Interview Final Fantasy VII Rebirth – Siap-siap Kejutan Besar di Momen “Itu”
記事によると
・10月20日から22日まで行われた『タイゲームショウ2023』で、スクエニの浜口直樹Dが『FF7リバース』に関するインタビューに応じた。
-以下、気になった部分のみ抜粋
・開発者が最も苦労したことは、このゲームのワールドマップの定義を決めることだった。
・つまり、世界を大きくしすぎるとプレイヤーができることが少なくなってしまい、だからといって世界が狭すぎるとプレイヤーが冒険できる場所が少なくなってしまうため、ワールドマップの定義を決めること自体が、私たちにとって難しい課題だという。
・ゴールドソーサーのミニゲームについては、オリジナル版から維持しているとのこと。
・ただし、ストーリーの設定上、スノーボードやいくつかのミニゲームはアクセス出来ないとし、それらは次回作に含める予定としている。
・忘らるる都のとあるシーンは『FF7』シリーズで最も衝撃で歴史的なシーンであり、エアリスが…という展開になった。
・その瞬間について、気になるゲーマーの皆さんには大きな驚きを提供しているから、ゲームの中でそれを楽しみにしてほしい。
以下、全文を読む
この記事への反応
・エンディングのあとさらに続編ありまぁぁす!するのにエアリスいないのは都合悪いもんな
・もうやってることヱヴァじゃん
・これ見たかったよね?ってやることがエアリス生存だとしても27年遅いんじゃね
・ストーリーが別物過ぎるとリメイクじゃなくなるんだよね
・エアリス生存
ザックス生存
セフィロス生存
という展開になりそう
・そらエアリス生存ルートがやりたくて始めたようなリメイクシリーズだしな
でもプレイヤーが選べるようにはしといて欲しかったが3部作だしルート固定なんやろな
・セフィロスが仲間になってジェノヴァのもっと強いやつがラスボスみたいな展開もあるんだろうか?
・エアリスザックス生存までやるんだったらセフィロスも救ってやれよ
【開発者「『FF7リバース』は忘らるる都まで。そこに至るまでの順序はオリジナルとは違う。ミニゲームに夢中になり、メインストーリーを忘れてしまう可能性がある」】
【『FF7リバース』前作からのセーブデータ引き継ぎなしにキレるユーザーが相次いでしまう】
エアリス生存ルートは前から話題になっていたことだし、大きなサプライズにはならんよな
となると、セフィロスもしくは全ての世界線が一つになってザックスが仲間になるとか?
となると、セフィロスもしくは全ての世界線が一つになってザックスが仲間になるとか?


住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
ザックスとか声が好きを謳歌する馬鹿おじさんなのがね...
祖堅く〜〜ん😁
ギャハハハハハ🤣🤣🤣🤣🤣
リメイク出てからこの二人のセット押してるし
エアリスはサパっと死ぬからいいのに
お前も早くハロワに行けよ
デスピサロが仲間になるくらいキショい
情報出しすぎだと思うわ
リバースの話出るたびに二言目にはミニゲームの話し出すの、FF15のおにぎりを思い出すよな
生きてても不思議じゃない
スパイダーマン>スイカ>マリオ
ゴミッチ🐷逝きます
エヴァ方式や
フェニックスの羽根!!
エアリスが櫻井孝宏のクラウドにツルツル確定されるってこと?
蘇生アイテムが当たり前の世界で死に別れイベント入れても茶番にしか見えない
キモータゴキブリさん…
発売までどっちか分からんように濁してほしかったわ
クラウドが念を入れて湖に沈めてただろ
分岐世界線 エアリス・ザックス生存
って状態になって、3作目でがっちゃんこしてみんな生存ってなるんじゃね?
FFのヒッポイ0はただの戦闘不能だぞ?
俺たちの戦いはこれからだっ!で終わり
これ見るともうPSは海外向けハードだよな
ゴキは見捨てられたんだよ
いっぱいパンパンしようね♡
原作通りなら驚きはないしな
まあ、俺は生存しててほしい派だからいいけど、原理主義者を納得させるだけの理由は欲しい
とかやったらもうFF7でも何でもないんだよ
良く分からんが、スパイダーマンは日本人がやっても面白いで
というか、SIE謹製のタイトルは日本人がやっても面白い
ポリコレからは脱却してほしいけども
オーバーキルで草
それは買ってからのユーザーの楽しみで先にペラペラばらすから
お前らのゲームは買った後にユーザーから薄味だと思われるっていい加減20年失敗してんだから理解しろ!!
糞馬鹿が!
こうやってエアリスは~って匂わせるの正直若干冷める
初見ユーザーだっているのに
俺の正宗見る?
エアプやん
ゴキブリはスパイディ買わんしな
エアリスもセフィロスもライフストリームの中で意識を保っているって設定だからな
そのあたり可視化するんじゃないかな
ヴィンセントあたりかな
まさに思い出の中でじっとしていてくれって感じ
木刀じゃん
どこまでシナリオをユーザーに委ねるかが重要
更にストーリー展開させた方が商業的には良いんじゃないの?
時代についていけないからって文句言うやついるよな
殺る気マンマンかよ
完全に無駄死にで草
完全に同人ゲーや
そこ変えると全部おかしくなる
全くの別ゲーとするならいいけど無理だろ
じゃあどこでスカスカを埋めるんだ
分岐作ったせいで内容薄くなったけど放置すんの?
スパゲティ?
グラフィックそこまで要らないから
勘違いしてるエアプは多いけど
死んだらストーリー変えてる意味ないしな
代わりにティファかユフィかバレットがやられるんだろう
この時点で1やってないのがわかるな
じゃあ原作やってろクズ
その時クラウドどこに立ってたんだろうな?
なぜ?
グラフィックだけの問題ちゃうんやで
グラフィックは、ゲームの楽しさと関係大ありです!!
ってブタくんが信仰する櫻井が言ってた
スイッチで何時発売するのかって話の方が大事だろ
A. 浜口京子のお父さん
B. 浜口編集長
ECで我慢しろ
20024年
マルチバースだとするとエアリスが様々な多元宇宙で死んでしまうルートに陥るが
その力をライフストリームの中で引き継いだ真のエアリスが生き延びてそのエアリスがジェノバを倒すんやろ
足先だけで泳いでったんだろ
ECで我慢しろ
黙れカス
俺は原作を12周はしたんだが?
お前はどうせリマスターをやっただけのにわかか原作エアプのカスだろ?
エアリスが元彼のところに戻るだけじゃん
余計なことせずにそのままリメイクしろよ
メテオやホーリーの存在はどうなるんだ
小学生みたいなマウントの取り方で草
あの人はブーちゃんの中で裏切者扱いだからなぁ
最後の希望何個目だよ
これ種死でステラを水葬した時の丸パクリじゃねえかw
ニブルヘイム焼いたし無理でしょ
Switchでは無理だろ
普通に生存しててもメテオ発動するしホーリーも発動するでしょ
エアリス死ぬ前にホーリー自体は発動してたんだし
ヒロインはティファなんだし別に問題ないんじゃね?
案外冗談抜きで元気玉方式かもな
で?やったのかやってないのか
どのみちそんな返しする時点でもうエアプくせえが
釣りでかすぎだぞシードマン
いやいや前作から改変しまくってるだろ
原作プレイの有無でしか判定できないの草
一応オリジナルもインターナショナルもプレイ済み、両方やり込めるだけやり込んだ程度にはハマったぞ
112は俺じゃないぞ
原作リマスターリメイク全部やってるぞ
溢れてるのは悔し涙だろ
多分クラウドの世界では死んでザックスの世界でザックスと世界を救おうとするんじゃね
ゴキの豚変化も分からんやつw
クラウドの記憶がオリジナルのFF7の記憶でまだニブルヘイムは滅びてなさそう
まずリメイクではザックスが存在しているからクラウドが壊れない=黒マテリアをセフィロスに渡さない、エアリスが生存する=完全なホーリーを詠唱可能
おそらく黒マテリアと白マテリアは本来一つのエンシェントマテリアで破壊と創造を司る究極魔法が使える
リメイクの世界はこの白黒マテリアの力で再創造されたって設定
例えるならハガレンアニメ1期と2期みたいなもんかな
ソニー撤退を楽しみにしとけw
ザックス編いらねえー
魔晄中毒ですな
FF7じゃん
ティファかエアリスどっちかしか助けられないやろうぜ
セフィロス仲間入り〜とかサプライズありにしてれば
ちゃんと評価されたんやろなあ
ちょっとスクエニのクリエイターは喋りすぎよな。今出してる情報発売まで黙ってたら面白いことになったと思うけど下手だね。見せすぎて買わんでいいかになる
リメイク世界を創造したのはオメガじゃないの?
🤮マジでエヴァ化じゃん
あのちょいウザなキャラずっと出しゃばってるのつらいわ
スパっと死んでその後は出ないならこういうキャラでもいいんだけど多分違うだろ?
うざくなりそうだわ
原作だと端役もいいとこなのに千葉さんを起用してるの絶対になんかあるだろ
どうにかダメみたいな風に持ってこうとしてて草
一体どこの人なんだか
そう言われると思って変わりにティファoutさせました
作品これ以上壊さないでほしいわ
北条って端役どころかセフィロスの父親だろw
一瞬ラストエリクサーに見えた
リバースも次もエアリス主人公ばりに活躍しそうだわ
売上下がりそう
それ言うと全く驚きにならんやろ
これで原作通りに進んだ方が驚くのでそれで頼む
グラばっかりの中身しょぼしょぼのありきたりなストーリーのFF7の完成
文句あるならオリジナルだけやってりゃいいんだよね
そもそもストーリーが全く同じならリメイクどころか綺麗なリマスターでしかないんだよね
すでにFF7は後付け設定まみれやん
リマスターの意味分かってなくて草
大仰な設定持ちなのに全然見せ場なかったじゃん
リメイク見せ場だらけだったじゃんw
閲覧注意で画像ぼかしといてサムネ
ストレスはガンに悪いんだぞ
DCで出番あったじゃん
そんな奴いなかっただろ
キングダムハーツの悪夢再び
期待されていた物を下回る驚きってある意味最悪の選択だけどな
期待されてた物を期待通りに出す方が余程凄いのがわからないお子様増えたのは悲しいな
マルチエンディングってもう流行らない?あってもグッドバッドトゥルーの3パターンくらいしか見ない。
マジでパクリスクエニ最低だな
そのまま死ねば?
割と本気で
俺も1番最初のヤツしかやってないからサックス言われてもピンと来ないけど
一応過去の話でチラッといたとは思う
ガンの人はここ見るの止めようよ
はちま見るのやめたら?
原作だとって書いたはずなんだけどな
意味分かってないアホがオウム返ししてて草
原作でも結構出番あったろ
ユフィを活躍させろ
まあリメイクの時点で原作と違ったから今更驚くことでもないけど
じゃあなんでFFの記事にいつまでも張り付いてるんですかあ?
豚は豚舎に引きこもってなさいよw
ザックスのシナリオが割り込んでくるんじゃない?完結編の最初はそれが終わったらアイシクルロッジへ向かおうかになりそうだけど…完結編始まってさぁ北へだと全く面白くないしな
出来ないだろうな…ユフィもパーティ加入確定っぽいし
マルチエンドはそれだけ労力が跳ね上がるからな、攻略するのもダルくなるし一本道はしゃーない
原作原理主義者はあのしょぼしょぼグラの原作7で一生スノボしてりゃ皆平和だな
綺麗にするのがリマスターだから
頭痛が痛いって言ってるんだよ
大仰な設定持ちで黒幕にできるからラスボス候補に挙げたんやが
なんか話がずれてってない?
その女に好まれたタイトルは皆破滅の道を歩む
パッと思い付くのはBASARAくらいかな
他にはなんやろ
クリア後に使えるとか別の新しい仲間キャラ追加ぐらいがいい
エアリスグッバイ…
リメイクみたいな一本道のままで良かったのに
いや別に
科学者が生み出した怪物がラスボスでしょ
科学者がラスボスってw
いや別に
科学者が生み出した怪物がラスボスでしょ
科学者がラスボスってw
グラフィックに無駄に力入れて三部作にするならそこそこのグラの一本でゲーム性高めてくれよ
そんなだからいつまでも過去を超えられないんだわ
それは分かった上で「グラフィックしか見所無い駄作」って意味で二重に言ったんだけど皮肉分からんのね
グラ悪いとグラガグラガになって叩くんだろ
そうなったらなったで矛盾が出ないように話を作り替えるだけじゃね
粗探しにもなってないよ
そんなじっくり眺めるわけじゃないんだから
ガスト博士の間違いだろ
そんな中途半端いらんて
クソかよ
自信がないほど喋りたがる
リメイクと銘打った以上しっかり現代でも通用するFF7をお出ししてほしい
エアリスが死なないorエアリスが敵になるぐらい思い切った改変してほしい
結局何だかんだエアリスお亡くなりになって原作なぞるだけが一番ダサいからやめてくれ
グラが上がってもゲーム性は上がらないのはFF16が証明してくれたよね
もともとライフストリーム内でセフィロスが発動の邪魔してるから大空洞へ行く必要がある
原作でも破壊してないが
そもそも星破壊されてなくね?
FF16面白かったぞ
あれは性能無きゃ出来ないわ
原作と全く同じじゃないにしろ話の本筋は変えないのが普通だろう
物語のキーになるエアリスの展開を変えるとかもうそれ別もんだよ
みなさんこれがエアプです
うんこれでいいな。これならセフィロスも仲間にできるしエアリスも(ほぼ)両親の敵討ちができるし。(母親は衰弱死だがそこまで追い込んだのは宝条以下神羅の科学部門だし)
ジェノバ細胞もってるし最後の純血古代種の身体?や細胞も持ってるしやつ自体は普通の人間だが頑張ればラスボスできそう。
自慢のティアキンだって任天堂内では性能上げてるから出来てるんだよ?
別に普通じゃなくてもよくない?
なんでお前如きの意見を採用して普通に作る必要があるの?
リマスターの意味履き違えてるぞ
んで逃げる
ラスボスはまたセフィロス
最後はセフィロスが仲間になる事匂わせてリバース終了
まぁ君みたいな少数派もいるだろう
ティアキンと同じでしょ評価
って事はティアキン面白くなかった?
打率3割ってとこだよな
やっぱそのままなんかな
FF7ACでもそんな感じやったし
宝条ラスボス化の流れはダージュオブケルベロスでやってんだわ
直前で失敗してたけど
豚も任天堂のゲームはゴミグラって認識してるから仕方ない
嘘でも綺麗と思えるなら決して出てこない発想なんだけどね
もしかしてあの時点で発動させてんのかな
ラスボスになれ
やりたいようにやった結果がFF16で
スクエニが地雷メーカーだと周知されても尚
明後日の方向向いてたら口も出したくなるだろ
ゴキステ大人員削減時代!!!!!!!!!!!!
やっぱり性能コンプの豚がネガキャンしてんのねw
ネガキャンする位なら素直に金貯めてPS買えばいいのにね
俺は任天堂のゴミハードでやりたいゲームが無かったから買わなかったけどw
なんだあれ
打率3割って結構良くて草なんだが
明後日の方向って任天堂のゴミハードにFFを出してくれない事?
え!?
豚舎クセーんだよ家畜w
そりゃスイッチは完成されてるからあと上げるとすれば性能くらいだもん
なにそれクッソつまらんw
なにか見えたのか?
面白いと言った後直ぐに出てくる言葉が性能じゃ
とても面白く無さそうだな
原作に思い入れ強い奴はスクエニのリメイクなんて避けるやろ
あの頃エヴァが大ヒットしてやたら暗い話が大量生産されて7オリジンもその一角でウンザリしたわ
エヴァのリメイクも話別物にしてちゃんとまともな作品になったし7リメイクもあの方向性で頼む
近年スクエニ評判よくないしせめてこれだけはまともであってくれ
意味不明w
性能あるから出来る事があるのは分かってるだろ
性能低いと出来ない事があるのもな
人生、おつかれさま
性能上げないでゲーム性あげろよw
スクエニに天下り待ったなし
性能上げた所で売れるゲームって性能いらないやつばっかじゃん
マリオゼルダポケモンスイカと
少なくともただエアリス死んで終わりじゃなさそう
このソーセージ声優のせい(爆笑)
知ってる
坂口が犯人追い詰める話をFFの救世物語で作ったから、ぶっちゃけエヴァ要素は謎が謎を呼んで中身ありません(笑)な点だけだぞ。クズエニの残り滓が勘違いしてキャラゲー化したけどさ
3作目に分岐を入れるやろ
宝条の息子がセフィロスでガスト・ファミレス博士の娘がエアリス
リメイクのエアリスは好きだから死んでほしくない
なぜなら2作目のラストで死ぬと3作目は丸々エアリス抜きになるから。アクションゲームの続編でプレイアブルキャラ減らすって無いでしょ
エアリスの操作&連携技を気に入っていた人にとって大きなマイナスになるようなリスクを3作目に押し付けるような悪手は取らないでしょ流石に
完全にポッカキットになるもんな
昔のカクカクポリゴンだからできたこと
エアリス>>>ティファ>>>セフィロス
そりゃあ生き残るわ
スノボできないww
最後に大人になれって言ったらエヴァの二の舞だわなw
何かのランキングで見た時はティファが圧倒的だったような
オワステ一直線
そんなん前情報無して体験した方がいいのになw
リノアだったはず
目が離れすぎたエイリアンみたいな顔で可愛いよね^^
あそこでクラウドとセフィロスの関係が決定的に相容れないものになるからこそのカタルシスがあるわけで
みんな仲良しこよしの大団円なんか誰も望んでねーわ
もはや驚きではなくなった
ダウトw
どうすんだ?
過去の因縁だけじゃニブルヘイムの真実後は弱くなるぞ
インタビューとかで大口叩いて、実際ソフト出るとそれほどでもないみたいなんが多いのよね···
ほっとくとメテオで星ぶっ壊そうとするんだから充分だろ
ティアキンとスターフィールドは酷かったね
薄っぺらいんだよスクエニ
その要素、賛否両論だったろ
純粋なリメイクを求めてたのにってやつ
フィーラーが現実に出張してるんだよ
後の8でもアホ女宇宙に捨てたくなったし
どうも野村とは女の趣味が合わない
デートイベント楽しみやな
ウェポンとか
ゲハにすり替えたいんだろうけど、そう言う話じゃないんだよ
15の時も酷かった
地獄のチョコボ飼育があるぞ
ヒロインはセフィロスだよ
クラウドとセフィロスは幸せなキスをしてハッピーエンド
それ、任天堂に言ってあげて
オリジナルでストーリー上戦ったウェポンってダイヤとアルテマくらいだったけど増えるんかねぇ
単純にエアリス退場だけではプレイヤーに続き期待させるなんて無いし
ティファを巨,乳とミニスカにしたのは野村
初期設定ではティファは半ズボンにちっぱいだった
エアリスを途中退場しようと決定したのも野村
純粋リメイクでも作ったら見た目キレイなのに中身スッカスカになると思うわ
野村が好きなのはティファやろ?
死亡の方が萎えるわ
エアリス死んだらリメイクであんな派手な演出でフィーラー倒した意味なんやねんってずっと言うぞ
インターナショナル要素は入れてくると思う
といっても結局戦いだけど
萎えるからいいんだよ
この二人は星にジェノバより大きな脅威が迫ってるらしいことを知っていて、それぞれ別方向で対処しようとしてるって流れだったかな?よく覚えてないけど
セフィロスが仲間になるのは実際ありうると思った
1作目の時点でかなり別物じゃね?
インター要素入れてもやり込みでルビーとエメラルド増えただけだったしね
後はムービーだけで死んだサファイアも戦う事にするのかどうか
ただし、キスはバスターソードと正宗で行う
本編でもおまけキャラだったろ
あとはヴィンセント、あいつもいらん
エヴァだわ
サファイアは入れてくるかもな
オリの没データにサファイアの敵データとカリバーンていう武器の没データあるし
ティーダ「・・・・」
今言ったら話題性消える。
なるほど、バレットが犠牲に…
全体マップで目的地選んでワープとかは絶対にやめてほしい
あとパイロットの成長もしっかり再現してほしい
その視点で見るとティファとエアリスが初めて合った時の違和感など全て辻褄が合います
ティファが未来からエアリスを救う旅で、次回作ではエアリスの代わりにティファが…
もう買わなくてもいいレベル
だからいつもゲームやっても大した驚きはない
ヒュージマテリア争奪戦やウェポン戦とスケールのデカい戦い続くけど
君たちはどう映像化されるか
エアリスはフィーラーに接触された事でR本編ではそのこと忘れてるとか言われてるのは見た
前科を教えろ
恥ずかしくねーの?
気持ち悪いわwwww
結末なにも言ってないのにネタバレもなにも
ただ次作に期待が持てるようにはなってると当たり前な事を言ってるだけ
言われてる通りPSの7の世界線とは違う7の世界
今の表現だと昔の飛空艇がどうなるのかは気になる
FF7全部の世界が自由に飛び回れたら最高なんだが
出来たら理想だけど普通にエリア選んでワープが限度だと思う
ハイウィンド内は歩けたとしても世界飛び回るは難しいかと
だってジェノバってこの星に流れ着いた恒星間戦略統合兵器デウスシステムの一部だし。
これが一番でかいサプライズな気がする
片翼の天使の化石?
最後までやると実は死んでいたという
シックスセンスかブチャラティパターンかもな。
仲間に入る胸アツ展開であってくれ
串刺しが腹パンに変更か
リバースやん
エアリスの旦那はザックス
分かってるって
そのためのリバースなんだろ?
? いや死んだよ。ヱヴァでなく庵野だ。庵野バカわ。
ちま二代目こいつ頭大丈夫?清水鉄平氏に困惑な。
歌手の高橋洋子はニンゲン観察の番組が我慢し耐えたわ。本当に可哀想。いずれにしても、潰れる。間違いない。
引き継ぎもないし
ゲームも広報も何がしたいのかわからん
迷走しすぎ
そのままリメイクされても驚きもないし綺麗になった映像見るだけでつまらなかったな、きっと
何様www
引き継ぎにこだわってる時点で豚なのがバレバレ
>引き継ぎもないし
レベル引き継ぎ無しに文句言うなら軌跡クレクレするなよw
そりゃ軌跡シリーズもSwitch版だけ会社に影響与えるレベルで爆死するわな
スパイダーマン2も結局ダメじゃん
5時間でマリ終わんだー終わったん?www
原作だけやっててどうぞ
カクカクポリゴンだけどw
(逆行)とか(逆転)とかで過去に飛んでジェノバと戦いそう。それでFF7で会社を救う逆転劇(笑)ドヤァ!ってなってそうで……痛い
思い出の中でじっとしていてくれ
マリオ「終わんだー」
そりゃ吉田という他社からの移籍組の救世主が会社で幅利かせてからな。社内政治的にスクウェア・ヒエラルキーのトップ。FF(坂口抜き)イズムが何たるかを見せないと世界(苦笑)が納得しないだろ。どっちが王の器(え?会社組織ですよ?)に相応しいかね
進撃の巨人のように過去に遡って記憶を継承出来るとかで「運命を変える」的な。
はい。 エアリス生存確定。
セフィロスからザックスが助けに来るんだろ
で?完結する目通しは?
それ、マジであり得るかもしれんな
TOX2のミラ召喚みたいに、別の世界線のザックスとエアリスを犠牲にして引き戻すとか
いやまあ、X2は胸糞展開だったけど、フォロー次第では感動的な場面にもなるし
(ドヤァ・・・)
勝手にやってろ
引き続き出来ないガレキンに文句言わなかったのか?
引き継ぎ出来たら前作でカンストさせたら「はじめから最強」でプレイできて
ゲームバランスめちゃくちゃになるやんけ
どうせSwitchにもSwitch2にも出ないから安心しろw
もう3作目のシナリオは完成してるから今はサブクエをどれだけ入れるか決めてるとこ
ミニゲームも2作目以上に大量に入れるらしいから相当あるりそう
でもライフストリームで全ての可能性の事象にセフィロスが居る限り平和も来ない事を識ってるエアリスは
完結作でザックスと共にセフィロスを「連れて逝く」のかもしれんね。
エアリスって市のインパクトだけは大きいけどよくわからんキャラだったわ
リバースへの取捨選択を全体像を俯瞰しながら分けたって事だもんな
「花売り」に過剰反応したアホの深読みとそれに乗っかったアンチのガセだよ
目通し?
「完成する見通し」や「完成する目処」なら知ってるが…
生存が許せない人はオリジナル版をやれよ
ACでザクエア、クラティファが公式化したんだと思ってたが、
生存ルート公式化ならACはパラレル化するのか。
ならシンACでまた金稼ぐつもりか?
エアリスとザックス二人で動かすパート
彼女自身が死んでしまっても、彼女がギリギリ発動させていた魔法のお陰で世界は救われたって話が美しかったからどう変えてくるのかな。
ザックスが突然やってきてエアリスとセフィロスの間にガキーンって剣で割り込むとかなら無粋な気もする。
刺し貫くのもセフィロスの剣だとちゃんとしたグラで描かれると無理がある感じするし。
いい加減にしてくれ
何作に分けるんだミニゲー1つプレイすんのにアホかという
タークスが四六時中身辺警護してるから無いぞ
エバークライシスでも怪しい奴がエアリスに近づいたら人知れず排除してるエピソード出してるし
今回はバイクもチョコボレースもピアノもカードゲームもゴールドソーサーでもミニゲーム大量あるからいいだろ
スノボは3作目で作り込んでるの出すんだろ
それはお前がそれで納得するならそれでいい
俺は納得しないそんだけ
ミニゲー1つにソフト分割すんなよってのが大多数の感想だとは思うが
自分の意見を皆の総意みたいに語るのは良くないぞ
エアリスが生きてるとかセフィロス以上の黒幕とか用意されても蛇足感がでてしまう
あれが解禁されるのアイシクルエリアからだからだろ
2枚目じゃまだそこには行かん
思い出の中で、、、以下略(笑)
ストーリー改変するなオリジナルのままにしろ。ってのがフィーラーな訳で
そんでリメイクをラストまでプレイしたなら、自分自身がその不満を漏らす意味も分かるはず
PS5買えなくてかわいそう
マリオワンダーみたいに5時間で100%フルコンプなんて事は起きないやろw
どう考えても別の世界線が交じり合ってるし
ワ
コ
ンファンタジー
「あなたはもう、何もしないで」
あれが一番面白いのに
でも見たいんやろ?
てかいかにも開発者のオッサンが考えたキャラクターばっかりだわ、野村FFって
しなないしなない
マリオ終わンダー
こっちはそんな変更求めてねーよ
・突然地割れが起きて2人は地の底へ消える
・エアリスがライフストリームの中で古代種の謎体質で傷口塞がる
・生きて第三部登場
生存ルートだとしたらこうかなあ
そんで次回作はポケモン商法で2バージョン出す。これだね
振り向きざま裏拳からセフィロスをしばきあげるエアリス
成功体験に酔って自分たちのやること全てが正しいと思い込んでそう
何も変わってないんかーいって驚きかもしれんぞ
死亡バージョン売れねーだろ
ゼノブレイド2の話はやめろよ!
3がビックリするほど糞ゲーだったやつかw