• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



ニートは毎日夏休みとは言われるが
実際には宿題を放置したまま迎える8月31日みたいな気分が毎日続く










この記事への反応

退職後、楽しかったのは最初の1ヶ月間だけで、後は辛かったなぁ。友人どころか、店員さんの顔も真っ直ぐに見れない精神状態になったから、急いで仕事を探した。何故あれに耐えられるのか。理解出来ない。働いてる方が断然ラク。

なんとかしなきゃと焦る気持ちがずっと続く感じ。

この表現、絶妙ですね。
すごくよくわかります。


本当にそれです
本当にしんどい😓


不安だけが増すような日が続きますね…
楽になりたいけど、どうすれば良いのかがわからなくなります…


日々忙しいから夏休みのありがたさがわかるんだよね

働いてる方が気楽まである。キツくても金は貰えるから。多少でも安心感はある。合わないとすぐ辞めるケドな…

わかる
ダメ人間になると思い一念発起して動いたわ
あと一ヶ月自堕落生活してたらヤバかった






そのような状況に陥ると、将来どうしようみたいな形で頭を抱えてしまうよね



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(392件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:01▼返信
おめーら休日なのにはちまかよw呑気なもんだw
2.スーパーメスガキZ投稿日:2023年10月29日 12:01▼返信
お前ら日曜日はどっか遊びに行かないの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:02▼返信
あたりまえじゃん
冬休みや春休みもあるんだから
バカなの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:02▼返信
定期的に上がってくるネタやな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:02▼返信
今日も仕事だよ〜😭
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:02▼返信
何年も前に見たぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:03▼返信
これ昔から言われてるじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:03▼返信
>>5
ぷぷぷ🤭
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:03▼返信
じゃあ働けや
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:03▼返信
明日も休みだ~wって感覚しかないが?😅
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:03▼返信
札束でビンタしたら鬱治るくせによぉ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:04▼返信
人としての価値は
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:04▼返信
5年くらいプラプラしてたがどうも思わなかったな
金がやばくなったから職付いたが人の目とかどうでもいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:04▼返信
ナマポの人は?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:04▼返信
>>9
お断りします👐
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:05▼返信
サムネのモデルになった人今なにしてるんだろ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:05▼返信
そろそろ別の切り口がほしいなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:05▼返信
【\(^o^)/】←なんでコイツ両手に黒受話器持ってるの??
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:06▼返信
甘えんな宿題しろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:06▼返信
何年も前のネタ持ってこられてもな…
別の表現で驚かせてくれ😤
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:07▼返信
ニートのもうどうにも出来ない感は
8月31日どころかそのまま仮病で欠席して迎えた9月4日ぐらいだと思うが
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:07▼返信
提出する学校も無いくせにいっちょ前に被害者ぶるなよ社会のお荷物が
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:07▼返信
ニート税導入早よしろや
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:07▼返信
いい歳こいて非正規の人は?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:08▼返信
本当のニートはゲームとかすらやる気ないんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:08▼返信
なんか現実感が薄れてくる感覚はすごくわかる
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:08▼返信
じゃあ働けば?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:08▼返信
未だニート続けてる奴はまともな脳みそ積んでこなかった産業廃棄物ってことか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:08▼返信
ニートを生む家庭にも問題がある
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:08▼返信
>>10
ニート行為を必死でネガキャンしたい奴らの戯言だからしゃーない
社会的には、企業組織に搾取させたいので、ニートに移行する人を減らしたいのが本音
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:08▼返信
終活しててわかった

少子化や人手不足は嘘で悪質なデマ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:08▼返信
スローライフやな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:09▼返信
スイッチユーザーであれば他のカテゴライズなんぞ必要ないわけだが
昨日も小学生と一緒に遊んだし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:09▼返信
>>24
労働してるだけマシ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:09▼返信
>>1
お前がな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:09▼返信
このネタ何十回擦ってんだ?
てかオタコムとココ管理人同じなのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:09▼返信
ずっと夏休み最終日というかずっと受験直前の空気感(しかも結果に結びつかない感じ)
夏休みの宿題は怒られるけど受験は人生に影響するからより深刻な感じ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:10▼返信
宿題って表現を使ってるのがガキの頃から精神変わってないニート感を出してる昔からの名言
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:10▼返信
革命だとか学校行くなとかほざいて学校行かなかったクソブサイクガキに比べたら
宿題せず8月31日迎えた何て余裕過ぎる状況じゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:10▼返信
>>34
非正規なんかナマポのほうがマシやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:11▼返信
やり残した仕事もなく何の憂いもない状態で迎える週末が一番楽しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:11▼返信
俺はここ5年毎日ハロワに行って気になる求人印刷して帰ってるけど?
ちな相談は一切してない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:11▼返信
8月31日どころかそのまま不登校継続してるようなもんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:11▼返信
>>1
昼休み中の職場から書き込んでますが?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:11▼返信
お金がじりじり減っていくのは焦る
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:11▼返信
>>23
平行して独身税、無職税もな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:11▼返信
毎日が日曜日エブリデイ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:11▼返信
>>42
何の意味が・・・?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:12▼返信



  こどおじの俺も働いてるけど
  ある意味ニートみたいなもんよ笑

💴
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:12▼返信
まともな感性の持ち主だな
働け
俺はニートしてた頃毎日何するか楽しくて仕方なかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:12▼返信
ナマポ貰えば救われるのにバカじゃね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:12▼返信
>>23どうやって税払うの??
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:12▼返信
休日くらいゆっくり休めばいいのに、なんか分からんけど凄い虚しくなってうつになるから勉強してる
何かしてないと謎の焦りや不安がすごい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:12▼返信
※48ちゃんと就活してるという実績が積み重なるけど?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:12▼返信
いや金に余裕が無いからだろ

問題を履き違えてるから引きこもりなんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:13▼返信
ようは老後まで使える金があればいいんだろこいつらの場合は。仕事しなきゃいけないっていう使命感での焦りじゃ無い。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:13▼返信
>>36
イライラしないでお母さんは泣いてるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:13▼返信
>>27
職場が迷惑です
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:13▼返信
>>54
書けるわけないじゃん
馬鹿じゃねぇの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:13▼返信
ニートの素質がある奴はそんな苦痛に苛まれない
その感覚になる雑魚はニートの素質が無かっただけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:14▼返信
※59何を書くというんだい?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:14▼返信
ほな働けとしか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:14▼返信
「ニートを経験したことない人は毎日が夏休み的なイメージ持ってそうだけど、実際はこうだから」 ⇒ 納得の声が殺到
2021年7月21日 17:30

他人のツイをパクるゴミ民度のツイ民
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:14▼返信
はちまに来るとニート仲間がいっぱいいて安心する☺
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:14▼返信
ま、それを感じてるならまだ救いはあるかな
あとは踏み出す勇気と仕事を選ばないことだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:15▼返信
でも何もしない
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:15▼返信
>>61
それは実績とか言ってるお前本人しか知らねーだろ
逆に聞かれる意味がわからない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:16▼返信
俺的には、初日に夏休み宿題を終えた後の、7月後半って感じだけど?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:16▼返信
※42
ハロワの隣にでも住んでるの?
交通費は?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:16▼返信
>>64
年収800万だけどニートのフリしてここ来るの楽しい
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:17▼返信
金あるならいいんじゃない?
無いやつは生きるために働けしか言えんけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:17▼返信
※67ますますわけがわからないなあ そもそも一体なにを書くんだい?書くってなんの話?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:17▼返信
一度バズったツイートを忘れた頃にパクってツイートするハイエナガイジキンモー
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:17▼返信

「ニートを経験したことない人は毎日が夏休み的なイメージ持ってそうだけど、実際はこうだから」 ⇒ 納得の声が殺到
2021.07.21 17:30 コメント(430)
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:17▼返信
>>64
建前と本音は別だけど?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:17▼返信
※69自転車で5分だが?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:18▼返信
ニートは戦争になったら真っ先に駆り出されるからな
お前らも体は鍛えとけYO?😉
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:18▼返信
>>77
時間稼ぎにもなんねー(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:18▼返信
はちまって高学歴なのにニートだろ?って奴いるよなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:18▼返信
結局休みやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:19▼返信
>>70
800万?
ここは1000万以下はお断りだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:19▼返信
>>72
もういいわお前
まさかネタじゃなくマジモンのゴミニートが居るとは
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:19▼返信
>>77
ニート「漏れが超能力使って女の子を救うんだグヒュヒュ」
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:19▼返信
「ニートだって辛いんですぅ」って事?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:20▼返信
>>79
ここはニートのフリして本物のニートを真に受けさせて沈めたままにしておくのが遊びのルールや
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:20▼返信
俺は中学行かなくなってから25年ほどニート生活してるがここまで来ると悠々自適だよ
親も10年前に早死にして遺産で好き放題
まぁ、そのうち金尽きるけどここまで好き放題生きられたら何の後悔もないわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:21▼返信
ガチニートはいいんだよ
暇すぎていつか働くから

収入無しで変に夢追いかけてる奴が
一番泥沼にハマって人生終わる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:21▼返信
本当に羨ましかったらマネしてみればいい話
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:22▼返信
つらいなら働いてもええんやで?
90.投稿日:2023年10月29日 12:22▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:22▼返信
俺年収800万円だけど
心はニートよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:22▼返信
ニートの意味
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:22▼返信
いや全然違うやん
どうあがいてもどうしようもない期限が目前なのとじゃ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:23▼返信
>>87
と、経験者は語ったーーー。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:23▼返信
※82
はい俺の勝ち
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:24▼返信
テレワだけど気分はニートだな
はちまもゲームもやり放題だしyoutubeもジャカジャカつけてるし
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:25▼返信
フリーランスで稼いでるけど
生活はニートみたいなもんだわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:25▼返信
>>44
仕事中にこんな社会の肥溜め覗いてんじゃねーよwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:25▼返信
えっ
お前等ニートのフリして俺を騙してたのかよ
まさかニートって俺だけなのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:25▼返信
働けよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:25▼返信
>>95
なりすましバレバレw
本物はさっきから改行してないぞマヌケw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:26▼返信
>>93
これ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:26▼返信
※95
でもその乾いた心は癒されないんだよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:26▼返信
>>98
じゃあオメーはなんなんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:26▼返信
>>99
いやいや!皆ニートですよ!
安心してニート続けてください!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:27▼返信
例えが「宿題」ってのがまたニートの精神年齢の低さを表してて秀逸
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:27▼返信
金銭的にも精神的にもどんどん追い詰められていくんだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:28▼返信
俺ニートなのに何で彼女いるんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:28▼返信
※103
俺がレスバに勝つことによって潤うし癒されるんだが?後は悲惨な事件の一つでも起きたら今夜の飯も一段と美味しくいただける物なんだがね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:29▼返信
そう思うなら働けよで終わる話
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:30▼返信
ニートの時働く夢ばかり見て起きたら、あ、そうだ俺ニートなんだ…って悲しい気持ちになったよ
だから俺はきっと才能がない
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:31▼返信
35歳未満の無職=ニート


35歳以上の無職=社会不適合者で人生詰んだジジイです ニートニート言ってるジジイがいて笑える
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:31▼返信
僕はゲームに課金するために仕事始めたよー
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:31▼返信
>>1
でも君は毎日が夏休みじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:32▼返信
実際は3日前くらいだろ
もう時間が残ってなくて焦るけどまだ時間があるから動かない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:33▼返信
日本の社会が許してくれる無職期間は3ヶ月~半年ぐらいまでだから

↑これ以上空白期間がある引きこもり無職のゴミは完全に手遅れだし、今まで何してたの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:33▼返信
この表現って昔から言われてるよね。特にfireとかいう考えが出てきてから何やってたんだろう感はハンパない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:33▼返信
こんな俺を許してくれるのはお前らくらいだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:33▼返信
>>114
羨ましいだろ😤
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:35▼返信
履歴書書くのクッソ面倒だし面接嫌いだし
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:35▼返信
ニートがうつ病にかかるのは、収入がゼロで恐ろしいほど貯金が減っていくから
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:35▼返信
>>1
全世界株を積み立ててるからひたすら金のなる木の成長を見届けてる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:36▼返信
今居るニート全員働いたら減税してくれるんか?変わらないなら放置だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:37▼返信
>>118
俺たち親友だしな😁
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:37▼返信
遊んでるニートとうつ病は違うやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:38▼返信
>>111
俺学生時代の夢ばかり見てたわ。目覚めた時のあの頃はもう戻らないんだって虚しさで鬱になる。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:38▼返信
>>125
遊んでるニートとか存在しないって
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:38▼返信
8月31日に宿題やらずに暢気につぶやくのはさすが毎日夏休みおじさんだわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:38▼返信
はちまで暴れてるゴキニートそんなに辛かったんだ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:39▼返信
そういや夏休みの宿題ってやった事無かったわw貰った瞬間破ってゴミ箱に入れて帰ってた
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:40▼返信
お前らフザッケンナよ!
俺が働かないおかげで誰かが働けてるんだぞ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:40▼返信
※127
いや居るだろ
修学や就労を行わない34歳までのやつなら遊んでいようが寝ていようがニートだぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:40▼返信
(´・ω・`)時間はあっても金がないと意味ないやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:40▼返信
定期的に見るな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:41▼返信
>>130
かっけー
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:41▼返信
働けば?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:41▼返信
ニートって呼び方止めてうんこ製造機にしよう
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:41▼返信
これ分かる人ってニートだよね
恥ずかしくないの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:42▼返信
>>129
うん😞
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:42▼返信
>>137
それは人間全てそうだから意味ない
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:42▼返信
>>132
だからそういうのが鬱病等何かしらの精神疾患抱えてるって話
君にはちょっと難しいかな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:43▼返信
じゃあはよ宿題終わらせろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:44▼返信
>>142
終わらしたらニートじゃなくなるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:44▼返信
40くらいまではダラダラブラブラしていても復帰は可能だ
俺がそうだからな
だが、そこから先の年齢はヤベェぞ ガチで
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:44▼返信
焦ってるうちはまだ大丈夫
そんな感情すらなくなる
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:46▼返信
宿題終わらなくても焦らなかったからニートに向いてるかなぁ。社畜だから長期休暇なんて学生時を除けばコロナで休んだ一週間が最長だが
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:46▼返信
終わらせないといけないとわかっているのに、宿題を終わらせられる脳みそが無いんだよ
この無力感は「普通」の人間には一生わからない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:47▼返信
ニートでないものまでニート扱いして意図的に精神病患者を増やしてる奴は死ねばいいのに♪
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:48▼返信
>>10
そうそう
8年ニートやってるけど快適すぎて戻る気は更々ない。

開き直れてない中途半端が苦しんでるだけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:48▼返信
>>131
皆平気だから大丈夫なんで働いて
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:49▼返信
男は40代から働き盛りで本番だから焦っちゃダメ 
変なブラック入るより20~30代の内はアルバイトでもやってじっくり求人吟味した方が良い
じゃないと精神やられちゃうから
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:50▼返信
ニートでも親が資産があったりとか自分の資産が年間で出ていく金より不労収入の方が多かったら、毎日気分いいだろうけど、そうじゃないなら頭が悪いだけなんだろうなと思う。想像力が欠けてる
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:50▼返信
さっさと金貯めてFIREが最強
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:50▼返信
※141
ニート話に勝手に後からうつ病足してきて草
負け認めてさっさと寝ろよカスwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:52▼返信
>>154
はい何も言い返せなくなった
お前の負け
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:52▼返信
はちまのニートはそんなステージとっくに乗り越えているから
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:52▼返信
ニートのPSユーザー率高そう
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:53▼返信
>>138
元ニートだが今は年収850万あるし特に恥ずかしくはないかな。強いて言えばもっと資産運用とか長期投資のギャンブルではない投資の知識を早く身に付けてたらニートなんてしなかったのにと後悔はしてる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:54▼返信
自分語りw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:54▼返信
>>152
想像力がある人は言うことが違うね!
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:54▼返信
最初からニートだからちょっとワカラン
77年生まれの46歳だけどずっとニート
貯金は親からもらった金が2億7000万以上残ってるからギリギリ大丈夫だと思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:55▼返信
22→まだ余裕
25→そこそこマズイ
28→ボーダーライン
35→ほぼ終わり
40→完全終了
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:55▼返信
いや、宿題終わらせようと努力してたらこんな気分ではいられないし、ならないのでは?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:55▼返信
35過ぎてニートすら呼ばれない年齢になったらおしまい
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:55▼返信
>>157
やること限られてるからそら高いだろ。ゲームは安くて最高のエンターテイメントだしな。トロフィー集めとか趣味にしてたらいくら時間があっても足りない状態になると思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:56▼返信
なら宿題やれよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:56▼返信
ニートの素質がないやつがニートになった結果
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:56▼返信
>>161
裏山
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:58▼返信
>>161
嫌みとかじゃなく一体何を目的に生きてるのか気になるわ
ワイは定期的に仕事してないと暇過ぎてたまらん
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 12:59▼返信
俺ニートだけど今日も屁がくっせえや!
この屁の臭さが生きてるって実感を与えてくれる
今日も屁が臭くてありがとー!
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:00▼返信
親から不動産そのまま継いでその収入だけで余裕で暮らせるから一応賃貸経営で自営扱いだけど何もしてない実質ニートなんだがニートは10年超えたあたりからマジで暇すぎて辛くなってくる
学生時代の繋がりとかも非労働者だと薄れるし新しい人間関係もほとんど無いし金銭的余裕と物的充足があっても精神的にくっそ貧しくなる
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:00▼返信
求人見ても自分がそれを上手くやるって想像が付かないんだよね 自分が出来そうな物が何一つ無い
会社側は完ぺきにこなす即戦力求めてるのにそんな人に来られても迷惑だし会社に失礼だと思うんよ互いに時間の無駄だしねよって誰かに迷惑かけながら働くくらいなら生ポもらってひっそり生きた方が良いんじゃないかって俺は思うんよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:00▼返信
何回取り上げるのこのネタ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:00▼返信
ワイ介護離職して遺産相続してから移住して3年くらい遊んでたが余裕やったで?流石に暇すぎて今は派遣で無責任に働いてるけど♪
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:01▼返信
ある程度働いてるほうが変化あるし楽しいわな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:01▼返信
働いても地獄やめても地獄
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:03▼返信
まさか人手不足も少子化も全部悪質なデマだったとはな・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:04▼返信
起床→朝食→ペットの散歩→ジム→昼食→買い物→筋トレ→夕食→ゲーム→就寝
これを20年くらいやってると虚無すぎて週に一度は死にたくなる
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:05▼返信
下手だなはちま民はw
ニート生活を充実させるのが下手wへたっぴさw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:05▼返信
>>172
そもそも完璧にこなそうとしてるからなにも生み出せないのであって最初から完璧は目指すものではない気がする。まずは簡単なところからやれるようになればいいのよ。人と会わなくてもネットだけでも十分に稼げる時代だしね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:06▼返信
>>172
まあ口を開けば言い訳しかしないカスはどこの会社でも採用したくないわな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:06▼返信
ニート適正ある奴ってあんまりいないよな
実はみんなニート生活に疲れ果ててる
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:06▼返信
親の経済自由を奪ってるだけで害悪しかない。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:07▼返信
意外と、ハロワークの人は優しいからニートはさっさと働いた方が精神面が楽になると思うで

介護の仕事とか人手足りてないし、給料もいうほど酷くないからやるべか
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:07▼返信
※181事実を言ってるだけだが?言い訳して逃げてるのは俺を採用したがらない社会の方だけど?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:07▼返信
嫌ならバイトからでも少しずつ働けばいいじゃん
精神的に肉体的に何かあるなら自分に合った仕事探せばいいし結局甘えでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:07▼返信
>>171
サイドFire民になればいいのでは?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:08▼返信
※184まさか人手不足とか言うデマ信じてるとはなあ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:08▼返信
この感覚を持ってるやつは就業する意志はあるんだからニートではなくね
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:08▼返信
>>169
46歳のオッサンだけど何の目的もないよ
特に金を使う場面もない
ディーラーの言いなりに車検ごとに軽を買い替えてるけど行動範囲はチャリで行ける範囲に限られるから年3000キロしか走らない
1カ月間毎日焼肉というのをやってみたけど1週間で飽きて途中からユッケとか食べてた
交友関係も狭いうえに無職でオレが貯金持ってること誰も知らないから女も寄り付かない
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:08▼返信
食事と睡眠の質をかえたいですね。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:08▼返信
えっ!?40代で賃貸ってお前らの人生設計って笑笑
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:09▼返信
※180それを求めてるのは社会の方だが?一つもミスは許されないんだろ?ミスしない人間に全てを任せたらいいのでは?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:09▼返信
金持ちな親の場合は働けとか言ってこないし近くに別邸与えられて会いたい時だけ会いに来るペットみたいな感じだから経済的自由なんて全然奪ってないどころか何か足りないものない?がしつこく繰り返されるだけなんだよな実際は
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:09▼返信
ニートへ。

親にも老後生活があるんだよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:10▼返信
>>192
未だにマイホームが優位だと信じてるのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:10▼返信
※195そいつの人生設計が甘かっただけでは?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:10▼返信
ニートと鬱一緒にされてて草
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:11▼返信
頼れる親もなく後ろ盾皆無の中
安月給でフリーターやってる身からすれば
ニートが成立する環境があるってだけで恵まれ過ぎてて羨ましいよ

将来人生に疲れて電車飛び込んで氏に花咲かす時に
何の遠慮も心配もなく身を投げられるのが唯一の救いだわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:11▼返信
>>190
ほとんど同じだわ
どこから知ったかあれこれ勧誘してくる人間にうんざりしてペットと植物育てるのに毎日の時間使ってるわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:12▼返信
楽しく感じるのは3ヶ月くらいだったと思う
引き篭もり、ニート続けられるのはある意味才能だよアレ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:13▼返信
>>8
は?おい…あんま煽ると生活保護受けるぞ?
いつ受けてやっても良いんだぞ?ん?
分かったら口の聞き方に気をつけろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:13▼返信
あっという間に10年くらい過ぎてるのに気付いてああもう別に生きなくても同じかもなってたまに思うよね
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:13▼返信
10代のニートは若さもあってどうにでもなるだろうみたいな安心感があるけど
20代半ばにもなると就職先も限られてくるから焦りだすんだよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:13▼返信
それを乗り越えて宿題気にしなくなった奴らがはちまでニシくんやってるんやろ?
コイツら面構えが違うで
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:13▼返信
9月1日に自●する子って毎年いますよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:14▼返信
>>193
採用する側も最初はミスがあるのは想定内よ。ただミスしてるのに改善しないとか言った手順通りやらない我流を突き通すってなると自分自身を一度見直した方がいい。
でもそもそも雇用してもらうっていう考えが古いしニートなら時間もいっぱいあるだろうから勉強して、自分で稼ぐくらいはできるから。今だとウーバーイーツで運動して稼げるし考え方じゃないかな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:14▼返信
ニートだけど金はあるから毎日出会い系で女の子釣ってるわ
年収800マンって嘘つけば寄ってくるからね、マジオススメ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:14▼返信
ニートと言っても

ただ金持ちだから遊んで暮らしているだけの人も
いると思うんです。

それは問題ないと思います。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:14▼返信
※144
35過ぎたらもう定義上ニートですらないので
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:15▼返信
>>207
新しい方が良くて古いほうが悪いって思い込む典型的な知恵遅れ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:16▼返信
>>206
あとは1月と5月も居ますね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:18▼返信
※207 社会ってのは些細なミス一つでも許されないって聞いたけどな自営業?インボイスで崩壊したろ?ちゃんとニュース確認しようぜ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:19▼返信
プログラマーになる準備してるだけで
ニートじゃねぇわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:20▼返信
>>208
それは最低限の
コミュニケーション能力があるからだね。

800万と言っていても
喋りが変だったら疑われます。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:20▼返信
いや、虚無そのものだと思うんだが
心も回復せず、人付き合いもできず、生きている意味すら分からなくなる思考停止した何かってなるだけ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:20▼返信
>>214
10年後も同じ事言ってそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:20▼返信
>>214
じゃあスト6ばっかやってるひきニートのおっさんも
プロゲーマーになる準備してるってことでニートじゃないな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:21▼返信
俺もかつてニート10年選手だったけどマジでそんな感じだったなぁ
夜寝るときに将来への焦りでドキドキすることもあったけど
結局朝起きたら元気にパチ屋に行ってた
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:21▼返信
将来が不安なまま働いてるやつも無数にいるし甘えんなよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:21▼返信
>>210
今の日本は50までは
若者だぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:21▼返信
会社も後継者がいないから廃業する世の中ですねん
社長の借金は誰も抱えたくはないからね
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:21▼返信
>>208
言ったもん勝ちやなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:21▼返信
妄想定期
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:22▼返信
それでも意外と何とかなったりするからね 案外チョロいもんよ特にこの国とか
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:23▼返信
>>215
因みに子供も何人もいます
800万とはいわず600万とか現実的なのでもいいと思うぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:23▼返信
ニートって夏休みの宿題をちゃんと出してたようなタイプじゃねーだろ
だからか悠々自適なやつ多いやん
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:24▼返信
ニートだけど株の配当金だけで年間500万程度はあるから
なんとか生活してる
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:25▼返信
少し英語勉強してアメリカ行けば
日本なんかより余裕で稼げるぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:25▼返信
今プログラミングの勉強してます。

HTMLというものです。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:26▼返信
>>1
ブーメラン🪃🪃🪃
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:26▼返信
少子かも人手不足も全てデマだったんだね
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:26▼返信
>>2
ブーメラン🪃🪃🪃
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:26▼返信
>>221
現実問題30歳過ぎたニートなんて怖くてまともな会社は相手にしないよ
離職率高すぎる超ブラックなところぐらいしか正社員の口がない
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:26▼返信
>>213 そんなことはないw会社や職種によるけど、自分は自営業だけどミスしても契約切られることなかったし延長してもらってる。
自営業でも1000万以上稼いでたらインボイスも関係ないなくなるよ。超えなくてもidecoとか小規模企業共済とかやってたら節税しながら資産運営できるよ
色々考えて頭でっかちになってるからとりあえずやってみればいいと思う。
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:27▼返信
>>229
それ英語で言ってみてよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:27▼返信
低賃金の日本で働くくらいなら
海外行った方がいいからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:27▼返信
>>104
ファミコンで青春を過ごした任天堂おじさんだよ!!
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:27▼返信
じゃあ宿題やればいいじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:27▼返信
それはただのファッションニートや
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:27▼返信
FXで稼いでるからニートとは言わないかもしれんが
今はかってにAIがやってくれるしやらない意味が分からない
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:27▼返信
これ5年くらい前に見たわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:28▼返信
>>202
大丈夫!!

お前には親の年金がある!!
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:28▼返信
>>9
ニシ君「やだプ〜🐷」
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:29▼返信
>>237
海外舐めすぎ
あっちはあっちでスラムで暮らしてるような貧困層が山程いる
就労経験もスキルもない英語もまともにしゃべれない日本人なんてラティーノ以下の最底辺だよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:29▼返信
西くんは障碍で身長が伸びなくなってしまった人で年齢にすると29歳です

仕事でセクシー系の仕事をしてる人で割とアンチが多めの人です
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:29▼返信
※237
物価も比例して高いけどな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:30▼返信
※235そんなレアケースの話されましても俺の人生には一切関係無いなあ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:30▼返信
>>230
HTMLいいね!
フロントエンジニアなら適当なところで2、3年働いて、フリーランスになれば800万は全然いくよ。最近だとChatGPTで自分の書いたコードをリファクタリングしてもらうとこういう考え方もあるのかってスキルが身につけやすくなってる
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:31▼返信
無職っていうか年収の額でランク付けすればいいのに
5年以上0(学生以外)とかは人権剥奪で良いだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:33▼返信
>>245
それは他の貧民国も考えるから海外で稼げる人は国内でも同じ職種についていたら重宝される人材であるのは間違いないね。もらえる金少ないけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:33▼返信
50歳過ぎても
医者や弁護士になった人もいるから
まだまだ余裕だよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:33▼返信
それが嫌ならはたらけばいいだけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:34▼返信
>>178
筋トレは全てを解決するのでは?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:35▼返信
誰もニートであることを強制してないのに何言ってんだコイツ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:38▼返信
・運送&引っ越し
・ジジババと知○の介護
・不動産営業
・コルセン

未経験でも即採用選り取り見取りじゃん
なんで働かないの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:41▼返信
>>256まだ人手不足とか言うデマ信じてるの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:42▼返信
よく代弁してくれた
ニートは決して楽ではなく、精神的に辛い立場にあることを理解すべきだ
ニートというだけで楽してると勘違いしてる奴らが大杉
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:43▼返信
これ感じるやつは働く才能も無ければニートの才能もない
諦めて底辺として生きるしかない
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:43▼返信
>>256
関東だと日雇いの物流系の仕事ができる派遣がある。軽作業ばっかで体動かせてダイエットと健康になれらメリット付き。若い子との出会いもある。
デメリット賃金が安い。働いてる間は普通の生活ができるが、貯蓄をするならそれなりの貯蓄スキルは必要そう。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:44▼返信
極右「バカなこと言ってねえで働け!」
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:47▼返信
まともな会社で働かなければ、それはそれで焦るよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:47▼返信
ニュアンスに対する反論にはなってるが、毎日夏休みに対する反論にはなってないね
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:48▼返信
つれぇわー
ニートまじつれぇわー
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:49▼返信
まだまだやなぁ
俺的にはまったく逆で明日から夏休みの一学期最後の登校日が終わって帰ってきた日だわ
これから1ヶ月とちょっと休みじゃん! 実質無限じゃん! てな感覚
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:49▼返信
>>258
じゃあ働けば
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:49▼返信
運送業、介護職「待ってるぜ^^」
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:54▼返信
去年転職したけど、ほんとは1年くらい休むつもりだったのに4ヶ月で再就職しちゃったわ
ずっと何年も休んでるやつって条件の良い求人が出た時に飛びついたりしないの?
俺は無理だったわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:54▼返信
※256
お前はそのうちの1つでも自分でできるか?
自分でできないものを人様に押し付けるんじゃねーよカス野郎
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:55▼返信
いやいや、周りはどんどん進んでるんだから8月31日では無いな
もう授業は終わり冬休みは始まって昨日クリスマスが終わり
もうすぐ正月になるくらいだよ、そしてもちろん内申点にはしっかり響く
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:56▼返信
よくニートなんて出来るよな
精神的に絶対無理だしおそらく精神的に病気なんだと思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:56▼返信
>>269
いいからさっさと働けよゴミ無職w
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:57▼返信
家から出ないなら株の勉強でもしろよと思うんだけど
勉強するような気力も無いんだろうな
ネット見て毎日悪口書いてるようなのが習慣化すると脳がそういうふうになるからな
やっぱり「別の習慣化」を推し進めていくしかないんだわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:58▼返信
じゃあ仕事しろよ
夏休みの宿題は時間制限あるけど人生にタイムアップはない
やらない言い訳してるのがクソ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:58▼返信
>>211
知恵遅れは無職ゴミのお前だろ笑
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:59▼返信
>>271
俺もニートは精神病だと思うわ
怠けであそこまでダラダラしてるのは精神的に無理
ニートは精神病の方がしっくりくる
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:00▼返信
>>273
株の勉強なんかしたって種銭用意できねーだろ
だったらプログラミングとかのほうがマシ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:04▼返信
考えるな!
感じるな!
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:05▼返信
無職税を作って払えない奴は強制労働にすればいいのに
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:09▼返信
国を導く政治ですら先送りばっかしてるんだぞ?

だから俺が就職の先送りを何十年してても問題ないってわけだ

わかるかこの理屈?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:13▼返信
死ぬまでの猶予期間というか生きていられるから生きているだけという心情だとヒッキーのゲーム仲間から聞いたな
スキルアップを目指さず惰性で毎日通勤を繰り返してるだけでも胸をギュッと掴まれる苦しみがあるから
あれの何倍もの気持ち悪さを抱えるくらいならバイトでも始めた方が楽だろうにと思っちゃう
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:15▼返信
>>281
よく無職のゲーム仲間と友達でいられるな
30過ぎたら流石に話合わなくなってきたわ
普通の雑談すらできないし
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:15▼返信
上を読む限り小さい頃から失敗は許されず挑戦の機会も潰され続けたからニートが増えてるんだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:16▼返信
金持ってないからだろ、数千万貯金があったら余裕やぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:17▼返信
向いてないよ雑魚が
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:22▼返信
>>277
横からだが、
株とか資本主義を勉強するとこで働くモチベーションになるし、収入を増やすモチベーションにもなるから先にそちらの勉強もいいのではと思う。自分の働いた分だけしか稼げないやり方しか知らないからニートになるんだと思う
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:22▼返信
※276
精神病というより生活習慣やぞ、学生のうちにちゃんと勉強してクラブ活動して友達と遊んでたら引きこもりなんかならない
怠惰な生活がベースになるから能動的な活動が苦痛になる
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:23▼返信
無期限夏休みだから宿題貯め放題w
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:24▼返信
分かるけど働くと戻りてぇなって思う
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:24▼返信
金がないからだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:26▼返信
※287それすら出来ないのが精神病って事だろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:26▼返信
>>284
数千万のしかも貯金じゃ厳しくないかい?インフレも起こるし。1億円分の株があっても資産を減らさずに崩したとしても年に使える額300万くらいだぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:31▼返信
>>286
高校生とかならそれでいいと思うが
今更資本主義っていうか経済を勉強しても
サンクコストとかr>gとか頭に入ってきてやる気なくならん?もう負け確なのがわかるだけやで
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:33▼返信
どこのバイトの面接受けても落とされるんだが?
面接で落とされる理由がわからないんだが?知的な障害入ってるからか?臭いからか?社会経験皆無で社会不適合者オーラ纏ってるところか?
どの点で引っかかったのかが分からん
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:39▼返信
>>1
勤勉と言ってくれたまへ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:40▼返信
>>2
混むから
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:40▼返信
>>8
ランド
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:41▼返信
ガチでニートやってる(2年目)けど中学の頃からどう頑張ってもまとも働ける気がしなかったし、実際そうなって変な不安が解消されて今まで生きてきて1番快適だわ
まあまだ24だし実家暮らしで比較的余裕があるからだろうから一人暮らしニートは辛いと思う
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:41▼返信
>>293
年齢は確かに関係あるな…
までもやってない人は日本にはまだまだ多いから知らないうちに小金持ちになれる可能性は全然多いと思うし、プログラミングやってるなら自分の作ったサービスやゲームとかまたは宝くじとか一発あてたときには資産運用を知ってるならそれを活かせられるし。自由なニートライフが待ってるよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:41▼返信
>>11
重症だから黒いカードじゃないと…
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:41▼返信
ごく潰し
読み方:ごくつぶし
別表記:穀潰し

ろくに働きもせずに放蕩しながら、飯だけは一丁前に食っていたずらに食い潰すような者。稼ぎのない不甲斐ない者。
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:42▼返信
>>298
まあわかってると思うけど25が一個の壁だからさっさと就職しろよ
そこまではまあ海外放浪してたとか言えばなんとかなるわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:43▼返信
>>294
全部ダメだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:44▼返信
>>31
スゲーな終活
あと人手不足と人材(即戦力のみ)不足は違うからな?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:44▼返信
>>294
激辛ハードモードだな…勉強してスキルアップして自分でビジネスを模索した方が早そう
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:44▼返信
毎日のように豚が1人でアンチコメント連投してるやつが
こんな気分なわけだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:44▼返信
刑務所みたいな所で矯正収容した方が良いんじゃないか?

韓国みたいに兵役義務化しよう
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:46▼返信
>>81
えっ?億しか居ないと思ってた…
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:47▼返信
>>294
しっかり職業訓練して就活すれば良くなるかも
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:48▼返信
罪悪感あるなら真っ当に働けばいいのに
何度でもリセット出来るのにリセット躊躇うのは・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:48▼返信
>>108
甘え上手だから
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:49▼返信
どこかのまるでダメなおっさんは言いました「休みというものは生活の基盤たる労働活動 義務を果たして初めて存在できる
休みだけあってもそれは休みにはならないんだよ
なんだってそうだ 休みだって終わりがなければ働く事と変わらない義務苦痛に変わる
仕事(おわり)があるから休んでいられるんだ 休み(おわり)があるから働いていられるんだ
終わらない夏休みなんて
無間地獄と変わらねーんだ」
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:50▼返信
>>130
同じことやって「これも税金で賄っとるんど!」って頭割られたわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:55▼返信
毎日ループしてるのに

なぜ今日から変われないんだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:55▼返信
>>310
しようと思っても出来ないから罪悪感があるんだぞ
ベッドの上からほとんど動けないしストレス受けないレベルの物事しか出来ないぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:56▼返信
いや…なら働けよネットに書き込みばかりしてないで
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:57▼返信
プロゲーマー目指すと言っても9割が挫折するだろうからね
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:58▼返信
ナマポに逃げることばかり考えてそう
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:59▼返信
ゴキはゲームやらずにはちまでコメントw
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:59▼返信
パワハラブラック企業で働いて手取り20万だったけど仕事辞めて保護受けてます😂
働かないで金ももらえるし今度臨時収入もはいるみたいだし最高や😭
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:04▼返信
今ニートで、趣味のものを買う金のためにネット販売だけしてるけどマジでこの気持ちだよ

毎日将来への不安で押しつぶされそうになる
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:05▼返信
過疎のニート配信者とか見てると働くのが怖いらしいね
でも金ないから大きな買い物も旅行も何もできない、ただゆっくりと地獄に落ちて様子を観察できる
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:10▼返信
1年くらいニートしてたけど自分で稼いだ金で暮らしてたから何の罪悪感もなかったわ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:11▼返信
ニートの精神的負担と仕事の精神的負担は確実に別物だったわ

あと仕事とかなにかしないと楽しみが楽しくなくなるからな バイトでいいからやるのが絶対に良い
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:13▼返信
※323
それはニートじゃなくて貯金崩してただけな

ニートは基本的に誰かのすねをかじってるもの
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:16▼返信
実家ぐらし
自分が欲しい物以外、ネット代含め生活費は全部家族が払う
友達、恋人なし
昼に起きてネットやって寝るだけの生活
メシは親が作ってくれる

今これで生活してる俺は35歳、終わってるなーと思うよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:17▼返信
>>326
なんで働かないの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:17▼返信
結局やらなきゃいけないってなるからな
長くなればなるほど面倒くさくなるからさっさと動いた方がいい
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:19▼返信
※327
意を決して働いたこともあるが、チョイスした職場がブラックで鬱になって即やめた
そこから働くのが馬鹿らしくなってやめた
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:19▼返信
2年ぐらい、半ニートやってたけど
まあ楽しくは無いわ、いつでもできると後回しにして
毎日ダラダラやる気のない1日を延々と過ごすんだから
まあ仕事しててもダラダラ休日が過ぎていくけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:20▼返信
>>329
馬鹿らしくなったのではなく単逃げただけだな
ブラックだからやめて次って人もいるし言い訳にしかなってない
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:21▼返信
>>328
ほんとそれな、虫歯と一緒
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:21▼返信
それはニートの才能の無いニート
中には遊んでも遊んでも遊び終わらなくて永遠にニートやってられるニートも居る
同じニートなら楽しめなきゃ損だよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:23▼返信
※331
そうだよ、だからニートなんだ
わかるだろ?w
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:26▼返信
まぁクソニートでもさ、声に自信あるからイケメン工ロボイス販売で月にその辺のバイトよりは稼げてるよ
1回売れると作家から依頼とかも来るし、自分で出したら税金以外は抜かれないし
商品置いといたら継続的に売れるから真面目に働くのが馬鹿に思えてくる

稼いだ金でアバター用意してYouTubeでVTuberもどきもはじめて更に生活が楽になった
販売で知名度そこそこあるからファンも付いて来たし、ここから一生分貯金したらそれもやめて優雅に暮らすよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:27▼返信
働けよ。何でもいい。
はい刑務所入りました感覚でいーじゃん。
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:34▼返信
全力で社会の足引っ張る為に生ポやってるわ
昔俺をいじめた奴らが奴隷になって働いてご苦労さんwwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:37▼返信
どうせこんな国少子化でつぶれるんだし
悩まなくてもいいのに
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:40▼返信
>>40
ちゃんと納税してるから非正規の勝ち
ナマポはゴミ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:43▼返信
>>335
いいね!
長期投資とかギャンブルではない資産運用をお勧めする。あくまでも稼ぐとか増やすという意味ではなくインフレなどのリスクように資産防衛のために必要なんだよね
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:43▼返信
今まで引き篭ってましたみてーな45位の奴仕事で見た事あるけど完全に終わってたよ
携帯すら持ってねー、手ぶらで会社来るわ。多分親死んで詰みかかってたんだろうな
3週間たらずで辞めやがった。もう死んでるだろう
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:44▼返信
デート童貞45歳ナマポゴキがとうとう開き直ってて草
やっぱ図星だったんだな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:47▼返信
そう思うのも朝と夜だけやな。
昼間は吹っ切れてゲームする。
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:53▼返信
月30万以下のブラックで働いてるアホいるか?
ナマポは働かずして20万とかなのに働いてるアホおりゅ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:54▼返信
これを感じているならまだまともだよ
これすら超越した社会のゴミが多数いるから問題なんよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:55▼返信
お前らゴキブリはこれを超越してるから凄いよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:00▼返信
いんじゃね。どーせ50近くんなったら孤独死かじさつするだろうからww悩むなよww
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:00▼返信
真のニートは何も感じない。
ただ親に迷惑かけて生きているだけ。
 
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:12▼返信
最終形態は寄生元の親を殺すけどね
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:15▼返信
今日はビッグマックとダブルチーズバーガー食うべ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:19▼返信
色々いるよね
後ろめたさでストレスマックスの人
心を閉ざしてしまう人
開き直って他人や社会のせいにする人
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:24▼返信
じゃあお金貯めてからニートすれば良かったじゃん
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:26▼返信
>>344
普通に働いてる
貯金は3000万超えた
ナマポって貯金できないんでしょ
大変だね
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:30▼返信
自殺者のデータを見ると無職が一番自殺数が多いんだよね
中年とかが多いとは思うけどね
メンタルがやられるのはデータから見ても間違いない
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:33▼返信
現実はニートはじゃなくてニートからはずれてからが本番何でしょ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:36▼返信
ニートと引きこもりは同じ無職でも違うぞ
引きこもりは直した方がいい
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:39▼返信
なら働けば?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:44▼返信
>>353
貯めるのが趣味の人?
貯蓄気にせず生活出来るから貯金の魅力ってわからんわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:45▼返信
10日に1度面接に行ってるやつだけが無職を語れ。それもしないで無職辛い言ってるやつはただの死に損ないだ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:54▼返信
35歳未満の無職=ニート


35歳以上の無職=社会不適合者で人生詰んだジジイです ニートニート言ってるジジイがいて笑える
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:13▼返信
働けばいいだけでは?w
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:21▼返信
フリーランスでも同じ表現してたな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:24▼返信
んな訳ない半永久に7月の夏休みが続く気分だよ
ソースは元ニーの俺
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:28▼返信
履歴書書く宿題
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:28▼返信
ニート最高だけどなぁ
だって明日も休みなんだぜ!?ワクワクしないか!?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:00▼返信
こういうのにわかりみとか、一生言ってるつもり?
ほんとに深刻なやつはこういう自虐ネタすらできないだろうが
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:13▼返信
ゲームハードのファンって
高齢ニートばかりでしょw
自分の心配しろと思う
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:29▼返信
つまりだらだらしてるだけじゃん
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:48▼返信
>>358
貯金は心の余裕
金使う方がストレス感じるわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:02▼返信
職歴なしのデート童貞ナマポゴキブリ45歳はさっさと殺処分すべき
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:06▼返信
親に養ってもらってる無職はまだまし
ナマポ受給のゴキブリはマジで害虫
この害虫がゴキブリでデート童貞で職歴なしの45歳なんだろ
毎日日曜日で悩みなんてあるわけない
あったらナマポなんて受給しないからな
マジでゴミ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:32▼返信
はぁ?
ニートのくせに言い訳してんじゃねえよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:41▼返信
>>369
金は墓場に持って行けないんだぜ?
ジジイになってから延命のために使うんか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:42▼返信
ニートはともかく引きこもりは精神的な問題が主だからなあ
ようつべ見てたら糖質で引きこもりになった息子に対して母親が
「ダラダラして!!!」ってヒステリー起こしててこりゃ精神も病むわと思った
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:45▼返信
宿題に対する責任感を感じているからそんな心境になる
宿題なんぞ最初からなかったことと思えば、ニートでも毎日が日曜日の心持でいられるようになる

つまりは、自分の芯というものがあれば他人や周りに影響されることなどなくなるということ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 20:01▼返信
中学の夏休みの宿題なんて全く出さなかったけど大手勤めだし、あんなの意味ない
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 20:25▼返信
ニートはなんでも親のせいにするよな
ニートしてられる環境与えられてんのに
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 20:53▼返信
まさにそれ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 21:05▼返信
これに賛同できない奴はほんもののクズ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 21:14▼返信
あぁコレはニートの才能が無い普通の人やな
ニートの才能というか適正があるやつは休みというか曜日や日にちの感覚が無い
コンテンツの発売日の感覚はあっても自身への時間感覚が崩れてるからネトゲやソシャゲの時系列は言えても自分が何やってたかは覚えてなかったりする
ってもニートの適正は意外とサラリーマンの適正に近いから勤め人も何とかなるよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 21:31▼返信
毎日続くならずっと夏休みじゃねぇかよ
頭が悪いことしかわからん
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 21:58▼返信
エンドレスエイト
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 22:25▼返信
兄が14年引きこもってるけど、毎日ネトゲしてて、オンラインで誰かと話しながらゲームしてるって親が言ってた
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 23:08▼返信
働いてても不安だから変わらんぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:35▼返信
50年ずっとニートだけど毎日が極楽だよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:41▼返信
これはあったな
今思えば開き直って全力で遊べばよかったと思う
レールから外れた20代なんて何歳からでもやり直せるしキャリアも能力次第でどうとでもなる
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:58▼返信
家畜 産業廃棄物の無産

賃貸社畜って
会社で家畜させていただいてるから
生きながらえているだけ、自分じゃ何の力もない”乞食”
 無産、家事手伝い(笑)の人権弱者オバと同レベル
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:58▼返信
家畜 産業廃棄物の無産

賃貸社畜って
会社で家畜させていただいてるから
生きながらえているだけ、自分じゃ何の力もない”乞食”1
 無産、家事手伝い(笑)の人権弱者オバと同レベル
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:54▼返信
豆腐メンタルのやつは仕事してもしてなくてもストレスで自滅するんだなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:59▼返信
>>369
昭和の日本人の思考で草
リスクヘッジのために貯蓄だけじゃなくて分散投資しろよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:30▼返信
無職ニート引き籠りって問題先送りにしてるだけだもんな
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:23▼返信
休みなのは何も変わらねえだろ
勝手に焦り続けて「ぼくちゃんも大変なんですううう」ってアホかよ
働けるなら働けよ

直近のコメント数ランキング

traq