• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




政府、今月中にまとめる総合経済対策に、介護職や看護補助者の処遇改善策を盛り込む方針

月6000円の賃上げ案を軸に調整










国民民主党の玉木雄一郎代表、このニュースを受けて介護に従事している同級生から連絡がきたとポスト



介護に従事している同級生から連絡が来た。経済対策で介護職に月6000円の賃上げとのニュースを見た彼の奥さんから「もう転職して」と涙ながらに訴えられたと。高一の娘さんも土日祝バイトに入るようになったと。介護職の賃上げは短期的な経済対策というより抜本的見直しが必要だ。悲鳴が上がっている。

彼の奥様からです。どうしても私に伝えたいと。


夫(私の同級生)は、人の命を預かる仕事を20年以上続けてますが夜勤をしなければ月20万に届きません。本人も心臓が悪いのに月に7回夜勤に入ってます。それでも娘に下着を買えない生活をしています。そんな仕事を選んだ自己責任と言われることもあります。ですが、誰かがしなければならない仕事をしているのに何故ここまで扱いが酷いのでしょうか。贅沢な生活をしたいのではない、ただ普通の生活が送れることを願うだけです。



















この記事への反応



これ、ホントの話。だったら他の仕事をすればいいと言うかもしれないが、じゃあ介護は誰がやるの?

介護士も保育士も本当なんとかならないのかな.......

自分自身も夜勤を長くやっていましたが、介護、看護職は夜勤手当てを高く設定して夜勤を入れないと給与が低くなるような設定にして、夜勤へ誘導しているシステムのようです。
民間の諸手当金についての調査も必要ですね。


介護とか看護師とか必要職の給料が高校生の小遣い程度しか上がらんかったら終わりやな。まじで他の職に人材流出して終わりや。

6千円というか6万円でも良くね?

国家資格かつ老人の多い日本じゃ需要も非常に高いし。


介護職って本当に職業差別受けてるよな

月6000円増やすって25日出勤で日給換算したら240円、8時間勤務で時給30円なんだけど。
そもそも介護職の月の給与14万円程度なんだから6000円増やしたって意味ねぇんだわ。


月6000円upで、社会保険料や所得税、次年度住民税上がる事を考えると、マイナスなのでは?

年間72,000円アップ。所得税、社会保険料など加味するとほぼ意味ない愚策。1桁間違ってませんか?と言いたくなる。

介護を担う方々は本当に尊敬します。
あの仕事はできない。環境、給料、働く人のストレス。相当な気力、体力がないと無理。
国会議員より働いてるわ









月6000円アップでやった感出されてもな



B0CKZ24GXH
桜井のりお(著)(2023-11-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CJV7SFTM
青乃 下(著), いのり。(著), 花ヶ田(著)(2023-10-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9












コメント(437件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:31▼返信
俺達は日本国民に夢をみせてあげてんの
その代金は壺やらを通して当然回収させていただく
俺達とその傀儡の自民に国を支配されているなんて現実は日本国民には痛みが強すぎて受け入れられないんだよ
だからこれからも夢を見続けていたほうがいい
貧乏人が夢を見ていつまでも宝くじを買い続けるようにねw
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:32▼返信
嫌なら辞めろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:33▼返信
マリオワンダーさん93点
うっかりスパイダーマン超えちゃってすまん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:33▼返信
言い方悪いけど、無駄に長く生き過ぎなんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:33▼返信
増税政権
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:33▼返信
格ゲーで弱キャラ使って文句言うようなもの
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:33▼返信
金払わず介護にありつこうとする爺ウヨに言えばいいんだよw
少子化じゃない高齢化だぞw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:34▼返信
どんどん離職して破綻させればいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:35▼返信
>>3
進化しないマリオシリーズだろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:35▼返信
増税メガネ「6000円賃上げで文句言うなら増税します。」
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:35▼返信
これが自民党だよ
ちゃんと投票先は考えてね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:36▼返信
誰かさん達にとっちゃ介護職居なくなったほうが都合が良いんだろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:37▼返信
玉木さんって結局反日なの?そうでないの?

昔いろいろ言われてたから素直に応援できないけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:37▼返信
介護業は全面禁止にしたほうがまだいい
低賃金で労働者が報われないのはもちろん、人手を全く生産性の無いことにとられるのは社会の損失よ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:38▼返信
6万じゃないのか・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:38▼返信
>>1
介護は人増やさなきゃお前らが困るだけだしな
現状でもグエンやってくれてるんだから
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:39▼返信
>>13
批判してるように見えて、すり寄ってる感じがする
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:39▼返信
介護職やってるのベトナム人ばかりなんですが…
奴隷市場だから賃上げする気なし
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:39▼返信
きつい仕事で誰もやりたがらないのに低賃金とかw
そら外人も逃げ出すわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:39▼返信
1年で60兆円は海外に無駄にバラ撒いたくせに国内で日本国民には税金使わないのかよ
なんでこのカスメガネの支持率いまだに3割もあるんだ?
本当に10人に3人はゴミメガネを指示しているのか?
歴代最低の無能のウンコだぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:39▼返信
安楽死制度必要やな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:39▼返信
増税嫌がってるくせに税支出増やすような政策を求めてるやつってアホなの
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:39▼返信
👓「そこで宝ですよ」

宝「円安ゴミすぎていらんわほな👋」
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:40▼返信
増税やね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:40▼返信
介護職なんて最低手取り30からじゃないと絶対イヤだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:40▼返信
スーパー見て
6000円ぐらいでいっか!
ってかんじかな?

うーん素晴らしい!これには参院選で自民党に投票した愛国者も大満足!
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:40▼返信
しっかり年金貰って介護職に金払うのを渋ってるのはジジババだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:41▼返信
岸田になってから地獄だこの国
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:41▼返信
>>22
税金の使途を明示してどれだけ使うか使ったか分かりやすく公開してくれれば文句はないよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:41▼返信
介護は破綻させろ
誰も面倒みなくなった老人は次々と淘汰されていくから負担も軽くなって一石二鳥だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:41▼返信
国が出来るのは最低保証までだろw
馬鹿は考えろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:42▼返信
低賃金の仕事を誰もやらず
外国人労働者を受け入れてどんどん国を破壊していく
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:42▼返信
親が明日脳梗塞になって要介護になってもおかしくないんだぞ
日本語通じるまともな介護職の人いないと安心して働けんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:42▼返信
仕事をがんばっても売り上げが上がるとかいう職種じゃないからなー😥
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:42▼返信
これ玉木の話が仮に架空の友人だったとしても
内容は現実として普通にある話だからな
まあ増税クソメガネには関係ない話だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:42▼返信
鬱苦死萎国をとりもろす
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:42▼返信
>>27
でも入居料って結構高くね?
あの金額はどこにいってるんだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:43▼返信
>>1
お前ら解散することになるがなw
39.投稿日:2023年10月18日 23:43▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:44▼返信
年金から徴収してるくせに一向に介護職の給与上がらんよな一体どこに消えてんだよw
受給者7700万人いるんだぞそこからピンハネしてるかねマジでどこへ行ってんだよwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:44▼返信
>>28
岸田ガーも安倍ガーも無能だから消えればいいんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:44▼返信
超高齢化社会において介護士にはたくさん居てもらわなきゃ社会がどうにもらんのに
続ける理由が見当たらんような待遇で働かせて足らなきゃ外国人労働者で埋めようとする
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:44▼返信
>>2
そして日本を捨てて海外で働こう!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:44▼返信
すげーなー月20万以下で子供いて専業主婦かよすげーなー
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:44▼返信
意地でも減税はしないという強固な意志を感じる
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:44▼返信
早く介護ロボットができるといいね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:45▼返信
>>4
確かに君みたいにうんち製造するだけの人間なんていらないもんねw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:45▼返信
消えた金
何故か理事長の車がグレードアップ
不思議
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:45▼返信
自民党


ほんま


ありがとうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:45▼返信
1日6000円アップでちょうどいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:45▼返信
民主党時代に何もしなかったのに何言ってんだって話なんだけどね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:45▼返信
>>38
ここまでバカな奴、中学以来初めて見たわwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:46▼返信
>>25
介護やってないやつらがもっと金を儲けて給料もらえるなら介護だってもらえるんだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:46▼返信
さっさとマリオがスパイダーマンをぶったおしたスレ立てろやおう
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:46▼返信
老人が消えれば全てが解決する
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:46▼返信
適当にコンビニでバイトした方が稼げるだろ
最低賃金そこらで人様の命の責任を持つのとか絶対に嫌だわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:46▼返信
大体が公的介護は低価格なんだだぞw
介護職だってそうだw
稼ぐ介護職ってのは私営に行くw
競争率高いだろうけどなwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:46▼返信
>>37
確かに高いが、クソの世話までしてくれるスーパーメイド付きのマンション借りてる様なもんと考えりゃ妥当っしょ

59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:47▼返信
待遇悪いのは事実だけど20年働いて月20万いかないのは職場か本人に問題あるだろ
介護職平均もっと上だぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:47▼返信
ホワイトワーカーの給料が上がらないのにそこの給料上る通りがないんだよね
そこが上がるなみんな上がるわけよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:47▼返信
>>18
介護の何%ベトナム人が就労してるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:47▼返信
増税糞眼鏡に言っても無駄
感覚が違うから
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:47▼返信
他の職種に行っても同じくらいで泣く事になりそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:47▼返信
>>54
発売前からエアプ飛ばすのかよw
65.介護はやめとけ投稿日:2023年10月18日 23:47▼返信
介護はやめとけ
死ぬまで報われないぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:48▼返信
👓「6,000円賃上げからの環境税その他諸々徴収するわすまんな」
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:49▼返信
※55
それもどうかわからんぞ
老人が消費する金で回っている部分もあるわけで子供が生まれ国の老人がなくなったところで経済はよくならん
老人が消えても子供ポンポン生まないと結局解決しない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:49▼返信
>>42
介護士居なくてもいいだろw
若者にジジババの都合は関係ないw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:49▼返信
娘の下着も買えないくらいとか言うてますけど
まさか専業主婦じゃありませんよね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:49▼返信
俺のオカンなんて介護士歴15年で社員はもうキツイからって今はパートなのに
それでも希望休は受け付けません、半月先まで休みがありませんが常態化してるからな
労働基準法って何?って話よな、でも、それを責任者に問いただそうにも
その責任者の若い子なんてかれこれ半年近く休み無しで働いてるんだからな言えるわけない
ブラックどころか地獄絵図だろ、それでも誰かがやらなきゃいけないでやってるらしいが
こんなもん欧米人が見たら泡吹いてひっくり返るわ、これが介護の現場って終わってるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:49▼返信
社会にとって必要な仕事ほど給料が低い。それが資本主義だ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:50▼返信
これから更に子供が減っていって年寄りが増えていくのにな😂
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:50▼返信
0が一個足らんわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:50▼返信
別の仕事に転職すりゃええやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:50▼返信
介護士居なくてもええやんw
なんで死に際の連中に献身的にしなくちゃならんのかwww
それこそ宗教だよなぁw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:50▼返信
ケアマネの給料低すぎだろ
仕事量に見合ってねーわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:51▼返信
>>61
知らんけど
うちの親族が入ってるところは5割越えだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:52▼返信
月6000円はケチすぎる
うんこ投げつけるぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:52▼返信
今の給料より高くなるとしても介護なんて絶対やりたくねーわ

やってる奴は生粋のドMだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:52▼返信
>>41
えっ?もしかして
岸田率いる自民党に参院選で投票しちゃったんですか?

やっぱり韓国との関係改善が一番うれしかったですか?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:53▼返信
なんだろうね、わざとバカのふりしてるのか知らんけど
若者には自分には介護なんて関係ないとか言ってるやつは不老人間なのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:53▼返信
公務員にやらせればいいじゃん
それが無理なら凶暴な外国人か刑務所のやつらでいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:53▼返信
はちまは自民が駄目だから国民民主支持になったの?
血を流す覚悟とか言う政党なのに?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:53▼返信
>>60
つまり経済対策クソのクソ政党がクソって話だね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:54▼返信
年金を経済に回すより身内への相続に回す馬鹿者共なんかどうでもいいだろwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:54▼返信
>>16
グエンの定義を信頼できるソース付きでご提示ください。120分以内に提示いただけない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:55▼返信
介護ホームの夜勤専門で月48万ぐらい、最初しんどかったけど慣れると楽
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:55▼返信
月6000円ぽっちの値上げに何の意味があるんだよとは思うけどさぁ
月7回の夜勤って週1回、たまに2回だろ?そんで月20万ってのも少ないとは思うよ?
けど、娘の下着も買ってやれない、土日祝は娘のバイトしてるって、玉木に泣きついたっつー妻は月にどんだけ稼いでんだ?
まさか専業主婦じゃねぇよな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:56▼返信
よし!老人共見捨ててみんな転職しよう!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:56▼返信
>>20
でもそのカスメガネに何も考えずに支持して参院選で投票したのは国民ちゃんだからw
カスの素性なんて調べりゃすぐにわかるのにねw
自業自得過ぎて投票しなかった自分からすると国民ちゃんの怨嗟の声が心地いいわ〜w
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:56▼返信
>>16
まあそれだよな
正直「誰がやるんだよ!?」って言われても「その給料で満足して暮らしていける人がやるんだよ」としか言いようがない
子供に金がかかる?じゃあ子供を作らなければいい
うちみたいに
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:56▼返信
お前ら他人事みたい言うけど親の面倒見れるの?
ピンピンコロリなんて期待すんなよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:56▼返信
一桁足りないぞケチクソ眼鏡
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:57▼返信
※85
年金なんか相続にまわす奴いねーぞ
貧困層は生活に回すし、富裕層は小遣いの足しになるかなってもんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:57▼返信
>>77
すごいのねぇ
移民反対で自民党に投票してた愛国者がバカ丸出しだね
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:57▼返信
※79
親の面倒は見ないの?兄弟に任せたら一生恨まれるぞ?
そんでお前は自分がボケたら誰に面倒を見てもらうの?
そんな考えでいたらろくでもないクソ老害のボケ老人一直線だが
下の世話から赤の他人にやってもらわなきゃ生活も出来んのに
無駄にプライドだけは高い老人とか最低最悪のクソ老害だからな
誰もそんな都合よく人生を終わりになんて出来んのに考えが浅すぎんか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:57▼返信
>>94
じゃあ受給した年金何処に消えるんだよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:58▼返信
全部自民の悪政の所為
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:58▼返信
じゃあ誰が介護やるの?って義務感持ってる人が自分から年寄りどものエサになりに行ってるんだからいくらでも居るでしょ。
本当に業界のためと思うなら転職して金出ない所に人は来ないってこと理解させるしかないでしょ。
転職しないで業界居座ってまぁどうにかなるやろと思わせてる時点で同罪だわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:58▼返信
>>96
お話が長いよ~😓
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:58▼返信
NHKの受信料を廃止して世帯月1100円の増税→年間7000億円の財源
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:59▼返信
そのA級戦犯政党に擦り寄ってる政党は?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:59▼返信
岸田のスーパー視察の時に発した言葉が大体公明党だから、自民党は公明党に支配されてると思った方がいい。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:59▼返信
>>96
そんなのどうでもいいだろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:59▼返信
賃金上げるための増税したら、お前ら増税眼鏡っていうやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:59▼返信
>>86
120分以内に提示いただけない場合、論破したものとみなす正当性を信頼できるソース付きでご提示ください。120分以内に提示いただいた場合でも、論破したものとみなしますのでご注意ください。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:00▼返信
>>98
国の管理下にあると思ってるからお前は駄目なんだよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:00▼返信
>>96
なんで発狂してんだよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:00▼返信
>>106
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでソースなんだろうなwwwwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:01▼返信
なんで少子化・介護と自分の能力じゃ解決できない問題に口出すかな。
介護の給与を上げたら上げたで、社会保障費が膨らんで財政を圧迫する。
国費のほとんどは、公務員給与と老人への給付で、ここを解決しないと借金が膨らんで
少し金利が上がるだけで破綻する。
そうなれば、IMFが真っ先に削るのは公務員給与と年金。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:01▼返信
>>33
残念!無理です!
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:01▼返信
>>1
雇用者に中抜されて終わりw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:01▼返信
AI生成乞食 
自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ

AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:02▼返信
年寄りに奉仕させたい人々が介護職の必要性を訴えているんだよwww
それこそ極右だw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:04▼返信
自分達の利権にならない賃上げにはなかなか踏み切らない政治家
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:04▼返信
本当に人手不足なら需要に追いつくまで賃上げし放題のはずだから、賃上げできないってことは人手余ってるんじゃないの

117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:04▼返信
介護士問題といい高齢化問題といい年金といい
何がこの国をダメにしてるかよくわかんだね
70超えて働かない人は可哀想だけど姨捨するしかない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:04▼返信
>>109
?ソースなんだろうな?
どういうこと?
ぼくはソースだったのか?
ぼくはガチでソースだったの?
つまりぼくはソース人間だ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:05▼返信
んー何か働く場所とかで大分違う?
友人はけっこう介護系でももらってるけど料金高めの施設なんかな?
あんまり根ほり葉ほりも聞けないし嘘かもしんなけいどさ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:06▼返信
去年も上がったななぜかボーナス下げられて、加算あるからボーナス
減ってるけど去年と同じだ、よかったなって言われたな
無茶苦茶や
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:06▼返信
チョチョチョwwチョチョチョww
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シ.ナ 在日 チイインンクw
在日 韓国 朝鮮クソバカチョ.オオオオオーンじゃん
もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:06▼返信
お前の夫はジジババの世話をするしか能がないということ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:06▼返信
家畜 産業廃棄物の無産

賃貸社畜って
会社で家畜させていただいてるから
生きながらえているだけ、自分じゃ何の力もない”乞食”
 無産、家事手伝い(笑)の人権弱者オバと同レベル
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:07▼返信
親だろうと年寄りだろうと他人は他人w
権利が確立すればするほど人は孤独だw
だが抑圧から解放されるw
介護職が国の未来を担うなんて言に惑わされず介護職はただの人気の無い職って事でいいだろww
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:08▼返信
そもそも新卒でもないのに「普通の会社」に「正規雇用」されてても手取り10万円台が普通にいるのがおかしいんだよ
保険や税金で半分持っていかれて、5万10万の家賃(ローン返済)が固定費として抜けてくわけだから贅沢どころか年1の旅行すら厳しいわけだからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:08▼返信
介護報酬と介護保険料は国で決めてるからね
介護報酬を上げるには介護者の自己負担を上げるのと
介護保険料(40歳以上人が給料から天引きされる社会保障)を上げるしかない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:09▼返信
選挙も行かずデモもせず棄民政策進めてる政党に期待する方がおかしい
日本が進むべき未来を辿ってないと思うなら先ず行動しろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:09▼返信
批判してるやつはアホなのかな。当事者からしたら微々たるもので文句を言いたくなるのもわかるけど。業界を考えると今回の効果をちゃんとまとめて第二弾三段を引き出すよう、政治家は批判するだけじゃなく動きなさいよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:09▼返信
>>118
すみません、あなたのレスをどう読んでもソースはあなたの方だとしか考えられません。
否定されるのなら速やかに信頼できるソースをご提示願います。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:11▼返信
>>127
れいわにも社民にも絶対入れないから安心して欲しい
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:12▼返信
俺は夜勤8回やって資格手当入れても手取り17万
せめて倍の12000円でも…
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:13▼返信
>>110
岸田「増税したらええやん」
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:13▼返信
>>80
なんで?君が駄目だって言うと駄目ってことになるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:14▼返信
そんなはした金でよっしゃ!とはならないわな。
国民の身内ってことはそいつも自民党のイエスマンかな?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:15▼返信
福祉業界はマジでやりがい搾取ばっかだからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:16▼返信
じゃあ入所者の負担上げますねー
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:16▼返信
政治家は月6000円中抜きできたとしても割に合わないと思ってやらないでしょ
自分たちが喜べるような額を上げなきゃ意味ないよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:17▼返信
たった6000円(笑)
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:17▼返信
>>81
自分が老人になった時に少子化で面倒見てくれる人間自体が絶滅寸前なんだからあながち間違いじゃ無くね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:17▼返信
尊厳死どうにかしろよ。年寄りでもう管だらけで生きてくのが辛すぎる人達が何人いるんだよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:18▼返信
必要無いとは言わないが、介護や保育は過剰サービスになってる
利用者が自ら出せる金額の範囲以上のサービスは必要無いだろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:18▼返信
壺ウヨ「6000円もありがとう自民党」
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:18▼返信
いや、雇用元に言えよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:18▼返信
>>112
お前の幼稚園ではそういうのが流行ってんの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:19▼返信
6000円あったらFF16買えるんだ🤞🤞
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:19▼返信
介護の世界にも組合ってあるんだろ?w
なら社会主義者らはストライキでもしたらいいだろw
でもあれかw
ビジネスだと思われたくない見栄に邪魔されるんだろwwww
いいか?介護だってビジネスだぞw
爺婆から金とれ!w
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:20▼返信
>>142
そういう論いの割にもっとクレって意味がこもってるんだよなそのコメントwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:21▼返信
非課税で6万くらい上がんなきゃ家庭は持てないわな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:21▼返信
6000円上がっても眼鏡が増税で0にしてくるからな、実質増えてないから草も生えん
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:21▼返信
6000円アップがちゃっちいのは同意だけど
ロクな職に就けないから介護やってる人が大半でしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:21▼返信
6000円なんか少なすぎってのはわかる
けどそれ以上に生産性皆無に金出せる訳がないのも理解は出来る
まあ結局やんなってことですよ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:22▼返信
>>150
それはあるなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:23▼返信
>>130
えらいじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:23▼返信
娘の下着人質に取るようなこと言うか普通?
夜勤20万ではたらくのがわるいとおもうよほんとうに

金にならない仕事はするべきではないするから上がらない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:24▼返信
辞めるかストでもやればいいのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:25▼返信
金がいくらあっても足りませんなあ また増税かなあ(´・ω・`)
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:26▼返信
>>52
お前の家族楽しみにしとけよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:26▼返信
働いたら負け
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:26▼返信
介護士は労働組合を作れw
それに尽きるなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:27▼返信
月6,000円w
月60,000円じゃなくてw
桁が一つ足りないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:27▼返信
>>157だけどめんどくさいから俺の負けでいいわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:28▼返信
増税クソメガネ「その上で増税する!」
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:28▼返信
SONY「うるせー値上げだ」
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:29▼返信
介護しか出来ん方が奴が転職してそれ以上稼げると思ってんの?
世の中スキルがなきゃ賃金は上がらないよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:30▼返信
娘の下着は私が買い与えても構わんぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:31▼返信
最低賃金は手取り12万位じゃね

生活保護以下やん
死ね
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:31▼返信
そもそも介護をビジネスにしようという糞の発想が失敗なんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:31▼返信
介護にかかる費用とか介護保険料上がった時に文句言う奴がいるからな。保育士もそう。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:32▼返信
娘の下着も買ってやれない報酬なのに変な使命感持って奴隷労働続けた結果貧困に陥ってるとかもはや国の責任ではないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:32▼返信
介護とか誰でもできるからな
低賃金で当たり前やろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:32▼返信
こいつら介護を頼んでも無い人に対して何故か上から目線だから嫌い
あんな奴らの給料なんか上げなくても良いと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:32▼返信
>>169
じゃあ人手不足とか言うなよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:33▼返信
岸田らしいな
ほんとうに何も考えていない
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:33▼返信
>>161
もう手遅れでーす
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:34▼返信
>>167
ビジネスでもないのに人を使おうなんてw
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:34▼返信
6000円あればレスレリのアトリエでガチャ10連回せますよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:34▼返信
増税メガネ「増税して補助金配ってやるから安心してくれ」
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:35▼返信
あいも変わらず介護職と保育職に悪辣なコメント欄
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:35▼返信
今までは人がいたからそういうあつかいが
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:36▼返信
介護って生産性ないんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:36▼返信
まあ安すぎるから転職しなはれ 能力高くても利益になる仕組みじゃないから介護
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:36▼返信
もう60歳過ぎたら希望者は安楽死でいいんじゃねえの?
俺も子供がもうすぐ全員成人するから60くらいになったらお荷物にならないようにサクッと死にたいわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:36▼返信
>>174
効いてて草
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:37▼返信
いまの日本では何でも自己責任論が一般的なのだ
だからお上はいつまでたっても高みの見物
黙っていても底辺同士が勝手に足を引っ張り合う
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:37▼返信
>>180
むしろ生産性を低下させてるまであるからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:37▼返信
少子化極まった末路の前例になれそうだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:37▼返信
>>81
老後のお金ためるために働きまくって頭も体もボロボロな老後過ごすより、好きなことしながらそれなりに働いて年とったらさっさと死ぬのがいい気がする
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:38▼返信
身内が介護職で海外に行ったけどめっちゃ稼げるぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:38▼返信
>>181
介護職からだと倉庫の品出しとかしか仕事ないけど大丈夫?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:38▼返信
>>182
お前も今の老害と同じだw
自分の為に手を下だせだなんてw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:39▼返信
>>188
そらチップも出るからなw
金払いがいいんだよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:40▼返信
>>90
投票時にこんなこと言ってないし
考えても判断材料無かったよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:40▼返信
>>182
まあ60ぐらいならまだ元気だけど75ぐらいかなガクンと来るのは
認知症とかあんなの脳死と同じ扱いで良いと思うけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:40▼返信
介護職が低賃金で大変な仕事なのは分かる
ただこの妻とやらは自分では働かんの?
娘が高校生ならもう手はかからないんだからお前も働けばいいじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:40▼返信
日本人は自分の為に人が動いてもチップ出さないでしょw
これで高貴を気取ってるんだから劣等だって言ってんだよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:41▼返信
はいはい移民にやらせりゃOK👌
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:42▼返信
社会に長い事出て覚えた事が介護だけってめちゃめちゃ恥ずかしくない?控えめに言ってアホ
まあアホだから介護職やってるんだろうけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:42▼返信
国が介護の賃上げするってことは他の国民から巻き上げた金を介護に給与で与えるってことだからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:44▼返信
一極集中なんてやってるから介護職不足になるんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:44▼返信
そもそも他人の手を借りないとまともに動くことすらできないのは生物として終わってんだから終わらせてやればいいだろうに
誰かがやらなきゃいけないじゃなくてもうやらんでいいように安楽死なりさせられるような制度作るべきだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:45▼返信
月6000円!
1日300円!!
1時間37円!!!
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:46▼返信
こんな生産性ない職の賃金上げてたらそれこそ日本終わるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:46▼返信
いやだなぁ、6万の間違いでしょ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:47▼返信
昔の日本にはチップあったんだぞw
頑張ったねありがとねこれ取っといてってwww
チップは給料ではないが対価でもあり経済効果もあるwww
今の老害は労働者に間接的(雇用主を通じ)に金払っているので献身性を見せろというがwww
それは絶対に無いw
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:49▼返信
責任に対して安すぎるって話よ
賃金に見合った責任しか取りたくねーわな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:49▼返信
馬鹿はチップを金持ちがすることだと思っていそうだがw
対価を払うのに金持ちも貧乏も関係ない
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:50▼返信
>>204
何でそんなに草生やしてんの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:50▼返信
>>207
生やしたいからさw
それがどうしたwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:52▼返信
そもそも介護職というのは不要な年寄共を無駄に長生きさせるクズのようなもの
給料どころか罰金が必要だろう
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:52▼返信
>>207
ネット老人は「w」を乱用する傾向があるからな😌
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:54▼返信
6000円でダイの大冒険買います
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:54▼返信
介護職の給料が安いのはわかるんだけど…
旦那と高校生の娘働かせてお前は何をしているんだ?
旦那を転職させる前にお前が働けよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:55▼返信
介護職必要か?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:55▼返信
全員辞めるべき
なんでストライキすらしないわけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:55▼返信
>>210
だが草は老人しか生やせないわけでもないw
現に俺はカナシイ時も生やすwwww
🤡さwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:57▼返信
>>214
職業柄倫理を問われるからなwww
そして介護に行くやつは倫理の塊wwww
しーらねしーらねwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:57▼返信
上松は何言ってんの?老人の母数が決まってるのに無理に決まってるじゃん
何件か潰せ言ってんのか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:58▼返信
一日中働いて月20万以下かぁ…私も底辺だが一日3時間働いて月7万の方がマシ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:58▼返信
独り身なら介護職でも生きて行けるんだし6千円もupする事に感謝しろよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:58▼返信
や、娘のスマホ代ぐらいは娘自身で稼がせろよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:00▼返信
一生懸命政権批判してる人もいるけど
介護職の大幅な賃上げなんてホイホイ望むと
ご自身の社会保険料増額から始まるけどええの?

賃上げに賛同してる人らって、まさか自分にダメージ来ないと思ってないよね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:00▼返信
>>220
パパ〜お願い💕
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:00▼返信
>>212
書いてないけど既に共働きでは? 月20万ちょいで高校に通わせるのは無理だよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:02▼返信
>>221
文句あるなら日本から出ていけよ( ゚∀゚)o彡゜バーカバーカ!
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:02▼返信
介護を目指す人はビジネスもあるが高齢化を支えるといった倫理に駆られた人々でもあるww
だから言ってやればいいw
支えなくていいとw
手を出しても出さなくてもなるようにしかならないwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:02▼返信
だから安楽死法案通せっつってんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:02▼返信
大変な仕事だから月6000円じゃなく日6000円上げてやってよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:03▼返信
死んでいく老人に金使って寿命伸ばしたらもっと金かかるだけだからなぁ・・っていうのが根底にあるのよ。

金を使えば使うほどきりがないっていう。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:04▼返信
お前ら介護されたいか?
俺は介護されるくらいなら楽に死にたいわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:04▼返信
>>224
彼だって主権者だw
出ていけなんて老人に死ねと言うのと一緒だよw
気をつけなよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:04▼返信
>>229
全ての老人が、若い頃にそう言ってたと思うよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:04▼返信
看護師も介護士も両方もっと給料あげろや。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:05▼返信
※219
それなら独り身のお前も介護職で働け
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:05▼返信
>>226
安楽死は自殺じゃなく自殺幇助だw
甘えんな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:05▼返信
世の中そうすぐには変わらないから妻子の事考えるなら転職しろよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:05▼返信
>>231
全てとか大きく出たな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:06▼返信
>>234
死にたい時に死ねるのが1番幸せだろうが
みんな死にたくない時に死んでんだぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:06▼返信
>>236
老いたら誰かに介護して欲しい、なんて思ってる若者がいるかよw
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:06▼返信
>>237
知らねぇしw
安楽死は自殺幇助だ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:07▼返信
>>232
手取りで30万超えるから看護師は安くはないよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:07▼返信
>>238
年取ったら変わるとなんで言えんのよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:08▼返信
>>227
その財源として消費税上げてもいいかな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:08▼返信
>>239
だからなんなの
法案通せば幇助じゃなくなるんだから関係ねーよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:09▼返信
で、誰がやるの?移民?
移民ですら逃げ出すと思うけどw
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:10▼返信
>>241
年取ったら変わったから介護受ける老人がいるんじゃねーか
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:11▼返信
年取って介護(献身)されたいのも自殺幇助(安楽死)されたいのも全く同じだwww
自分で出来ないなら勝手に死んでくw
それらは年取るとやりたくないから選ぶ選択ってことだw
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:11▼返信
※228
高齢者の寿命だったら介護職員よりまず医師の給料を下げて数を減らそうぜ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:12▼返信
補助金も降りてるんだし、入居者30人を7人でローテして
額面30万出しても補助金なしでも余裕で回せるはずなのに、何でそんなに薄給なんだろうな
介護業界の搾取っぷりは毎度聞くたびに頭おかしいと思うわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:12▼返信
政府がやった感出すための政策だよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:13▼返信
介護やめて学校行き直して看護師になろうぜ
昔介護職やってた時精々25万くらいしか稼げなかったけど
派遣看護師になったら月70万以上稼げるようになった
関東なら夜勤手当だけで3~4万ってところあるよ
30代で体力あるうちなら月収100万ちかくも狙えると思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:13▼返信
>>243
法案通しても自殺幇助は無くならない馬鹿者w
安楽死制度とは法的手続きの簡略化だw
今でさえ公的に人を殺すのに法的な手続きがいるw
死刑と同じなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:14▼返信
※221
みんな言葉足らずだけど所得の分配のバランスがおかしいと主張してると解釈したほうが良い
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:14▼返信
>>245
じゃあなんで孤独死とかしてんだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:14▼返信
マジ国は詐欺師だよなー、いちいちキックバック取らないと気が済まない、中抜き中抜きーキックバッーク
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:14▼返信
生産性のない業界だし
公務員扱いにせん限りもう無理だろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:17▼返信
※255
高級な医師に何の生産性が有るのかね?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:17▼返信
>>248
7人を3交代で21人
21人×20万=420万
たった1施設の人件費だけで年間5000万のコスト

うーん、色々と厳しいんじゃないの
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:18▼返信
>>253
ソイツが介護受けなかったからだろ
なんで全員が介護受ける話にすり替わってんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:19▼返信
介護職員の低賃金を維持する自民党に投票したお前らの自業自得だ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:19▼返信
介護って会社は儲かるけどスタッフは貧乏ってイメージ。社員は安く高い、、会社は補助金など優遇を受ける
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:19▼返信
>>252
おかしいのかなぁ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:20▼返信
保育士に予算当てるのはわかるけど介護士はなぁ・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:20▼返信
介護士だけどどう考えても飯屋とかの接客業のが辛いだろ。同年代とかまともな人間から文句言われるんだろ?
こっちは認知だからとかで耐えれるけど接客中に文句言われたらぶん殴りそうになると思う。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:22▼返信
自民党最高だな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:22▼返信
※261
おかしくないなら人手不足の業界は生まれないよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:23▼返信
>>263
その前に体にガタがきて退職に追い込まれそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:23▼返信
>>263
認知ってパンチ飛んでくるんだろ?
しんどそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:25▼返信
>>267
猫娘みたいに引っ掻くやつもおるぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:25▼返信
子供に夢を与えて介護士がいない自民が〜っていう爺見てると鼻水吹き出すwwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:28▼返信
高齢化中ずっと介護士不足するとwww
足りるなんて絶対に無いwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:28▼返信
※263
そういうことなら土木建築業のほうがヤバい
飲食店は客がいるからまだ自重してるけど
アレは周囲に身内しか居ない上に元々荒くれ者が多い
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:30▼返信
外国でも移民の仕事だよな
その程度の扱い
まあ高齢化社会の日本が世界に先駆けて社会的地位と報酬の引き上げモデルを作るのも良いかも
外国だって安定すれば高齢化社会はやってくるんだし
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:30▼返信
答え出てるだろ
どんどん離職すればいいんだよ
そうすりゃ適切な賃金まで上がるから
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:30▼返信
自民党に感謝😊
それよりも自民党様は中国ぱぱが尖閣欲しがってるから早く差し上げて🥺
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:31▼返信
いや、転職しろよ
給料上げないと人が集まらないですね、はわかるけど
家族を養えてないなら転職しろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:31▼返信
社会主義者も老害も無理言い過ぎなんだよw
介護の世界は今が限界に近いwww
もうロボットでいいよwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:32▼返信
>>242
今までさんざん上げた税金はどこ行ったんだろうな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:32▼返信
>>274
自民は差し上げないだろw
分かりきっているw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:34▼返信
>>274
太郎山本閣下に任せなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:36▼返信
れいわれいわれいわ


比例はれいわ
比例はれいわ
比例はれいわ
比例はれいわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:37▼返信
>>280
れいわはゴミだw
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:39▼返信
さぁ壺を磨いてお祈りする時間だ🏺
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:40▼返信
>>282
山本太郎先生の写真を仏壇に飾ると運気上がるよ⤴︎⤴︎
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:42▼返信
60,000円にしろって気軽によくいうよ
そんなことしたら税金どんどんぶっ飛ぶぞ
ただでさえ今後介護自体をどうするかって時代になるのに
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:42▼返信
その予算を全自動のロボットの開発に回した方がいい
子供自体いなくなってるんだから給料増やしても無駄
人を10年雇うより10年耐久の高性能ロボットの方が安いだろ絶対
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:46▼返信
>>284
じゃあ間とって3万でいいな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:47▼返信
>>277
少子化になると一人あたりの負担が増えるのでサービスが向上してなくても税金は増える
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:50▼返信
※284
他に金掛けてる分を回せば増税なしでもイケるよ
政治家の仕事は限られてる予算をどのように配分するかを決めること
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:50▼返信
>>284
毎日もやし生活頑張ろうね
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:51▼返信
6000円って…
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:52▼返信
日本単独の派遣会社数 >> 他先進国の派遣会社総数 だからね。
根本的見直しなんてするわけがないんだなあ……。
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:52▼返信
>>284
議員どもが正しく金を使えば良いだけなんだけどな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:52▼返信
※285
介護現場で人手は今すぐ必要なんだ
そのロボットが出来るまでお前が代わりにやれ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:54▼返信
>>288
どのように財布の中に分配するか決めることの
間違いでは?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:55▼返信
与党に投票してる輩がその政策に文句を言うな
自民党がやってることはこれまでと変わらん
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:55▼返信
桁が違うし6万+でもまだ安いわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:57▼返信
ロボット作れるなら作ってくれよ
車ですら自動化しない安全1番の国でできるもんなら
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 01:59▼返信
※294
個人資産の中からどの程度を財布に入れるかはそれぞれ違うし使用者本人が決めること
広義の意味で言ってるならどちらも間違いではないので無意味な反論しないでね
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:00▼返信
いいぞ〜10万くらい上げてやれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:04▼返信
オリンピックとかの人件費はホイホイ言い値で出してたのになww
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:05▼返信
※257
夜間に昼と同じ人数なんて要らないぞ、どんな計算だよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:06▼返信
イン○ードのCMで社長の子供がいい仕事を見つけたから後は継がない、とかほざくのを見ておいばかやめろと思ったのは俺だけではないはず
編集も介護も人手ではなく奴隷が不足してる職種だからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:06▼返信
>介護に従事する夫の妻

あのさぁ……日本語勉強しようや?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:08▼返信
>>298
単に汚職を皮肉っただけって言わないとわからんか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:15▼返信
とうとう党の代表までお人形遊びするようになっちゃったのこの国?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:17▼返信
言うても待遇悪いけど誰かがやらなきゃ、って覚悟でやってるのは仕事じゃなくてボランティアなんだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:19▼返信
>>284
溜め込んでる老人から吐き出させれば大抵の金の問題は解決するんだがなあ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:23▼返信
介護に関しては、待遇が問題ではないと思うけどな。
老人の世話なんて、皆やりたくない仕事だからね。
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:25▼返信
元々金ねえくせにパコパコして子供産んで金ねえ金ねえってバカじゃんw
産まれた子供が本当にかわいそう、よくそんなんで人の命預かる仕事してます!とか言えたもんだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:28▼返信
なんかえらそうに政治が救えって言ってるやつ多いけど
そのためにはまた増税やで
自分に関係ないと思ってるから言ってるだけだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:30▼返信
単純に利用料値上げして、その分を給与に反映すればいいじゃん
老人医療ももっと消極的な方向にして、自然に死ねる方向にしなよ
金持ってるやつが自由診療で長生きしたいならさせればいいし

ジジババに金払いまくってたら予算(税金)なんてあっという間になくなるぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:39▼返信
介護職が年収1000万になれば希望者も増えるし引きニート達もさすがにやるだろうな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:00▼返信
>>312
やるわけねーだろアホ
金に困ってたらニートなんてやってねえだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:03▼返信
まだどうにかなってる内はこんなもん
今この国の議員官僚共は

"本当に機能しなくなって初めて重い腰を上げる"

その時には既に遅いんだけどね
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:15▼返信
国有化するしかないでしょ?だってキツい仕事に見合った
賃金に到達するだけの利用料なんて一般市民から出る訳無いんだから

介護に関してはもう安楽死ぐらいしか無いと思う。
介護の仕方次第で介護が必要ないぐらい回復する人もいるけれどそんなの希だし。
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:16▼返信
増税メガネ「低賃金で介護士しなさい!増税します!!」
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:21▼返信
まぁ介護職は金生まねーからなぁ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:22▼返信
介護保険とか始まったばかりの頃にいろんな介護系の法人が出来て
法人の経営者側が儲けすぎたんで介護保険引き下げになったんだよな
そのしわ寄せが現場の介護職員の低賃金になり今も続いてんのよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:28▼返信
知り合いの話は嘘松
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:32▼返信
※318
補助金だろ
介護職はほぼ固定収入しかねーから儲からないぞ
金持ちの老人ホームは別だが
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:32▼返信
転職したのか今も現在進行形なのかは気になりますね
これ2つのツイ同一人物の話だよね
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:37▼返信
根本対策は必要だとして、現状の足しになる措置も必要なので
玉木氏が根本策をもっと自民に働きかけ協調して実現に漕ぎつけましょう
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:42▼返信
Dappiの月給は110万円なのに…
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:48▼返信
嘘松やな
夜勤で20万とか募集しても絶対人が来ないくらいの内容だし記載内容と違うならさっさと辞められるだけ
何処も人手不足だから転職自体は正直こんな奴が?ってくらいには酷かろうが簡単に出来るし
そもそも介護職なんかずっとその場に留まるような奴は職場で思い通りになってるお局とその取り巻きくらいしかいない
夜勤で20万ってところで居座り続けてるのがアホなだけ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:48▼返信
老人ホームを姨捨山扱いにすれば全て解決
実際親族が面倒を見れないから入れられてる訳だし
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:52▼返信
低賃金奴隷
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:52▼返信
給料増やして余剰資金出来れば買い物とか増えて、景気対策にもなるしまずは給料を上げれないシステムを見直すべき
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:53▼返信
これこそ技能実習生にまかせていい
管理指導する日本人にはお給料たくさん出してあげて
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:56▼返信
介護と育児は全然ちゃうで
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:58▼返信
まさに国策による貧困
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:01▼返信
生産性のない高齢者に使ってる金を若者に回してあげて
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:29▼返信
転職できるなら転職すればいいし
転職できないなら底辺を自覚しろよ、他の業界の底辺も同じやん
やりがいとか使命感とか運がいい奴や努力した奴だけに与えられるものと心得ろ
何を言おうと市場原理で今が適切な給料水準になってんだよ
333.森田義之アワー投稿日:2023年10月19日 04:36▼返信





底辺職に甘んじてる時点でゴミ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:37▼返信
パワハラセクハラ当たり前の職で低年収じゃ若い人は来ない
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:44▼返信
>>332
介護はどちらかというとセーフティネットや社会のデザインよりの話だから市場に任せていいかは微妙な問題なんだ
介護人材は底辺から集めるしかないのは悔しいがその通りだろう
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:51▼返信
資本主義ってそういうものよ、巧く稼げる人が強い
文句あるなら共産党に投票しろよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:59▼返信
いい加減ストライキしろよと思う
だから足元見られる
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:09▼返信
>>336
共産党に投票すればみんな平等に貧しくなります
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:45▼返信
>>337
日本の場合は人がいないとか言い出して安い外国人労働者を移民させようとするから無駄
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:47▼返信
もし介護職が全員辞めたら風呂にも入ってないような徘徊ジジババが街に溢れますがよろしいか?
あと精神的におかしい奴や知的な障害のある人たちも行き場がなくなり毎日そこかしこで騒ぐようになるけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:47▼返信
人手不足って言うけど人材回すべきは国家を支える運送や建設であって介護みたいな生産性ゼロの産業に人を回すべきではない
老人をいくら金かけて介護しても復活せずそのまま死んで終わり
延命も含めて税金と資源の無駄
還暦超えたら死を受け入れるべき
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:07▼返信
ふつうに施設に払う金をあげてそれを給料に当てたらいいだろ
貧乏人が長生きできなくなるけどしゃーない
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:07▼返信
0一つ増えて6万になったとしても家賃で終わり
6千円とか電気代にもならんよ増税メガネ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:17▼返信
岸田笑笑
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:24▼返信
みなさんが言われているように日本は糞なので潰れればいいのではないのでしょうか
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:25▼返信
俺らが金を稼ぐために必要な存在なのに軽視されるというわけのわからん状態
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:36▼返信
>>14
そうだな
じゃあ保育士も生産性がないから廃業しよう
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:39▼返信
議員のは寒い嘘松
高校生で扶養半端に外れることになるほうがめんどうだよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:40▼返信
>>1
まだパヨクのなりすまし信者が湧くのな
他になんかねーのかよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:41▼返信
>>343
君、乞食?
たかれば無限にお金もらえると思ってる?
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:41▼返信
>>341
気持ちは分からんでもないけど介護サービス受けてる人の多くが認知症で動き回れるのが問題。言い方悪いが精神疾患で何するか分からん高齢者の激増をどう管理するか考えないと社会が混乱する
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:45▼返信
>>349
おっ成りすましか?
バカ丸出しすぎてバレバレwwwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:47▼返信
簡単に他業界に転職っていうけど何の経験もスキルもなければ中年が月20万稼げる仕事に就けるかね
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:57▼返信
介護料値上げしてそれを介護士に還元してやれよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:01▼返信
>>320
保険外サービスうまく提供すれば仕組みとして儲けられなくはない
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:03▼返信
>>309
保育の話?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:03▼返信
なんでお金ほしいのに介護職なんかやってんの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:05▼返信
転職もいいけど副業しようよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:08▼返信
※332
知ってるか、人は必ず老いるんだぜ
お前が介護される側になった時、お前が言った通りの「適切な給料水準」で働く人に介護されるのを楽しみにしてな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:08▼返信
※357
それに気づいた人がどんどん辞めていくから人手が足りなくなってる、って話なのに何言ってんの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:10▼返信
たったの6000円?舐めてる?この程度の賃上げで「私の指示で介護職の賃金を大幅に上げさせました」って次の選挙の街宣で高らかに宣言するんやろね…アホ臭っ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:11▼返信
>>297
どこまでのロボットを想像してるかわからんけど車椅子のまま全身入浴できる機械とか排泄検知する機器とかすでに色々あるよ。高価だからそこらのデイサービスとかにはないけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:12▼返信
※341
>還暦超えたら死を受け入れるべき
お前が50歳になった時、あと10年でそうなるって受け入れられるか
自分の書きこみおぼえとけよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:14▼返信
※328
お前、自分が介護される側になった時に、日本語もあやしい実習生に介護されたいの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:18▼返信
満足するような賃上げなんて無理やろ。圧倒的に箱も人も足りなくなってて、今は要支援とか要介護1、2あたりは介護サービスじゃなくて地域住民同士で何とか見守ってねって言われてる段階やで
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:21▼返信
本当に危機的なのは介護の現場スタッフよりも、サービス提供するための窓口であるケアマネ不足の方が深刻なんですけどね
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:21▼返信
そもそも、仕事に就く難易度と仕事自体の難易度が全く釣り合っていないのがアレ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:37▼返信
中高年の転職はそんな甘いもんじゃない。
介護以外のスキル無いなら今より待遇悪くなる可能性は高い。
下着も買えないくらいってことは妻は無職かパートだろうか。それなら妻のパートを増やして月数万増やした方が現実的。
もう子も手がかからない歳だし。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:41▼返信
政治家の感覚だとカップラーメン10個くらいですかね?元総理の誰かさん?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:48▼返信
>>1
やぁ俺達さん、日本人に壺教信者が夢を見せてくれているって、どんな夢?今日本人が夢を見ているとしたら悪夢やろ?その代金は壺やらを通してとの事やけど、悪いけどあんな壺アホな信者しか買わんで…大多数の日本人には無害やで好き勝手言ってくれ、自民が傀儡って何をもって傀儡と言ってるのか具体例を挙げてくれるか?自民を操って何か法律や政策でも作らせたのか?っていうか傀儡の筈の自民に解散命令請求出されてんじゃん…傀儡が聞いて呆れるわ…寝言は寝てから言おうね坊や…貧乏人は夢見ていつまでも宝くじって貧乏人が買うのは馬券じゃなかったのか?コロコロという事が変わるね君は…
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:49▼返信
一日6000円アップの間違いだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:49▼返信
>>1
老人天国の介護制度をやめれば財政悪化も人材不足も解決するやろ
老人を無理に長生きさせても良いこと無い
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:51▼返信
仕方がない
俺が娘の下着を買い取ってやろうかな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:54▼返信
>>372
バレバレの自演しだしたぞwwwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:57▼返信
国に何とかしろ言うのは筋違いだろ。
変わらなきゃいかんのは民草だぞ?
社会が底辺と位置付けしてるもんを国が介入したって一時しのぎよ。
ならどーしたら良いかってのは1度破綻しちゃえばいいよ。
想像で無くなった時の事を考えれないなら体験させるしかねーでしょ。
現実的じゃねーがそれしか改善する可能性はねえかと。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:07▼返信
賃上げしても中抜きされるから意味ないな
一般的には介護職の救済のように映るだろうが実情を知ってる奴は介護事業者に金配りたいだけにしか見えないという
岸田はどっちだ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:10▼返信
>>370
あーわかった、真正面から議論したら勝てないからのらりくらり論点をかわしつつ俺が諦めるのを待ってるわけね?
俺かなりしつこいから何時間でも何日でも相手してあげるよ?
だからごめんなさいするなら傷が浅い今のうちにしたほうがいい
議論したいんならこっちとしては大歓迎だけどね
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:17▼返信
>>1
医者は儲かるが看護師と介護士は儲からないシステムだしな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:18▼返信
>>3
前のスーパーマリオも同じで評価が高いだけのクソゲーでしたwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:19▼返信
>>378
システムはお前のほうだろwwwwwwww
急になんで自己紹介しだしたんだよwwwwwwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:19▼返信
そもそも生産性の無い枯れ木に水やりでカネもらえるほうがおかしい
382.エキスメダラ投稿日:2023年10月19日 08:20▼返信
前にも投稿しましたが、未来では巨大な総合医療高齢者保護センターが有ります。
介護カプセルが各1台ずつ用意されており、1台ずつカーテンで仕切られています。
基本全員髪の毛等剃っており、カプセルから出る時に横に置いてあるカツラ等付けたりしていました。
広い部屋内に多く配置されているカプセルを医療従事者が見回っており、問題があればすぐに対処出来るようになっています。
介護や育児に人手が掛かるのはまだ技術開発が出来ていない為です。
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:31▼返信
じゃあ被介護者からもっと金ぶんどっていいの?って話だよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:32▼返信
安い賃金で働くから悪い
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:32▼返信
クソババアとクソジジイってクソほど金持ってるんだからもっとふんだくればええんよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:35▼返信
それしか能がないんだから仕方ない
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:36▼返信
※385
そろそろそういう爺婆も減って来た
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:42▼返信
>>382
施錠してたら拘束。施錠してなかったとしたらどうやって認知症高齢者が出ていくのを止めるんですかね。あちこちから出てくるぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:45▼返信
>>375
みんな親の介護が必要になって国自体も破綻しそうですね
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:45▼返信
誰かがしないといけない?・・・本当にそうか?
医療もムダに延命するだけで医療費圧迫されてるのに
不健康で歩けずボケた老人を長生きさせるのが国や家族のため?
本来の寿命がきてんだからさっさと逝かせてやるのがみんなのためなんだよ
自分で足も動かさずボケないような対策もしないようなんをみんなで必死に支える価値なんてない
また老人が子供を轢き殺したけど自分たちのことしか考えないようなジジババを若者が支えて潰される必要はない
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:49▼返信
事業者「国が6000円出してくれるって?じゃあ給料6000円下げてもいいよね?」
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:50▼返信
他国は金が無いなら家でしね、でしょ
ジジババの公平のために労働者に不公平を押し付けすぎ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:52▼返信
+6万じゃないと割に合わないでしょ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:59▼返信
国家資格を持っていても20万いかないんだよね
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:00▼返信
日本の主要産業である老人のクソの処理を軽視するとかなんということだ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:03▼返信
※363
昔はみんな受け入れてたんだから受け入れない方が異常なんだよ
お前が受け入れなくたって結局死は回避できないから足掻いても無駄
将来を担う若者を絞り上げて死に行く老人に何兆円使おうがそいつらは何も生み出さないから金を使うべきではない
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:03▼返信
たった6000円で仕事した感出されてもね
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:06▼返信
医療や介護は本来高級なサービスなんだからそこに従事する人にはしっかり賃金を払ってあげてほしい
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:17▼返信
>>398
本来高級なサービスなら利用料を数倍に引き上げて低所得者は利用できないようにした方が良いな
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:24▼返信
1000×8×5=40000 ×4=160000+α これが最低賃金ライン。
ここに介護職への補助金が入ってるからもう少しプラスされて
介護職の最低賃金ラインが20万円弱ってあたり?
正規職員ならより手当付くと思うから、20万前後が基本レンジか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:26▼返信
※398
その考え方の延長だが、どの仕事でもフルタイムで働いてるなら平均年収くらいの賃金になる調整を法律にしてほしいかな
もちろん企業はそんな払えないから税金となるけど、その分、1億総中流的な内需刺激、少子化改善確率上昇にもなる。
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:31▼返信
※358
そんな時間あると思う?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:32▼返信
>>399
一定のラインはあってもいいと思うぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:34▼返信
副業もインボイスでめんどくさいしな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:34▼返信
辞めればいいのよ、やる人がいるから賃金が上がらない
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:38▼返信
介護職の給料を上げるとして、使用者の値上げをしないならどっかから税金で持ってくるしかないけど、これ以上の増税は無理として既存の何を止めるといいのかな
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:38▼返信
やる人間がいる以上、上がらない
少子化だしいずれは上げざる得なくなるけどなw
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:45▼返信
賃上げの要求なら会社や組合に言うべきじゃねえの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:47▼返信
※408
介護報酬は国が決めてる
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:56▼返信
要介護認定されてる人が東京だけで65万人いるしな
少なくなった若者が圧倒的に人数の多い老人に薄給で尽くさないといけない時代
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:00▼返信
大企業以外平兵隊の給料全部安すぎるんだよ
介護職だけじゃねえぇやべぇの
要資格職は難易度に応じて全部上げろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:20▼返信
>>411
全部が安いのなら、それはもうそれが需要と供給のバランスの取れた正当な報酬なのではないですか?

どこかが特別安いのなら、安すぎる不当だって言うのは分かるけどね
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:22▼返信
>>401
めちゃくちゃなことを言うね
社会主義好きそう
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:29▼返信
>>411
物価が倍になれば可能だけど
それは嫌なんでしょ?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:37▼返信
>>133
たしかに
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:51▼返信
20年以上介護福祉に携わってきた介護福祉士のワイも9月で足洗ったよん
とても人並みな生活できないし辞めて後悔は微塵もない☆
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:54▼返信
※398
ホリエモンいわく介護職は誰でもできる簡単な仕事だから安くていいらしいぞ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:56▼返信
正直ホリエモンのあの発言とそれに賛同する連中に嫌気がさして足洗った奴は少なからずいたと思うぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:19▼返信
国がどうにかする気がないならもうどんどん辞めていって崩壊させるしかないと思う
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:24▼返信
※414
無意味な内部留保やめろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:47▼返信
社会全体で嫌なら辞めろって言ってたらほんとに辞められて人手不足になったでござる
それでまだ嫌なら辞めろって言ってる
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:10▼返信
フリーターのワテも近所の介護施設だか検査所?みたいな所の扉で
バイト募集の張り紙を見て、介護の求人は多いから手に職になるかなと検討するが
もちろん資格は要るし、フルタイム週5、人の命に関わる仕事
ここまで頑張っても給与はお察し
やるだけ損する仕事は経験してきたが、そんなことするくらいなら家で寝てるのだ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:16▼返信
子供と奥さんいるなら生活保護の方が手取り20万以下で働くより得やで?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:23▼返信
他に知識や技術があるんだったらとっくに転職してるだろ
子供が稼げるようになったからって転職甘くみすぎ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:07▼返信
こんな話ばかり聞いてたらもう生きていたくないな
この先ずっとこんな感じなんでしょ
というかもっと悪化していくか
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:21▼返信
介護職員を国が管理しろ給料を上げろって
それって介護職員を公務員にするってことじゃねーか
普段公務員を減らせ、給料を下げろって言ってるくせに何言ってやがる
オマエラのダブスタには辟易するわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 16:20▼返信
共働きで夜勤しても娘の下着買うのも苦しいって
生活の仕方がなんかおかしいと思うわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 16:23▼返信
現状の事業主が申請した待遇改善費を中抜きできる仕組みを改善しないと6000円そのまま横に流れていくだけだ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:56▼返信
しょうがないから俺が娘の下着買い取ってやるか
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:20▼返信
辞めろよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:25▼返信
こいつら頭悪すぎだろ
頑張ってこいつらの為にないところから給料かちとったのに逆にバカにされたらもうあげてやろうとはならんだろw つき6千円って年間7万2千円もあるやん 娘の下着替えるだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 22:49▼返信
資格くらいなら持ってるけどやる気はねえな
もうちょっと軽めの仕事で給料増やしてくれるなら考えてもいい
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 23:06▼返信
岸田にとっちゃコレで良いって考えなんよ。
老人ホームの現実なんて知りもしないでどういった計算で6000円なのかもわからない。
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 23:16▼返信
下着の件はいらんかったやろ
色々想像してまうやん!!
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 23:36▼返信
>>37
建物建てて土地代払って、中の機械入れたら残らない。全く動けない人を風呂に入れるための寝たまま入れる風呂、ひと部屋ごとの昇降ベッド、法律で決まってる共用設備、消防設備、ドアひとつごとの電子キー、あと最近は顧客管理ソフトや記録ソフトなんか入れたら、建設費上がってるからむしろ赤字ギリギリ。国が規定通りを求めてくるから、どこもコストカットできない。
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 00:28▼返信
じゃあ利用料上げれば?文句言うなよ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 12:08▼返信
はよ安楽死認めて欲しいわ

直近のコメント数ランキング

traq