• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





話題のスカジャン



花澤香菜:20周年記念オリジナルスカジャン | きゃにめ
https://canime.jp/product/BRZP000012609/
03 HK_model


04HK_model


01 HK_sample_front


02 HK_sample_back






オタクの声













一般的には













この記事への反応



実際のコラボ商品がいくらするのかと思ったら6万円なんですね。全然高くなくて逆にびっくりした。制作工程の手間暇を考えたらまだまだ安いくらいですよ

値段だけ見ると高ってなるけど適正な値段を知らないだけなんですね

10年以内くらいの前にプラダだかどっかハイブランドが作った「総刺繍のやつ」は50万くらいだったかな?
全手縫いなんだろうなぁあれは


大多数が違いがわからないんだから、なんちゃってスカジャンでいいよ

オタクは服にお金使いたくないんだよね




まあオタク服買わんもんな


B0CL4JBYNK
つるまいかだ(著)(2023-10-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B0CKXDX29F
よしながふみ(著)(2023-10-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0C7L8LGMM
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-10-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4

B0CGJ66Q8Z
芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6










コメント(399件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:01▼返信
安い!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:02▼返信
ダサくねえか・・・?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:03▼返信
似合ってなくて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:03▼返信
適正価格とかじゃなく、高いと思ったら高いと言えばええのよ
服に6万とか馬鹿じゃねーの
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:03▼返信
スカジャンで6万って高いほうじゃないよな
天下の花澤香菜でもその程度なのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:03▼返信
オタクに服の相場はわからんよ。
1着万超えなんてないだろうし。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:03▼返信
オタクは服に5000円以上払ったことない
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:04▼返信
いや反応ポスト、内容のわりに高いなんて誰も言ってないやんけ
これでものを知らないみたいな批判をするのは違うと思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:04▼返信
だって布だぜ?!
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:05▼返信
オタクはPC基準だから
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:05▼返信
自分の価値観をベースに他人に口出すってセンス無いわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:05▼返信
適正価格ではないなんて誰も言ってなくね?
たんに高くて買えないと言ってるだけだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:05▼返信
こんな色のスカジャン買わんやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:05▼返信
このコメント欄にいれば一般人の感覚なんて普通に分かるのになあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:05▼返信
オタクにスカジャン着させるって
もうテロ行為だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:06▼返信
なんでオタクは人権あると勘違いしちゃったんだろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:06▼返信
そもそも何でスカジャン?
本人に関係あるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:06▼返信
2万から4万くらい盛ってね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:06▼返信
スカジャン自体昭和から平成初期の物感あるからな
馴染みもないしそんなもんだろう
昔はステータス的に買ってる人もいたけど、ステータスにもならないなら若い人は買わんだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:07▼返信
>>14
こんなとこにコメント書くような人間が
一般的な人間なわけないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:07▼返信
※14
コメ欄に一般人はいない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:09▼返信
グッズなんて5000円でペラッペラのTシャツでいいのに…
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:09▼返信
ここの住人は母ちゃんがイオンで買ってきた服を着ているよ(´・ω・`)
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:09▼返信
むしろダサい
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:09▼返信
6万をスカジャンに使える層に声優オタが何%いるんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:09▼返信
高くはねぇな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:09▼返信
値段はおいといて
だせぇなこれw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:10▼返信
ファッションリーダーの特別デザインなのにこんな安く売っていいんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:10▼返信
※23
俺は父ちゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:10▼返信
ざーさんのファッションセンスまじでヤバイ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:10▼返信
本物だからって話じゃねーんだよ馬鹿
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:10▼返信
たっか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:11▼返信
いらねええし6万なの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:11▼返信
※31
本物の価値わからないくせにたけぇとかほざくほうがバカ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:11▼返信
どのみちサイズが合わない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:12▼返信
本当のことかも知れないけど、関係ないやつがしゃしゃり出てくると一気にサクラに思える
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:12▼返信
花澤さんのファッションセンスか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:12▼返信
裸でええは
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:12▼返信
私服ダサくて結婚できるから要はハーツとレゾナンスなんだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:13▼返信
このダサスカジャンに6万は出せないってだけだろ
一般人アピールとかはいらん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:14▼返信
>>23
はい残念でしたーファションセンターしまむらですぅ🤪ぶひゃひゃひゃ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:14▼返信
スカジャン自体が自分の趣味に合わないのに高いのが悪いんだよな
同じ値段でコートとかなら買うし
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:14▼返信
オタクって昔は好きなもののためなら金に糸目は付けなかったのにね
貧しくなったね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:14▼返信
一般人向けに売ってんのか?
ちげぇだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:14▼返信
値段が高くなるのになぜスカジャンにしたの?って方が疑問
ファンと一緒に祝いたいなら気軽に買えるシャツでも良かったんじゃ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:14▼返信
チー牛がスカジャン着てるとこ想像したら草生えた
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:15▼返信
ざーさんに服のネタはよくない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:15▼返信



オーダースカジャンにしては安いくらい


49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:15▼返信
>>14
罵詈雑言のアンダーグラウンド
はちま記稿コメント欄へようこそ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:15▼返信
ファッションで着る分には適正でもファングッズとしては高価だとな。
そこまで本物にこだわる必要のないのにと思うコラボグッズはたまにあるねお酒関係とか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:16▼返信
私服ダサい人
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:16▼返信
今日日スカジャンて
浜田にでも憧れてるんか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:16▼返信
ヲタクなら当面おかずがザーサイだけになってでも金使えるだろ?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:16▼返信
あとちょっと足せばPS5買えちゃうね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:16▼返信
ブランド税だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:16▼返信
スカジャンってチンピラが着てるやつだね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:17▼返信
AB型は変わり者多いがこの人場合…

…ごめんダサい
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:17▼返信
普通じゃねえよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:17▼返信
スカジャンは元ヤンキー系が良く着ている
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:17▼返信
そもそもMA-1とスカジャンの違いが分からん
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:18▼返信
いや高いだろ
こんなダサいのに6万なんて払えるかよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:18▼返信
そのデザインでその値段は高いってことじゃね
ダサいもん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:18▼返信
>>52
令和のハマダー復活祭
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:18▼返信
一般人はスカジャンの相場知らんやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:18▼返信
なんちゃってスカジャンをこの価格で売ってる可能性は?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:19▼返信
服装に適材適所なんて思うことになるとは
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:19▼返信
スカジャンとか昔の不良漫画でしか見たことない
店に売ってるのは見るけどこの値段帯ならコート買う
デコトラとか刺青みたいな印象?実際はそんなに悪くないけどイメージが先行してる
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:20▼返信
3万くらいだと思ったら倍だったw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:20▼返信
芳香剤みたいな刺繍付いて6万は高いやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:20▼返信
「スカジャン」は、”横須賀(ヨコスカ)ジャンパー”の略称とされています。
アメリカでは”スーベニア(土産)ジャケット”と呼ばれていて、
横須賀に駐留していたアメリカ軍人が自分のジャケットに和風の刺繍を入れたことが始まりと言われており、
それ以降アメリカ軍人のお土産として定着していきました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:20▼返信
スカジャンはフライトジャケットじゃなく
安くてジャンクなもの
なのに高くする意味はないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:20▼返信
※67
テメーの自分語りなんて知らねーよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:21▼返信
ダサいから高い
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:21▼返信
スカジャンの相場は知らんけど普段から外に着ていく様な服にはあまりしたくない値段やなぁ…とは思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:21▼返信
価値が無いと思ったら高く感じるだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:21▼返信
町中でこんな格好してる綺麗な顔立ちのお姉さん見かけたら二度見しちまうよ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:22▼返信
ブランド品だから 有名人が推してるから 相場はこれ位だから

こんな理由で納得するのがアホなだけでは
それにいくらくらいの価値があるかは自分で決める
高いと思ったら当然買わない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:22▼返信
貧乏オタ向けにワッペンとかアイロンプリントシートとかも出せば良いのにね
そしたらワークマンとかGUのMA1に貼って
なんちゃってざーさんスカジャンの気分を貧乏オタも楽しめるやろうに
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:22▼返信
キモオタは金も余裕もねーな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:22▼返信
コディネーターもデニムの裾わざとなの?ウケ狙いか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:23▼返信
一般人ってなんやねん
ファッションオタクやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:23▼返信
スカジャンとジーパンの高価格帯はわけ分からんから素人が口出すと怪我するいい見本
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:23▼返信
そりゃ10年に一回おかんが1着1000円の服買ってくるくらいだからなんだって高いだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:23▼返信
アウターと考えればこんなもんだけど、同じ金出すならちゃんとしたブランドの買った方がいいとは思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:23▼返信
>>79
テメーの自分語りなんて知らねーよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:24▼返信
かっこいいか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:25▼返信
ジーンズのそのロールアップが通用するのは本物のモデルだけだぞw
超ダサいコーディネートは本人の意向なのかねえ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:25▼返信
いや、スカジャンであろうがなかろうが秋用アウターで6万は高いだろ
ぼったくりパタゴニアでも機能性はあるし6万超えなんて滅多にない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:25▼返信
デザイン結構好きかも、スカジャンにしては地味めだし着やすそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:25▼返信
最低限靴と上着はちゃんとしたのを持てば間違い無いから良いと思ったのは高くても奮発して買え
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:26▼返信
レディース向けデザインだし値段も納得
女ファンは金払い良いからそこそこ売れそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:26▼返信
相場がどうだろうと高いもんは高いだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:26▼返信
つうかそいつらもあくまで「その店の他の商品はこれくらいだから」って判断してるだけで、適正か否かは分かってないだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:26▼返信
最近よく見るこの班長なんなん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:26▼返信
ざーさん相変わらずのファッションセンスやなぁ・・・w
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:26▼返信
声優グッズなんかに20万は高いだろアホかw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:27▼返信
>>88
ここは富豪と親スネかじりのこどおじこどおばしか居ないから、一般人とは金銭感覚が違う
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:27▼返信
普通20~30するから、これは安い
99.投稿日:2023年10月23日 20:27▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:27▼返信
刺繍って結構高い加工なんすよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:27▼返信
スカジャンってやたら高いんだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:28▼返信
生地が安そう
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:28▼返信
スカジャンとかハマタかよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:28▼返信
声豚はこういうのまず着ないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:28▼返信
こんなんでこの価格かよってのが真相か?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:28▼返信
アパレルがぼったくりなのは間違いない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:29▼返信
買わない奴はファンじゃない臓器売ってでも買え
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:29▼返信
刺繍面積少なくて安そう
どちらにせよオタクからしたらあくまでファングッズでファッションとして買う訳じゃないだろうから、高いって感覚になるのはしかたないんじゃねえの。
プリントTシャツでも売っとけw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:29▼返信
その金で他のまともなスカジャン買ったほうが満足度高いやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:29▼返信
あたしゃバラエティー声優だよぉぉぉ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:29▼返信
高くないけどダサい
ざーさんの私服並みにダサい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:30▼返信
ださい
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:30▼返信
スカジャンなら確かにそんなもんだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:30▼返信
ろくに鏡にも向かわないのがオタクなのに、服について議論するのか

115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:31▼返信
別に高くないだろって感じるのは、老化したからではないでしょうか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:31▼返信
一般人は6万円の服は買わない
日本人にそんな金は無い
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:32▼返信
高い、品質も定価1万レベルだろ

コラボグッズだから割高ですとか知らんわ

品質の割に高いから高いって言われるんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:33▼返信
別に高くないだろ!(買って貰うから)
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:34▼返信
客層には合ってなさそうやな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:34▼返信
ナイロンスカジャンで例え誰とコラボしていようが数万払いたくないなぁ
突き抜けてコットンスカジャンなら10万でも20万でも出して良いけど、コラボもんにお金払いたくないんだよなぁ
一点ものじゃないから価値薄いし
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:35▼返信
冬物アウターでも一着2万が上限のワイには高すぎて目玉飛び出るわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:35▼返信
いや普通に高いだろ、一般人じゃなくて逆張りキモオタやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:36▼返信
でもターゲット層からすれば高いという反応が正常なんだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:36▼返信
そりゃあスカジャン好きのオタクには嬉しいだろうけど客層違いすぎるしそれを買うくらいならもっと他のもの揃えたいって感じやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:36▼返信
だからスカジャンそのものが高くね?って話じゃないん?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:37▼返信
※9
さすが光一くんや
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:38▼返信
(アニオタ声優グッズとしては)高い
って言ってるんであってスカジャンがたけーって言ってるわけではないと思うんだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:39▼返信
ファンは愛好家であって狂信者ではないからね
全肯定しろっていう逆張りかまってちゃんが定期的に発生する
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:39▼返信
ちゃんとしたスカジャンはお高い。けど花澤香菜のコラボスカジャンにそんなちゃんとしたのを求めてるオタクがどんだけ居るのかは不明(´・ω・`)
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:39▼返信
バカ高くて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:39▼返信
声豚相手ならコラボ先間違ってる
母ちゃんが買ってきた服しか着ないんだから1000円でも高いっていうよ
臭い服の連中ならしまむらでさえ高級だろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:39▼返信
スカジャンと見たら普通だけどグッズと見たら高い
ファンがスカジャンを求めてないならグッズとしてスベってるだろ
この人スカジャンと関係あるんだっけ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:39▼返信
6万6千か微妙な値段だな33kなら買う層もそこそこいるだろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:40▼返信
モノがなんであれ6万円は簡単に出せる金額じゃないよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:40▼返信
いや、普通じゃねえよ高いだろ
品質やデザインがどうかは置いといても、機能性だけ追求してコストダウンすればこんなの1万円以下だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:43▼返信
6万のスカジャンを普通だね~なんて言って買うやつは一般層じゃないのよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:44▼返信
イベントとかの一回着たら終わるようなTシャツにはホイホイ金出すくせになw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:44▼返信
一般的にどうこうで〜これは〜別に高くはなくて〜とかいう講釈なんぞ要らない
66000のコレが欲しいかどうかだ
欲しくはない
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:44▼返信
2万円くらいのものを高いって言ってるのかと思ったら6万かよ
たけーわボケ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:44▼返信
なんで永谷園カラーじゃないんだよ
やり直し
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:45▼返信
20万くらいかな?と思ったら6万だったわ。安いやんw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:46▼返信
このダサさで6万円!?普通に高いよ
パチモンでええやん!
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:47▼返信
ファ好きなら手を出す値段かもしれんが、それで且つ声豚なんて激レア種やろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:47▼返信
高いとか思うけど要らないし買わないよね?
何をそんなに怒る必要あるん?😅
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:47▼返信
なんだよかわいいじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:47▼返信
これでも安くするために刺繍抑えめにしてあるんじゃね?自分は手が出ないけどファンは頑張って買ってくれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:47▼返信
高いかどうかより似合うかどうか
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:48▼返信
こいつ演技下手じゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:48▼返信
オタクがオタクにマウントを取るの図
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:48▼返信
>>1
オタクの服だぞ?
なんちゃってスカジャンでも満足するから安く大量に売る方が良いと思うんだがな
それに加えて10着限定でサイン入りとかの本物を売りゃいい
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:49▼返信
このショボショボ刺繍で6万は十分高いだろw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:50▼返信
正直スカジャンとか腕時計ってオタクグッズと大差ないと思うんだけど
機能で金銭が決まっていない趣向品じゃん、一般人からすりゃ高いだろ
スカジャンとしては、腕時計としては安い、物を知らないとか言われても…興味ないでしょ普通
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:51▼返信
オタはワンポイントでもいいからいい物身に着けて少しはおしゃれしろって事だよ
スカジャンならワンシーズン以上着まわせるしな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:51▼返信
>>144
こういうのがきっかけで崩れるアーティストがいたりするからやで
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:53▼返信
>>154

そんなきっかけで崩れる程度ならさっさと崩れたほうが本人のためだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:53▼返信
>>150
まあ、どうせコレクションにするだけで着ることはないだろうしね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:54▼返信
なんやこのクソ怪しい肩書は
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:54▼返信
股下長すぎへんか
足が短いんだろうけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:54▼返信
>>155
他人に仕事失って死ねとはなかなか強い思想ですね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:55▼返信
しかもファッションに興味ないオタでも着こなせるおとなしめのデザインじゃねーか
この値段なら裁縫もしっかりしてるだろうし持ってても損はないだろう
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:55▼返信
>>151
それな
オタクがどうたらより値段に見合ってない
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:55▼返信
一般層どこだよ?
オタクvsオタクでしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:55▼返信
>>4
そら何着ても似合わんブサ男からしたらそう言う価値観になるだろうよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:56▼返信
安い服しか着てない奴は縫製も知らんからなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:57▼返信

ざーさんに似合う服って存在するの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:58▼返信
はちまさあ
アイコンをハンチョウにしてる奴が一般層なわけないじゃん
どう見てもオタクでしょ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:58▼返信
>>162
一時期流行ってた○○警察ってやつ
本人にオタクの自覚ないからタチ悪い
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 20:59▼返信
寧ろオタクってスカジャンめっちゃ好きなイメージあるけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:00▼返信
ジャンバーなんてワークマンで1万もしないぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:00▼返信
※135
だからお前は底辺の貧乏人なんだよw
ファッションで品質やデザインを求められるのは普通なのに
それを否定して機能性一点張りでさらに安さを求めるのは
そこに君のコンプレックスがにじみ出てるといい加減気づけ
たかが服に言い訳がましいんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:00▼返信
金持ってないのに普通とか言うイキりX民…。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:01▼返信
オタグッズとしてみると高い
スカジャンとしてみると妥当
それだけ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:01▼返信
※169
だから流行ったんだろ
あの価格帯でしっかり作られてる
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:02▼返信
ファンがイベントとかに着ていくにしては高すぎるし、かといってファンの普段着としては人を選びすぎる
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:03▼返信
>>6
これをベースに缶バッジやらぬいぐるみやらびっしりつける武装ってのやるから高いんだろ

176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:04▼返信
ゲームのMOTHERのスカジャン欲しかったけど 5万円ぐらいしてあきらめた
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:04▼返信
リンク先踏まないと値段が分からない構成か
PR表記必要な記事ちゃうんかこれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:04▼返信
スカジャンよりスタジアムの方がええんちゃうか? って調べたらホンモノは大して値段変わらんかったわ
まあSheinとかぺらっぺらのボロをまとうよりずっといいか
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:06▼返信
どんなに安くても他人の名前が入ったスカジャンなんていらねぇよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:06▼返信
ホロライブもお節とかぺコーラでぼったくりって叩かれてたけど
ヲタの懐事情を考慮した商品しか出さんな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:07▼返信
届いたら刺繍がワッペンでGUのタグが付いてたぐらい整ってから騒げよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:07▼返信
6万は高すぎ
せいぜい3万や
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:08▼返信
高い言ってるオタは冬のアウターは何着てるんだ?
カナダグースまでとは言わんけどノースフェイスすら着た事なさそうだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:08▼返信
値段を書けよゴミカスバイトうんち太郎新左衛門
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:09▼返信
スカジャンに6万は高くはないけどこのデザインがダサいから高く見える
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:10▼返信
バカ高いフィギュアは買うくせに服は買わないとかホント気持ち悪い
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:12▼返信
声豚にファッションの価格理解は無理だわ
ただの布だと思ってるしな
なのにただのプラやアクリルには💰使うw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:12▼返信
>>185
まあファンが試されてるだけだしなこれ
スカジャン単体として真っ当な価格ならなおさらどうでもいい
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:13▼返信
スカジャン選ぶあたりがざーさんのセンスだと思うわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:13▼返信
デザインが…

191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:14▼返信
※183
アークテリクスに決まってんだろ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:15▼返信
いや、この程度の刺繍しかしてなくて6万なら普通に高いだろ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:19▼返信
価格はともかくこんなもん着て外出できねえだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:19▼返信
永谷園の柄だったら欲しい
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:19▼返信
そのもの価値はわからないオタク
オタクをバカにしたいだけのオタク
脳死正義マンの丸出し○○警察オタク
知識をひけらかしたいオタク
オタクしかいねぇw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:19▼返信
MA-1だと高いけどスカジャン全般はそれほどでもなイメージ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:21▼返信
価値が判らないって言ってるの買わせたい奴だぞw
んな事も判んねえのか
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:22▼返信
タイトル見て20万くらいかな?と思ったら6万で草
コラボ商品じゃなくても5、6万は普通な世界なんじゃないの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:23▼返信
一般人が着るためにコレを買うわけがないんだから服としての適正価格は関係ないだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:24▼返信
3万円ぐらいの美少女フィギュアにした方が良かったんじゃね
一般人は「たっかwwww」ってお茶吹くだろうけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:25▼返信
刺繍の豪勢なスカジャンはマジでこれくらい当たり前にするぞ
ただこの商品がどの程度のクオリティーなのかはわからんね
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:26▼返信
オタクの99パーセントはキャラが好きなだけで声優なんて興味がない
変なおしゃれ感出すより
今までのキャラを描いたほうが売れただろうに・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:26▼返信
こんなクソショボいの7000円位だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:28▼返信
ペラペラのプリント版も7000円で同時発売したらええ

プロトタイプと量産型って聞くと
ガノタが燃え上がるんだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:29▼返信
※196
オタがMA1なんて着たらただの不審者だからなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:33▼返信
別に普通ではないな。この手のレベルなら高い方。こんなファンアイテムと普通のスカジャンと一緒にするなよww
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:34▼返信
スカジャンはもう古臭い
昭和かよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:34▼返信
具無し焼きそばが66個食えるぞ



209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:34▼返信
10万超えならまだしも
210.加津庸介投稿日:2023年10月23日 21:34▼返信
最近の声優はファッションモデルもやってるのかい?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:35▼返信
ファンしか買わないのになんで一般人がオタクに説教してるの
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:36▼返信
ジーンズの裾が草
折り返し部分長すぎやろwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:37▼返信
高くない、むしろ安いとかいってる奴は絶対買わないでしょ
声優のグッズなんてVへのスパチャと同じただのお布施なんだから、今の花澤香菜を応援するのに6万お布施する熱量のファンが多くなかったってだけの話
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:37▼返信
適正価格だとしても決して安い買い物ではないよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:39▼返信
オタクじゃなくても余程金あるか服にしか金使わないオシャレ好きな人でもなきゃ66000円するもん買わないだろ
タレントが好きなだけで服のデザインとかで買うわけじゃないし刺繍がどうとかの指摘も微妙にずれとる
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:40▼返信
適正価格じゃない!ということじゃなく
ファングッズとして高いねってことではなかろうか
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:41▼返信
こんなダサくて着れねえもんに高いってつってんだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:41▼返信
アフライトジャケットの綿なしとおもえば1000円で売ってる物なんだけど刺繍して高く見せてるだけなんよ、、
しかも今は全部機械w
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:41▼返信
>>9
ここに書き込んでる誰よりも金持ってる堂本光一の名ゼリフやな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:41▼返信
でも、フィギュアとかは価値観がまた逆だよね
オタクは安い!、一般人は高っ!?誰が買うの!?ってね
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:42▼返信
うわ、なにこれ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:42▼返信
手間とか工程とか知らんからな
スカジャン好きでもない限り高いって思うのは別におかしくないよ
オタクなんてオシャレなんてしないんだから特に
問題は価格というよりなんというか・・・ダサくね?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:43▼返信
その狙いの層が高いって言ってるんだから、商品として値段ミスでしょ
そこに、普通のスカジャンはぁ〜とかドアホの発言だよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:43▼返信
この声優にそこまでの価値があるかどうかだろ
この声優のファンでもない俺からしたらいい品物とも思わないから高いとしか感じない
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:45▼返信
>>212
俺もこっちの方が気になったわw
でもスタイリストのコーディネートだろうし今の流行りなのかもしれんが
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:45▼返信
不景気だと他社の型紙をパクる民度中華のファストファッションしか儲からないからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:46▼返信
おれからしたらアクスタ3000円とかのほうが正気の沙汰とは思えないよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:46▼返信
いい大人だとこれ買っても着ていく場所ないだろ
アニメやゲームなどのコラボTシャツとかも堂々と着てる大人みたことないぞ(イベントとか以外で)
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:48▼返信
スカジャンに6万かけるのはそれはそれでオタクだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:48▼返信
これでダサイ言われるんだから声優って大変よな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:49▼返信
オタクは親に買ってもらった服を10年20年着てるからな服の価格なんて知らんよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:49▼返信
>>225
男のアメカジって結構ルールが多いけどレディスってけっこう何合わせてもいいらしいんだよな
うらやましいところ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:50▼返信
※60
MA-1は米軍戦闘機パイロットとかの防寒着
スカジャンは横須賀で米兵相手のお土産が起源
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:52▼返信
ここのアンチコメしている貧乏人が酸っぱい葡萄に倣って検索にブランド名をかけるとサジェスト上位にダサいと示されるぐらい顔真っ赤にしながら頑張って買えない物の足を引っ張っているたぶんバカランドセル背負った怠け者弁当配達員なんだろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:52▼返信
女性声優界のファッションリーダーやぞ!!
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:52▼返信
いや一般的に服に6万は高いと思うんだけど
安いよつってるひとはハンバーガー食う感覚で買ったりするんか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:54▼返信
オタクはフィギュアとかスパチャとか課金に6万出しても
服とかスカジャンに6万は出さんのよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:54▼返信
正直言って靴とか鞄以外には払えない金額だ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:54▼返信
オタは相場賀分からない原価厨みたいのも沢山おるからねぇ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:56▼返信
ユニクロとしまむらで生きてるやつらからしたら高いわな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:57▼返信
>>196
バズリクソンズのMA1だと8万円オーバーだよ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 21:59▼返信
まぁこんなの着てどこ行くんだよってやつに6万はないわな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:00▼返信
ハンドメイド刺繍かつブランドコラボなら激安だけど多分機械縫いかつブランドでもないタレントグッズと考えると4万以下くらいにできたはず
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:00▼返信
スカジャンが古いダサいと思うのは自分が着こなせる自信がないからだろ
スカジャンはおしゃれ初心者から上級者まで幅広く着れる数少ないアイテムだと思うけどな
デブが着てもちょっとヤンチャなおしゃれお兄さんに見えるし
痩せててもスーパービーバーの渋谷みたいにおしゃれに着こなせばいい
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:01▼返信
スカジャンの出来次第じゃない?しょぼいミシンでと安物のヒョロヒョロ糸で縫ったような刺繍で6万はボッタクリだとは思うけど
テーラー東洋ならもっとするしな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:01▼返信
布だぜ!?って事やね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:01▼返信
まぁ服なんて車やバイクと同じく好みの問題だから
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:02▼返信
声優オタやアニオタは円盤を買いまくって金がないんだよ
これのせいで犯罪増えるかもな、責任取れよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:03▼返信
オタクの基準はしまむらなどの安売り店だからな
そら万単位の服は高いわな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:03▼返信
ホロライブはぼったくりだと批判されながらもヲタでもなんとか買える値段の商品しか出さないのは賢いな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:05▼返信
※249
ユニクロと花澤がコラボしてくれたらみんな買ってただろうね
5000円ぐらいのダウンとかトラックジャケットとかマウンパだしてくれたらな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:07▼返信
漫画ピンポンのグッズでループウィラー別注のパーカー4万円っていうのを10年以上前に買ったけどずっと着てていまもまさに着てるし完全に元は取った
それくらいいいものならこれも安いと思うけどそんな熱狂的に花澤香菜好きってわけでもないしな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:09▼返信
購入対象の連中のこと考えてやれよ~
本物指向な連中じゃ無いんだから
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:11▼返信
ハンドメイドだから高いんだろうけどこんなのおばあちゃんに作ってもらえよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:11▼返信
たけぇw

スカジャンとか買わんからなぁ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:12▼返信
ぼざろのピンクジャージも1万5000円ぐらいして高いって言ってたのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:12▼返信
スカジャンも買わないクラフトコーラも買わない
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:13▼返信
浜ちゃんってスカジャン似合うよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:13▼返信
※253
「少しは良い物に触れてお洒落に興味持て」というザーさんからのメッセージやぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:13▼返信
元が取れるほど着続けるとなると、花澤おばあちゃんになってしまうんだよな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:14▼返信
こんなので批判されるより数多の貧民ヲタが買える価格の商品のほうが儲からない?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:14▼返信
MOTHERのどせいさんスカジャン欲しかったな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:15▼返信
適正価格って言ってる人の比較商品とこの商品って品質全然違うだろw
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:15▼返信
オタクが着ても可笑しくない陰キャ用スカジャン
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:15▼返信
やっすいペラペラナイロンのMA‐1でよかったのに
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:17▼返信
×一般層
〇逆張り知恵遅れ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:18▼返信
>>244
そもそも写真の花澤さん自身が着こなせてないw
変なシャツに股上の深いゆるいシルエットのジーンズ、
しかも長めのロールアップとここまでダサいのはなかなか見かけないぞ。
スカジャンを可愛く着こなすコーディネートもあるのに、
なんでスタイリストはこんなのにしたんだろ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:18▼返信
見たところ受注生産みたいだし運営が在庫を抱えることもない感じだな
これがなにかの間違いでバカ売れしたら今度は革ジャン15万とか作るかもね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:18▼返信
コラボで本格的なの売られてもなぁ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:20▼返信
買う層は「声優」が好きなのであって「スカジャン」なんか興味ねーんだよ

売り方がいつもおかしいわ

271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:21▼返信
>>267
おれはこのコーディネートきらいじゃないな女子が着るならだけど
スカジャンも今ならビッグシルエットにしたくなるところをジャストサイズくらいにしてるところも好き
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:22▼返信
高いっつーから10万くらいかと思った
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:23▼返信
わいのスカジャンは8万だけど、もっと高いのあるから……
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:26▼返信
※267
買ったオタが手持ちのアイテムで出来るコーデなんじゃない?
アウター1点だけでも良いアイテム身に着けてたらあとはしまむらだろうがユニクロだろうがで着まわせるだろうし
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:27▼返信
試される忠誠心
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:30▼返信
アメカジ界隈が馬鹿みたいに高騰してるのを差し引いてもこのクオリティだと少々お高い
ただ足元見られがちなオタク向けファングッズというのを加味すると妥当なのかもしれない
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:30▼返信
※259
これだけファストファッションであふれてる時代にそれ言っても無駄だぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:31▼返信
>>246
絵じゃんvs布だぜ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:32▼返信
子供の頃こういうジャンパー着てたわ
だっさぁーって思いながら着てたわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:32▼返信
単純にスカジャン自体が高いんだよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:32▼返信
永谷園カラーにしろよ
どうせならコラボでもやれ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:36▼返信
それよりデニムのロールアップの方が気になる
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:37▼返信
「突然高くて変な服を着て来て周囲を困らせる」は花澤香菜の大きな個性の一つなんだからそれを体現するアイテムとして適切だと思う
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:38▼返信
GUとかでしか服買わない層なら高く感じると思う
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:44▼返信
ゴミが
値段書いとけよ
リンクなんか踏まねえよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:46▼返信
「普通だろ」と言うが、普通はスカジャンにそんな金はかけねぇよ。スカジャン好きな奴くらいだ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:47▼返信
声優のグッズ気にしてる一般層ってなんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:49▼返信
スカジャン界隈も一般層ではねえだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:50▼返信
材質にもよるな
ナイロン製でこの程度の刺繍だったら1~2万ってとこ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:51▼返信
どのオタクもスカジャンとして高いなんて言ってねぇじゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:53▼返信
オタクの服飾の価値観は安けりゃ安いほど高評価だからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:53▼返信
>>156
安くは無いけどコラボ品ならこんなもんやろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:55▼返信
永谷園みたいな柄と期待して見てみたら、シンプルにダサかった。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 22:56▼返信
いいものだったらそう書くよ東洋テーラー別注とか職人がひとつひとつ刺繍とか
書かないってことはそれなりのものなんだろうし、仮にいいものだとしても情報なしで売るのは誠実じゃない
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:01▼返信
しまむらやスーパーの2階みたいなわけわからん店でばかり買うから高く感じるんだぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:05▼返信
いや値段書いとけよばかじゃね?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:05▼返信
オタクがいかに服に金使わないか分かるな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:06▼返信
オタクはフィギュアとかグッズに6万くらいポンと出すやろうに。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:13▼返信
アクリルスタンドとかラバーキーホルダーが2000円3000円することのほうがよっぽど異常だけどな
あんなの200円くらいのガチャガチャの景品くらいが上等だろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:14▼返信
ダッさw
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:15▼返信
一般人が服に数万使える世の中です。
全然不景気ではないので増税しても大丈夫ですね
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:17▼返信
スカジャンとして見たら普通の価格なんだと思うが
そもそもスカジャンってマジョリティが着用するアウターではないのでそれを知らん人からすれば高いと思って当然ではないかね
言っちゃなんだけど見た目だけで考えると6万には見えないし
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:22▼返信
スカジャン着ない人にとっちゃ高い買い物ではあるだろ
まともな服がどうとか言うけどスカジャンって着る人かなり選ぶしそもそも明らかに着たことない人の方がマジョリティだしな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:24▼返信
20万円かと思ったら6万円だった
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:24▼返信
スカジャンてヒール履いた田舎のヤンキーが着てたイメージしかないんじゃがのぅ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:27▼返信
20周年なのが花というより草
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:29▼返信
壊滅的にダサいのは置いておいて
「ほんんもののコットン」じゃなくてナイロンなんだから高いやろ
フルで刺しゅうをオーダーメイドしても同じ値段で作れるぞ
安い、とかいうやつが搾取されるバカと知ったかオシャレなつもりバカってだけ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:32▼返信
高いって、19,800円ぐらいかな?
ろ…ろくまんろくせん…!?
リアルにギニューみたいな表情になったわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:33▼返信
オタクはフィギュアとかグッズに6万くらいポンと出すやろうに。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:37▼返信
コラボ商品なんて生産数も少ないんだからその辺の同クオリティの商品より高いに決まってんじゃん
それでも真のファンなら買うもんでしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:38▼返信
>>150
転売屋が宝くじ感覚で買い占めるからダメ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:41▼返信
服としては一般的でもヲタグッズなんてどんな良デザインでも普段着にできないんだからこれは高い。コレクター向けだとしたら時計とかもっと劣化しないものがいいし。まぁ周年の御祝儀なのかな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:41▼返信
>>307
アセテートって知っとる?
まあ知らんわな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:45▼返信
オタにマウントする悲しい人生や
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:46▼返信
さすがにファオタを一般人とは言わないわw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:49▼返信
スカジャンを合わせるとしたらアメカジが無難だけどアメカジはこの世で一番「一見普通っぽいのにバカ高い」ファッション
服に興味がないオタクに最も理解されない世界
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月23日 23:56▼返信
ダウンタウンの浜ちゃんがよく着てる奴
しかしダサいスカジャン('Д')
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:02▼返信
スカジャンは高いものだがこのデザインにこの値段はな・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:04▼返信
一般的なスカジャンならともかくこれは高いだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:11▼返信
(グッズとして)高い
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:12▼返信
この感じで6万台は高い
どうせ受注生産なんだろうからバキバキにこだわったものを作って15万くらいの誰が買うんだよって値段で出したほうが
声優界では珍しいファオタガチ勢のイメージを補完できてよかったと思う
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:15▼返信
倍やな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:24▼返信
人妻声優のおばさんのグッズほしいか?w
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:29▼返信
アウターなんて基本高いもんでしょ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:35▼返信
いや、高いだろ
たかだかスカジャンに6万だぞ
手が込んでるから高くても妥協できますって情報食ってんなー
一般層ってどんだけ金持ってんだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:35▼返信
刺繍入ってるグッズのスカジャンなら妥当、まぁ物の値段の優先順位が違う自分の客層と商品チョイスが間違ってる感はある
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:41▼返信
>>325
一般層からしたらPS5にたかがゲーム機に6万ってマジかって価値観の違いでしかない
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:44▼返信
ジーンズの裾がダサイ・・・最近の流行りなのか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:45▼返信
>>4
ソシャゲのガチャに6万より全然マシだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:47▼返信
グッズなら妥当だろ。ブランド品と同じ。ただオタクはグッズに6万出して同じのをずっと着て臭いより、ユニクロで安いのを複数買ったりして洗濯やクリーニングに出して臭わないようにしろ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:47▼返信
>>15
このスカジャン似合わない奴は船降りろってメッセージだぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:48▼返信
>>27
ざーさんの私服をご存知ない!?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:49▼返信
グッズと見てるやつと、ファッションと見てるやつの違いだろうな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:54▼返信
>>90
これはガチ、足元を見ると言う言葉がある位それなりの場所や相手には靴は見られる
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 00:58▼返信
高いつーから10万こえてんのかと思った

でも絵柄は微妙だなぁ
このデザインで6万?って感じなんかね
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 01:01▼返信
>>207
いやその価値観が昭和かよって
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 01:04▼返信
>>250
まぁ批判してる奴はそもそも金落とさないファン以外の奴だからな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 01:06▼返信
刺繡部分がすぐ痛むからいらないかな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 01:11▼返信
でもこの値段より上がるんだろうな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 01:19▼返信
ゲームの8000円〜10000円にすら文句言ってそう
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 01:32▼返信
横須賀いかんから価値がわからん
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 01:45▼返信
この手の服買ってる人の感覚が麻痺してるだけで原価考えたら普通に高いわな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:03▼返信
スカジャンとかおっさんしか着てるの見たことないわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:11▼返信
「普通」って言ってるのが一般層じゃなくて草
スカジャンの素材ごとの相場知ってる人間なんて少数派だろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:28▼返信
※4
言う必要ないんだわ
実際高くないんだから
貧乏人はただ黙って買えない自分の非力を呪えばいい
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:30▼返信
※342
原価厨
お前の給料は仕事の質考えたら10万も貰えるようなものではないだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:34▼返信
こういうコラボ商品ってグッズとしての付加価値上乗せしてぼった価格で出すのが定番だけど
スカジャンの相場で売ってるの良心的やね
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:41▼返信
原価中は心までも貧しいんだな
バレンシアガのtシャツなんてみたら〇ぬんじゃね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 02:57▼返信
詳しくないけどスカジャンて平均5万くらいよな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:04▼返信
>>349
東洋とか本物志向はレギュラーでそれくらい
スペシャルもの、いわゆる港商バージョンで八万からかな
KITHとかセレショとかでコラボしたら15万
ハイブラとコラボしたら50万から100万て感じ
まあ100万てのはクロムハーツとかで銀物含んでの価格だからスカジャンそのものの価格としてはおかしいかな
ハイブラは確実にブランド料で盛ってる
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:05▼返信
こんなもんじゃないの
コラボカフェのメニューがクソ高いのでなれてるだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:15▼返信
一瞬スカジャン欲しい時期があったけど
レーヨンはマジで水洗いダメらしいから諦めたぜ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:17▼返信
やっぱり人はマウンティングをとらずにはいられないんだなって
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:18▼返信
>>351
声優グッズとして金を出しても良い価格帯じゃないからだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:30▼返信
小学校の頃4000円くらいで買って貰ったスカジャン着てたな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 03:39▼返信
また絶妙にダサいのがジワる
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:01▼返信
オタクはユニクロにしか行かないしこどおじになるとマッマに服を買ってもらってるから
服の相場なんて分からないんだわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:23▼返信
ちゃんとしたスカジャンとしては普通かもしれないけど・・・見るからにペラッペラで質が良いようには見えないっていうのが原因だろ「それっぽく見えるかどうかは重要」
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 04:51▼返信
高いアウター買って何年も愛用して着潰すって憧れるよね
流石にそれがオタグッズだと覚悟いるな
相棒アウターにするにはお値段もデザインも微妙だし
まぁファンは別の意味で信仰が試されてる感じだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:00▼返信
※348
バレンシアガってかまいたちの濱家が着てるやつ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:15▼返信
いやそもそも声優グッズとか汗
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:16▼返信
ライダースなんて最低でも10万が最低ラインなんだし、スカジャンなら普通でしょう。
vチューバーがデザインされただけのパーカーが2万は耳を疑ったが
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:28▼返信
しまむらばかりだから感覚おかしくなってんな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 05:33▼返信
つまり記念にこんなん出したいってだけで売る気はたいしてないってことか
購買層とのマッチングがまったく出来てないって時点で
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:16▼返信
人妻のグッズを弱男が着るとは高度ですね・・・
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:20▼返信
そもそも人妻のグッズなんていらねえわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 06:37▼返信
↓キモすぎw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:02▼返信
一般層からしたら、よく知らない声優の服に7万弱は高いだろ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:07▼返信
>>343
数年前にやたら流行ったの知らない人かな
家から出ろよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:08▼返信
>>163
>>329

オタク丸出しで草
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:21▼返信
高いのなんてコレクター需要だろ
これにそこまでの価値があるかどうかだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:28▼返信
>>4
普段着にするならいいけどこういうのって着ないで飾ったりするもんじゃねえの?だったら高いわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:40▼返信
スカジャンって横須賀米軍が日本に来た記念に
ジャンパージャケットに日本風の刺繍入れたのが始まりでな

以降、米軍払い下げの機能性高くて安いジャンパーに刺繍入れるファッションとして定着した
2~3万そこらのは適正価格と言えるが20万円とか言ってるのは完全なボッタクリだぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:42▼返信
>>360
濱家が着てる服とかタダでもいらんわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:44▼返信
シェンムーで巴月涼が着てるのはマジで高い革ジャン

刺繍入りだけど厳密にはスカジャンではない
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:46▼返信
>>373
当時の物価とか労働対価の基準で語る戦後おじさん怖すぎんだろ
今は令和ぞ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:47▼返信
服とか興味ないオタクの意見だがスカジャンならこんなもんじゃないか?
というかこういうのって青天井だろうしなぁ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 07:59▼返信
>>373
ボッタクリもそうだけどブランド価格ってやつやね
例えばバズリクソンズとリアルマッコイズとかあるけど
バズリクソンズは値段を抑えつつ品質も上げていって
リアルマッコイズはハイブランド志向で価格ドンドンつり上げで20万前後とか
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:02▼返信
普段、ユニクロだしまむらだワークマンだ言ってるからw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 09:47▼返信
刺繍が手作業なら高いのはわかるけどなんでそんなにするんだよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:05▼返信
値段どうでもいけどださくね
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:23▼返信
記事内に値段書かないのすげぇなw
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:33▼返信
スカジャンとしては妥当、コラボグッズとしては高い、どっちの視点で見るかだな
ファングッズなら質が良くて本格的な仕様である必要がないから
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 10:37▼返信
スカジャンは高い
大学の時ずっとスカジャン着てるのがいて内心バカにしてたけど、価格知ってションベンちびった思い出
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 11:26▼返信
オタクってかインキャってオシャレを無駄にバカにする風潮あるよな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 11:38▼返信
※374
心配しなくても大丈夫だよ
君には一生縁のないブランドだから
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 11:52▼返信
※360
岩田剛典が着てるやつな
ちなちょっとまえのスカジャンブームも三代目が着始めてからじゃないかな?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 11:56▼返信
道民の俺的にはスカジャンって着る時期が無さすぎ問題あるな
冬場にこんなん着てたら死ぬるし、10月11月位か、11月も厳しい
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:22▼返信
別に買わなきゃ殺される訳でもファン失格な訳でも無い
買える人、買いたい人だけどーぞって話なのにな

買った奴が勘違いしてマウント取ってくるならウザいが

390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 12:41▼返信
>>372
ニーズと合致してないってことだよな
質に対してかなり割高なアニメコラボグッズで搾取されてる層でも6万はださないよなあ。それが品質に対して割安でお買い得だったとしても
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 14:08▼返信
そりゃそのカテゴリに見聞あるやつなら相場もわかるだろうが、
知らん側からしたらどんな商品だろうと6万と提示されたら一般庶民は高いと思うわ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 14:28▼返信
いや高いだろ...
自分が好きなブランドの良いと思ったデザインの服なら高い安いなんてないけど、ファングッズじゃんか...
普段遣いするもんでもないし、なんちゃってスカジャンでよかったろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 15:57▼返信
人件費の上昇で好条件の工場に職人が行っちゃってアジア諸国では日本が提示する価格帯では働いてくれんのよ
円安なのだ
ドル払いに勝てないのだ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月24日 18:43▼返信
GUとチー牛で"踏める"じゃん
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 11:47▼返信
オタクはオタクでも本当の意味でのファッションオタクは
ハイブランドとか基準だから金銭感覚が麻痺ってるんよ
オタクがガチャ天井6万でなく途中の2万ですんで羨ましいとかの金銭感覚がおかしくなってるのと同じ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 11:58▼返信
>>395
今ブルゾン流行ってるけどコートで10万越えは一般的に普通
感覚ずれてんの気づけ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 12:00▼返信
>>388
中綿入ってんの知らないんか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 12:07▼返信
ZARA,H&M,ユニクロがアパレル世界TOP5内によくいるって事は
世界の一般人の価格基準はそこら辺りが平均って事でそこから見たら高いけど
取扱元のブランド価格を見たらコラボのダブルネームで価格上乗せとかではなさそうだね
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 12:15▼返信
>>396
バーバリーとか10万以上あがってるしラルディーニも値上がり
革靴とかチャーチでさえも5万以上あがってるのは知っとる
問題はそのブランド品を一般人が普通の価格だなって思ってると本気で思ってる?

直近のコメント数ランキング

traq