普通に美味しそうな新メニュー

店によって差が激しすぎるため
ガチャするのが流行ってしまう
松屋の魯肉飯ガチャ
— たちかわ (@localhiji1) October 20, 2023
SSR 魯肉飯
SR 魯肉飯
R 魯肉飯
N 魯肉飯 pic.twitter.com/46K2vPnWfF
松屋で新発売の魯肉飯(ルーローハン)、残念感がすごい。。
— てお@ (@TEODAYO612) October 17, 2023
←写真 実物→ #松屋 #魯肉飯 pic.twitter.com/s9ar1UVTV7
松屋さん、魯肉飯が実物とあまりにもかけ離れてますけどこれは宣材写真が盛ってるんですか?それとも店舗が悪いんですか? https://t.co/Mi2i4hc9z6 pic.twitter.com/WSX2EVumBG
— らぴす🐰💛🏹😎 (@lapis777) October 19, 2023
おはようございます。今日は朝から松屋で魯肉飯に生野菜。ガツガツいける感じがいい。生野菜も食べたから今日も健康!#松屋 pic.twitter.com/8xrf9e0rLC
— 小池です (@raaaaaaamen_man) October 25, 2023
松屋🍚
— パパ (@xtxp_y) October 25, 2023
次の現場見てたら…また腹が減ったので…
近くの松屋で魯肉飯😋
もちろん…段取りせずにやっぱり帰ります🍶🤣
ズボンも破けちゃったし裁縫でもするべ…(ウソ🤣) pic.twitter.com/QnYjEU3ndW
初めての魯肉飯ガチャ、
— マグネ (@Magne104) October 24, 2023
これは、、RからSRぐらい? pic.twitter.com/aXIi52jkUs
魯肉飯ガチャ大ハズレで草 (@ 松屋 南草津店 in 草津市, 滋賀県) https://t.co/bZWLpNm4iF pic.twitter.com/Ub0lipmafE
— こぴとり (@J_smallbird) October 23, 2023
差凄まじすぎるでしょwwww


税制なんていらない
ない
とけ
マン
ルーローハン
ルーローハン
わざとかな?
つゆだくも人によって違う
吉野家も同じ
明らかに店員が手でほぐしてるだろ
うまいけどこういうテキトーなことされたら行く気なくすわ
定番のキムカルだってかなり振れ幅ある
正しくはルーローファンなのに
税金無しで運営してる国を教えてくれよアホ
日本人に伝わらんからやろ
肉量に差が出るとかちゃんと測ってんのかよ
まあまあ美味い
バイトがピンハネしてんだろたぶん
青梗菜のってるイメージがある
なぜならば「見本より劣っているものが普通であると大衆が認識している」かららしい。
安かろう悪かろうが日本の大衆食だ。
デフォで味噌汁付いてることしかメリットがない店
ステマの亜種や
拡散目的だから
テンシンファンとは言わんやろ
盛り付け量のマニュアルくらいないの?
ゴキブリまで出やがった!この店最低だな!
松屋社長にこのガチャ結果だれか送ってあげれw
当たりじゃん
ルーローハンってそんな角煮じゃないんだよ
個別にパックしたの、湯煎かレンチンして載せるだけやろ
規定外の量がパッケージングされたらラインから跳ねられて再パッケージングされる
でかい塊になっててご飯が見えてるせいで少なく見えるか、細くなってて薄い層でご飯が見えなくくなって見栄えだけは良くなってる感じだろ
あまりに変なのは普通言うw
盛りはまあうまい下手あるけど自分でポジ直せばいいだけだしさ
最後の身をほぐしたのかよみたいなのはカスの詰め合わせしやがったとはなるが
クソ松や
このガチャも更に精査すると量が多く見た目は良くても脂身だらけっていうのがありそう
だから当たり外れは工場のさじ加減じゃね
でもそこもマニュアルあるはずなんだけどね
角煮丼でいいや
本物のルーローハンが食べたけりゃ専門店行けよ
ゴネたら写真と音声か動画残して食わずに出てけばいい
食べずに出ていくまでも記録に残しとけ
それを弁護士に持ってけば良い魯肉飯10回ぐらいは食べれるぐらいのお小遣いになって
その店の店長が変わって対応がマシになるぐらいかな
ほぐしたやつ出てくるの?笑
今まで知られてなかったんか
これはお肉が大きすぎる
台湾のなんか大きめのミンチレベル小さいよ
8ミリ角に切って煮込んで少し縮むくらいが1番美味しい
ベテランはそうしてるね
調理始めたばかりの店員さんはちゃんと計ってるけどね
ちなみにこのメニューだけじゃなくて牛めしも同じ
稼がないといけないからね!!
タレ20グラム、肉らしきもの80グラムで実は実店舗の見た目が正解
メニューのは盛りすぎ
規定量通りやったらああはならない
松屋の現場の店員は文句言われたら可哀想
ラピスのは盛り付けが酷いねw
機械でご飯盛るから山なりになって平にほぐさないと器の淵に転がって少なく見えちゃうんだな
ほぐしたのは元からだったりレンジで温めすぎて弾けてるか個別タッパに分けてる時に潰しちゃってるな
え
レトルトなのに量にバラツキあるの!?
店員が何かやってそう
少ないのは明らかに詐欺ってるよ
普通に豚角煮丼でいいわ
松屋はわざとなのか商品と内容がずれてんだよな
五香粉パクチーシナモンは白米に合わないよな
ちゃんと研修しろ
無論プロモーションは面白いよ。
当然プロモーションは愉快痛快だよ。
一応プロモーションは心嬉しいよ。
多分プロモーションは喜べるよ。
明らかに物価高で質が急激に下がってる
円安のせいなのよ
日銀死ね
ステマの襲来に備えよ!!
店を出る寸前に見た店員の賄いがSSRだったのが納得いかない
今はもう月末近いので、そろそろ販売終了のタイミング
売れ残ると暫くは販売継続するけど
今さら話題にするとか、よっぽど売れなかったのかな?
16日開始だから始まって1週間ちょっとだぞ
先日から始まったのがマッサマンカレー
ちなみに売れ過ぎて鶏肉が枯渇して売り切れの模様w
ちなみに注意喚起でこの話は全店舗で共有している
しかしもっとヤバかったのがちょっと前に始まった生姜焼き定食で、なんと豚の他にこっそり牛生姜焼きが存在していて全松屋で豚と牛の間違いが多発したという
現場の本心ではバカなのか松屋の本部の奴らってみんな思っている
値上がりしてから全くいかなくなったなあ
今週から始まったマッサマンカレーは鶏肉がたっぷりだった。
けっこうアピールしてるだろw
おいしさ丸見えちゃんねるでも、なんと牛も登場!って感じで紹介してたと思うけど。
形の良い真ん中部分だけで作ってたら大量のゴミが出来て上から怒られるし
真ん中と端っこや崩れた部分を混ぜたりしてバランスをとるのがめんどい
若い女はハズレ、ケチ