全体ではシチューとごはんは「わける派」が優勢?ハウス食品が“わけかけ論争”を全国調査…世代や地域差がある理由を聞いた
記事によると
・温かいシチューが恋しい季節になったが、クリームシチューとごはんを「わけて食べる」のと「かけて食べる」のでは、どちらがお好みだろうか。
・ネットでたびたび激論が巻き起こるこの「わけかけ論争」に、1966年からシチュー製品を発売しているハウス食品が一つの答えを出した。
・全国の10代~60代の男女180人ずつ合計8460人を調査したところ、自宅でクリームシチューをごはんと食べるときの食べ方は、「わける派」が68.0%、「かける派」は32.0%でわけて食べる人がダブルスコアで多いことが分かったのだ。その一方で、年代別では大きな“変化”も見られたという。
・年代別に見ると、60代は「わける派」が87.0%と圧倒的に多く、年代が下がるとともに割合が減少。10代ではついに「かける派」が51.3%と過半数を超えていた。この結果について同社は、若年層で「かける派」が多いことから今後「かける派」が拡大していくことも考えられると推測している。
・また都道府県別に見ると「わける派」が多いベスト3は、鳥取県(80.2%)、島根県(79.5%)、富山県(78.9%)。「かける派」が多いのは沖縄県(61.7%)、青森県(49.6%)、東京都(48.5%)という順だった。
・実は同社は2016年にも、この「わけかけ論争」について、投票を呼びかけたことがある。集計方法が異なるため単純な比較はできないが、この時は「わける派」(58%)、「かける派」(42%)で、やはり「わける派」の方が多かったそうだ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・分けたものを別々で食って後半はシチューライスなのよ味変よ
・クリームシチューとごはんは
一緒に食べない…
・かけるという発想がなかった
・シチューはご飯にかけるよ
ひとつの皿ですむから。
言わなくても子供たちはかけてるよ
・年代によって食べ方が異なることが興味深いですね。
・分ける派ですね~😌
クリームシチューは牛乳で作るからご飯に牛乳かけるのを連想してしまうのかも🤔
だからグラタンは好きやけどドリアはほぼ食べないかな😌
・わけかけ論争って言うんですね😳
明日、職場や友人にも聞いてみます
・かける派の人はもっと少ないと思ってましたが、意外といますね
・自分も分ける派です
シチューの粘性によってはカレーみたいにかけてみてもいいかも?😊
・まじ?
容器すらわける派なんだけど
かける派があるとは思わなんだw
焼きチーズのせたらリゾットやん
そもそも白米じゃなくてパンで食べたいよシチュー


キャプテンサワダ バイソンぶっかけ
パンにするやろ
ないだろ?
日本の文化にはシチューを掛ける概念がないってことだ
カレーもサワサワした水っぽいのは嫌いなんだよね
チョコレートご飯みたいなもん
🍫
白いものに白いものをかけるアホwwwww
いや味は別に嫌いじゃないんだけどさ
効率考えたら1つにまとめた方がいい
使い捨ての紙皿かアルミ皿で食えよ
またまたーゴミ記事が欲しいからコメントしてるんでしょ?
シチューをパンで食う奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ビーフシチューはカレーっぽいからかけるって人を見たことあるけど普通のシチューはちょっとな
じゃあ肉も魚も野菜もデザートもミキサーで混ぜて食べろよw
え・・・アルミ皿も燃えないごみに捨てるときに洗うやん・・・
「かける派」が多いのは沖縄県(61.7%)、青森県(49.6%)、東京都(48.5%)
確かに下品なところだな
白米にシチュー掛けたらだめなんてマナーあんの?
いつから?始まりは?どこの国?
むしろ何でもかけるのは爺さんの特徴で草
かける派のお里が知れるねえ
白い物に白い物をかけるのが何か気持ち悪くて
その時食ったご飯にシチューかけて食べたのが忘れられないぐらいウマかった
それ以来ごはんにかける派です
パン食った後にご飯も食ってるとかそっちの方が驚きなんだが
じゃあカレーをかけるのも嫌なの?(笑)
案外周りは掛けてて常識ってなんだろうなって思ったわ
ご飯で中和しなきゃ食えんわ
では、公共のマナーやビジネスマナーは
いつから?始まりは?どこの国?
答えられないならマナーはこの世に存在しないのか?
心配すんな
コメ欄の大半も理解できないから
実際にクリームシチュー丼ってあるからなあ
家庭環境に問題あり
カレーとシチューの違いなんて牛乳かターメリックかだけじゃん
臭すぎます!
ドリアって言いたかったのかな?
学校でも給食で出る時はパンだったし
自宅ではかけられて出てきたけど一人暮らししてからはかけて食べてない
パンと一緒に食べる
お前んちのカレー白いの?w
このクッソどうでもいい調査必要あった?
無駄な時間使ってる暇あったら商品開発に力入れろよ
数年置きに買って見るけど未だに自分でゼロから作った方が圧倒的にうまいんだけど
普通バケットだよね
ハウスとかから普通に販売されてんだけど
あとドリアって知らない?
合わないとかありえないみたいな感覚はないが
かけるはあまりおいしくなかった
バゲットな。貧乏人
口の中で合わせるくらいならかけるのと変わらないだろ
シチューなんて栄養逃さず摂れる食い方だろ
ママに作ってもらってるから知らんかもだけど
色の問題にしてるのはさすがに草
じゃあビーフシチューならセーフだな!w
つまりシチューをご飯にかけるのは嫌いということか!
てか知らなかった
これ、少しずつ割合ふえてるんじゃないんだろうか
違うだろ
と言っても別々にわけてよそってあるものをスプーンで少しだけご飯にかけながらご飯を食べるって感じだけど
なんかの漫画で見たわそのレシピ
クリームでもビーフでも食パンかフランスパン買ってくる
やっぱご飯とはいまいちなんだよなー
>>44を読み直せ、文盲
ちな俺は>>44と別人な
女も黙ってうどんにかける
オカマははしゃいでうどんにかける
気持ち悪いわ🤮🤮
ちょっと考えてみたらたぶんかけておいしくないし一度かけたら後戻りできない
だから少しずつ試せるシチューの方に入れるになったのかも
何でかけない派はやたら攻撃的なんだろうな
そもそも、日本発祥料理のクリームシチューは白飯に合うようにルウを開発した、
とハウス食品の人が言ってた覚えがあるけどなあ
好みでチーズ
白い物に白い物をかけるのが気持ち悪いって只の個人の感想だなw
それを他人に押し付けるなよ
他におかずなくてシチューと米だけ寄こしてくる奴居たら頭いかれてる
そんな事をいったらカレーパンや焼きそばパン全否定じゃん
短パンでメシ食ってて草
普段からやってそうで草
それを想像するから駄目っていう性欲ボーイかも知れないだろ
エビフライのタルタルソースみたいなもんだしエビフライはご飯とたべるでしょ
中学の給食でご飯に麻婆豆腐をかけたら非難されたなぁ
でも今や麻婆丼とか普通だし
ビジネスとかテーブルのマナーなんて大半が器小さいだけ
白のクリームシチューを選ぶか
ちょっと違うよ
だが断る!
タイパだよ
そもそも一般的な売ってる素に基本入ってるルウが米に合わん気がするそこを強引に香辛料で誤魔化せるからカレーはいけるけどシチューはなんか違うみたいになってる感じやと思う
味はドリアと変わらんw
日本のやつは米に合うように作られてる
個人の感想なのは当然わかってる
問題はそこじゃなくて、カレーは黄色いだろってことだぞ
どっちでもいい説
晩飯にパン食いたくねぇし
朝飯にシチュー食いたくない
ってかそれに慣れてから普通のクリームシチューが物足りなくなってしまった
そうそう「ご飯と合うように作ればいいだけ」なんだよね
つまりごはんに合わな~いとか言ってんのはママに飯作ってもらってるこどおじ
じゃあメシをクチャクチャ音を立てて食べても
白黒どっちでもいい説なんだな
味噌汁とフランスパン一緒に食う様なもんだろ
やるならチーズかけて焼くとかしないと
クリームシチューに米が〜とか今さら
シチューとご飯とか貧乏舌の家庭にでも育ったんか?
頑張ってね❤️wwww(●´ω`●)wwww
なにその組み合わせ
コロナ世代のクソガキどもはカレーとシチューの区別もつかないのか
でも君もカレーはかけて食うんだろ?
わかる
俺もそれやってる
そもそもリゾットやドリアを食うからクリームシチューが要らない
鬱ホラーなるやんセルフ
そういうことだ
ミキサー洗うのめんどい
普通に作ったシチューはかけない方が美味しいわ
かけうどんが存在するからうどんの汁にごはんを入れるのかお前は
メシとマーボー単品だったら丼で食うしシチューでも大して変わらんだろ
しょう油たらすと風味とコクが増して美味しくなるよね
白米にとろろをかけるのもアウト?
かけるに決まってるだろ
あれ推してくるのムチャクチャキモいわ
底辺にフォーカスしたんやなって
いまだにスーパーで百円で食パン買ってるなら気をつけろよ
俺はなぜか食べられなくなった、まあ焼かない派だからかもだが
材料変わってないか?
チーズかけて焼けや
味音痴が偉そうに
ウマければなんでもいいよw
いつ無いと思い込んでいた?
豚の餌みたいなラーメンやB級グルメとか普通に食ってんだろどうせ
リゾットとドリアにのってるものをお前はシチューと呼んでるのか?w
グラタンコロッケバーガーとかいう90%小麦粉
ハウスかどっかがシチューオンライスだしてるけどやっぱ味濃いめだからなぁ
通常のシチューはご飯と混ぜるのは味が薄くなりすぎるから無理だな
味噌ラーメンの残った汁にご飯投入も無しですか?
ライスプディングって食ったら意外と美味かったぞ
かけない派「かける奴は頭がおかしい」
ご覧の有り様だよ。
二郎系とか好きそう
分ける派
そもそもご飯はないパンだろ派
好きに食べろ派
かめはめ波
シチューの水分吸った米の味が好きじゃないから
シチューをかける文化が元々ない
かける派はかけろなんて言ってないだろ
ふと思ったが、パスタにかけても旨そうだなw
そこに抵抗があるかどうかだろうな
クリームシチューかけれる人はコーンスープもかけれそう
乳製品に弱いのが悲しいわ
じゃあコオロギも食うのかよwwwww
甘口カレーみたいなもんだしw
え?肉じゃがが?
目の前でシチューかけられたらキショいじゃん
取り敢えずシチューとライスは別々に用意するけどな
後でシチューの中にライス入れるか、それともパンなのかは気分次第だわ
ご飯に直接かけたりカレーライスみたいにはしない
ブーメラン刺さってるでw
ドリアでその主張はわかるけどリゾットはまさしくスープでふやかした米(おじやとかおかゆ)だぞ
そもそもご飯よりもパンの方が断然美味い、できればバゲット
しかし皮を剥かない食物繊維と栄養満点のジャガイモ、ニンジン、タマネギ(パリパリ茶皮付)
かみ切れない皮をティッシュの上に吐き出す食卓は思い出しても凄かったな
無理だね全然合わん
特に芋と一緒に米が食えない
パスタにクリームシチューかけて粉チーズと卵の黄身を入れて混ぜればちょっとしたカルボナーラ風になるよ
そうそう一緒に食うならカリカリパン系だよな
色白の女嫌いでワロ
かける派はかける派でじゃあカレーにはかけないんか?とかかけない派否定してる時点でかけろと言ってるようなもん
カレーはご飯にかけるだろ?
ハヤシもご飯にかけるだろ?
シチューもかけて当たり前じゃん
そりゃお高いところや気取ったところだとルーが例の容器で出てくるかもしれんが、結局目の前でかけるだろ?
カレーにジャガイモは入れるだろ普通
まぁドリアも好きやけどさ
文句言わずに食えよw
シチューライスをメニューで出してるとこ無くね?
地域によって違う
このマカロニ野郎
ってか食いたくなってきたじゃねーか
秋葉原の自販機で興味本位に買ったコオロギの素揚げ食ったことあるけど苦くてまずかった
いものの天ぷらとか豚汁とか米と一緒に食べて上手いのになあ
水炊きから派生させるシチューならあり
シチューは普通バゲットだろ😶
人それぞれ
ブーメラン刺さってるでw
カレーもだが、色んな食べ方した方が楽しい
パンに付けることもあるし
そもそもシチューをメニューで出してる店に行ったことねぇわ
もう10年は食ってない
ホウレンソウのシチューご飯にかけて醤油たらすとクソうまいよなw
松屋とかクリームシチュー定食とか限定であったぞ
ビーフシチューはご飯にかけないだろ?
みそ汁もご飯にかけないだろ?
コンソメスープもご飯にかけないだろ?
限定じゃん
パン付けて食うのって人によってはみっともなく思う文化の国だし
家ではおでんの時に茶飯が出ていたなあ
マジそれな!ギニュー特戦隊はどうでもいいけどドドリアを冒涜するのは許せねぇ!!
かけても美味しく頂けるのが勝ち組
ジャガイモが年2回獲れるせいでひたすらジャガイモ料理作ってるから
カレー肉じゃが、オムレツ、ポテサラ、コロッケなどなどに家族が飽きて来たら
極まれに投入する
ビーフシチューはかけないな
なんでだろ?
そりゃ夏には出んだろ
いやそれ全部うまいしw
画像探して見たけどシチューライスじゃなくて別皿じゃねえか
別にどちらかに固定はしてないな。
それ言ったらカレーだってふやけるだろw
ビーフシチュー → ハヤシライス
シチューをご飯にかけるの!?
聞いたことねーよ!
🤮オエー
ショートケーキ食べれなくてかわいそう
お好み焼きライスとか許せないのに、これとか各種揚げ物丼とかは普通に認めてるんだよなぁ。人は理屈じゃない。
いちごとトマトは合う
乗っ取られたんか?
かけるんならそれ用に濃く作らないと不味い
醤油を数滴たらすと激うま
世界的には、牛乳と米は合うということになっている
トルコ料理、フランス料理、フィンランド料理、他いろいろ
沙汰されるべきやねん
かけるとか頭にもない
だよね
ビーフシチューもデミグラスソース
ハッシュドビーフもデミグラスソース
違いは具材の大きさと調理時間ぐらいで
ほぼ同じ料理
結局シチューと米を一緒に食うんじゃねぇか
かけとるやないかいぃ〜!
混ぜる!?
それドリヤじゃね?
その説検証で、ドライカレーに同じ色のチョコソースかけたら激マズだったわw
カレーだってインドじゃ米にかけないんだよ
かき揚げ丼とか上手いけどなあ
訂正
沖縄や東北がかけるだった
ご飯と味噌汁も一緒に食うけど、
かけて食べるかどうかの話をしている
シチューはシチュー単体で食うだろ?
ビール飲むときご飯用意するか???
2度ととろろかけご飯食うんじゃねえぞ
せっかく岸田さんが大学無償化してくれたのに勉強もせずにシチュー論議ですか?
てんや「商売にならんわ!」
あれ脳バグって好きじゃない
無粋なことやってんな、他人がとやかく言うことじゃねえのよ
パンはパンだけで食べる物という認識だわ
そしてご飯を主食としてソーセージパンとかピザをオカズに食べることもある
それな
イチイチ人の食べ方にケチつけてマウント取ろうとするなよ
醤油ラーメンは醤油
肉じゃがも醤油
寿司も醤油
違いは具材と大きさと調理方法くらいで
ほぼ同じ料理
そんなだからデブなんだぞ
ホワイトシチューは日本生まれで日本でしか食べないのでごはんにかけて問題ない
え…
パンとシチューは最高の組み合わせだろ…
パンは小麦粉、うどんも小麦粉、クリームシチューも小麦粉
はい論破
ドラマやアニメでやってないことは全部文化摩擦か
狭い世界で生きてんな可哀想に
シチューのときはパンだろ
こういうアホが増えてるだけ
カツがふやけるとか非難されるんだぜ
出されたモン残さず食え
誰が言ってんだよ
ご飯ちょっとすくってスープカレーにちょっと浸して食ってるの見たら「そこまでするんやったらカレーライス食えや!」って思うやん?そんな感じ
スープカレー食ったことないだろお前・・・w
ありゃカレーとは別物だぞw
文化を持ちだしたら何も食べれない、食は自由に限るね
お前のような〇〇さ
スープカレーは全く受け付けんわ ドロドロカレーこそ至高
いつの日か浸透すれば大丈夫でしょう。浸透する日が来ればの話ですが。
普通はかけないし
カツカレー食ったことねーの?うめーぞ
茅ヶ崎駅近くのカレーショップブータンのカツカレーは
カツがふやけるどころか衣のパリパリ感と熱で
口の中が怪我するぞ
童貞はちま軍団にはわからんやろうけど
トンカツ原理主義者はサクサク以外認めないのさ
来るか!
ホワイトもブラウンもドロドロもしゃばしゃばもおいしい
ちょっと塩コショウが必要なときもある
カツカレーでサクサク無くなるとか思った事ねーけど?かつ丼と間違えてね?
欧米のシチューとパンは相性が良い
欧米人気取りの日本人は真似っこしてるだけ
AVの見過ぎやオッさん
それならシチューだけ食べますわ
カツ全部をカレールーをかけるとか思っているのか?
ハヤシ ぎりわかる
シチュー 無いわ
ハヤシがギリわかるって
ハヤシライス以外でいつ食うんだよ
そもそもパンって皿に残ったシチューを浚って食うために生み出されたモンだからな
卑しい欧米人の発想が日本でウケるわけないだろう
日本のとろみあるシチューとは違うだろ
給食がパンから米になったからな
ハッシュドビーフやろ 普通に飲み物計算や
米粉で作ったパン…
カレーかけてもサクサクのままだし
そもそもシチューと米を一緒に食う機会ないけど
つまりこの問いのこた
それな! 白に白がー言う奴出るから焼きそばも混ぜよう!!
ハウス「これからだよ」
わざわざ別の皿によそうなんて洗い物増えるだけじゃん
もっと言うとおでんの汁もかけるしどて煮の汁もかけると美味い
それ焼きそばめしパン
実際食ってる人間がいる以上知らないだけで存在している
始末されたか
コメだけで喰らえ!
パンだけで喰らえ!
九州は飲食店のメニューでもご飯にかけるCMもあるし
いや醤油ラーメンと肉じゃがは具材は違うが?
寿司も違うし
何をアホなことを言ってんだ?
極貧時代に焼いたパン粉で米食ってたわ
コロッケで米が食えるならいける
あれ作るの面倒くさかった
日本人は生卵食ってて気持ちわりーwww
って言ってる外人と同じ
自分の育った環境と固定概念で思考が停止してる
食い物ぐらい好きに食え
卵かけご飯好きじゃなかった知り合いも
麺つゆかけて食べることを勧めたら
滅茶苦茶ハマったよ
それに抵抗がないなら別に問題ないと思う
お母さん忙しくてワンプレート料理しか出さないんだね…貧困かわいそう…
それは少数派だけどな
ほぼドリア チーズまぶしてオーブン突っ込めば
もうそれはドリア
問題有るからこうやって議論になってんだろ
オムライスのホワイトソースもあるんだから
クリームシチューをご飯にかけるのもありだろ
カレーみたいにはやらんな
それはもうリゾットなんよ
まあ自分はパンにするけど
インド人だってカレーをご飯にかけて食ってんの!?とか思ってるよ
卵かけご飯の卵にめんつゆは鉄板
更に柚子胡椒までぶっこむワイ
めっちゃ笑ったw飛ばんわwww
シチューにごはんがまず無理なんだが
分ける派 グラタンをご飯のおかずにする意味が分からん、パンだろパン
ましてやかけるとか流石に味覚障害レベル
ふりかけお茶漬け納豆等々白飯は別に食べる
ご飯にシチューって合うのか?
鶏肉はモモ肉と
ドロドロのシチューなのかによる
日本のシチューはパンに染み込まないからパンと合わない
白飯に合うように強いとろみがある日本のシチューに
パンが合うなど味覚音痴もいいとこ
欧米人ごっこがしたいならパンに合う欧米風シチューを作ってから
やりなさい
かける 論外
そもそも一緒に食わんよ
インド人からしたら日本のカレーはカレーじゃ無いらしいし
こわ
ただ絶対にかけない
米とシチューなんて
パンと味噌汁一緒するゲテモノ派じゃないんでな
分けても食べるし、ご飯にもかけるしパンにもつけるしうどんにもかける
気分によって柔軟に食べられる俺が最強ってことでよろしく
白米にも合うに決まってんじゃん
分ける人ってこういう攻撃的な人多いよね
ごはんとか有り得ないパンだろ定期
こういう記事は一言余計なやつがめちゃくちゃ湧くからしょうがないわ。人を見下す事に躍起になって客観視できなくなってる奴ばっかり
お前が最強だよ。うどん今度試すよ
別だと洗い物が増えるからな
うどんもなかなかだよ
かけるのもかけないのもどっちも行けるな
クリームシチューかけるぐらい普通だと思っている
だから別で食べてもかけて食べてもどっちでもいい
かけない派は要領が悪い
別に不味かったわけではなく、買う時恥ずかしいから売れなかった
今は同じものを名前変えて売ってる って聞いた
試してみてくれ、飛ぶぞ
かけて食べてる人いるんだ?
クリームコロッケはソースなどかけるから、白米のおかずにできる
リゾットはチーズ感が強いのでそれほど気にせず食べられるが、好んでは食べない
醤油かけたら合う
うまい
他のおかずと白飯を楽しめる可能性がなくなってしまうからな
俺は自由を求めるんだ
こういう海外の食べ物にご飯は合わないんだよ
自分んちでならシチューの器にご飯を一部混ぜ入れる
シチュー粥みたいにして美味しい
だから それをかけるのか?わけるのか?の話よ
クリームコロッケはタルタルだろ
米にかけるのも気持ち悪いし、パンも別になくてもいい
サラダも無くてもよくね?
マジか!?
本当?w
口の中に物が残ってる状態で他のものを食べるの難しくねえか?
カレーもビーフシチューもかけるのに
ただのシチューはかけない?基地外民族だろ
そんな面倒臭いとかどうでもいいから食い物としての評価を書いてくれ
メーカーの一商品なんか知らねえよ
シチュー全体でもの申せ
いかに少ないおかずで多くの米を食べられるか、貧乏な人はそうやって育ってきたから米と絡める癖が染み付いてる
パンで食べろとは言わないけど、かけるのはみっともないからやめた方がいいよ
CMでもそもそもかけて食ってるし
わけてねぇ
それならクリームシチューを考案したハウス食品がご飯にかけるのを認めてるから何の問題もないな。
シチューとクリームシチューが別の料理な事を理解してない人がぎゃあぎゃあ言ってるんだろうな…
ホワイトソースも使ってる料理なのに
シチューって名前の料理にしたらかけないとか言われてもw
単純にお前の好みだろとしか思われないよw
リゾットのコメを水で洗いながら食べるんだろw
ドリアやリゾットやグラタンも作ったこと無いんだろうなとしか思わない
ホワイトソースを使う料理を作る程度の人生経験すらしてきて無いんだろうなぁ
結論 バカはかける
ホワイトソースを使う料理を自分で作った人生経験すらない
実家暮らしニートは分けて食べる
昔の話じゃない?
今は米飯給食でパン自体ほぼでないから米の方が多いぞ?もちろん地域による。
日本の食べ物として海外にも紹介されるくらいの純日本食だよ…
材料同じでも作れるのに
濃いやつならコメでも食えるだろ
そもそも米が合わん
好きに食え
好きなの食え
発想が貧困すぎ
ホワイトソースとシチューが同じ味なのかお前の家は
もしくはお前の舌がバカなのか?
合う合わないの話だよ低能君
普通に合ってるのに嫌悪する理由がない
そもそもシチューの元は飯に合うようになってる
都民の半数は馬鹿なのか
どっちでもいいわ
いちいち調べんなクソが
美味ければ何でも取り入れるのが日本の良いところだろうに
合わせるとすればパンか
どっかが紹介したら日本食認定は草
料理も知らないなら黙ってた方がいいよ
煮込んでチーズかけて焼いてあるものとかけただけのものを同じにするとか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドリアやリゾットの作り方も知らないなら黙ってなさい
ただ汁を上からかけただけのものと同じにするなw
人の食べ方の好みにケチつけてるほうがよほど下品だな。自分が美味しいと思う食べ方で好きに食べたらいいやん??
お前が一人で頑固に戦ってるだけやん
何の戦いなんだ?w
ありえんわ
本題と関係ない話しか出来ないなら黙ってろ
なんでピラフが出てくんの?
味付いた飯にシチューぶっかけんの?
そっちの方が見た事ないよ
天津チャーハン的な?
これは記事にしないのか
まるで韓国人だな
流石大朝鮮と言われるだけの事はある
あるだろカス
認知されてないみたいだからもう一回記事を作ってもいいと思いまーすwwwwwwwwwwwwwwwwww
300以上レス付いてるだろマヌケ
シュクメルリはご飯と合うし美味い
休日の朝なんで見逃したよ
すまんな
かけろ!洗い物が1つで済むだろ
日本で開発されて日本以外で食べられてないけど、そんなことも知らんで草生やしてるの?
そんなこと言ったらはちまの山岡くんが怒るで
こういうあたま悪い例が出てくるあたり、そもそもかかる派とかけない派が想像してる食べ物がスープカレーと日本のカレーくらい根本的に違うと思う。
その山岡は結局こだわりがありすぎる人生が馬鹿らしくなったとこまで思い詰めちゃったじゃん
思いつめた山岡くんははちまでレスバトルする日々を送るのであった・・・
BADEND
横からだけどクリームシチューという名前じゃないだけで
ホワイト系のシチューは日本よりもっと昔から海外にあるよ
欧州でも普通にぶっかけますよ。
ワンプレートの付け合わせにライスが付いてくる。
パンが無いなら仕方なくかけて食べるかも知れないが選べるのだからパンで食べたい
単体で食うしかないわ
100歩ゆずってパンだわ
若い子とかひたすら回り道せずに効率追い求めてる世代でしょ、そらそうなるよ。
外食でもかけるのか?
クリームシチューは日本発祥の料理で一般普及も昭和41年と歴史も浅いからどう食おうとルールも無い。
ご飯にかける、かけない論争するならその前に
クリームシチューにはご飯かパンか論争してからご飯を選んだ人が論争する事になるし
決着も付かない論争でもある。
実は
シチューを出してるレストランってあんま無いんだよね
コーヒー、人前ではブラック、誰も居なければミルクと砂糖いれる
余ったシチューとごはんを混ぜたりして食べることもある
最初からご飯にシチューはかけないな
ベースは似たようなモンだぞ
600までのびてるじゃん
白シチューはやるけど
ちなみにハヤシライス苦手
トンキンが下品だとでも?
心があったまる
心が あったまる
心が あったまる
混ぜない派が発狂してるだけやでw
日本だから好きに食べろ
例えばインドでは「カレー」なんて言わなくてスパイス各種のスープ料理があるだけだから
普通にホワイトスープに米やナンを浸して食うけど日本での事に意味ないだろ?
公の場ではネコまんまとかは許されてないからそれと同じようなモン
クラムチャウダーの基礎的な味ってアサリとかの魚介類やろ
クリームシチューはチキンベースの味だからご飯にかけてもあんまり違和感ないんや
粘度の問題かシチューは無しだがドリア等ホワイトソースorベシャメルソースなら許せる不思議
但し、やった事が有るか無いかって話ならやった事はある
人前では恥ずかしすぎて絶対に有りえない独り暮らししてた時のずぼら飯の一つだわ
カレーと同じジャンルと認識されているんだろう
パンのときに食べるもの、って概念だわ
でもカレーは掛けるんだろ?
上品ぶってんじゃねぇよゲェジ
外食でシチュー食わない
おめえシチューに毛布かけて食うのかよ…
交互に食って口の中で合わせたりするし
まぁ自分は分けて食べますが…
言うまでもなく別に何もおかしいものじゃないから、シチューとご飯って
「牛乳とご飯を一緒に食べてるようなものだ!」とかいう暴論が通じるならチーズハンバーグもダメってことになる
ここではその別の外国料理の話してないから関係ないよ…
まぁ、状況的に勘違いしてる人が多いんだろうな
炭水化物に炭水化物だのご飯に牛乳だの100億万回聞いた話を未だに擦り続けてる奴の方が終わってるよ
おもんないよ、飽きたよ、食傷気味ってやつだ
分ける分けないって聞き方は対立煽りたいだけの底意地の悪い質問
クソ美味そう
そんなのより普通のシチューの方がウマかったわ。
それも対立だろ、頭悪いんか?
んなもん氷河期世代でもゆとり世代でも食ってるだろ
カーチャンの顔見ろ
栗田くんと同じ困惑表情になってんぞ
米かパンか聞いて、米って答えた人へ追加でかけるかかけないか聞いてる。
ちなみにとーたるでは散々言われてるかける派とパン派は勢力としてはほぼ同じ。パン派は声が大きい。
こうやって見下してるのが「かけない派」には多いよね
マナー()に縛られて窮屈そう
カレーは下品
カレーとシチューは同じだぞ。
欧風カレーってのはインドのスパイス料理を参考にビーフシチューにスパイスを入れたものだからな。
だからインドのカリーと違って欧風カレーには小麦粉炒めたルーが入ってるんだよ。