昭和61年の20代すげーな pic.twitter.com/31BlBy7IFL
— ニュー伊吹 (@ibukiinterpress) October 17, 2023
昭和61年の20代すげーな
大体この頃は20代半ばには結婚して子供作って
世間はバブルに向かって上向き余裕が顔に出ている。
大体この頃は20代半ばには結婚して子供作って世間はバブルに向かって上向き余裕が顔に出ている。 pic.twitter.com/z50PVvWxSO
— ニュー伊吹 (@ibukiinterpress) October 17, 2023
こんな感じで20~40代まで変わらないのが昭和末期(ガキの頃の親父に完璧合致) https://t.co/jPzHYBMUAm
— マサタカ@GF8&VAB (@MSTK_GF8_VAB) October 18, 2023
懐かしい
— ヤン ヨコヤマヨウヘイ(Yohei Yokoyama) (@yowyow_yokoyoko) October 18, 2023
タミヤRCカーグランプリ…
20代後半の方なんかは
まぁこういうものか、って思うんだが
なぜか20代前半の方たちのが貫禄があるというか、
もうこの方達定年迎えとんのね、
時の流れに、もの悲しく思う https://t.co/RgqzZEq7fn
この記事への反応
・貫禄半端ねぇ!
40~50代って言われても何の違和感もない…。
(;^ω^)
・+20歳
・確かに今の20代より、おじさんっぽいですよね
・髪型とか服装で貫禄あるように見えるけど、
顔はTwitter(X)にいる今の多くの20代とさほど変わらんくね?
・タミヤRCカーグランプリ!!
だとすると写真の女性は日高のり子さんか🤗
当時のこの中の男性のほとんどは
結婚して子供いたんだろなー
人生楽しんでるなあ
結婚して子供いたんだろなー
人生楽しんでるなあ


いい年こいて独身で趣味がゲームの弱男の皆さんww
↓
女性は美しい芸能人に夢中になったんだ
60歳で完全に後期高齢者って認識だからな
今の感覚だと80歳くらいに描かれてる
生涯童貞!生涯独身!
バキバキ童貞です!
そしてそいつらはソーセージを食べたり食べさせたりしてたのだ
弱者男性の顔だろ・・?
ゆとり世代の親の世代
連載当時だとさほど違和感なかったんやろか
昨日入り口まではいけた
そこから先は念を習得しないといけなかった
若くて老け顔はファッションセンスの問題じゃなかったので
ラジコン趣味に金を注げる特殊な人達なんだから
そりゃ表情にも余裕が出るだろ
今の上級とかだいたいこれが少し老けたくらいの顔じゃん
食べ物の質とか喫煙のせいか?
自分のために浪費するだけの世代だぞ。
金なんかばら撒いてたら朝まで酒のんで翌日二日酔いで休みますの世代。結婚より夜遊び
オタクはチン毛率7割強だからな
バカか!?ハロワで水見式してもらえ!
ラジコンとかプラモとか
やってることはあまりかわらない
今でもラジコンは高価だろ。
責任を持たなくていいなら子供のままで居られるよ
今は無理に若作りしようとしている痛いオッサンオバサンばかりだからなあ
俺なんか40代後半なのに未だにそこらのおばちゃんにガキ扱いされる
豊田商事の永野会長が殺された時32歳だからな
すげえ時代
趣味が違うだけで昭和の男はみんなガハハ系や
それまではあかくるやれてたんだろうね
やっぱソーセージ屋が客奪われてると思ってマスゴミにこぞって叩かせたのかね
よくなんかねーだろ
老けて見えるってことは、逆に言えば大人っぽく見えるということだ
いい歳してガキっぽく見られるよりも断然羨ましいよ
全部読んだけどキモい
あのへんの世代のオタクだけやたら性格歪んでるし余程酷い目似合ったんだろうなw
それは半世紀ぐらい前の1970年代じゃないか?知らんけど
まぁ、どっちにしろ20代で子供を産んでおいたほうが、生物学的には良いのは確かなんだろうが
実際の標準とかけ離れてる、意図的に選んでるやつにしか見えんわ
今になって思うと、現時点の俺と変わらん年齢なんだよな
まあ戦争世代ってのもあるんだろうが昭和は時間の進み方が違うと思う
ゆとりは足し算も出来んのか
ファーストガンダムのキャラの年齢設定にケチつけてる奴見かけるけど
昭和時代ならあの年齢設定でだいたい合ってる
昭和の人は老けてた
昔の人は今の人と比べて紫外線に多く晒されてきたから若くして老けて見える
だから昔の人でも完全に引きこもってる人は幼く見えるんだよ
見た目は人生の送り方で変わる
近藤勇の見た目も残した文章も現代の若者には書けないし神風特攻隊の遺書も二十歳そこそこの若造の書いたものと思えん
日本人は中身も見た目もどんどん幼くなってきたね
ある意味老けてない。20年経っても外見が同じままだから。
俺もそう思う。
顔だけで、楽しそうなのわかる。
ラジコンの車種から80年代中頃であってる
髪や服は見ずに、顔だけを見てみろ
肌質以外は今と変わらんから
そして肌質の違いは昔と今の生活の違いで説明できる
一言で言うと昔の人は野性的だった
この青いのがそうなの?
国際結婚とかも増えたしな。外人みたいな顔の奴が増えたやろ。
今で言えば毎年iPhoneを5、6台まとめて買えるような奴だよ。
そんなことない
当時3万ちょっとくらい
小学生がお年玉で買えるからブームになった
既婚者「趣味は続けてます」
それは化粧っ気がないとか服装が幼稚とか全体的にもっさりした雰囲気で垢抜けてないからだと思う
未成年に間違われる大人は大体これ
本当に若く見えるってのは40代だけど30代に見えるとかそういうのだよ
TVのイケメンと重ねたら駄目だぞ
おまえら「結婚したら趣味ができない!人生の墓場!」
既婚者「趣味は続けてますよ」
氷河期世代から明らかに幼稚なの増えてるよな
というか氷河期世代は40過ぎても髪染めてるの多いし性格も幼稚
こいつら自身は今は老害クレーマーで若者をいびりネットでの誹謗中傷が一番多い世代
今の現状の日本を作った世代であり数も多く令和の日本の象徴とも言える
妻子がいて趣味に打ち込めるのは高給取りだけ
その自信が顔と貫禄に出てる
この時代って私服で襟付きの服着てる人多いよな
当時の中学生に流行ってたが
ラジコンは当時の中学生に流行ってたが
そ、そそ、その映像撮って全世界に公開してっっ!!!
そ、そそ、その映像撮って全世界に公開してっっ!!!
まぁガキなんだろうな。
要は立ち入る隙のないものを表情や仕草から感じるかどうかだな。
嫁さんとより古くからつきあってるんだからしゃあないやろ
大学進学で田舎から出て来て学生時代に無法図に遊び惚けてたような人も今より多かった
現代の男性はフェミニストから男性ホルモンをチューチュー吸われてる
バブル期はおっさんが女にモテだしな
石原軍団でもオッサンがカッコいいし
昔の人が描いたマンガなんか顕著だよな
今でいうオタクとして認識されたのはアニメくらいでしょ
牛肉自由化前だし髪を毎日洗うかも怪しい人が当たり前だった頃だろ
稼いだ金や時間を全て自分のために使える独身大国令和日本も悪くないと思うけどね
貫禄が出て当然というか社会に対する自覚が違う
高齢独身が心から笑える日なんてこないよ
無産男や無産女の願望ごときで世が変わるとでも?
そんなわけねえだろ
当時フロッガーが6円円代ホーネットが7千円代で買えた
24歳が持ってるのはホットショットで2万円
40代にしか見えん
俺ぁ中学時代からガクランで改札通るときゃ 駅員に成人のキセルだと言われて引き止められてたぞ・・
めっちゃフケてたってかリーゼントしたときの顔が成人越えの顔してたからな・・
沖縄県人に18歳で 10歳以上年上の人たちに 名前にさん付けされてたくれえだ・・
笑わねえし ドッシリとして動かねえし 話しねえしで 誰も未成年なのを信じてくれんかったわ・・
この頃から日本人女性はワイルドな韓国人男性に夢中だったからな 🥰
ハロワ職員はなんの専門性もない
そういう理不尽極まりない荒波の中を生き抜いてるわけだから、貫禄も自然につくわな
戦後すぐぐらいとか、明治時代のおっちゃんおばちゃんの顔とか写真でみてみ
苦労でシワクチャやから、あれで40,50代やで
ま、いまのコらは無菌状態の温室育ちやから、温室からいきなり社会の地獄直行で気の毒ではあるけど
結構謎
戦後は栄養不足だっただけだろwww
それは思った
右下は千石先生?
先進国「あ、日本人は資産証明が無いと長期滞在できませんのでヨロシクw」
MMRメガネの意味がわかってよかったじゃねーかよ
ノストラダムスの予言を防ごうとした ガイキチの貫禄よ
あんたが何歳か知らんが30代で結婚とか今時普通だぞ
まあ、出生率は右肩下がりだったんですけどね
なんなら今時の40ってもっと若々しい奴居る
当時のファッションやヘアスタイルは今の価値観で見ると老けて見えるだけ
現代の既婚者と当時の未婚者を比べたら昔の方が老けてる
「30過ぎたらババア」は煽りでも何でもなく、本当にただの事実陳列罪だったのか