パチスロ界ではいま
地味にトンカツマンがキテる
その結果・・・
ユーザー様からの熱い希望にお応えしてTVアニメ『グランベルム』全13話を再度期間限定一挙配信!
— 株式会社北電子 (@kitacjp) October 27, 2023
アニメを観てからパチスロを打つと面白さが倍増しますので、是非ご覧ください!https://t.co/Yjfb4gGUiK
【配信期間】
10月27日(金)12:00~11月10日(金)11:59#グランベルム#granbelm#北電子… pic.twitter.com/18LXv0Lhb8
この記事への反応
・グランベルムを知る良い機会ですから
ぜひ見てほしいですね。😊💻
再度の配信ありがとうございます。
・視聴後→とんかつマン祭りとはなんだったのか?
・流石天下の北電子さんや!トンカツマン祭パネル待ったなし
・マイホでもグランベルマー増えて座れない
アニメ見てもトンカツマン祭りの意味はわからんの・・・?


FF16は神ゲー!😡
違法賭博
【PR】付けろ
おはようございます😡
FF16糞ゲー😡
パチは朝鮮へ資金
買取10円!?
もう内容ほぼ覚えてないけど
2020年以降はパチ屋からいくら流れたの?
パチスロのターゲット層であるおっさん世代とは相性良かったんじゃないかな
アニメとしては受けなかったけどこういう復活の仕方もあるのか…
オマージュの寄せ集めであそこまでの完成度にまとめあげたの凄いわ
最後いきなりZガンダムみたいになって面白かったじゃん
あれはオマージュやろ
そもそも作品自体がまどマギとFateとワタルとリューナイトとゼオライマーとガンダムのオマージュや
しかもわりと面白い
パクリアニメって言われてるけど脚本と演出の巧さハンパないと思う
魔神英雄伝ワタルっぽい3頭身ずんぐり体型で
ガチガチの戦闘するのたまらんわ
だからこそラスボスがZガンダムのパロディだったの残念でならないわ
機歴台でも手を抜かずおもろい台を作る神企業
見てるかエヴァ
どっちでもいいけど、最後の決着の瞬間にやることじゃないだろ
メイン機種が手抜き放題だから開発が暇なんやろw
鼻ほじりながら作れるジャグラーで資金はいくらでもあるから時間かけてゆっくり作ればええだけ
MODEROIDから出てる主役のプラモ2体もかなり出来がいい
そもそも一話から初代ガンダム起動シーンやゼオライマーのVS風のランスターだろ
バトルロイヤルでダブル主人公の片方が死ぬのは仮面ライダー龍騎だし
ドーパ…ミーン!!
エ・ン・ド・ル…フィーン!!!
有能スタッフが好き放題遊んでるから見てるほうも楽しい
これネタの宝庫だからコメント付き実況だと盛り上がるんだよなw
肉まんのマンだったんやな
ロボットのデザインなんでSDにしたのかは謎だが
プロデューサー「最近SDロボットアニメが無いから作りてぇ」って企画
最終話以外は悪いところ無かったしな
実際安易やったろアレ
グランベルム←手抜きじゃない
ノゲノラ←手抜き台
ピングー←個人的には好きだけど手抜き台
これゾン←手抜きじゃない
50%は手抜きだぞ
トンカツマン?
アンパンマンの仲間?
でも、パチになったのは知らなかったな
ロボットアニメはパチスロと相性がいいのか?
オリジナルをゼロから作るのは大変だから、いまいち成功しなかったロボアニメとコラボするのはアリかもね
重神機パンドーラとか…
アニオタの中でも本当にコアな奴らしか評価してなかった作品よ
作品のクオリティは高かったけど
ほとんど宣伝もしてなかったし
スロで儲かったら続編作って欲しい
え?どこがと言われると、えっと…
まぁ見てないけどね!
・今のロボットアニメでのロボットは主役である人間を引き立たせる道具と断定する
・ワタルとラムネのブルーレイ購入
以上の切っ掛けになった作品
※40
そういえば最終回と同じ日にグランゾートの30周年記念無料配信が始まったんだよな
止め打ちでよく稼いでた
両肩パットで蛇を、笛の音で躍らせて卵を出すライバルキャラをかろうじて覚えているだけ