「900パーツ」のゴマを組み上げる狂気のプラモデル「ごま団子プラモ」が2024年4月3日に発売へ。米粒を364粒で表現する「寿司プラモ」を手掛けたブランドの異常な新商品
記事によると
・グッドスマイルカンパニーは10月20日、秋東精工のブランドが手掛けるStudioSYUTOの新商品「ごま団子プラモ」の商品情報を公開した。
・本商品は2024年の4月3日のに発売予定で、価格は1540円(税込)となっている。
・新商品「ごま団子プラモ」は5月に開催された静岡ホビーショーにて発表され、Xなどで大きな話題を呼んだ。ゴマの粒が1パーツずつに分かれており、米パーツの364粒を圧倒的に凌駕する900パーツとなっている。
以下、全文を読む





この記事への反応
・これ全日本模型ホビーショーでスタッフさんに「本物のゴマを混ぜてもバレないですよ♪」って言われたやつだ!
・予約しちゃったよ……後悔するんだろなぁ
・人の心とかないんか?
・集合体恐怖症なやつの引き出しに入れときたい
・気が遠くなりそうwww
・すごすぎ!!!!!
老後にやります!脳と手先の活性化に良さそう
・これを見てSteamに米粒数えるゲームがあるのを思い出しましたw
・ここまでやるなら、胡麻団子の餡の部分もこだわって欲しいかったなぁ〜
・これ面白いけど自由に配置できるパーツがあるプラモは個人的に無理だわ、、、全部位置指定して欲しくなる、、、説明書通りきっちり作りたい、、、
・ゴマ以外のシンプルさすごい
もうこれ修行かなんかだろwwwww


とはいえ最近のプラモ業界は過剰に元気やな
終わったあとの虚無感エグそうw
それを言っちゃあおしまいだよ
100も売れれば余裕でペイだな
つうかこんなの接着剤塗って転がせばよくね
どうせならもうちょっとリアリティ欲しい
こんなん接着剤塗ってからゴマ塗せば簡単じゃないか?
たしかに
貼りつけるのはまだいいけど、切り出す作業がむなしそう
は?
黄色いピンポンだまと白ゴマで十分だろ
労力の割に再生数少そう
1時間できちんと完成できたら1万円とか
そういうゲームやるのに使えるかしらんが
最初は、球に接着剤付けてから、ゴマふりかけるだけで良さそうだし。
苦行というほどでもないと思うぞ。寿司プラモのシャリよりは。
本物は食えるしな!
付ける場所指定無いなら接着剤付けて転がせば終わりじゃね?
囚人たちに選ばせるのが仕事という立派な官職に就けたら人生勝ち組だろうなぁ
なぜトンスルプラモを作らないニダ?
なぜ韓国起源説プラモを作らないニダ?
差別しているニダ!!!
出来上がったら出来上がったでただの食品サンプルだし
そもそも自室に食品サンプルあって嬉しいか?
来客を騙して遊ぶ以外に使い道ないよな
90分以内に完成させないと落選
宇宙飛行士 選抜試験 白無地ジグソーパズル
宇宙飛行士 選抜試験で採用された白無地ジグソーパズルに挑戦! 90分以内に完成すれば合格!! 宇宙飛行士に必要なスキルを鍛える! 目指せ宇宙飛行士へ!