• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





結構お高いドライヤー



商品情報(商品カテゴリからリファを探す) | ReFa(リファ)公式ブランドサイト
https://www.refa.net/item/?category=haircare
2023y10m29d_115339194






お値段は4万前後なのだが・・・











毎日のように爆発してる投稿









この記事への反応



旧型が爆発の可能性あるみたいだけど問い合わせたら新品すぐ送ってくれるっぽいね

1人だけ髪の毛爆発してる

1回ドライヤーが爆発するのを経験したらその後毎回爆発しないか心配なりそう…




新品くれても使いたくねえ・・・


B0CHR83N4Y
位置原 光Z(著)(2023-09-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

a








コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:01▼返信
プレーリードッグ可愛いスギィ!(≧Д≦)
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:01▼返信
まんくぉ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:01▼返信
チャイナボカン
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:02▼返信
爆風で髪乾かして行けや
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:03▼返信
それだけ多発してるなら仕様じゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:04▼返信
故障続出って
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:04▼返信
買うなら大手メーカーの方が安心よねマジで
こういう技術ねえ値段だけ高くした高級メーカーはマジでゴミだよ作りが
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:05▼返信
『高いものはいいもののはず』と思っている
ちょろい人が騙されたんじゃね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:07▼返信
>>1
JINから出てくんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:08▼返信
丁度アフロにしたかったんだよ、爆発して助かったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:08▼返信
こんなんいいとこ5000円くらいレベルのドライヤーを4万で売りつけてるからな
生産国見りゃすぐわかる
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:09▼返信
SALONIAのドライヤー使ってる人いたら察するよね・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:09▼返信
>>9
デカレンジャーだ!😡
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:09▼返信
やはりPanasonicしか勝たん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:09▼返信
>>1
見ねぇ顔だな
ここに来たら俺に一度ケツ穴をかさねぇといけないぜ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:09▼返信
国内メーカーでもパナの一番安いのとか2000円台で買えるけど、4万って何の機能が違うんだ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:10▼返信
原ヘルス工業みたいな健康器具系メーカーかそもそもなんでドライヤーがばくはつするんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:10▼返信
ドライヤーなんか俺たちには必要ないんだよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:11▼返信
2000円のドライヤーで十分だわ
こんなのに高い金出して買う奴ってマイナスイオンとか信じてそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:12▼返信
3000円のでも10年くらい使えるのにしょぼいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:12▼返信
ファインバブルスター🫧
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:12▼返信
ヘアサロンや美容家からの評判は高いし物は良いんだよ、ただ製造場所が中国。ネットで正規品謳っていて、定価より安いのはパチモンの可能性がある。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:12▼返信
おまえら乾かす髪の毛がないからドライヤーとは無縁だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:13▼返信
>>18
精密機器扱っててクリーンルーム勤務だから剃ってるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:13▼返信
なんで爆発?、バッテリーでも積んでるのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:13▼返信
また髪の話してる…
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:14▼返信
これは中抜き不正ジャパンボカン
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:14▼返信
>>15
ウホッ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:14▼返信
でも次に買うドライヤーは3000円のヤツじゃなくて今度は10万円のドライヤーを買うのがコイツらなんだよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:14▼返信
ゴミ企業補償して潰れろよ
テロかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:15▼返信
>>23
珍ゲの時に使うよね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:15▼返信
>>31
使わんよそんなことで
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:16▼返信
価格 38,000円(税込) 😱
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:16▼返信
そりゃ魔法じゃねえんだからモーターの劣化でいつかは壊れるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:16▼返信
PS5より安いよね?はい論破
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:16▼返信
>>30
ドゥドゥッピッドゥ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:17▼返信
※32
珍ゲの縮毛矯正の時に使うよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:17▼返信
>>37
焼くのだな!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:17▼返信
中年ハゲのおまえらには縁のないアイテム
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:18▼返信
サラサラの珍ゲって色気あるよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:18▼返信
陰部を乾燥!
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:18▼返信
Panasonic「な?」
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:19▼返信
“リファ 爆発”でググったら出てくるアフィサイト共が「使い方が悪かったようです!」で締めくくってるの草
どう考えても無理があるでしょw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:19▼返信
ワイは安心・安全のパナソニックや
風量が強けりゃなんでもええ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:19▼返信
中国製品?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:19▼返信
※16
風量
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:20▼返信
プロの美容師ならともかく素人がドライヤーに40,000もかけるもんなの?
それで爆発とか中国で安く作ってボッタクってるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:21▼返信
ハゲ「髪を乾かした罰な?」
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:21▼返信
>>31
おうリンス使って毎日ストレートヘアやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:22▼返信
くらえ!珍風タイフーン!🌪️
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:22▼返信
>>7
バルミューダフォンの悪口か?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:23▼返信
>>16
ボッタクリ成分が違う
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:24▼返信
側だけなんだろうね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:26▼返信
安物の電解コンデンサが破裂でもしたんだろうか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:27▼返信
>>33
PS5買います!
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:27▼返信
ニクロム線が加熱されて送風機から熱風が吹き出る仕組みの単純な電化製品で爆発四散!って
どういう安全基準で作られてんだよ?!この会社の製品!
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:28▼返信
ワイのナショナルのドライヤー
もう30年も使ってるで壊れる気配なし…
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:28▼返信
>>15
勝てるかな?
このケツ穴に
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:29▼返信
キラークイーンは既にドライヤーに触っている
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:30▼返信
Made in China?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:30▼返信
岸辺露伴は乾かさない!
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:35▼返信
まあ画像貼ってない人の「爆発した」は信用しないほうがいいかな...
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:35▼返信
シャワーヘッドもだけどわざわざ中華のリファ使うやつの意味が分からん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:35▼返信
>>34
爆発はしないよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:36▼返信
ドライヤーの爆発が増えてるのは理解したが
故障する人が続出してるってどんな状況なん?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:37▼返信
ドライヤーじゃなくて爆弾だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:37▼返信
ぐぐったら埃がめっちゃ詰まってる画像あったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:39▼返信
重要なお知らせ
ReFaの精巧なコピー品が市場に出回っております。
十分にご注意ください!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:42▼返信
製造元  株式会社MTG(日本)
原産国 中国
法則発動!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:44▼返信
さいきんハッタリ高級路線でぼったくり価格で勝負してくる弱小新興家電メーカー増えたよね

また高ければいいものだって自慢できるって馬鹿の情弱がそういうのに飛びつくんですよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:45▼返信
中国の家電組み立て技術はいまや世界いちいいいいいいいいいいいいい
だからメイドインチャイナでも38000円の値段が付くのである!
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:45▼返信
※35
よかったな
人生楽しいか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:49▼返信
消費者庁「ドライヤーが爆発した?新しいのに交換してもらったんでしょ。まだなにか?」
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:51▼返信
また中国か
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:52▼返信
この手の商品、中身は数千円のドライヤーと大して変わらないけど、ブランド、デザイン、プラシーボみたいな意味不明な理論の後付けで儲けてるような感じだよな。もともと原価率クソ低いんだからバッテリーぐらいまともなものを使えと思う。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:52▼返信
ドライヤーってコイルの熱をファンで廃熱してるだけじゃないの?
どうしたら爆発するんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:54▼返信
製造 中国で草
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:55▼返信
>>76
チャイナボカンシリーズでは普通のこと
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 13:59▼返信
中華製の安いコンデンサでも使ってんのかな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:00▼返信
>>75
コードレスじゃねえからバッテリーなんか積んでねえよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:00▼返信
チャイナボカンかと思ったらやっぱりチャイナボカンだった
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:08▼返信
意識高い系の製品ってすぐ壊れるよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:09▼返信
最近のお高い日本企業のて看板料上乗せしてるだけやし、中抜きの弊害がこんなとこにも
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:11▼返信
美容家電専用メーカーのオカルトっぷり
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:11▼返信
・レビュー

すぐに乾きます!!

↑2000円のパナもすぐ乾くけど?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:13▼返信
パナの安いやつでも10年くらいもってるぞ、爆発って・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:14▼返信
どこで買ったんやろかフリマサイトかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:14▼返信
爆発ってすげえな。一歩間違えれば傷害モノやん
ペット飼っている人はその爆発の臭いで救急に繋がるやん
怖すぎ。やはりブランド力って大事だよ。
こんなぽっと出ブランドなんて怖すぎて使えんわ、令和最新版レベル
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:14▼返信
パナソニックだ、うちは
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:15▼返信
消費者庁案件だしまともなメーカーなら火事の危険性から回収するはずだがどうなってんだ
普通高温になったら内部のヒューズが飛ぶはずなんだがそれが作用してないのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:20▼返信
>>16
同じパナでも数千円のと2万くらいのとじゃ全然違ったよ
風量とか乾かしたあとのチリチリ感のなさとか
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:23▼返信
大問題じゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:28▼返信
MTGやからマジックザギャザリングなんやろ。分かったぞ!分かったぞ!分かっ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:28▼返信
瞬間パーマ製造機
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:30▼返信
※29
次に買うのは普通にパナの同価格帯の奴やで
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:30▼返信
正に買おうとしてたわ。ナイス情報。
代わりに3万の髭剃り買おうかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:32▼返信
>>95
国産のお高めが最強だよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:34▼返信
>>69
株式会社MTG退職理由「宗教のような体質。 理念を大事にしており仕事ができなくとも理念について語れたら評価は高くなる傾向。」

ダメだこりゃ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:35▼返信
switchはあれだけ故障してもリコールにならないのは何故?
ほぼ10割だよねw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:35▼返信
昔は無名の3000円くらいのドライヤー使ってたけど
数年前にパナのナノケアの良いやつに替えた
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:39▼返信
中国メーカー製品か
なんで安心安全で高性能な国産買わないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:40▼返信
>>89
いうてこのMTGって会社、元パナソニック社員が執行役員なんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:40▼返信
これだけ報告されているのに対応せずに負傷者でも出したら全国放送で注意喚起+立ち入り調査待ったなしやね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:43▼返信
ドライヤーのいったい何が爆発するんだ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:43▼返信
まぁ宣伝広告に力入れてて、急に女性に流行りだすものって物自体の価値は無いに等しいからね
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:44▼返信
どこ乾かすんや
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 14:51▼返信
爆発したらアメリカだったらいったいいくら賠償金ふんだくれることやら
熱々コーヒーで4億円だもの
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:00▼返信
何年も前から爆発広告があるけど他のドライヤーと違って精密機械だからしゃーないで納得してる模様
ちょろすぎ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:17▼返信
最強の爆風だから爆発する(故障する)のはしゃーないってみんな納得して買ってるみたいだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:21▼返信
これSNSでもいいっておすすめされてたな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:32▼返信
返金どころの話じゃねぇだろ
爆弾送りつけてるのと変わらんやんw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:39▼返信
ドライヤーはパナ一択
ナショナルブランドのドライヤーも20年近く使用して、一切故障や劣化なく、コンセント断線まで使用してた
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:42▼返信
李?ファーッ! 
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:45▼返信
爆発ってなんなんw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:48▼返信
埃とか集めてるのと同じだからなドライヤー
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:52▼返信
頭皮臭かった?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 15:54▼返信
中国製と聞いて一瞬で納得
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:08▼返信
揃いも揃って同じ時期やな
リファよ時限爆弾でも仕組んだか
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:11▼返信
コレ買うか迷っていたから違うの選んで良かったかも
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:17▼返信
リファーwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:17▼返信
爆発したら新品送るてwwwww

軍事産業じゃねーんだからwwwwwwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 16:17▼返信
デザインとガワ全振り
そのデザインも嫌いなヤツだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:28▼返信
爆破装置をわざわざ付けて4万円にする必要がどこにあるんだ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:35▼返信
※51
それこぞブランドの名前に胡坐かいて顧客騙しの商品だして逆にブランド失墜させた戦犯やんけw
大人しくトースターでも作っとけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:39▼返信
※95
泉精器製作所じゃダメなん?パナより安くて悪くないぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:47▼返信
爆発の意味がわかってないのしかいない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 17:53▼返信
高いだけのゴミなのに女が欲しがって困る;;
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:21▼返信
ReFaって中国生産だから買ってないわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:35▼返信
爆発www冥土inチャイナクオリティかよwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 18:40▼返信
どうせ中国製か韓国製だろ
テスコムの日本製にしとけば安全だったのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:07▼返信
※130
お前、今だに日本1番、日本最高とか思ってそうw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:18▼返信
>>131
安全性においては日本は今も一番だよ
日本以上に規制に厳しい国は無いから
133.投稿日:2023年10月29日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 19:49▼返信
多数が同時期に爆発するなんてとても精密に品質管理されていますね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 20:01▼返信
数少ないブログみると羽根割れてそうだし、おそらく羽根破壊によって爆発したような音がするんだろね。羽根が壊れる原因は共振か、亀裂進展によって使用中に割れたとかかな。どっちにせよ、メーカーの設計か製造ミスだろな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月29日 20:31▼返信
中華製を無理やり高くして打ってるひどいやつね
日本製がいいよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:01▼返信
犠牲者が出ますように
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:57▼返信
20年も もったナショナル製のドライヤーが遂に壊れたから

パナソニックの5000円位のドライヤーを買いなおしたよ


139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 19:29▼返信
Refaのドライヤーとヘアアイロンとシャワーヘッドの三種の神器が完備されたラブホ行くと女の子からめちゃくちゃ喜ばれる
Refaは絶対であり
Panasonicとか見るとテンションだだ下がりらしい
女の子の美容意識はお前らがさつなおっさんには到底理解できないからな
Sara系列とかいい値段とってるんだからさっさと全室Refa導入しろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:28▼返信
チャイナボカン
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 11:56▼返信
何年たっても進歩のない中国製
1年もたないで劣化する中国製
爆発チャイナクオリティ

直近のコメント数ランキング

traq