• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






昭和61年の20代すげーな

大体この頃は20代半ばには結婚して子供作って
世間はバブルに向かって上向き余裕が顔に出ている。








  


この記事への反応


   
貫禄半端ねぇ!
40~50代って言われても何の違和感もない…。
(;^ω^)


+20歳

確かに今の20代より、おじさんっぽいですよね
  
髪型とか服装で貫禄あるように見えるけど、
顔はTwitter(X)にいる今の多くの20代とさほど変わらんくね?


タミヤRCカーグランプリ!!
だとすると写真の女性は日高のり子さんか🤗




当時のこの中の男性のほとんどは
結婚して子供いたんだろなー
人生楽しんでるなあ




B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CJRFZYDN
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:41▼返信
तुम्ही हे भाषांतर केले, बरोबर?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:41▼返信
お前らハロワは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:42▼返信
お前らアラフォー童貞なのなんでや…
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:42▼返信


いい年こいて独身で趣味がゲームの弱男の皆さんww

5.投稿日:2023年10月18日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:47▼返信
この頃までが少子化対策が有効だった最後のチャンスなんだが20代が見ての通りのオッサンだろ?
女性は美しい芸能人に夢中になったんだ
7.投稿日:2023年10月18日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:47▼返信
昭和61年のラジコンはかなーり高価だから金持ちの道楽だし、金持ちなら上向きな余裕あるに決まってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:47▼返信
眼鏡のデザインがおっさん感に拍車をかけてるよなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:47▼返信
普通にチー牛定期
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:48▼返信
全員20代・・・?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:48▼返信
おっさんやんけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:48▼返信
+20
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:49▼返信
今のファッション陽キャより陽だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:49▼返信
オタクキモ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:49▼返信
そんな世の中をこいつらがダメにしたということか!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:50▼返信
昭和の漫画とか見たら
60歳で完全に後期高齢者って認識だからな
今の感覚だと80歳くらいに描かれてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:50▼返信
>>3
生涯童貞!生涯独身!
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:50▼返信
>>3
バキバキ童貞です!
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:50▼返信
>>6
そしてそいつらはソーセージを食べたり食べさせたりしてたのだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:51▼返信
波平が40代として描かれるくらいの時代だからそらね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:51▼返信
今と違ってこのオタク達は全員結婚(離婚)してるけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:51▼返信
いやどうみても現代なら絶対に結婚できない

弱者男性の顔だろ・・?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:51▼返信
仕事をせずに周りにやらせて文句だけ言うために上からも下からも嫌われてる人が多い世代。
ゆとり世代の親の世代
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:51▼返信
野望の王国のどう見ても40代後半〜のヤクザの組長が29歳って設定で腹抱えて笑ったけど
連載当時だとさほど違和感なかったんやろか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:51▼返信
どんどん子供っぽくなってる今の大人のがやべーよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:51▼返信
>>2
昨日入り口まではいけた
そこから先は念を習得しないといけなかった
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:52▼返信
今のチー牛やオタクは昭和に比べたら寧ろ救いのある改善方向にあるんだ
若くて老け顔はファッションセンスの問題じゃなかったので
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:52▼返信
たった数枚の写真とかで無茶な一般化するTwitter仕草だな
ラジコン趣味に金を注げる特殊な人達なんだから
そりゃ表情にも余裕が出るだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:53▼返信
>>23
今の上級とかだいたいこれが少し老けたくらいの顔じゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:53▼返信
任天堂関連のイベントにいる大人は今もこんな感じだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:53▼返信
なんだろうな
食べ物の質とか喫煙のせいか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:54▼返信
田中は関係無いってトランプを包んでから声が聞こえたから
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:54▼返信
>>6
自分のために浪費するだけの世代だぞ。

金なんかばら撒いてたら朝まで酒のんで翌日二日酔いで休みますの世代。結婚より夜遊び
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:54▼返信
何でみんな天パなの
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:55▼返信
>>35
オタクはチン毛率7割強だからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:56▼返信
>>27
バカか!?ハロワで水見式してもらえ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:56▼返信
ネットがない分楽しそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:56▼返信
見た目はアレだけど
ラジコンとかプラモとか
やってることはあまりかわらない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:57▼返信
>>8

今でもラジコンは高価だろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:58▼返信
この人達が60代になっても人数が多くて20代の感覚のままだから下の世代に責任が降りてこない
責任を持たなくていいなら子供のままで居られるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:58▼返信
昔は多かれ少なかれオタクにも大人としての貫禄があったけど
今は無理に若作りしようとしている痛いオッサンオバサンばかりだからなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:58▼返信
鳥山明と同年代くらいか
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:59▼返信
渥美清とか20代ですでに50代の風格あったなwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:59▼返信
こんだけ風格あるならいいよな
俺なんか40代後半なのに未だにそこらのおばちゃんにガキ扱いされる
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:00▼返信
昭和の大事件トップ10に入る
豊田商事の永野会長が殺された時32歳だからな
すげえ時代
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:00▼返信
ミニ四駆好きなだけで今なら十分陽キャの部類だろ
趣味が違うだけで昭和の男はみんなガハハ系や
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:01▼返信
宮崎勤の事件が昭和63年でそこからなんでか全オタクが叩かれまくったが
それまではあかくるやれてたんだろうね

やっぱソーセージ屋が客奪われてると思ってマスゴミにこぞって叩かせたのかね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:01▼返信
既に伝説になってるZ世代の方々一言お願いします
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:02▼返信
>>28
よくなんかねーだろ
老けて見えるってことは、逆に言えば大人っぽく見えるということだ
いい歳してガキっぽく見られるよりも断然羨ましいよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:03▼返信
>>7
全部読んだけどキモい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:03▼返信
>>48
あのへんの世代のオタクだけやたら性格歪んでるし余程酷い目似合ったんだろうなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:03▼返信
昭和60年代は、『20代半ば結婚して子供作るのが当たり前』の時代じゃなかったでしょ
それは半世紀ぐらい前の1970年代じゃないか?知らんけど
まぁ、どっちにしろ20代で子供を産んでおいたほうが、生物学的には良いのは確かなんだろうが
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:03▼返信
昭和はなんでこんな老けて見えるのだろうか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:05▼返信
つうか、この画像、半世紀前の70年代じゃねえか?
実際の標準とかけ離れてる、意図的に選んでるやつにしか見えんわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:05▼返信
この頃のオタたちは、今の人間と違ってネット社会の創成期までまだ先だから、めっちゃアクティブなんよ。それこそ今の陽キャがやることをこの時代は陰キャもやってたわけで。そしてネットに染まって視野狭窄に陥ってる今の若い奴はネットで世界を見てるのに、実際は老人と同じような狭い行動範囲でしか移動しないから、出会いもなけりゃ金やコネになるような友好関係を気づける機会もないんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:05▼返信
俺が小学生のころおじいちゃんおばあちゃんはそのころから老人だった
今になって思うと、現時点の俺と変わらん年齢なんだよな
まあ戦争世代ってのもあるんだろうが昭和は時間の進み方が違うと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:06▼返信
昭和61年で20代なら今はもっと年取ってるやろ
ゆとりは足し算も出来んのか
ファーストガンダムのキャラの年齢設定にケチつけてる奴見かけるけど
昭和時代ならあの年齢設定でだいたい合ってる
昭和の人は老けてた
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:06▼返信
貫禄ありすぎで草w
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:06▼返信
髪型・服装・肌質
昔の人は今の人と比べて紫外線に多く晒されてきたから若くして老けて見える
だから昔の人でも完全に引きこもってる人は幼く見えるんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:06▼返信
にににwww23wwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:08▼返信
貫禄はあるけど結婚して子供がいるようには見えんが
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:09▼返信
昔はしっかりしないと生きていけなかった
見た目は人生の送り方で変わる
近藤勇の見た目も残した文章も現代の若者には書けないし神風特攻隊の遺書も二十歳そこそこの若造の書いたものと思えん
日本人は中身も見た目もどんどん幼くなってきたね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:10▼返信
民族的に入れ代わったんじゃないかというぐらい違うよな。誰か科学的に証明して欲しいわ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:10▼返信
祖父母は自分が小さい時に既に老人だったし、大学卒業しても老人のままだった。 
ある意味老けてない。20年経っても外見が同じままだから。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:10▼返信
日髙のり子は年食ってねえぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:13▼返信
「あおりアングル」で撮るとそう見えやすいよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:13▼返信
うちの嫁なんて40になったのにいまだに居酒屋で年齢確認される
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:14▼返信
※14

俺もそう思う。
顔だけで、楽しそうなのわかる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:14▼返信
1986年の20代なら今とそこまで変わんなかったような気がするがなぁ70年代ならわかるが
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:15▼返信
正しいか分からないけど現代人は男性ホルモンが落ちてきてるって見たな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:15▼返信
病院に老人が入院してたけど、見た目が老けてるだけ、言葉遣いが年寄り臭いってだけで、中身は我儘気儘の幼稚園児みたいな老人だった。「男やからアンタが大将で我儘に育てられたんや!」って本人が自分で言ってたな。男尊女卑が当たり前の時代に育ってるから。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:16▼返信
※55
ラジコンの車種から80年代中頃であってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:16▼返信
>>64
髪や服は見ずに、顔だけを見てみろ
肌質以外は今と変わらんから
そして肌質の違いは昔と今の生活の違いで説明できる
一言で言うと昔の人は野性的だった
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:17▼返信
オーラってどこで見るの?
この青いのがそうなの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:22▼返信
稚拙な男が増えたけどこの人たちは当時でも老けすぎ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:25▼返信
オヤジになると顔変わるからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:25▼返信
敗戦でアメリカ兵に犯された人が多いし、在日とアメリカ兵のハーフが増殖してる
国際結婚とかも増えたしな。外人みたいな顔の奴が増えたやろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:25▼返信
あの当時、昭和60年頃にラジコンを趣味ですって言える奴は
今で言えば毎年iPhoneを5、6台まとめて買えるような奴だよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:27▼返信
あの頃は確かコロコロとかでラジコン漫画とかあったからなミニ四駆ブームの少し前だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:29▼返信
※79
そんなことない
当時3万ちょっとくらい
小学生がお年玉で買えるからブームになった
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:31▼返信
おまえら「結婚したら趣味ができない!人生の墓場!」
既婚者「趣味は続けてます」
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:31▼返信
>>68
それは化粧っ気がないとか服装が幼稚とか全体的にもっさりした雰囲気で垢抜けてないからだと思う
未成年に間違われる大人は大体これ
本当に若く見えるってのは40代だけど30代に見えるとかそういうのだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:31▼返信
写真見たら自分もこんなだろ
TVのイケメンと重ねたら駄目だぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:32▼返信
>>1
おまえら「結婚したら趣味ができない!人生の墓場!」
既婚者「趣味は続けてますよ」
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:32▼返信
>>63
氷河期世代から明らかに幼稚なの増えてるよな
というか氷河期世代は40過ぎても髪染めてるの多いし性格も幼稚
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:33▼返信
こいつらの子どもはZの親世代である貧困で実子虐待が過去一で多いゆとり
こいつら自身は今は老害クレーマーで若者をいびりネットでの誹謗中傷が一番多い世代
今の現状の日本を作った世代であり数も多く令和の日本の象徴とも言える
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:35▼返信
世帯持ちか独身かの違いだろう
妻子がいて趣味に打ち込めるのは高給取りだけ
その自信が顔と貫禄に出てる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:36▼返信
バキバキの童貞にしか見えないんだが?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:39▼返信
これは髪型と服装と変なサングラスが悪い
この時代って私服で襟付きの服着てる人多いよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:41▼返信
※8
当時の中学生に流行ってたが
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:42▼返信
※8
ラジコンは当時の中学生に流行ってたが
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:42▼返信
>>7
そ、そそ、その映像撮って全世界に公開してっっ!!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:42▼返信
いや、このあたりの世代の出生率、今と大差ないぞ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:43▼返信
>>7
そ、そそ、その映像撮って全世界に公開してっっ!!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:44▼返信
>>45
まぁガキなんだろうな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:45▼返信
ダウンタウンとか阿部寛とか唐沢寿明とかこの世代だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:46▼返信
貫禄あるように見えるのは、この年代の人達がこの髪型のまま年とって、今では会社の先輩社員や上司になってるからだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:48▼返信
>>75
要は立ち入る隙のないものを表情や仕草から感じるかどうかだな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:48▼返信
30歳童貞こどおじやが人生まぁまぁ楽しんでてすまん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:50▼返信
30年くらい昔の60歳イメージって言ったらヨボヨボで杖つき爺さんってイメージでしたね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:50▼返信
こちとら所帯持ってもなおガンプラ作ってる氷河期ですわよ

嫁さんとより古くからつきあってるんだからしゃあないやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:53▼返信
この頃はまだオタクバッシング始まる前だし、情報化前で「上澄みばかり見て眼高手低な人ばかりになる前」だからこんな見た目でも普通に結婚してるオタクは結構居たんだよホント
大学進学で田舎から出て来て学生時代に無法図に遊び惚けてたような人も今より多かった
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:54▼返信
貫禄というより所帯染みているだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:57▼返信
>>71
現代の男性はフェミニストから男性ホルモンをチューチュー吸われてる
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:00▼返信
食いもん変わって寿命伸びたしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:00▼返信
昔は大人が金持ってたから、若者は大人に憧れてたんよ
バブル期はおっさんが女にモテだしな
石原軍団でもオッサンがカッコいいし
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:01▼返信
笑うせぇるすまん見ると、こいつが30代か~とか、自分と同じ年齢かよ、、、ての出てくるからな
昔の人が描いたマンガなんか顕著だよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:03▼返信
20代にしては老けてね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:06▼返信
オタクってより、大人の趣味みたいな認識だったんじゃないかな
今でいうオタクとして認識されたのはアニメくらいでしょ

111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:15▼返信
栄養や衛生状態がそもそも違うからな
牛肉自由化前だし髪を毎日洗うかも怪しい人が当たり前だった頃だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:18▼返信
ありがとう自民党
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:25▼返信
今だとこの人らは全員独身だろうからな
稼いだ金や時間を全て自分のために使える独身大国令和日本も悪くないと思うけどね
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:33▼返信
この頃から少子化は始まってたけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:33▼返信
だから他人の痛みが理解出来ずに偉そうに威張りちらしていたガチの悪害糞カス世代
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:37▼返信
生物学的に20代後半はお父さんだからね
貫禄が出て当然というか社会に対する自覚が違う
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:41▼返信
※113
高齢独身が心から笑える日なんてこないよ

無産男や無産女の願望ごときで世が変わるとでも?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:46▼返信
>>79
そんなわけねえだろ
当時フロッガーが6円円代ホーネットが7千円代で買えた
24歳が持ってるのはホットショットで2万円
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:53▼返信
カードダス1枚20円の時代か
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:55▼返信
今はヒョロガリのガキ臭いやつ多すぎるだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:58▼返信
なんでこんなに年老いた顔してるんやろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:59▼返信
オタク=ギャルゲーの紙袋
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 15:03▼返信
20代とは思えんくらい貫禄があるな
40代にしか見えん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 15:06▼返信
ただの老け顔
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 15:10▼返信
アラフィフの童貞をナメるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 15:18▼返信
初代ガンダムのキャラがみんな年齢+10~20くらいの貫禄があるけど実際そうだったんだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 15:19▼返信
※124
俺ぁ中学時代からガクランで改札通るときゃ 駅員に成人のキセルだと言われて引き止められてたぞ・・
めっちゃフケてたってかリーゼントしたときの顔が成人越えの顔してたからな・・
沖縄県人に18歳で 10歳以上年上の人たちに 名前にさん付けされてたくれえだ・・
笑わねえし ドッシリとして動かねえし 話しねえしで 誰も未成年なのを信じてくれんかったわ・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 15:27▼返信
※6
この頃から日本人女性はワイルドな韓国人男性に夢中だったからな 🥰
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 15:27▼返信
女もだぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 15:47▼返信
>>37
ハロワ職員はなんの専門性もない
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 15:52▼返信
そりゃお前、社会全体がめちゃめちゃ暴力的な世界観だったわけよ昭和末期も
そういう理不尽極まりない荒波の中を生き抜いてるわけだから、貫禄も自然につくわな

戦後すぐぐらいとか、明治時代のおっちゃんおばちゃんの顔とか写真でみてみ
苦労でシワクチャやから、あれで40,50代やで
ま、いまのコらは無菌状態の温室育ちやから、温室からいきなり社会の地獄直行で気の毒ではあるけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 15:54▼返信
世代が新しくなるほど、若さが続くよな
結構謎
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 16:02▼返信
嫌なら出ていけ!!!嫌なら出ていけ!!!!!!!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 16:02▼返信
※131
戦後は栄養不足だっただけだろwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 16:38▼返信
如何にも昭和って感じのめがねやな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 16:47▼返信
今は男も女も大人の人間が減ったよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 17:01▼返信
>>98
それは思った
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 17:02▼返信
>>85
右下は千石先生?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 17:07▼返信
流石にこのタイプは今も昔もモテてないと思う。当然独身で趣味を謳歌してるタイプでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 17:07▼返信
※133
先進国「あ、日本人は資産証明が無いと長期滞在できませんのでヨロシクw」
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 17:19▼返信
※135
MMRメガネの意味がわかってよかったじゃねーかよ
ノストラダムスの予言を防ごうとした ガイキチの貫禄よ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 17:58▼返信
できるうちにしとけばよかったと思うのが結婚よ。30過ぎてから思っても遅いのよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 18:26▼返信
>>142
あんたが何歳か知らんが30代で結婚とか今時普通だぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 19:23▼返信
>大体この頃は20代半ばには結婚して子供作って世間はバブルに向かって上向き余裕が顔に出ている。

まあ、出生率は右肩下がりだったんですけどね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 19:55▼返信
なんつーか40くらいの貫禄ある
なんなら今時の40ってもっと若々しい奴居る
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 21:17▼返信
別にオタクに限った話でも男性に限った話でもなく
当時のファッションやヘアスタイルは今の価値観で見ると老けて見えるだけ
現代の既婚者と当時の未婚者を比べたら昔の方が老けてる
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 21:20▼返信
お前ら子供作って子供に財産投資したくないくせに
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 22:35▼返信
今の量産型男女に比べたらそれぞれに個性があって良いと思う。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:16▼返信
芸能人だけかと思えば、一般人もめちゃめちゃ老け顔だったんだな昭和は
「30過ぎたらババア」は煽りでも何でもなく、本当にただの事実陳列罪だったのか

直近のコメント数ランキング

traq