• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








F8of3vBboAAhfe0


F8of3u-aUAAQhVb


F8of3vAbcAE__Dn






最近流行ってるらしい金継ぎ用ってことらしい・・・w











この記事への反応



金継用であーなるほどってなった

意外と呪術とかの時に重宝したりするみたいですよ~と今適当に考えた嘘を置いていく

金継用であーなるほどってなった

数千円する上等なものだと書いてあるとおり金継ぎしたいって人もいるってことなのかな



いろんな世界があるもんだ


B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CK2GW7Y4
青山剛昌(著)(2023-10-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:02▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:02▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:02▼返信
いちげっとだぜ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:02▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:03▼返信
金継ぎの良さがよくわからんわ
なんか気持ち悪くねあれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:05▼返信
最近流行ってるらしい金継ぎってなんやねん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:07▼返信
>>3
空気読めよwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:07▼返信
至って普通の理由じゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:07▼返信
>金継ぎ修理を施され、死者の国から蘇った器は、それ以前のものよりも「高い価値」を認められます。
都合よすぎだけどかっけぇ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:15▼返信
100均で買ったの割ればよくね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:15▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:16▼返信
>>10
詐欺だカス
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:16▼返信
100均の皿でいいだろアホか
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:16▼返信
ステマするはちま起稿
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:17▼返信
金継ぎに価値があると思ってる人もそれで修復された器買ってる人も多分騙されてると思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:17▼返信
クロネコヤマト「ラッキー🔔」
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:18▼返信
金継用であーなるほどってなった
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:18▼返信
>>11
20周年おめでとうございます
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:19▼返信
同じ穴のムジナの集まりしかいないでしょ、メルカリなんて
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:19▼返信
佐川急便「破損してもラッキー🔔」
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:23▼返信
100円ショップで買ってきて自分で割ったほうが早くね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:23▼返信
金継ぎググってみたけど割れ方重要すぎない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:27▼返信
練習用とはいえこんな割れ方したの金継ぎに向いてねぇよ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:27▼返信
金継ぎする価値すらないのは練習でもいらんよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:30▼返信
>>10
「金継練習用なら自分でもっと安く作れるよね?」という趣旨だよね?
自分もそう思ったが、粉々になっていい感じに割れてくれなかったり割るとき危なかったり、安物過ぎると質感等が微妙に違って練習に不向きだったり、練習とはいえやる気がわかなかったり色々あるんじゃなかろうか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:36▼返信
自分で割りゃあいいじゃん、バカかよ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:37▼返信
普通に100均って売ってる奴やん
嘘を嘘で固めてるのがメルカリ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:38▼返信
強気というなら割れた破片1ピースずつ売ればいい

ディ〇ゴスティーニのように!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:49▼返信
無料で送料もそっち持ちなら引き取ってもいい
30.投稿日:2023年10月19日 05:51▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:55▼返信
万単位のものならともかく自分で割れよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:12▼返信
100円で買ってストレス発散で割った方が早そう
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:15▼返信
マルチとか絵画詐欺、霊感商法とか価値のないものをさらっと嘘八百並べたら騙されてくれそうだね。こういう騙される人間は勿論騙す人間もいなくならないと思う。現にホムセンの工具を頭電波な人がメルカリで高値で買ってるし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:16▼返信
「メルカリらしい」って態々付けてあるから盗品売買かと思ったよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:20▼返信
・金継用であーなるほどってなった
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:36▼返信
練習用なら100均とかの安いの割って使えばいいのにな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:41▼返信
もっと安いのあるし自分で割れや...
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:41▼返信
金継用であーなるほどってなった
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:42▼返信
金継用であーなるほどってなった  
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:42▼返信
金継用であーなるほどってなった 
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:42▼返信
金継用であーなるほどってなった 
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:43▼返信
金継用であーなるほどってなった   
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:43▼返信
金継用であーなるほどってなった     
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:45▼返信
買うのがいたらただのアホだろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:47▼返信
部品取りのジャンク表記での出品とか
リペ練習用として破損プラモやフィギュア出てるのと一緒やろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:49▼返信
乞食の大喜利会場かよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:50▼返信
自分で割った方が安く済むのに気づかないアホは買うかもな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:54▼返信
>>7
3でしたー。ダサい
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:57▼返信
100円ショップで完成品売ってるんだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:03▼返信
>>45
それらは単体で買うのが難しかったり高かったりするやつだろ
100円ショップの割れた茶碗なんて自分で買ってきて割れば用意できるやん
それを5倍の値段の500円で買うのは馬鹿やろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:11▼返信
金継ってのは愛着ある食器を修復するから良いのであって・・とか言うのは無駄か
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:24▼返信
「金継」って文字で本来の意味と違う、金が増えるみたいな想像してるのかもしれないな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:27▼返信
底辺御用達メルカリ錬金術
貧困層必見
奴隷の生活術
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:36▼返信
よく100均の物を500円で売ってる奴いるよな
しかも売れてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:39▼返信
アウラ『自分で割ればいいじゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:46▼返信
高い茶碗だったのならいいかもな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:54▼返信
まぁ、普通に考えたら良い茶碗が割れたから金継ぎとやらで直せばお得ですよって事か
100均の茶碗とか言ってる奴は馬鹿なんだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:09▼返信
わざわざゴミ買うとかアホすぎない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:13▼返信
むしろそれ以外の理由が思いつかなかったが
でもいくら練習用でもこんなゴミでやらないだろ
自分でやるにしても安いもんじゃないんだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:20▼返信
>>25
割れた高級茶碗は売れて
真似して出したどうでもいい割れたのはよっぽどじゃなきゃ売れないんじゃ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:26▼返信
初回590円で割れた茶碗の大きな破片が来て
完成させるには月々980円でパーツ1つずつ集めないといけないんでしょ?
で最終的に普通に買うより高くなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:28▼返信
物は言いようかもしれんけどほんま詐欺しかしない連中だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:31▼返信
これがメルカリの民度です
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:32▼返信
プレイステーションをバラバラにしてゴキブリに売る
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:38▼返信
テメーの私物を破壊か100均で買って来た奴を破壊する方が安い。終
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:39▼返信
金継の材料費が1万円くらいするからそりゃあ元々の食器より高い値段じゃないと赤字になるわな。

金継の原材料は「漆(うるし)」と「金粉(純金の粉)」だから金粉0.3グラムで5000円くらいする。両方高額商品。

割れた茶碗にそんな価値は無い。金継の材料費が高いだけ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:45▼返信
>>57
まあそれだな、しかし便乗して安物出してるのもいるだろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:53▼返信
元が高い茶碗だから価値があるのね
ジャンク修理みたいなもんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:59▼返信
元の茶碗に価値か思い入れがないと意味なくね
練習用なら自分で安いの買って割ればいいし
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:04▼返信
もっと安いのかって自分で割ったほうが早いし安いだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:06▼返信
>>57
どれもコレも安物の茶碗しかねえんだけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:29▼返信
どうも兼次です
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:30▼返信
直して価値が出るような茶碗買う人が500円で売りに出すかよ
たまに話題になる100均錬金術じゃねえの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:39▼返信
「立体パズル」で売ればいいのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:39▼返信
冴えない文化だよな
廃れてどうぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:39▼返信
100均で買って自分で割ればいいじゃん。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:51▼返信
何の愛着もないゴミに金粉使うバカはいないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:53▼返信
誰が買うん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:58▼返信
アフリカの貧民窟の露店みたいだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:58▼返信
金継の意味が分からんないんだけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:11▼返信
>>80
割れた器を漆を接着剤にして張り付け、継ぎ目に金粉をまぶして装飾する日本古来の修復方法
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:46▼返信
>>1
金継用であーなるほどってなった
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:46▼返信
>>2
金継用であーなるほどってなった
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:47▼返信
>>4
金継用であーなるほどってなった
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:51▼返信
100円ショップで買ったお茶碗を割って出品するだけの簡単なお仕事ですかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:04▼返信
でもこれ送料手数料考えたら儲けなんて100円以下じゃないんか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:12▼返信
買って欠片が一つでも足りなかったら本当のゴミだからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:18▼返信
別に強気値段じゃないやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:28▼返信
ニコイチ車のパーツみたいなもんか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:32▼返信
金継って何?流行ってるなんて聞いたことないけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:18▼返信
価値がある陶器だからこそ金で繋ぐんだろ?
なんでゴミを修復しないとダメなんだ?
練習用なら自分で買ってくるわ。
アホンダラ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:38▼返信
そんなもん100均で買ってきて自分で割ればいいだろww
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:51▼返信
金継ぎって一流のものでも貧乏臭く見える
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:54▼返信
金継ぎしてから売れよ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:54▼返信
金継ぎ用ってなに?
何の意味があるの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:55▼返信
>>94
金継ぎをしたい人のためだろ
金継ぎしたらまたそれをメルカリに出すんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:55▼返信
>>92
それな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:06▼返信
>>95
分からんのなら「金継ぎ」で調べろよ
割れた茶碗を漆とかで繋ぎ合わせて治すんだよ
繋ぎ目が丸分かりなんだけど、それが風情とかお洒落だって言う人もいるよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:25▼返信
元が高い食器ならわかるけど
練習用は100均でいいやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:34▼返信
あー練習用って需要もあるんだなカナツギ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:51▼返信
見てきたけどブルーフルーテッドとか高めの食器はそれなりの値段で売れてんのね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:52▼返信
>>94
アホすぎて草
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 23:02▼返信
こんなの買わなくても安いの探して自分で割れよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 06:04▼返信
>>77
通販サイトで練習用のキットを見たことあるが、さすがに練習用は金以外の代用素材みたいよ
金より安い代わりに安全性の問題があって食器としてつかうのは無理
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:57▼返信
※19
その通り現代の闇市と呼ばれる所以がそれ
基本どんなものでも売れるそこに人間性やモラルなんて必要ない
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 21:45▼返信
中学の美術の授業で金継ぎやったけど
あんなの練習なしに誰でもできるよ

初心者でも手順守ってる限り失敗しようがないんで
おばさん向けカルチャースクールの題材として広まったんだろう

直近のコメント数ランキング

traq