ
ルールじゃない。すべてが命令。破れば問答無用でタヒ刑宣告
まだジャッジ・ドレッドのほうが人の心がある
会社の落ち度で敗訴なんて事もありかねないし
階段に監視カメラって無駄そうに見えて一応防犯に役立つとは思うけど。
手すりに手をかけながら階段から降りてる途中で足を踏み外したことがあったけど、咄嗟に手すりを掴んで踏み止まることができた
手すりなかったら下まで落ちてた
逆に言えば、ホコリがたまらないように皆が使い続ければ、それは天然の掃除になる
しょうもない事で楯突いた派遣が一発でクビになってたなー
気持ち悪いから手洗いに行かざるを得ないし
トヨタ過保護過ぎん?
例えコケただけでも関係ない、っていうかそれ通ったらガチの労災を「コケただけ」で誤魔化せちまう
脊髄反射で生きてるからバカにされるんだよ
自己責任なのにね変な世の中だよね
ポ=ポケットに手を入れて歩かない
ケ=携帯電話・スマホを歩きながら使わない
テ=手すりを使って階段を昇り降りする
ナ=斜めに通路を横断しない
シ=しっかり止まり左右を確認(指差呼称)
最初からわかってる原因にたいして無理矢理にでも理由づけしなきゃならんからマジで面倒なだけ
出勤中も会社に提出しているルート上なら労災になるね。
帰りにルートから外れたコンビに寄ってケガした奴は労災扱いにならなかったな
運動神経悪んだから自覚しろ
ドンピシャでその事案が起きる
何もなくて笑っていられる状態が一番だよ
むしろ労災隠ししない姿勢でしょ
新型コロナもあるし、むやみやたらに物を触りたくないんだよね
若害だよ
自分は大丈夫だからなんの問題も起きないという自信過剰と勘違い。
韓国ではキムチにウンコを少し入れる
日本じゃ考えられないけど韓国では常識
自分の文化や考えで物事を判断するな!
相手の文化や行動を最初から否定するな!
顔面から地面に激突して気絶したのを見てから
同じことしなくなったわ
エスカレーターもベルト部分掴んでないとヤバいのあった
マフラー巻き込まれた学生がいてエスカレーター急ストップ
とっさに掴んだり踏ん張れなかった人がそのまま前に飛ばされる形で雪崩
プレス機械のサービスマンで出入りしてたけど
歩きながらポケットの中から車の鍵を取り出そうとして
トヨタの人からわりとキツめに怒られたっけな
死ななくてもかなりの怪我を負う
1段目だって躓けば顔に外段が直撃するわけよ
放置してると最悪操業停止になるからな
そりゃあ対策取るし守らせるよ
でも肉体は本人が思っている以上に衰えて来ている
俺もこの前、何の気なしに水溜まりをひょいと飛び越えたら、着地した片足の膝が崩れて愕然としたわ
どうせ形骸化するような幼稚なチェック項目ばっかり増やしやがって
手すりつけてカメラも付けてるのにそれでも守らないアホに労災なんか使う権利ない。
んな階段が危険とまで言われたら出勤すら危険だわw
手摺のない階段だったので、手摺のある階段まで遠回りしたら遅刻しましたでも通用すんのかな
工場か・・・
トヨタじゃなくても遊園地とかでもあるね
手すり持って給料いいところと手すり持たなくていい代わりに給料安いところならみんな前者がいいでしょう
タチが悪いのは給料安いのに手すり持たせる意識高い系の会社ですよ
素直に手すりにつかまっておけ
じゃあ無くしてもらっていい?
手摺掴んでたって、つまづいたり踏み外したりしたら脱臼するかもだし、つまづいた拍子に手摺に顔面ぶつけようなら失目だってする
ドアだって、机も椅子もパソコンもやばい
もはやどうやって出勤してきたんだレベルだろ
馬鹿馬鹿しいよほんと。脚が上がらなくて歩行困難なほどのジジイならまだしも
結果を経験してないから無駄だと思うかもしれないが、それはある意味では物知らず、想像力の欠如でもある。
保証する金が足りなくなったらそういう手段を取るのもありかもしれないけど、気が早すぎる。
余裕を持ってすれ違うことができるだけ。端を通れ。
手すりに届かないと知りつつ真ん中で昇降する必然性がない。
手袋があれば解決する
小さすぎてつかめません
障害が残るほどの怪我なら会社は一生の面倒を見る事になるし
あたまわるい?
ISO取得条件の一つだったようにも思う
「草」とか、笑われるのはキミやで
凄い大事故じゃなくてだいたい転落死が多かったしな
人間はスペランカーなんだろ
手すりの無い階段なんてあったら
社員が我先に、危険箇所発見の報告書出す
改善の点数稼げるから
平時から石橋をたたいて渡るくらいの安全意識を以て、行動、習慣化するのが目的。
後は「会社が定める日常行動ルール」すら守れない奴は、仕事ライン上でもルールを軽視すると判断するんだろ。
それなら通勤途中だって〜などと難癖をつける低脳が湧くけど常識的に考えてみような
お手頃でええやん
ダセエけど
ちなみに自動車会社で労働事故が起きると国交省がほかの自動車会社に「何処其処でこういう事故が起きたけど、お前らのところは大丈夫か」と聞いてくる
階段取っ払ってエスカレーターを設置しよう
特に工場はな
これに批判してる人はよっぽど若くて無鉄砲なのか、あんまり大きな組織で働いたことが無いんだろう
エスカレーターで暴れて巻き込まれた人「メキメキバキバキ・・・」
お前だって年取ったらどうせ転ぶ。
同僚が変なやり方して機械でちょっと「怪我しかけ」たら偉い人十数人が視察に来て次の日から機械の仕組みが絶対怪我しないように変わってたり
でかくない工場は自分で気をつけろで終わり