新作アクションRPG「真・三國無双 M」のリリースが決定!事前登録を本日10月24日から受付開始
記事によると
株式会社ネクソンは、今冬配信予定の新作アクションRPG『真・三國無双 M』について、2023年10月24日(火)より、グローバル事前登録を開始したことをお知らせいたします。
バーチャルワールドの制作及び運用を行う株式会社ネクソン(本社:東京都港区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下 ネクソン)は、今冬配信予定の新作アクションRPG『真・三國無双 M』について、2023年10月24日(火)より、グローバル事前登録を開始したことをお知らせいたします。
事前登録サイト:https://mobile.nexon.co.jp/smusoum/
『真・三國無双 M』は、株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鯉沼久史)の人気作「真・三國無双8」 のライセンスを受けたモバイル向けアクションRPGとなります。
「真・三國無双」シリーズの特徴である、爽快感のある無双アクションはもちろん、50名以上のキャラクターが持つ戦法を組み合わせた戦闘や自身の領地を運営できる「本営」システムなど本作ならではのコンテンツも搭載しています。今冬の正式リリースまで楽しみにお待ちください。
『真・三國無双 M』概要
■爽快!無双アクション
- 魏・呉・蜀・晋・他、5陣営の英傑たちが戦場で魅せる!
- 真・三國無双ならではの爽快感と多彩な無双スキル!
- 推し武将を育て、最強の武将を作り上げよう!
■戦法の組み合わせで広がる戦略性
- 武将ごとの固有戦法×着脱可能な装備戦法!
- 武将の能力を極大化し、戦場を掌握しよう!
■施設強化で戦況を有利に
- 本陣の施設を強化して生産力上昇!
- 施設に応じて部隊戦闘力が強化!
■三国時代の中国本土を再現した13地域、全259ステージの超大型マップ
- 各州を平定し、戦利品を獲得しよう!
- 戦利品や資材を集めて武将を強化し、さらなる高みを目指せ!
■美しいグラフィックで感じる三国志
- ハイクオリティなグラフィックで重厚なストーリーに没入しよう!
- 黄巾の乱、虎牢関の戦いなど三国志の名シーンがあなたの手の中に!
以下、全文を読む
真・三國無双モバイル│公式サイト
https://mobile.nexon.co.jp/smusoum/





この記事への反応
・なんですかこれは…!?
・取り敢えず関羽を確認👮
・真・三國無双Mってなに?!
スマホでエンパみたいなのできるの?!
スマホでエンパ!!!!!!
だったら超やりてぇな!!!!!!
・スマホで無双がちゃんと動く時代なんやな
・新たなさんむそアプリか...?
・たまたま無双8って調べたら三國無双Mって言う新しいアプリゲームが出るみたいなんだけどまさかこれが無双シリーズの新作…??
・もしこれが「今年発表する新情報」ならもう暴動起こしてもいいと思いました……
・え!? 三國無双また新しいアプリだすん?!!?
・日本とお隣の国でも三國無双はスマホゲーしか開発されてんなぁ・・・
据え置きゲームより売上あるならそうなるんだろうけど。
なら、三國8ベースにした違うゲーム作って欲しいわー。
・三國無双のソシャゲ何本でるの
えっ!スマホでアクションの無双を!?
コンシューマ向けの新作も作ってると信じたい
コンシューマ向けの新作も作ってると信じたい


解散
韓国の歴史で無双ゲー作ってやれよ
ガーハッハッハ🤩
解散
信長NOWがあるやん
本家がオワコンで金を産まないから名義貸しビジネスに切り替えたのね
蓋を開けたらマジでswitch品質のワンボタンゲーの可能性があるでコレ
いっそのことバンサバみたいに操作は移動だけにしてまうとか
無双ニダニダブッチッパ!
フェイト無双はまぁまぁ好評じゃん
金をかけずに一発当ててみたいって感じがひしひしと伝わってくるな
もう文句は言わない。好きなシリーズだからどうか売れてほしい。
7までの路線のコンシューマー向け作品待ってます。
fate無双がまあまあ好評なのはシナリオであって肝心のアクション部分は…
魔剣伝説とかああいう放置ゲーをソシャゲ業界では何故かアクションRPGと付けるんだよなあ
ムービーしか出さないこれもその類だと思う
自社配信ではアトリエが稼ぎ頭になっちまってる
ミ
無双好きは課金したらいい
まあおおよその想像はつくな
限界突破上限10重ねか!?
流石に8の路線だろうけど
これって30名以上リストラされているのではw
血縁バグ120人突破おめでとうございます
1年持つといいね
変えたらあれだけ叩かれたのにエアプやん
今のコエテクはユーザーを金ずるとしか見ていない
三国志の起源だから
良く飽きずにやれるよなぁ
オメガフォースって今何やってるの?
スパイダーマンなんて1960年代なのにまだこすられてるじゃん
なんにも分からんじゃないか...
ネクソンと組むんやね、協業も成功ルートの一つだし悪くない
そのチームは今アトリエに参加してるわ
えっちなのはそのせい
どうせ出すなら三国志シリーズにしてほしかった
モンハンもペルソナも他所と組む事を選ぶ訳よ
5なんて全部なかったことにしろ
ブルアカもそこだったと思うが
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%
↑
サヨナラ任天堂〜
もう歯応えある方向性に変えたらいいと思う、簡単アクションやっても先細りで今だから
OROCHIももう無理だろ
すでに虫の息でサ終しそうだけど
この前のfateのように他のコンテンツのガワ被ればいいだけ
まさか配信前に本編死んでるとか開発者達可哀想
どの道有望なモバイル市場への投資はこの先もっと増えるぞ
どの経営者もそうする
ARPGだから無双とはちょっと違うだろ
ドラクエとかペルソナとかコエテクが下請けARPGで活躍してるよな
無双で培った万人向けアクションで堅実に面白いの出してるから
ただしすごいアクションって訳ではないけど
アトリエもARPGのアトリエも一回出してみたらいいのにオメガフォース開発で
ドラクエなんかと同じ
他社だがバサラも復活しなさそうだしこれ系はキャラゲーのしかないな
昔あった立志モードのパワーアップ版だよ
三国は誰得オープンワールド化して爆死して
戦国はボリューム不足のクソリメイクで爆死したし
もうゼルダとかfateみたいに他作品借りて草刈りゲー出す以外道はない
無双シリーズって言え
Switchだと低性能すぎて無理だなwww
スタミナ少なくてレベル上げ出来ないのに、いきなり序盤の最終拠点でランダムに呂布が乱入してくるとか
戦国はボリュームっていうかキャラとストーリーがな・・・
初めて買ったPS3ソフトがブレイドストームだったから、それなりに思い出深いゲームだが、色々惜しかった。
三国で自分の部隊率いて、陣形組んで戦ってみたかったけど、コーエーのゲームって単騎無双のキャラゲーか敷居の高い絵面的に地味なシミュレーションゲームしかないな。
下らないソシャゲばっか作ってねぇでちゃんとナンバリングの新作作れや
こいつらには本当に残念だよ