• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





全体ではシチューとごはんは「わける派」が優勢?ハウス食品が“わけかけ論争”を全国調査…世代や地域差がある理由を聞いた


1697978444926


記事によると



温かいシチューが恋しい季節になったが、クリームシチューとごはんを「わけて食べる」のと「かけて食べる」のでは、どちらがお好みだろうか。

・ネットでたびたび激論が巻き起こるこの「わけかけ論争」に、1966年からシチュー製品を発売しているハウス食品が一つの答えを出した。

・全国の10代~60代の男女180人ずつ合計8460人を調査したところ、自宅でクリームシチューをごはんと食べるときの食べ方は、「わける派」が68.0%、「かける派」は32.0%でわけて食べる人がダブルスコアで多いことが分かったのだ。その一方で、年代別では大きな“変化”も見られたという。

・年代別に見ると、60代は「わける派」が87.0%と圧倒的に多く、年代が下がるとともに割合が減少。10代ではついに「かける派」が51.3%と過半数を超えていた。この結果について同社は、若年層で「かける派」が多いことから今後「かける派」が拡大していくことも考えられると推測している。

・また都道府県別に見ると「わける派」が多いベスト3は、鳥取県(80.2%)、島根県(79.5%)、富山県(78.9%)。「かける派」が多いのは沖縄県(61.7%)、青森県(49.6%)、東京都(48.5%)という順だった。

・実は同社は2016年にも、この「わけかけ論争」について、投票を呼びかけたことがある。集計方法が異なるため単純な比較はできないが、この時は「わける派」(58%)、「かける派」(42%)で、やはり「わける派」の方が多かったそうだ。



以下、全文を読む

この記事への反応



分けたものを別々で食って後半はシチューライスなのよ味変よ

クリームシチューとごはんは
一緒に食べない…


かけるという発想がなかった

シチューはご飯にかけるよ
ひとつの皿ですむから。
言わなくても子供たちはかけてるよ


年代によって食べ方が異なることが興味深いですね。

分ける派ですね~😌
クリームシチューは牛乳で作るからご飯に牛乳かけるのを連想してしまうのかも🤔
だからグラタンは好きやけどドリアはほぼ食べないかな😌


わけかけ論争って言うんですね😳
明日、職場や友人にも聞いてみます


かける派の人はもっと少ないと思ってましたが、意外といますね

自分も分ける派です
シチューの粘性によってはカレーみたいにかけてみてもいいかも?😊


まじ?
容器すらわける派なんだけど
かける派があるとは思わなんだw
焼きチーズのせたらリゾットやん




そもそも白米じゃなくてパンで食べたいよシチュー

















コメント(662件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:31▼返信
混ぜる派
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:31▼返信
かける派は下品な県ばかりだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:31▼返信
そもそもご飯という選択は存在しないパン派なんですが
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:32▼返信
ゴミ記事もういいって
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:32▼返信
カレーと一緒にすんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:32▼返信
>>1
キャプテンサワダ バイソンぶっかけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:32▼返信
それをするぐらいならカレーにした方がいいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:32▼返信
ドリアがあるくらいだし
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:32▼返信
クリームシチューでご飯は食べないよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:32▼返信
分けるだろ普通美味いもん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:32▼返信
白米は別だわカレーライスじゃないんだから
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:33▼返信
そもそもご飯を食わない
パンにするやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:33▼返信
個人の自由、はい論破
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:34▼返信
かける派に文句を言ってるのはおじいちゃんだったんか😫
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:34▼返信
ホワイトシチューとご飯は食べないけど ドリアは許せる不思議
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:34▼返信
シチューをごはんに掛けるドラマやアニメのシーンを見たことあるか?
ないだろ?

日本の文化にはシチューを掛ける概念がないってことだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:34▼返信
分ける派
カレーもサワサワした水っぽいのは嫌いなんだよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:34▼返信
そんな事気にするならご飯と一緒に食ってんじゃねえよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:34▼返信


 チョコレートご飯みたいなもん

 
🍫
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:34▼返信
米と食わない
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:35▼返信

白いものに白いものをかけるアホwwwww

22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:35▼返信
米食うの?パンでしょ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:35▼返信
分けると洗い物増えんだよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:35▼返信
東京は意外にかける派が結構多いな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:35▼返信
でもけっこう欧米だとワンプレートにバターライスとホワイトシュー的なもん盛ってる料理あるよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:36▼返信
クリームシチュー、味は美味しいんだけど食事ってか軽食・スナックって感じがして晩飯に出てくるとちょっとガッカリするんだよな
いや味は別に嫌いじゃないんだけどさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:36▼返信
普通にシチューライスとして食ってるな。そもそもカレーだって分けてたもんをライスにかけて食いだしたんだからさ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:36▼返信
食べたら一緒になるのに分けるのは無駄
効率考えたら1つにまとめた方がいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:36▼返信
>>23
使い捨ての紙皿かアルミ皿で食えよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:36▼返信
>>4
またまたーゴミ記事が欲しいからコメントしてるんでしょ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:36▼返信
単に食事マナーも出来ないバカガキが増えたって事だろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:36▼返信
俺はシチューにご飯をブチ込む派
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:36▼返信



シチューをパンで食う奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:37▼返信
ビーフシチューなら掛けるけどクリームシチューは掛けないでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:37▼返信
分けるな
ビーフシチューはカレーっぽいからかけるって人を見たことあるけど普通のシチューはちょっとな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:37▼返信
>>28
じゃあ肉も魚も野菜もデザートもミキサーで混ぜて食べろよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:38▼返信
※29
え・・・アルミ皿も燃えないごみに捨てるときに洗うやん・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:38▼返信
シチューって飲み物だろ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:38▼返信
カレーライスはあるけどシチューライスなんて無いだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:38▼返信
>>2
「かける派」が多いのは沖縄県(61.7%)、青森県(49.6%)、東京都(48.5%)

確かに下品なところだな

41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:38▼返信
※31
白米にシチュー掛けたらだめなんてマナーあんの?
いつから?始まりは?どこの国?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:38▼返信
>>14
むしろ何でもかけるのは爺さんの特徴で草
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:38▼返信

かける派のお里が知れるねえ

44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:39▼返信
母親がかける派で子供の頃から見るの嫌だったわ
白い物に白い物をかけるのが何か気持ち悪くて
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:39▼返信
そもそも白米と一緒に食わんパンでしょ普通
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:39▼返信
フランスパンとかと一緒に食べて余りはご飯にかけてラザニアみたいにしてる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:40▼返信
中二の時のキャンプでウチの班だけカレーじゃなくシチューにしたんだけど
その時食ったご飯にシチューかけて食べたのが忘れられないぐらいウマかった
それ以来ごはんにかける派です
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:40▼返信
かけると旨い。これ以上なにか言うことある?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:40▼返信
もすこしちゃんとした食事摂れよお前ら・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:40▼返信
味噌ちょっと混ぜて米にかけて食うがFAだぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:40▼返信
>>46
パン食った後にご飯も食ってるとかそっちの方が驚きなんだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:40▼返信
>>44
じゃあカレーをかけるのも嫌なの?(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:40▼返信
口の中丼じゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:40▼返信
友達に「シチューもご飯も甘いから一緒に食べたくない」と言ったら理解されなかった。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:41▼返信
俺は昔小さい頃シチュー掛けたら親父に殴られて汚いと教わったので絶対かけないけど
案外周りは掛けてて常識ってなんだろうなって思ったわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:41▼返信
シチューだけなんて味が濃すぎて無理
ご飯で中和しなきゃ食えんわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:41▼返信
>>41
では、公共のマナーやビジネスマナーは
いつから?始まりは?どこの国?

答えられないならマナーはこの世に存在しないのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:41▼返信
>>54
心配すんな
コメ欄の大半も理解できないから
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:41▼返信
まあその時によってだが
実際にクリームシチュー丼ってあるからなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:42▼返信
>>55
家庭環境に問題あり
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:42▼返信
>>39
カレーとシチューの違いなんて牛乳かターメリックかだけじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:42▼返信
>>40
臭すぎます!
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:42▼返信
唐突に第三勢力のはちま
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:42▼返信
>焼きチーズのせたらリゾットやん

ドリアって言いたかったのかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:42▼返信
シチューとご飯は何か合わんのよな
学校でも給食で出る時はパンだったし
自宅ではかけられて出てきたけど一人暮らししてからはかけて食べてない
パンと一緒に食べる
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:42▼返信
>>52
お前んちのカレー白いの?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:43▼返信
>>6
このクッソどうでもいい調査必要あった?
無駄な時間使ってる暇あったら商品開発に力入れろよ
数年置きに買って見るけど未だに自分でゼロから作った方が圧倒的にうまいんだけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:43▼返信
米で食うやつは貧乏人
普通バケットだよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:43▼返信
>>39
ハウスとかから普通に販売されてんだけど
あとドリアって知らない?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:43▼返信
ていうか、かける派増えたな。前はもっと拒否反応あった気がする。カレーをご飯にかけるしかり、やってみる事から始まるからな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:43▼返信
パンにかける派
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:43▼返信
余ったらかけてチーズ乗っけて焼いて食うけど初手かけるってのはないな
合わないとかありえないみたいな感覚はないが
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:43▼返信
リゾットwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:44▼返信
ビーフシチューをかけた場合はハヤシライスみたいなもんだからな
75.米とか加えずに投稿日:2023年10月22日 22:44▼返信
ストレートでしか食べたことないシチューは
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:44▼返信
好きにしろよどうでもええわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:44▼返信
じゃあさ おまえらホワイトシチューの具に白菜はあり派? なし派?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:44▼返信
何か違和感と思ったら自分は飽きるタイミングでシチューの方にご飯入れるわ
かけるはあまりおいしくなかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:44▼返信
※68
バゲットな。貧乏人
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:45▼返信
かける派だけど意外とかける派少ないんだな
口の中で合わせるくらいならかけるのと変わらないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:45▼返信
>>49
シチューなんて栄養逃さず摂れる食い方だろ
ママに作ってもらってるから知らんかもだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:45▼返信
>>66
色の問題にしてるのはさすがに草
じゃあビーフシチューならセーフだな!w
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:45▼返信
こんなどうでもいいことが今の日本人の一番の関心事なんだよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:45▼返信
グラタンは好きだけどドリアは嫌いだ
つまりシチューをご飯にかけるのは嫌いということか!
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:45▼返信
かける派が結構いたのが驚いた
てか知らなかった
これ、少しずつ割合ふえてるんじゃないんだろうか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:46▼返信
かけない派って固定概念に囚われた偏屈な人の意見だよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:46▼返信
リゾットってミルクとかスープで米を炊く、煮るのであって
違うだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:46▼返信
かけても食うけどカレーみたいな感じでは食わん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:46▼返信
かける派だな
と言っても別々にわけてよそってあるものをスプーンで少しだけご飯にかけながらご飯を食べるって感じだけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:46▼返信
え ご飯にシチューかけない味音痴ってマジでそんざいすんの?どんだけ育ち悪いんだよ(ドン引き
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:46▼返信
都民はかける派が半分くらいいるのか

92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:47▼返信
子供の頃は分けて食べたかったが洗い物が増えるという理由で却下されてたな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:47▼返信
シチューをご飯にかけるだなんて下品だ!って言いながら汁物や麺類ズルズルすすってんだろうなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:47▼返信
好きにせえよ重要なのはご飯と食うかだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:47▼返信
パンに焼きそば、、、なんてモノもあるシチューにご飯かけるくらい どうということはない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:47▼返信
>>50
なんかの漫画で見たわそのレシピ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:47▼返信
自分が自炊でシチュー作るときは
クリームでもビーフでも食パンかフランスパン買ってくる
やっぱご飯とはいまいちなんだよなー
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:48▼返信
ご飯にマヨネーズかけてそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:48▼返信
シチューとご飯は食べるけどシチューは普通のスープみたいな扱いだなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:48▼返信
>>82
>>44を読み直せ、文盲
ちな俺は>>44と別人な
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:48▼返信
男は黙ってうどんにかける
女も黙ってうどんにかける
オカマははしゃいでうどんにかける
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:48▼返信
かけるわけねーだろ
気持ち悪いわ🤮🤮
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:48▼返信
※78
ちょっと考えてみたらたぶんかけておいしくないし一度かけたら後戻りできない
だから少しずつ試せるシチューの方に入れるになったのかも
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:48▼返信
シチュ―って単品で食うもんだろ あれ糖質の塊だぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:49▼返信
どうでもええわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:49▼返信
好きに食えば良いと思うけど
何でかけない派はやたら攻撃的なんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:49▼返信
お前は今まで米にかけた食品を覚えているのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:49▼返信
シチューで米食うとかGACKTが助走つけて殴るレベル
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:49▼返信
かけるかけない以前にシチューと一緒に米食わないんだけど少数派なのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:49▼返信
クリームシチューハンバーグとかご飯に合うけどなあ
111.投稿日:2023年10月22日 22:49▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:50▼返信
そもそもごはんと食わない
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:50▼返信
クリームシチューで白飯は食べない派って昔からいるけど
そもそも、日本発祥料理のクリームシチューは白飯に合うようにルウを開発した、
とハウス食品の人が言ってた覚えがあるけどなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:50▼返信
短パンで食べて最後にご飯を入れて塩コショウ
好みでチーズ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:50▼返信
肉たっぷりのビーフシチューなら丼でおk
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:50▼返信
下級Z世代ってシチューライスとか好きそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:50▼返信
この質問ならシチューじゃなくてカレーにしとけよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:50▼返信
>>100
白い物に白い物をかけるのが気持ち悪いって只の個人の感想だなw
それを他人に押し付けるなよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:51▼返信
シチューはおかずじゃねぇだろ
他におかずなくてシチューと米だけ寄こしてくる奴居たら頭いかれてる
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:51▼返信
>>104
そんな事をいったらカレーパンや焼きそばパン全否定じゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:51▼返信
>>114
短パンでメシ食ってて草
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:51▼返信
焼いてないドリア定期
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:51▼返信
※108
普段からやってそうで草
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:51▼返信
好きなように食え
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:51▼返信
>>111
それを想像するから駄目っていう性欲ボーイかも知れないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:51▼返信
ご飯と食べないとか意外
エビフライのタルタルソースみたいなもんだしエビフライはご飯とたべるでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:51▼返信
>>31
中学の給食でご飯に麻婆豆腐をかけたら非難されたなぁ
でも今や麻婆丼とか普通だし

ビジネスとかテーブルのマナーなんて大半が器小さいだけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:52▼返信
昭和の犬にあげてた残飯じゃねーんだからかけねーよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:52▼返信
赤のビーフシチュー(正確には茶色)を選ぶか
白のクリームシチューを選ぶか
ちょっと違うよ

だが断る!
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:52▼返信
ごはんと普通に合わないと思うわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:53▼返信
一緒に食った方が早い
タイパだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:53▼返信
リゾットやドリアを出されたら反撃不能になるような主張して楽しいのかね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:53▼返信
>>65
そもそも一般的な売ってる素に基本入ってるルウが米に合わん気がするそこを強引に香辛料で誤魔化せるからカレーはいけるけどシチューはなんか違うみたいになってる感じやと思う
134.はちまナルシストさん投稿日:2023年10月22日 22:53▼返信
ほら、争いの種なんて些細なものさ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:53▼返信
ドリアみたいなもんだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:53▼返信

味はドリアと変わらんw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:53▼返信
ミルク風味が強いのは米に合わん
日本のやつは米に合うように作られてる
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:54▼返信
>>118
個人の感想なのは当然わかってる
問題はそこじゃなくて、カレーは黄色いだろってことだぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:54▼返信
白か好きか黒か好きか問題
どっちでもいい説
140.投稿日:2023年10月22日 22:54▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:54▼返信
すまねぇ・・シチューにパン派なんだ俺
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:55▼返信
エビが入ってると緩い海老ドリアみたいで超うまいよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:55▼返信
シチューにパンは合うけど
晩飯にパン食いたくねぇし
朝飯にシチュー食いたくない
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:55▼返信
クリームシチューにご飯ぶち込んだら普通に旨い
ってかそれに慣れてから普通のクリームシチューが物足りなくなってしまった
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:55▼返信
※113
そうそう「ご飯と合うように作ればいいだけ」なんだよね
つまりごはんに合わな~いとか言ってんのはママに飯作ってもらってるこどおじ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:55▼返信
ジジイは分けて食べてるのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:56▼返信
ご飯にかけるには塩っ気が足りない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:56▼返信
うーん、そもそもご飯とセットにしない…
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:56▼返信
シチューに合うように牛乳で米を炊かないからそうなる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:56▼返信
>>139
じゃあメシをクチャクチャ音を立てて食べても
白黒どっちでもいい説なんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:56▼返信
そもそも米とシチュー一緒に食わんわ
味噌汁とフランスパン一緒に食う様なもんだろ
152.投稿日:2023年10月22日 22:56▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:57▼返信
シチューをカレーのようにして食うには味が薄すぎるんだよね
やるならチーズかけて焼くとかしないと
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:57▼返信
クリームシチューうどんという物も存在するのに
クリームシチューに米が〜とか今さら
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:57▼返信
かけるとかかけない以前に、そもそもクリームシチューとご飯が並ぶことがない
シチューとご飯とか貧乏舌の家庭にでも育ったんか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:57▼返信
ご飯にかける場合は、2~3適しょう油かけると味がしまってさらにウマいと料理屋からおそわった
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:57▼返信
もう血で血を洗う抗争しか決着の道はないな。

頑張ってね❤️wwww(●´ω`●)wwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:57▼返信
分けて食べると何か違うのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:57▼返信
かける派の知り合いいるけどそいつみそ汁もかけたことあってまじ吐きそうになったw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:57▼返信
まずシチューと白飯で頭がバグるんだがw
なにその組み合わせ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:57▼返信
>>146
コロナ世代のクソガキどもはカレーとシチューの区別もつかないのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:57▼返信
ハウス「シチューライス新発売!」
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:57▼返信
>>159

でも君もカレーはかけて食うんだろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:58▼返信
水っぽいシチューはかけないけどドロドロなときはかけることもある
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:58▼返信
俺は若者だったんか・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:58▼返信
給食ですらシチューの日はパンだったのに白飯喰う底辺おりゅ?w
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:58▼返信
※156
わかる
俺もそれやってる
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:58▼返信
>>132
そもそもリゾットやドリアを食うからクリームシチューが要らない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:58▼返信
ドリアと何が違うのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:58▼返信
あんぱんぐまん「シチューに合うから食うだと?よせ!そのパンマンを食うな!食べられるパンマンは俺だけなんだ!」
鬱ホラーなるやんセルフ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:58▼返信
シチューはパン派です
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:59▼返信
シチューはパン派
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:59▼返信
カレーライスはあってもシチューライスは無い
そういうことだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:59▼返信
>>36
ミキサー洗うのめんどい
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:59▼返信
ご飯にかけるんだったらそれ用に味を調整した方がいいだろ
普通に作ったシチューはかけない方が美味しいわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 22:59▼返信
混ぜるのは子供のころはやったけど今はさすがにやらない
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:00▼返信
>>154
かけうどんが存在するからうどんの汁にごはんを入れるのかお前は
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:00▼返信
他のおかずが無かったらどうでもいいだろそんなもん
メシとマーボー単品だったら丼で食うしシチューでも大して変わらんだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:00▼返信
※156
しょう油たらすと風味とコクが増して美味しくなるよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:00▼返信
>>44
白米にとろろをかけるのもアウト?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:01▼返信



かけるに決まってるだろ


182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:01▼返信
>>140
あれ推してくるのムチャクチャキモいわ
底辺にフォーカスしたんやなって
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:01▼返信
※166
いまだにスーパーで百円で食パン買ってるなら気をつけろよ
俺はなぜか食べられなくなった、まあ焼かない派だからかもだが
材料変わってないか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:01▼返信
それならご飯に味噌汁をぶっ掛けた方がマシ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:01▼返信
>>169
チーズかけて焼けや
味音痴が偉そうに
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:01▼返信

ウマければなんでもいいよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:01▼返信
※173
いつ無いと思い込んでいた?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:01▼返信
シチューにご飯は無いとか言ってっちゃってさ
豚の餌みたいなラーメンやB級グルメとか普通に食ってんだろどうせ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:01▼返信
>>132
リゾットとドリアにのってるものをお前はシチューと呼んでるのか?w
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:02▼返信
卵かけご飯にも文句言いそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:02▼返信
>>21
グラタンコロッケバーガーとかいう90%小麦粉
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:02▼返信
>>175
ハウスかどっかがシチューオンライスだしてるけどやっぱ味濃いめだからなぁ
通常のシチューはご飯と混ぜるのは味が薄くなりすぎるから無理だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:02▼返信
シチュー作るくらいならカレー作るわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:02▼返信

味噌ラーメンの残った汁にご飯投入も無しですか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:02▼返信
>>54
ライスプディングって食ったら意外と美味かったぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:02▼返信
かける派「かけない奴は頭がおかしい」
かけない派「かける奴は頭がおかしい」

ご覧の有り様だよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:02▼返信
今は学校給食でシチューライスが出るし子供にとっては普通の事なんじゃね
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:02▼返信
パンしか合わんって塩分過多なだけやん
二郎系とか好きそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:02▼返信
かける派
分ける派
そもそもご飯はないパンだろ派
好きに食べろ派
かめはめ波
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:02▼返信
別に好きなように食えよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:02▼返信
自分は絶対分ける
シチューの水分吸った米の味が好きじゃないから
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:03▼返信
>>196
シチューをかける文化が元々ない
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:03▼返信
※196
かける派はかけろなんて言ってないだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:03▼返信
クリームシチューは日本料理なんだから、ご飯に合うんだよw

ふと思ったが、パスタにかけても旨そうだなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:03▼返信
ご飯に甘い物をかけるってのが何か気持ち悪い感じはある
そこに抵抗があるかどうかだろうな
クリームシチューかけれる人はコーンスープもかけれそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:03▼返信
シチューとか食うと下痢になるから食わない
乳製品に弱いのが悲しいわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:03▼返信
そうとう塩コショウかけたらいけなくもないと思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:03▼返信
かけるのはえぐすぎ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:03▼返信
しょう油チョイ足すと旨味がますよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:04▼返信

じゃあコオロギも食うのかよwwwww

211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:04▼返信
そもそもご飯で食べるのは低所得帯だけって結果出てる
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:04▼返信
米と一緒に食えない料理なんて肉じゃがとおでんくらいだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:04▼返信
クリームシチューに白味噌入れるとコクが出るよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:05▼返信
慣れるとうまいぞ
甘口カレーみたいなもんだしw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:05▼返信
>>212
え?肉じゃがが?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:05▼返信
>>203
目の前でシチューかけられたらキショいじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:05▼返信
基本的にしょっぱいもんはご飯と食えるんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:05▼返信
>>1
取り敢えずシチューとライスは別々に用意するけどな
後でシチューの中にライス入れるか、それともパンなのかは気分次第だわ
ご飯に直接かけたりカレーライスみたいにはしない
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:05▼返信
>>43
ブーメラン刺さってるでw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:06▼返信
食い方に文句いう奴はクズ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:06▼返信
>>189
ドリアでその主張はわかるけどリゾットはまさしくスープでふやかした米(おじやとかおかゆ)だぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:06▼返信
手抜き料理メシマズ母がご飯にかけてくれたせいでパンでしか食べられなくなった
そもそもご飯よりもパンの方が断然美味い、できればバゲット
しかし皮を剥かない食物繊維と栄養満点のジャガイモ、ニンジン、タマネギ(パリパリ茶皮付)
かみ切れない皮をティッシュの上に吐き出す食卓は思い出しても凄かったな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:06▼返信
これ「わける派」はそもそもメシと食わない勢だろ…
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:06▼返信
味はドリアやん
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:06▼返信
※215
無理だね全然合わん
特に芋と一緒に米が食えない
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:06▼返信
かけない奴はシチューのジャガイモとかにんじんオカズにメシ食ってんの?wそれもうかけた方がよくね?w
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:06▼返信
>>204
パスタにクリームシチューかけて粉チーズと卵の黄身を入れて混ぜればちょっとしたカルボナーラ風になるよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:07▼返信
>>222
そうそう一緒に食うならカリカリパン系だよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:07▼返信
肉じゃがが!!とか みなみけ かな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:07▼返信
白いものに白いシチューかけたら境目わからないじゃん
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:07▼返信
>>44
色白の女嫌いでワロ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:08▼返信
>>203
かける派はかける派でじゃあカレーにはかけないんか?とかかけない派否定してる時点でかけろと言ってるようなもん
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:08▼返信
マジな話ししていい?
カレーはご飯にかけるだろ?
ハヤシもご飯にかけるだろ?
シチューもかけて当たり前じゃん
そりゃお高いところや気取ったところだとルーが例の容器で出てくるかもしれんが、結局目の前でかけるだろ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:08▼返信
カレーと同じだろこんなもんいいかげんにしろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:08▼返信
>>225
カレーにジャガイモは入れるだろ普通
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:08▼返信
シチューだったらパンやろ

まぁドリアも好きやけどさ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:08▼返信
どうせお前ら親に作ってもらってるんだろw
文句言わずに食えよw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:08▼返信
>>233
シチューライスをメニューで出してるとこ無くね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:08▼返信
>>166
地域によって違う
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:09▼返信
>>84
このマカロニ野郎
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:09▼返信
ちょっと薄味なんで醤油プラスするとうまいぞ
ってか食いたくなってきたじゃねーか
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:09▼返信
>>210
秋葉原の自販機で興味本位に買ったコオロギの素揚げ食ったことあるけど苦くてまずかった
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:09▼返信
シチューだけ食っても腹タップタプになる
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:09▼返信
牛乳が米にあまり合わないからシチューも米に合わないからかけたくない。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:09▼返信
シチューでご飯は食べないだろ…
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:10▼返信
カレーもシチューも白飯を食うためにあるんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:10▼返信
>>225
いものの天ぷらとか豚汁とか米と一緒に食べて上手いのになあ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:10▼返信
>>77
水炊きから派生させるシチューならあり
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:10▼返信

シチューは普通バゲットだろ😶
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:10▼返信
まあドリアが生まれた国だしね
人それぞれ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:10▼返信
>>211
ブーメラン刺さってるでw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:10▼返信
気分によって変える派
カレーもだが、色んな食べ方した方が楽しい
パンに付けることもあるし
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:10▼返信
※238
そもそもシチューをメニューで出してる店に行ったことねぇわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:11▼返信
シチューなんか食いたくなること無くね?
もう10年は食ってない
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:11▼返信
シチュー作るくらいならカレー作るもんな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:11▼返信
※241
ホウレンソウのシチューご飯にかけて醤油たらすとクソうまいよなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:11▼返信
>>238
松屋とかクリームシチュー定食とか限定であったぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:12▼返信
>>233
ビーフシチューはご飯にかけないだろ?
みそ汁もご飯にかけないだろ?
コンソメスープもご飯にかけないだろ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:12▼返信
>>257
限定じゃん
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:12▼返信
米となんとか絡ませようって日本人の努力は買う
パン付けて食うのって人によってはみっともなく思う文化の国だし
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:13▼返信
おでんはおかずにならないと言って
家ではおでんの時に茶飯が出ていたなあ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:13▼返信
>>240
マジそれな!ギニュー特戦隊はどうでもいいけどドドリアを冒涜するのは許せねぇ!!
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:13▼返信
※258
かけても美味しく頂けるのが勝ち組
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:13▼返信
>>254
ジャガイモが年2回獲れるせいでひたすらジャガイモ料理作ってるから
カレー肉じゃが、オムレツ、ポテサラ、コロッケなどなどに家族が飽きて来たら
極まれに投入する
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:14▼返信
俺はホワイトシチューはかけるけど
ビーフシチューはかけないな
なんでだろ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:14▼返信
>>259
そりゃ夏には出んだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:14▼返信
※258
いやそれ全部うまいしw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:14▼返信
>>257
画像探して見たけどシチューライスじゃなくて別皿じゃねえか
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:14▼返信
ごはんふやけるだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:14▼返信
ホワイトよりビーフシチューのほうが米に合うよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:15▼返信
ビーフシチューはハヤシライスとほぼ同じもんだからなあ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:15▼返信
気分派。
別にどちらかに固定はしてないな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:16▼返信
※269
それ言ったらカレーだってふやけるだろw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:16▼返信
>>258
ビーフシチュー → ハヤシライス
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:16▼返信
ご飯は何乗せても旨いからね
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:16▼返信
え、
シチューをご飯にかけるの!?
聞いたことねーよ!
🤮オエー
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:17▼返信
エビクリームライスがたべたい
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:17▼返信
塩コショウか黒コショウを多めにかけると美味しいよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:17▼返信
>>230
ショートケーキ食べれなくてかわいそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:17▼返信
分ける派はジジイだということが証明されてしまったな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:17▼返信
そもそもクリームシチューを出す店自体少ない
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:17▼返信
そういやカレーもシチューも小麦や芋入ってる炭水化物なんだよな。
お好み焼きライスとか許せないのに、これとか各種揚げ物丼とかは普通に認めてるんだよなぁ。人は理屈じゃない。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:17▼返信
同じ色同士は美味いんだよ。同じ色同士で作る料理店もある。
いちごとトマトは合う
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:17▼返信
どこの国だよ…
乗っ取られたんか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:18▼返信
かけたら味薄くなるだろ
かけるんならそれ用に濃く作らないと不味い
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:18▼返信
どっちでも美味しく感じる俺は勝ち組なのか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:18▼返信
残飯やんけ!!
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:19▼返信
サラサラ系かドロドロ系のスープで入れるかどうか別れるやろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:19▼返信
※285
醤油を数滴たらすと激うま
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:19▼返信
>>244
世界的には、牛乳と米は合うということになっている
トルコ料理、フランス料理、フィンランド料理、他いろいろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:19▼返信
かけないけど次の日に混ぜてライスグラタンにして食べる
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:20▼返信
かける派=きのこ派やねん
沙汰されるべきやねん
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:20▼返信
ぐぐったら、東北や沖縄が分けるらしいね…
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:20▼返信
普通にご飯とシチュー別々に別けて喰うわ
かけるとか頭にもない
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:20▼返信
>>294
だよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:20▼返信
ハヤシライスはデミグラスソース
ビーフシチューもデミグラスソース
ハッシュドビーフもデミグラスソース
違いは具材の大きさと調理時間ぐらいで
ほぼ同じ料理
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:21▼返信
ご飯にかけるシチューがスーパーの定番商品になってない時点でお察し
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:21▼返信
そもそもスレタイの分けるってなに
結局シチューと米を一緒に食うんじゃねぇか
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:21▼返信
>>291
かけとるやないかいぃ〜!
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:21▼返信
>>291
混ぜる!?

それドリヤじゃね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:22▼返信
>>283
その説検証で、ドライカレーに同じ色のチョコソースかけたら激マズだったわw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:22▼返信
>>202
カレーだってインドじゃ米にかけないんだよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:22▼返信
>>282
かき揚げ丼とか上手いけどなあ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:22▼返信
>>293
訂正
沖縄や東北がかけるだった
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:23▼返信
カレーライス嫌いの最後の希望
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:23▼返信
>>298
ご飯と味噌汁も一緒に食うけど、
かけて食べるかどうかの話をしている
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:24▼返信
てんぷら定食「天丼とか気持ち悪い」
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:24▼返信
かけるとか用意するとか意味が分からん
シチューはシチュー単体で食うだろ?
ビール飲むときご飯用意するか???
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:24▼返信
かけない派は単なるハウスの切り口に抵抗があるライバル社じゃね?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:24▼返信
>>225
2度ととろろかけご飯食うんじゃねえぞ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:24▼返信
日本の大学生って本当にゴミだな。
せっかく岸田さんが大学無償化してくれたのに勉強もせずにシチュー論議ですか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:24▼返信
>>307
てんや「商売にならんわ!」
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:25▼返信
そんなの人それぞれ個人の自由だろ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:25▼返信
実はホワイトカレーです
あれ脳バグって好きじゃない
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:25▼返信
ステューとライスは合わせぬ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:26▼返信

無粋なことやってんな、他人がとやかく言うことじゃねえのよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:27▼返信
シチューにはパン
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:27▼返信
スレタイとは関係ないけどパンを主食におかずを食べるってのが無理だな
パンはパンだけで食べる物という認識だわ
そしてご飯を主食としてソーセージパンとかピザをオカズに食べることもある
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:27▼返信
>>3
それな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:27▼返信
そもそも米にかけても食えるように自分で作るわけで
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:28▼返信
別に嫌ならかけなくてもいいのに
イチイチ人の食べ方にケチつけてマウント取ろうとするなよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:28▼返信
そもそも海外のシチューってしゃばしゃばだから日本のクリームシチューとちゃうやん
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:28▼返信
口から吐き出して混ぜて改めて食べるとか地球外の常識持ち込まなきゃ好きにしなよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:28▼返信
そんな事するぐらいならバーモントカレーをかける
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:28▼返信
>>296
醤油ラーメンは醤油
肉じゃがも醤油
寿司も醤油
違いは具材と大きさと調理方法くらいで
ほぼ同じ料理
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:28▼返信
>>318
そんなだからデブなんだぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:28▼返信
>>16
ホワイトシチューは日本生まれで日本でしか食べないのでごはんにかけて問題ない
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:28▼返信
>>318
え…
パンとシチューは最高の組み合わせだろ…
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:29▼返信
最近面倒だから朝はマーガリン入りロールパンばかり食っているなあ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:29▼返信
ご飯お好み焼きと似たようなもん
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:29▼返信
>>154
パンは小麦粉、うどんも小麦粉、クリームシチューも小麦粉

はい論破
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:30▼返信
>>16
ドラマやアニメでやってないことは全部文化摩擦か
狭い世界で生きてんな可哀想に
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:30▼返信
まずシチューとご飯がありえない
シチューのときはパンだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:30▼返信
取り敢えずカツカレーこそ最強な
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:30▼返信
なんでも米のおかずが日本料理の特色
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:30▼返信
>>127
こういうアホが増えてるだけ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:31▼返信
※334
カツがふやけるとか非難されるんだぜ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:31▼返信
かけねーよ 気持ち悪い
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:31▼返信
少年クラウド「やめなよ。」
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:31▼返信
>>77
出されたモン残さず食え
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:31▼返信
>>337
誰が言ってんだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:31▼返信



ご飯ちょっとすくってスープカレーにちょっと浸して食ってるの見たら「そこまでするんやったらカレーライス食えや!」って思うやん?そんな感じ


343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:32▼返信
くだらねぇ…
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:32▼返信
まあ米よりパンの方が安いからなあ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:32▼返信
おまえら1日はちまでコメントかワンダーやってドラマ見てた俺は勝ち組か
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:33▼返信
※342
スープカレー食ったことないだろお前・・・w

ありゃカレーとは別物だぞw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:33▼返信
>>302
文化を持ちだしたら何も食べれない、食は自由に限るね
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:33▼返信
※341
お前のような〇〇さ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:33▼返信
>>342
スープカレーは全く受け付けんわ ドロドロカレーこそ至高
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:33▼返信
トー横キッズが好きそうなメニュー
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:34▼返信
かける派の皆様、かけない派の方々いわく目の前でやられると下品とのことです。

いつの日か浸透すれば大丈夫でしょう。浸透する日が来ればの話ですが。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:34▼返信
>>321
普通はかけないし
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:34▼返信
>>348
カツカレー食ったことねーの?うめーぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:34▼返信
シチューは単品だけ食べるかパンと一緒に食べるかだな ご飯はないな
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:35▼返信
※337
茅ヶ崎駅近くのカレーショップブータンのカツカレーは
カツがふやけるどころか衣のパリパリ感と熱で
口の中が怪我するぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:35▼返信
顔面にかける派とお腹にかける派にしとけよ
童貞はちま軍団にはわからんやろうけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:36▼返信
スープカレーこそパンじゃね?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:36▼返信
クリームシチューのパッケージにご飯が映ってるものが一つもないことに気付いてからご飯にかける派は少数派であることを受け入れた
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:36▼返信
※353
トンカツ原理主義者はサクサク以外認めないのさ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:36▼返信
>>351
来るか!
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:36▼返信
最初のうちはシチューだけで食べてそのあとご飯をイン
ホワイトもブラウンもドロドロもしゃばしゃばもおいしい
ちょっと塩コショウが必要なときもある
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:37▼返信
>>359
カツカレーでサクサク無くなるとか思った事ねーけど?かつ丼と間違えてね?
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:37▼返信
そもそもご飯とシチューも合わないと思ってる
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:37▼返信
そう!だから欧米人はシチューをパンに浸して食べる
欧米のシチューとパンは相性が良い
欧米人気取りの日本人は真似っこしてるだけ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:37▼返信
>>356
AVの見過ぎやオッさん
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:38▼返信
シチューにご飯が先ずあり得ない
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:38▼返信
シチューにご飯はないっすわ
それならシチューだけ食べますわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:38▼返信
>>359
カツ全部をカレールーをかけるとか思っているのか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:38▼返信
来年は米とパンが和解して寿司パンが流行る(当社比)のでかける派はこれで枕を高くして眠れるぞよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:38▼返信
青森は東京と同じぐらいだから青森は都会
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:39▼返信
カレー わかる
ハヤシ ぎりわかる
シチュー 無いわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:39▼返信
※371
ハヤシがギリわかるって
ハヤシライス以外でいつ食うんだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:40▼返信
>>364
そもそもパンって皿に残ったシチューを浚って食うために生み出されたモンだからな
卑しい欧米人の発想が日本でウケるわけないだろう
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:40▼返信
海外はシチューというよりスープやん
日本のとろみあるシチューとは違うだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:40▼返信
>>85
給食がパンから米になったからな
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:40▼返信
もうパンを米にかけて食えよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:40▼返信
市販のルー使わないなら抵抗なくかけるんだがな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:41▼返信
>>372
ハッシュドビーフやろ 普通に飲み物計算や
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:42▼返信
※376
米粉で作ったパン…
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:42▼返信
>>359
カレーかけてもサクサクのままだし
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:42▼返信
洗い物増やしたくないから家だとかけるかな
そもそもシチューと米を一緒に食う機会ないけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:42▼返信
カレーライスという食べ物は一般に認知されているがシチューライスなどという食べ物は存在しない。
つまりこの問いのこた
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:43▼返信
カレーはナンもあるからなあ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:43▼返信
>>376
それな! 白に白がー言う奴出るから焼きそばも混ぜよう!!
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:43▼返信
飯を平らげたあと〆的にシチューに手を伸ばす
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:43▼返信
2日目にドリアにしろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:43▼返信
そもそもシチューの日はライスじゃなくてフランスパンだわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:43▼返信
>>382
ハウス「これからだよ」
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:43▼返信
普通にかけるよ
わざわざ別の皿によそうなんて洗い物増えるだけじゃん
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:44▼返信



もっと言うとおでんの汁もかけるしどて煮の汁もかけると美味い


391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:44▼返信
>>384
それ焼きそばめしパン
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:44▼返信
※382
実際食ってる人間がいる以上知らないだけで存在している
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:45▼返信
シチュー食べる時はそもそもご飯食べない
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:46▼返信
>>382
始末されたか
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:46▼返信
なんか無理だけどドリアは食えるからかけて見たら普通に食えるのかもしれない
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:46▼返信
シチューは牛乳かけてるみたいでどうも好きじゃない
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:46▼返信
因みにハウスはパンも米も両方押しているぞ
398.はちまきバルバドスさん投稿日:2023年10月22日 23:47▼返信
シチューなんぞ頼ってんじゃねえ!

コメだけで喰らえ!
パンだけで喰らえ!
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:48▼返信
好みと地域によるとしか
九州は飲食店のメニューでもご飯にかけるCMもあるし
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:48▼返信
そういえば最近クリームシチューは作らんなあ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:48▼返信
ご飯にシチューかけるなんて話聞いた事あるわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:49▼返信
かけない派ってその実ただの食わず嫌いなだけじゃね?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:49▼返信
シチューを白米で食う習慣がねえよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:50▼返信
>>325
いや醤油ラーメンと肉じゃがは具材は違うが?
寿司も違うし
何をアホなことを言ってんだ?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:51▼返信
>>376
極貧時代に焼いたパン粉で米食ってたわ
コロッケで米が食えるならいける
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:51▼返信
ブロッコリーの粒々が離れ始めてるシチューライスは萎える
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:51▼返信
明らかに捏造だろ。かける派がそんなに多いわけがない
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:51▼返信
かけてみな飛ぶぞ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:52▼返信
因みにケンタッキーのポットパイもクリームシチューなんだよね
あれ作るの面倒くさかった
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:53▼返信
かけれるように作るから、かける
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:53▼返信
かけない派は
日本人は生卵食ってて気持ちわりーwww
って言ってる外人と同じ
自分の育った環境と固定概念で思考が停止してる
食い物ぐらい好きに食え
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:54▼返信
ドリア>>>シチューライス>>>牛乳ライス
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:55▼返信
これなんでもぐちゃぐちゃ混ぜる韓国料理のステマやろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:57▼返信
飯にかけて食う気で開発したんじゃなかったっけ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:58▼返信
>>411
卵かけご飯好きじゃなかった知り合いも
麺つゆかけて食べることを勧めたら
滅茶苦茶ハマったよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:58▼返信
ドリアとかは牛乳とご飯で湯がいてるのよ
それに抵抗がないなら別に問題ないと思う
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:58▼返信
>>280
お母さん忙しくてワンプレート料理しか出さないんだね…貧困かわいそう…
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:58▼返信
>>12
それは少数派だけどな
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:59▼返信
ご飯にシチューかけたら
ほぼドリア チーズまぶしてオーブン突っ込めば
もうそれはドリア
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:59▼返信
>>327
問題有るからこうやって議論になってんだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 23:59▼返信
ドードリオドドリアさん
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:00▼返信
ピラフのホワイトソースかけとか
オムライスのホワイトソースもあるんだから
クリームシチューをご飯にかけるのもありだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:02▼返信
同じ具材買ったらカレーにしちゃうのでそもそもクリームシチューを食うことがない
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:05▼返信
THE知らんがな
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:05▼返信
皿は別で1口食べる分だけかけたり、かけなかったり
カレーみたいにはやらんな
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:07▼返信
シチューかけてご飯食うって同じ人間とは思えんわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:07▼返信
皿は分けるが、かけて食べる
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:07▼返信
>>416
それはもうリゾットなんよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:07▼返信
米とミルク系を合わせる料理は既にあるんだから絶対おかしいという主張も暴論なんだよね
まあ自分はパンにするけど
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:08▼返信
グラタンが存在してる以上シチューとご飯の相性は良い
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:08▼返信
ご飯にかけるためにわざと濃いめに作る🙄
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:09▼返信
好きに食えよ
インド人だってカレーをご飯にかけて食ってんの!?とか思ってるよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:11▼返信
>>415
卵かけご飯の卵にめんつゆは鉄板

更に柚子胡椒までぶっこむワイ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:11▼返信
※408
めっちゃ笑ったw飛ばんわwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:12▼返信
毎年見るけどそもそも分けるかけるだったっけ?
シチューにごはんがまず無理なんだが
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:14▼返信
というよりハウスがアンケート取ればそりゃかける派も多いだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:16▼返信
グラタンとご飯は分ける派?かける派?
分ける派 グラタンをご飯のおかずにする意味が分からん、パンだろパン
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:16▼返信
そもそもシチューとごはんを一緒に食べる発想がない
ましてやかけるとか流石に味覚障害レベル
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:17▼返信
ビーフシチューならとは思う。
ふりかけお茶漬け納豆等々白飯は別に食べる
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:17▼返信
>>1
ご飯にシチューって合うのか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:20▼返信
まずご飯と食べない、炭水化物はパンもしくはジャガイモを多めにいれるな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:21▼返信
あとからドボン派
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:26▼返信
クリームシチュー作る時コーン多めに入れるね
鶏肉はモモ肉と
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:26▼返信
とろみの無いシチューなのか
ドロドロのシチューなのかによる
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:26▼返信
欧米のシチューはバンに染み込むからバンに合うだろう
日本のシチューはパンに染み込まないからパンと合わない
白飯に合うように強いとろみがある日本のシチューに
パンが合うなど味覚音痴もいいとこ
欧米人ごっこがしたいならパンに合う欧米風シチューを作ってから
やりなさい
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:28▼返信
かけるのを否定しているやつってコロッケそばも否定してそう
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:28▼返信
米いらねぇよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:29▼返信
分ける まあ許す
かける 論外

そもそも一緒に食わんよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:30▼返信
カレーとシチュー具材被ってるから両方作って合いがけしてるけど
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:31▼返信
分けるならお前が洗え派
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:33▼返信
>>432
インド人からしたら日本のカレーはカレーじゃ無いらしいし
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:34▼返信
そもそもホワイトシチューもドリアも日本発だからな、何でも改良したがる
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:36▼返信
ご飯にかけるのとパンで食うのだとパンで食った方がうまいんだよなー
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:37▼返信
白に白ぶつけるなよ色どりが悪い
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:38▼返信
>>170
こわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:39▼返信
牛乳ベースのシチューは無理、出汁ベースならまだ白米食べれる
ただ絶対にかけない
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:45▼返信
まず一緒にしない
米とシチューなんて
パンと味噌汁一緒するゲテモノ派じゃないんでな
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:46▼返信
別にかけてもいいけど、シチュー以外にもおかずあるから分かれてるわ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:46▼返信
そもそも片方にこだわる感覚がわからん

分けても食べるし、ご飯にもかけるしパンにもつけるしうどんにもかける

気分によって柔軟に食べられる俺が最強ってことでよろしく
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:47▼返信
そもそもクリームシチューが白米に合うように開発された日本料理ってのを知らない人多いんだな
白米にも合うに決まってんじゃん
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:47▼返信
かけないです
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:47▼返信
シチューとご飯は合わないようで合う(個人の感想です)
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:52▼返信
シチューの時はご飯じゃなくてパンにしてるわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:53▼返信
またシチュー掛けますかアンケか定期
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:54▼返信
>>426
分ける人ってこういう攻撃的な人多いよね
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:55▼返信
>>464
ごはんとか有り得ないパンだろ定期
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:55▼返信
>>459
こういう記事は一言余計なやつがめちゃくちゃ湧くからしょうがないわ。人を見下す事に躍起になって客観視できなくなってる奴ばっかり

お前が最強だよ。うどん今度試すよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:55▼返信
腹へって物足りないなら一緒に御飯かパンをそえる
別だと洗い物が増えるからな
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:56▼返信
シチューにタバスコをかける派?みなさんはどうですか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:57▼返信
>>467
うどんもなかなかだよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:57▼返信
クリームシチューにご飯はもちろんおkだし
かけるのもかけないのもどっちも行けるな
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:57▼返信
かける派は育ちが悪い
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:57▼返信
ご飯にかけたらドリアであってシチューじゃないだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:58▼返信
そもそも豆乳鍋のしめにご飯入れるから
クリームシチューかけるぐらい普通だと思っている
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:59▼返信
日本のシチューはメーカーが苦労して白米に合うような味にしてくれてるんだからおかしくない
だから別で食べてもかけて食べてもどっちでもいい
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 00:59▼返信
シチューに醤油かけて飯で食う
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:00▼返信
>>472
かけない派は要領が悪い
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:01▼返信
かけるシチュー売ってた
別に不味かったわけではなく、買う時恥ずかしいから売れなかった
今は同じものを名前変えて売ってる って聞いた
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:01▼返信
地元は3位かそりゃ容器すらわける派だしパンと一緒に食うしね
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:01▼返信
>>467
試してみてくれ、飛ぶぞ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:03▼返信
リュウジに聞いてみよう
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:05▼返信
魚の刺身は別皿派?ご飯に乗っける派?
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:06▼返信
クリームシチューは米と合うように日本人が作った料理。
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:09▼返信
くりーむしちゅーは内村が命名した有田と上田のコンビ名。
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:13▼返信
白飯にシチューかけるって発想がなかったんだけど
かけて食べてる人いるんだ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:15▼返信
ホワイトシチューやドリアなどのホワイトソースを多く使った料理は牛乳感が強いので白米と合わない
クリームコロッケはソースなどかけるから、白米のおかずにできる

リゾットはチーズ感が強いのでそれほど気にせず食べられるが、好んでは食べない
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:16▼返信
なんちゃってドリアとかたまにするからかける派になるのかな
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:19▼返信
>>486
醤油かけたら合う
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:21▼返信
ごはんにシチューかけて醤油かけて刻み海苔
うまい
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:22▼返信
一緒にかけると
他のおかずと白飯を楽しめる可能性がなくなってしまうからな
俺は自由を求めるんだ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:23▼返信
結局ご飯とシチューを同時に食うこと前提なのかよ
こういう海外の食べ物にご飯は合わないんだよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:25▼返信
シチューとパン派はどうしたらいい?
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:31▼返信
シチューとご飯は分けるけど
自分んちでならシチューの器にご飯を一部混ぜ入れる
シチュー粥みたいにして美味しい
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:33▼返信
俺が最近驚いたのは日本ではシチュー=ホワイトシチューという観念が圧倒的ということ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:36▼返信
チーズをのせてオーブンで焼くときは絶対にかける
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:41▼返信
市販のルーのやつはご飯に合うように作られてるんだがな
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:43▼返信
>>496
だから それをかけるのか?わけるのか?の話よ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:48▼返信
>>486
クリームコロッケはタルタルだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:48▼返信
シチューとサラダだけでいいわ
米にかけるのも気持ち悪いし、パンも別になくてもいい
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:49▼返信
ご飯に合うよう作られててもパンより合わないなら、パンに合わないシチューを作るしか
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:51▼返信
>>499
サラダも無くてもよくね?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:51▼返信
>>301
マジか!?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:52▼返信
そもそもメインがシチューの日に米食わねンだわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:57▼返信
シチューとチキンソテーとワインとブルーチーズを少量で良いわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 01:59▼返信
貧困層の家庭はなんでもご飯にかけるよね
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 02:00▼返信
これ、皿の上でライスとシチューを分けて盛る派かライスの上にシチュー直接のぶっかける派って事?
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 02:04▼返信
カップラーメンのスープにごはんぶち込むのと同類
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 02:07▼返信
そもそもシチューでご飯食べないやろwwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 02:08▼返信
ずっとシチューライスなしで食ってたんだがw
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 02:14▼返信
クリームシチューは最後にチーズちょっと入れると美味くなる
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 02:16▼返信
シチューとライスは一緒に食べないわ でもこの二つを合わせて作ったようなリゾットは食べる
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 02:36▼返信
シチューでご飯は食べないだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 02:36▼返信
リゾットはその二つを組み合わせたようなものではない
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 02:37▼返信
東京だけどかけるなんて発想がなかった
本当?w
515.投稿日:2023年10月23日 02:38▼返信
このコメントは削除されました。
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 02:38▼返信
口の中で混ぜる派
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 02:41▼返信
※516
口の中に物が残ってる状態で他のものを食べるの難しくねえか?
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 02:44▼返信
くだらん論争だな
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 03:17▼返信
ご飯と食べても美味いシチューはあるが普通のは甘すぎるな
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 03:23▼返信
かけるという発想が無かった
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 03:49▼返信
わざわざ洗い物増やす訳無いやん。ビーフシチューは分けるけど
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 04:01▼返信
シチューごはん ラーメン残り汁ぶっこみ飯 味噌汁の猫まんま
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 04:03▼返信
そもそもシチューでご飯食わねえわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 04:16▼返信
カレー飽きたで作るのがシチューだから仕方ないね
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 04:44▼返信
日本人って頭おかしいのが分かる
カレーもビーフシチューもかけるのに
ただのシチューはかけない?基地外民族だろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 04:45▼返信
シチューに限らず麻婆豆腐や野菜炒めなんかもご飯載せたワンプレートだね
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 04:48▼返信
ルーで作るのはメーカーがそもそもご飯に合うように作ってんだが?知らんのかな
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 04:51▼返信
好きに食や良いだろそんなもん…(呆)
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 04:51▼返信
>>521>>526
そんな面倒臭いとかどうでもいいから食い物としての評価を書いてくれ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 04:55▼返信
※527
メーカーの一商品なんか知らねえよ
シチュー全体でもの申せ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 04:58▼返信
何かけるとか好みでしかないし好きにしたらええ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:02▼返信
このシチューネタ定期であるよな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:03▼返信
エクトプラズム
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:07▼返信
タイプってやつかい?
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:14▼返信
ご飯にかける人は育ちが貧しい人だよ
いかに少ないおかずで多くの米を食べられるか、貧乏な人はそうやって育ってきたから米と絡める癖が染み付いてる
パンで食べろとは言わないけど、かけるのはみっともないからやめた方がいいよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:28▼返信
わざわざ2皿使って洗い物を増やすのは嫌だ
CMでもそもそもかけて食ってるし
わけてねぇ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:30▼返信
自称マナーコーチもどき共が適当書いてるの草
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:31▼返信
濃いシチューはかけても美味しいよな
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:32▼返信
>>530
それならクリームシチューを考案したハウス食品がご飯にかけるのを認めてるから何の問題もないな。
シチューとクリームシチューが別の料理な事を理解してない人がぎゃあぎゃあ言ってるんだろうな…
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:32▼返信
どっちもいける派
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:32▼返信
そもそもドリアやリゾットにコメ入ってて
ホワイトソースも使ってる料理なのに
シチューって名前の料理にしたらかけないとか言われてもw
単純にお前の好みだろとしか思われないよw
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:34▼返信
戦後日本生まれのレシピだから米に合う味付けが好まれるよね
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:34▼返信
わけて食べる派は
リゾットのコメを水で洗いながら食べるんだろw
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:36▼返信
わけて食べる人は料理したこと無い人でしょ
ドリアやリゾットやグラタンも作ったこと無いんだろうなとしか思わない
ホワイトソースを使う料理を作る程度の人生経験すらしてきて無いんだろうなぁ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:45▼返信
 
 
結論 バカはかける
 
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:48▼返信
結論

ホワイトソースを使う料理を自分で作った人生経験すらない
実家暮らしニートは分けて食べる
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 05:49▼返信
>>166
昔の話じゃない?
今は米飯給食でパン自体ほぼでないから米の方が多いぞ?もちろん地域による。
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 06:09▼返信
>>491
日本の食べ物として海外にも紹介されるくらいの純日本食だよ…
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 06:16▼返信
カレーはよくてシチューはなぜダメなんだい🤓
材料同じでも作れるのに
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 06:19▼返信
どっちも上手いから気にしたことない
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 06:29▼返信
うっすいシャバシャバのシチューならパンだろうけど

濃いやつならコメでも食えるだろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 06:39▼返信
パン一択だろ
そもそも米が合わん
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 06:42▼返信
単なる好みの話なのに貧しいだの料理したことないニートだのマウント取ろうとしてるやつが一番心が貧しいって話だな
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 06:45▼返信
争う必要がない
好きに食え
好きなの食え
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 06:52▼返信
ドリアがあるんだしなーんもおかしい事じゃない
発想が貧困すぎ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 06:58▼返信
※555
ホワイトソースとシチューが同じ味なのかお前の家は
もしくはお前の舌がバカなのか?
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:02▼返信
>>556
合う合わないの話だよ低能君
普通に合ってるのに嫌悪する理由がない
そもそもシチューの元は飯に合うようになってる
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:07▼返信
シチューの素使って簡単リゾットとか定番だしな
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:18▼返信
>>545
都民の半数は馬鹿なのか
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:20▼返信
そんなもん好きに食っとけ
どっちでもいいわ
いちいち調べんなクソが
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:27▼返信
ドリアとか食べたこと無いんかね
美味ければ何でも取り入れるのが日本の良いところだろうに
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:44▼返信
シチューは単品だと思ってた
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:50▼返信
結局騒いでたのはジジイとババアってこと
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:50▼返信
そもそも米のおかずにならない。シチューはシチューだけで食う。
合わせるとすればパンか
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:53▼返信
国内食品メーカーの作るシチューは元々ご飯に合う様に作られてるからご飯と混ぜて食べても美味しい
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:54▼返信
コップに入れて飲む派
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 07:59▼返信
パンはコンポタ一択
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:10▼返信
シチューにごはんをかける派のワイ高みの見物
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:13▼返信
シチューかける人ってよく味噌汁を具材そのままご飯茶碗にぶっかけてそう
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:14▼返信
>>548
どっかが紹介したら日本食認定は草
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:15▼返信
シチューにコーンを入れるやつとは友達になれないな
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:17▼返信
そもそもクリームシチューを食べない
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:18▼返信
※541
料理も知らないなら黙ってた方がいいよ
煮込んでチーズかけて焼いてあるものとかけただけのものを同じにするとか
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:22▼返信
>料理も知らないなら黙ってた方がいいよ(キリッ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:23▼返信
>>558>>561>>574
ドリアやリゾットの作り方も知らないなら黙ってなさい
ただ汁を上からかけただけのものと同じにするなw
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:23▼返信
>>2
人の食べ方の好みにケチつけてるほうがよほど下品だな。自分が美味しいと思う食べ方で好きに食べたらいいやん??
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:34▼返信
>>575
お前が一人で頑固に戦ってるだけやん
何の戦いなんだ?w
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:39▼返信
ピラフ別で用意するとかならともかく白飯ってw

ありえんわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:41▼返信
※577
本題と関係ない話しか出来ないなら黙ってろ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:47▼返信
発狂し過ぎで草
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:47▼返信
何気に料理ネタもマジモンが沸いてきやすいジャンル
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:49▼返信
>>578
なんでピラフが出てくんの?
味付いた飯にシチューぶっかけんの?
そっちの方が見た事ないよ
天津チャーハン的な?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:51▼返信
中国青島ビール工場の作業員、放尿する動画が炎上…徐坰徳教授「中国食品の徹底した調査必要」

これは記事にしないのか
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:52▼返信
>>583
まるで韓国人だな
流石大朝鮮と言われるだけの事はある
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:52▼返信
>>583
あるだろカス
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:55▼返信
>>585
認知されてないみたいだからもう一回記事を作ってもいいと思いまーすwwwwwwwwwwwwwwwwww
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 08:59▼返信
>>586
300以上レス付いてるだろマヌケ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:01▼返信
シチューってスープって感じして食べた気しない
シュクメルリはご飯と合うし美味い
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:02▼返信
ほんとだ
休日の朝なんで見逃したよ
すまんな
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:03▼返信
飯に合うようにかつおだしも入れるしチーズも濃厚にしてる
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:04▼返信



かけろ!洗い物が1つで済むだろ


592.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:11▼返信
>>570
日本で開発されて日本以外で食べられてないけど、そんなことも知らんで草生やしてるの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:12▼返信
ドリア美味いだろ?簡易版なだけじゃん
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:14▼返信
>>593
そんなこと言ったらはちまの山岡くんが怒るで
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:14▼返信
>>569
こういうあたま悪い例が出てくるあたり、そもそもかかる派とかけない派が想像してる食べ物がスープカレーと日本のカレーくらい根本的に違うと思う。
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:18▼返信
>>594
その山岡は結局こだわりがありすぎる人生が馬鹿らしくなったとこまで思い詰めちゃったじゃん
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:24▼返信
>>596
思いつめた山岡くんははちまでレスバトルする日々を送るのであった・・・

BADEND
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:29▼返信
>>592
横からだけどクリームシチューという名前じゃないだけで
ホワイト系のシチューは日本よりもっと昔から海外にあるよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:40▼返信
煮込み料理を味噌汁と同じように飲んでいるのは日本人だけ。
欧州でも普通にぶっかけますよ。
ワンプレートの付け合わせにライスが付いてくる。
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:49▼返信
リゾットやドリアだと思えなくも無いがシチューはごはんじゃなくパンで食べたい
パンが無いなら仕方なくかけて食べるかも知れないが選べるのだからパンで食べたい
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:55▼返信
年寄は分けるってことやな
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 09:57▼返信
は?パンでしょ普通 普通はごはんと一緒に食わないよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:01▼返信
私はシチューにはフォカッチャがいいごはんは嫌
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:01▼返信
結局ごはんは合わないって言ってるような味の薄いシチューはパンにも合わないよね
単体で食うしかないわ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:13▼返信
シチューかけて混ぜてチーズ載せてチンします
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:15▼返信
献立がシチューの時はシチューだけでお腹いっぱいにするから余計なごはんとかは食卓に載せないよ
100歩ゆずってパンだわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:26▼返信
シチューおかずにして米食うってなるとぶっかけたほうが効率いいんよな。
若い子とかひたすら回り道せずに効率追い求めてる世代でしょ、そらそうなるよ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:28▼返信
うそでしょ
外食でもかけるのか?
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:36▼返信
クリームシチューは甘いので自分は胡椒たっぷり入れて相当味変しているのでどっちでも食えるけど、
クリームシチューは日本発祥の料理で一般普及も昭和41年と歴史も浅いからどう食おうとルールも無い。
ご飯にかける、かけない論争するならその前に
クリームシチューにはご飯かパンか論争してからご飯を選んだ人が論争する事になるし
決着も付かない論争でもある。
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:47▼返信
のせるタイミングはこちらで決めさせてもらいたいからNOだな
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 10:52▼返信
>>608
実は
シチューを出してるレストランってあんま無いんだよね
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:07▼返信
シチューとご飯、人前では分ける、誰も居なければかける
コーヒー、人前ではブラック、誰も居なければミルクと砂糖いれる
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:23▼返信
シチュー発祥の国の人に聞け
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:30▼返信
出来立てのシチューは具材多めで単品で食う派
余ったシチューとごはんを混ぜたりして食べることもある
最初からご飯にシチューはかけないな
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:40▼返信
ならクラムチャウダーを白米にかけて食ってるんだな
ベースは似たようなモンだぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:42▼返信
ふと直近コメント数ランキング見てびっくりした
600までのびてるじゃん
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:45▼返信
ビーフシチューをご飯にかける方がしないわ
白シチューはやるけど
ちなみにハヤシライス苦手
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 11:52▼返信
※2
トンキンが下品だとでも?
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:05▼返信
ハウス食品といえばシチューオンライスというかける用シチューを発売してたけど今度はカルボシチューというご飯にかける用カルボナーラソースを発売
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:13▼返信
こんなことで争うのはきのこかたけのこかで争うくらいにくだらん
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:15▼返信
クリームシチューはそのまま食べるのがうまい
心があったまる
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:15▼返信
クリームシチューはそのまま食べるのがうまい
心が あったまる
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:15▼返信
クリームシチューはそのまま食べるの がうまい
心が あったまる
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:19▼返信
混ぜる混ぜない以前にシチューと一緒にご飯食ったことないんだが?シチューってパンをつけて食べるものだと思ってたわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:47▼返信
パンは体に悪いってTVでやってたしご飯だろ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 12:52▼返信
>>620
混ぜない派が発狂してるだけやでw
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:37▼返信
>>613
日本だから好きに食べろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 13:57▼返信
そもそもシチューの時に米は出ないんだが
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 14:04▼返信
これって慣例があるだけだから議論する事に意味は無いぞ
例えばインドでは「カレー」なんて言わなくてスパイス各種のスープ料理があるだけだから
普通にホワイトスープに米やナンを浸して食うけど日本での事に意味ないだろ?
公の場ではネコまんまとかは許されてないからそれと同じようなモン
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 15:19▼返信
そりゃ、馬鹿者Zは韓流大好きだからなwwwそのうちマジェマジェしだすぞワリとマジでwwww


631.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 15:30▼返信
※615
クラムチャウダーの基礎的な味ってアサリとかの魚介類やろ
クリームシチューはチキンベースの味だからご飯にかけてもあんまり違和感ないんや
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 16:05▼返信
感覚的には汁物の分類だから、かけて食べるのは無しだし日本人的な教育受けてれば下品って感じるやろ
粘度の問題かシチューは無しだがドリア等ホワイトソースorベシャメルソースなら許せる不思議
但し、やった事が有るか無いかって話ならやった事はある
人前では恥ずかしすぎて絶対に有りえない独り暮らししてた時のずぼら飯の一つだわ
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 16:35▼返信
ここまでフリカッセとブランケットの話題無しとは・・・
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 16:37▼返信
他人の食べ方を下品とか言う気持ち悪いマナー厨と食事する気なんてないからな
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 16:45▼返信
シチューって食いモノがそもそも日本のアレンジ料理というか、
カレーと同じジャンルと認識されているんだろう
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:19▼返信
芸能人だけど日高里菜はシチューかける派
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:22▼返信
シチューのときにライスが出てきたことがないな我が家は
パンのときに食べるもの、って概念だわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:27▼返信
シチューにはパンだろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:48▼返信
>>632
でもカレーは掛けるんだろ?
上品ぶってんじゃねぇよゲェジ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:49▼返信
>>608
外食でシチュー食わない
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 17:57▼返信
ご飯にかけたあと醤油もかけると美味しい
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 18:25▼返信
パスタにぶっかけて食う派です
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 18:26▼返信
※633
おめえシチューに毛布かけて食うのかよ…
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 19:20▼返信
かける
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 19:22▼返信
かけないがかけたくなる人の気持ちはわかる派
交互に食って口の中で合わせたりするし
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 19:23▼返信
かけるに決まってんだろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 19:45▼返信
青森県だけどわける派です
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:24▼返信
メーカーはかける想定で作ったらしいな
まぁ自分は分けて食べますが…
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:30▼返信
Z世代は先入観無いから普通に食べれるんだよな
言うまでもなく別に何もおかしいものじゃないから、シチューとご飯って
「牛乳とご飯を一緒に食べてるようなものだ!」とかいう暴論が通じるならチーズハンバーグもダメってことになる
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:46▼返信
>>598
ここではその別の外国料理の話してないから関係ないよ…
まぁ、状況的に勘違いしてる人が多いんだろうな
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:19▼返信
味が好きなら好きにしろ
炭水化物に炭水化物だのご飯に牛乳だの100億万回聞いた話を未だに擦り続けてる奴の方が終わってるよ
おもんないよ、飽きたよ、食傷気味ってやつだ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:42▼返信
まずはシチューを食べるときはパンor白米?って質問だろ
分ける分けないって聞き方は対立煽りたいだけの底意地の悪い質問
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:47▼返信
>>615
クソ美味そう
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:40▼返信
自分はかけるが、一時期あったご飯にかける用シチューってのがあったが、
そんなのより普通のシチューの方がウマかったわ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:40▼返信
>>652
それも対立だろ、頭悪いんか?
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:41▼返信
>>649
んなもん氷河期世代でもゆとり世代でも食ってるだろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 08:06▼返信
>>597
カーチャンの顔見ろ
栗田くんと同じ困惑表情になってんぞ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:43▼返信
>>652
米かパンか聞いて、米って答えた人へ追加でかけるかかけないか聞いてる。
ちなみにとーたるでは散々言われてるかける派とパン派は勢力としてはほぼ同じ。パン派は声が大きい。
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 13:08▼返信
そういう食べ方の人が居るのは仕方ないけど下品だよね
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 14:17▼返信
>>535
こうやって見下してるのが「かけない派」には多いよね
マナー()に縛られて窮屈そう
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 00:40▼返信
>>659
カレーは下品
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 09:35▼返信
※5
カレーとシチューは同じだぞ。
欧風カレーってのはインドのスパイス料理を参考にビーフシチューにスパイスを入れたものだからな。
だからインドのカリーと違って欧風カレーには小麦粉炒めたルーが入ってるんだよ。

直近のコメント数ランキング

traq