能登麻美子と早見沙織の聞き分けですが、「キレた時に絶対零度の冷たさで淡々と相手を詰めてきそうでゾクゾクする」のが能登麻美子で、「キレた時に普段のクールさをかなぐり捨てて痛罵してくれそうでドキドキする」のが早見沙織です
— ハバネロ (@habaneroP) October 18, 2023
能登麻美子と早見沙織の聞き分けですが、「キレた時に絶対零度の冷たさで淡々と相手を詰めてきそうでゾクゾクする」のが能登麻美子で、「キレた時に普段のクールさをかなぐり捨てて痛罵してくれそうでドキドキする」のが早見沙織です
わからなくもない。 pic.twitter.com/nuo3PlWYoZ
— Taichi Andoh (@19760611) October 19, 2023
まぁでも実際ああいう演技が真骨頂みたいなとこありません?
— ハバネロ (@habaneroP) October 18, 2023
地獄少女 澪縁(閻魔あい)
Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories(エルザ・グランヒルテ[)
君に届け(2009年 - 2011年、黒沼爽子)
犬夜叉(2001年 - 2010年、りん)
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(山岸由花子)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(新垣あやせ)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない(鶴見知利子〈つるこ〉)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(雪ノ下雪乃)
魔法科高校の劣等生(司波深雪)
鬼滅の刃(胡蝶しのぶ)
SPY×FAMILY(ヨル・フォージャー)
異能バトルは日常系のなかで (櫛川鳩子)
この記事への反応
・声に色をつけるなら
能登さんは妖しい赤紫
早見さんは青が混ざった薄桃
のイメージ
・まだまだ修行が足りんので聞き分けできん。
・...φ(・ω・ )メモメモ
これは学会発表する予定はありますか?……(´・ω・`)
・どちらも耳元で囁いてほしいッすねw
・あと半年早く発言していればノーベル賞だって狙えたものを
・能登さんは「はぁ?」
早見さんは「はああぁぁ!!!???💢💢💢」
って感じですねえ
・能登さんの方が怖く、早見さんの方が可愛いって言う感じかなあ。
・童話歌わせて怖い方が能登さん説はどうなんですか??
・私見
・能登さん
真綿で首を絞めるように魂のガードを抜けて沁み込んでくる
・早見さん
AP弾のように魂のガードを貫通して直撃してくる
・森林浴が能登麻美子、日光浴が早見沙織ってイメージ(敬称略)
そんな方法があったのか!


と思ったけどどっちも出せてなかったわ
聞き分けクイズやったけど全問正解する奴は皆無だぞ
フカシ乙
そっちは知ってるけど間違えないぞニワカの俺でも
くっさ~
厨二乙
みたいなもんと似たようなもので能登の声元々聞いてないと聞き分けできないとかなんかな
なにやってんねん・・・
この動画はわかりやすすぎるからな
似てると言われればそうかもレベル
ってリンクが不快です
リンク削除してください
オタクコムのリンクやね
不快だから消すべき
じゃあお前の存在が消えちゃうね
広告ブロックのアプリ入れろ
意図的に似てる部分を短い時間だけ切り取ってきてるから分かりにくいだけ
短時間でザッピングされると脳が混乱するから間違えやすい
普通にアニメとかゲームキャラが喋ってるの聞いて間違えるってことは普通の耳ならありえんよ
その時は似てる似てないで大荒れだった。個人的には似てると思った
早見は声は近いけど演技が違うからなあ
演技寄せれば似るんじゃないだろうか
鳩子の長台詞がネットで話題になった時、声優オタクでも間違えてる人いたし
声が似てるからって偽能登とかディスられてたやん
声が似てるからって2人で親子役とか多かったし。
最近また違う声になってきたけど。
早見は
方法…?
この二人は別に似てない
まあ昔なら能登がやってたなってキャラの声
今はみんな早見がやってるから後継ポジションだよね
ただのネタ記事だ
声優自体を聞き分ける必要ないだろ
キャラクターの声から声優が浮かぶことはむしろアニメのノイズになる
役回り的に妥当思う
今は全然違う
&伏せ字タイトル💢
いつまで昔のネタコスってんだ
ガチで違う人と間違えることってそうそう無いよね
名前覚えるような声優ってみんな特徴あるし
水星の演技とか好き
それしかできない役者はいる、特に客寄せで出る芸能人声優
高橋留美子作品っぽいのが早見沙織
こんなもん聞き分けられるの重度の声ヲタだけだよ
最近は能登より早見の方がよく出てるから
早見ってだけの認識
まったく似てないのですら同じように聞こえるようだし
これを間違えるのは単に音感がない
少年声出してるときの田村睦心と藤原夏海とかのほうがどっちだ?ってなる
フルメタル・パニックの風間信二みたいな声はもう出せないのかもなあ
早見は声の幅が狭いからすぐわかるよ
俺は誤認したこと一度もないけどな
あ~、でも小清水が能登のマネした時はソックリ過ぎて本人かと思ったわ
長文話せば流石にボロが出るとは思うけど、一言だけなら聞き分けれないレベルでソックリだった
まだ判別のつく方ではあるけどな
最近の声優は似たり寄ったりの声質の人が多すぎて
マジで誰が誰だか全然わからんし
改めて花澤は…
遅いのが能登
速いのが早見
だから全く問題無し
そんなドヤって言われても全然共感できません
聞き分けられない人はなんなん?
はやみん
兜甲児と(キャッツアイの)トシの区別がつかないのもいる
シャアと闘将ダイモスの区別がつかんやつはいない
これ大昔のアニメージュのネタ
演技で細くしてる能登と違い、早見は細い声しかないから細キャラしかできんねん
能登はとことん低い
母っぽいのが能登で姉っぽいのが早見
宮本と花輪とか三木真と杉田とかは色気で判断してるわ
この動画以外でも全然違うわ
A能登、B早見とした場合、この両者を合体させた、Cという声優ができあがってしまって
両者の声を瞬間的に聞いた場合
このCの声だと思ってしまって、聞き分けができない謎現象が俺に起こってる
コッポラちゃんとかな
ペルソナ4の雪子とかずっと能登だと思ってたわ
その後、not麻美子に呪殺の言葉を呟いてもらって絶命したい
途中で声優交代してたの気付かなかったし
透明シンガー聞いた時、”EPO”の声かと思ったオレオサーン
おはなしNOTEで、怪談読んでくれるの好きだったわー
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
能登かわいいよ能登
声質や話し方が似てても、生き残ってる声優ってクセがあるよ
にわかには区別がつかないんよ。
分からん奴は耳糞ほじってどんな声か覚えろよ
ただはやみんの方が見てるアニメと被ってるわ
きっしょ…
二人が同じ役で似た演技したら聞き分けられない自信ある
それよりそこら辺にいる声の声優の聞き分け方教えてくれ
リゼロの殺し屋女の声まんまじゃん
早見はどうやってもギャグや可愛さが出てしまう
宇崎ちゃんのお母さんは見たことないから分からんけど
俺は小倉唯と田村ゆかりが「かわいい系」キャラの演技してるときに区別がつかない
初見だとわからないって気持ちはめちゃくちゃわかる
俺も初めて聞いた時オズマ・リーの声優関智一かと思ってたもん
結構聞くと全然違うのにね
ご堪能ください