• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






夫の会社でSNSの開示請求関係で問題になった人がいて、
社会的地位って一瞬にして奪われるんだって思った。
すごいわ……
あそこまでやるんだ……








  


この記事への反応


   
だから最初に「示談にしませんか。こっちはそれでいいんです」
という人が多いんですけれどね。
そこでつっぱられると、やらざるを得なくなる。


仕事中に会社のパソコンから書き込めば警察に押収されるし
私用でのSNS利用は会社の社内規定違反で問題になるだろうし


私もそこそこ社会的信用が大事な職業なので、
ネットではリアルが特定できないように書くことはもちろん気をつけると同時に、
逆にいざネットの投稿が全部リアルに開示されても困らないような投稿を心がけてる。
すぐニュースになっちゃうのでね…
ネットが匿名の時代は終わったよね

  
会社のスマホやWi-Fiを私用で使うとかありえんのに
開示される内容を書くとか。。。


会社のスマホで個人のSNS投稿したら、
発信者開示請求が自宅ではなく会社のほうに行って、
内容が役職者に回覧されてしまうのか……
開示請求されるということはそういう内容ってことだろうし……
結果そうなるよなあ…………(震え声)


なーんで会社の端末やら回線やらでやっちゃうかなぁ
社会的地位が奪われるということは相当なこと書いたんだろうな


「画面越しには生身の人がいる」
当然のことをわきまえていれば当事者にはならないはずですし、
これからもどんどん然るべき制裁がくだる風潮になってほしいです。
こういった投稿もありがたいです。




もう「ネット=匿名だから安全」
って時代は終わってるんや…
それにしてもよりによって
会社のPCやスマホでやるなんてなぁ




B0CLPD66L2
仲村宗悟(出演), 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督)(2024-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:02▼返信
会社の端末で何やってんのよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:02▼返信
嘘松職人の朝は早い
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:03▼返信
全ては想像力の欠如が原因
要はバカなんやね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:04▼返信
SNSはやってないが、しかしオレは会社のPCでFANZAの動画買ってる!
いつバレるかドキドキしてる
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:05▼返信
窓際族
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:06▼返信
嘘松確定
これが本当なら朝日新聞なんかとっくに潰れてるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:07▼返信
朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:08▼返信
HAL研か
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:09▼返信
嘘つけ
ういろうとか今でも普通に会社におるやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:09▼返信
かわいそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:10▼返信

まあバレるわな
アホすぎる
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:11▼返信
会社がやらせてたらクビにはならない
SNSマーケティング(笑)の一環や😤
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:11▼返信
開示請求は常々「所属している団体・企業にもネットで投稿した内容を開示する」って文言を入れてほしいと思ってるよ
それぐらいされないと本気で怖がる人はいないだろう
自宅に通告が来るだけなら握りつぶせるが、それが所属団体や会社にも見られるなら地獄のような日々を過ごすことになるしな
早く、そうなって欲しいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:12▼返信
そもそも匿名だからって罵詈雑言書いて良いって思う時点でアカン
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:14▼返信
>>1
マジかよGK最低だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:14▼返信
あそこまでってあなたはそこまでの事をしたんてすよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:14▼返信
ここのサイトのコメント欄の責任は

はちまが全てとってくれます。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:15▼返信
>>15
ゲートキーパー問題(ゲートキーパーもんだい)とは、ソニー社内から複数のウェブサイトにおいて、
自社製品を絶賛して他社製品を中傷する書き込みが発見された問題である[1] 。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:16▼返信
ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:16▼返信
>>1
有罪とかならまだしも開示だけなら何も問題にならんわな


21.投稿日:2023年10月30日 07:16▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:17▼返信
女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)

漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:18▼返信
※12
中国なら国家ぐるみでできるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:18▼返信
ゴキブリの後輩じゃんw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:19▼返信
おれも今会社の端末からはちましてる
ってか仕事の合間しかネットしない
家じゃゲームしかしないしー
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:19▼返信
失うのは一瞬だな…
失った信用を取り戻すには時間がかかる
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:19▼返信
会社が会社ぐるみでやらせていた
ステマ、ネガキャンの責任を個人に押し付けて辞めさせただけだろ
多分口封じのために退職後の就職先も世話しているよ

28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:22▼返信
こういうのでもし無敵化したら逆恨みして●しに来るよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:23▼返信
>>2
職人寝坊してお前に先を越されてるけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:25▼返信
>>6
書き込んだ個人が痛い目見るってだけで組織は残るでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:25▼返信
ここでゴキブリゴキブリ喚いてるはちまのゴ三バイトや糞豚ちゃん達も見逃してもらってるだけで
開示命令来たら全部暴かれて晒されるからな
ちなみに警察の調査した情報はマスコミに伝達されるからお勤め先が注目されるような会社だったり
聖職者だったりするとニュースにされてデジタルタトゥーが刻まれる事になる
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:27▼返信
本物の新聞記者、それもそこそこ偉い立場をやってる奴が
SNSだと自分に反論した奴に粘着して騒ぐ馬鹿パヨクとして暴れ回っているのも珍しくないしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:27▼返信
>>31
ゲートキーパーイライラで草ぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:27▼返信
どこぞの掲示板だろうとXだろうと無敵の人でもないなら敵を作るようなこと書き込むべきではないわな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:28▼返信
美しい妻と二人の可愛い子供たちと優雅な休日の出来事を話してくれてたニシくんがついに解雇されたか…
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:29▼返信
でも飯塚レベルの上級国民になるとまた話は変わってきて
乗っ取られましたとか秘書がやってましたとか身代わりがいるし
世間的にはフワッとしたこと言っておけば圧迫面接レベルで詰められる事なんてない。
実際の部分は表に出ないようにササっと終わらせてしまうからな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:30▼返信
>>24
>>33

以前2chで任天堂バーボンハウスにが引っかかるw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:30▼返信
特定の個人にそこまで執着するなんて理解できんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:30▼返信
だから最悪の末路までちゃんと書けよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:32▼返信

アンソチカニシってなんか失うもんあるw


41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:32▼返信
失うものが何もないゴキブリは強いな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:32▼返信
任天堂患者は失うものが無い無敵の人だからね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:34▼返信

【悲報】 任天堂社員 2chのサーバーに負担をかけバーボンハウス行きになる




44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:35▼返信
あそこまで、て具体的に何なん?
本人特定、退職、賠償以外に何かあんの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:36▼返信
嘘松ってなんでお前がその話をする必要があるのってっパターン多すぎだわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:36▼返信
任天堂とSONYとスクエニとバンナムとセガと小島監督とVtuberに誹謗中傷繰り返してる奴は覚悟しとけよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:36▼返信

これ系の話題になると妙に口数が多くなるねアンソチカニシ アフォルツァ

48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:37▼返信
>>46
マイクロソフト「来いよ」
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:37▼返信
むかしドメインが会社名になってたの知らなくって
炎上する前に気づいて平謝りしたことあるわい
どんな時でも人に見られてる感覚
平常心でネットやらなきゃあかんと思って
勉強になったワイ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:39▼返信
IPアドレスって理解出来ないんだろうな。昔はネット契約するのに自分の知識も必要だったし
最低限の知能がないと無理だったけど、今は全部やってもらえるからどんなバカでもネット使える
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:39▼返信
>>3
せめて自分のスマホを使っていればね笑
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:39▼返信
「無敵の人」を増やしすぎる社会ってのも考え物だな・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:40▼返信
会社の使うな

馬鹿が淘汰されたってだけの話じゃねえか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:40▼返信
中規模以上の企業はコンプライアンス絶対だから
どんなにささいな小さい犯罪でも会社は解雇するからね
情報開示請求された時点でクビ確定だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:41▼返信
絶望的カイジ どうするカイジ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:42▼返信
昔は「2chの奴等にやられた(ハッキングされた)」って言えば言い訳として通じる時代があった
なんか2chがハッカーの集団とか誤解されてた、アングラ引きずってた時代
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:43▼返信
タイトルおかしいやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:45▼返信
>>50
ネット強者ぶってるくせにいまだにIPアドレスが個人の特定に使えるものだと思い込んでそうで怖い
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:46▼返信
こうやって会社の内情をベラベラ喋るのも十分ネットリテラシー欠如してるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:46▼返信
あれ?会社の情報が妻から漏れてない?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:49▼返信
ステマと誹謗中傷を同列にしてるアホなんなん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:50▼返信
芸能人が開示したら他の事務所の端末だったとかありそうだから是非やってほしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:52▼返信
>>56
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたことしかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させてでてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:53▼返信
神風動画の水崎大社長、おはようございます。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:53▼返信
会社員じゃないワイには関係ない話やな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:57▼返信
>>64
あのクズは懲りてなさそうだったし未だソニーの中傷とかやってるんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 07:57▼返信
>>58
使えないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:01▼返信
ここの無職底辺にはピンとこないだろコレ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:02▼返信
>>68
みんな自分と一緒だと思いたいんだね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:03▼返信
>>67
ヒント: IPマスカレード
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:04▼返信
やはりこういう名無しのコメント欄で特定個人・団体の名前を出さずにイキってるぐらいがちょうど良い
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:04▼返信
一年中家にいる俺らには縁のない話やね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:06▼返信
>>72
だなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:06▼返信
>>70
開示では不十分だが社内にログ残ってるやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:07▼返信
>>54
どの道特定されるような情報をネットに書き込むアホは使えない無能だからクビにして問題ない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:10▼返信
共同通信社の桜ういろうか
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:11▼返信
ゴキブリか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:13▼返信
ゴキも任天堂と任天堂ユーザーへのヘイトは大概にしておかないと捕まるぞ?
まあゴキは無職で会社のPCじゃなく子供部屋のPCで元々社会的地位も底辺だろうけどw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:14▼返信
そして無敵の人になる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:16▼返信
あれ?今って「乗っ取られた」で全部乗り切れるんやないの?
芸能人とかこれで解決してるやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:20▼返信
社員寮のwifiは当然全部見てるよ
普通の社内通信と違って外から何か言われないと何も言わない(言えない)けど
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:21▼返信
ホ□ラ○ブのVtuber煽りだけはやめとけよ、ガチで。
本当に開示請求が来る。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:22▼返信
※82
おまえなにやったん?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:28▼返信
なんか弁護士のマンガでそんなのあったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:29▼返信
>>55
電流走る
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:30▼返信
あんなに開示されちゃうんだ、ってなにw
もうちょい設定を練れよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:31▼返信
>>61
末路は同じやぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:35▼返信
はちまには開示請求なんて関係ないよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:35▼返信
※67
使えるよ。使えないと逮捕者出ないじゃん。>>58がバカなだけ。
家電量販店やネカフェの端末から書き込みしてやられてる連中までいる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:37▼返信
家族友人に書き込みを見せても問題がないコメントを心がけよう
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:37▼返信
内容にもよる気がする

1度だけ悪ふざけしたとかなら許されるかもしれないけど、

ガチの犯罪行為(爆破予告等)とか
ツイフェミとか、もう本アカ凍結されたばにきみたいな
投稿の9割が誹謗中傷みたいな人は多分即切られると思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:37▼返信
IT化事業に携わったことあるけど情報端末実装直後のリテラシーがヤバかったw

会社のPCで堂々とアダルトサイト見たりするやついたしwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:39▼返信
だからVPNを使えとあれほど
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:40▼返信
パソコン遠隔操作事件「他人のID使ってても警察はきちっと『辿る』からな?気をつけろよ」
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:41▼返信
夫の知り合いですらない会社の人松
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:42▼返信
テレグラム「だから書き込みには気をつけろとあれほど何度も(言ってない」
ルフィ強盗事件「おかのした」
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:42▼返信
うちのとこだとWinnyで某情報漏洩があったな
役職付いていたのに平になったあと社員リストから消えてた
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:42▼返信
※80
裁判所で開示請求された後の話だろうから、もうアカウントレベルの話じゃないんだわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:44▼返信
※91
ホロライブの悪口投稿して会社に警察やって来て
それで会社が許してくれたとしてもそのまま職場に居座れるか?
みっともなくて辞めるしかないやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:47▼返信
ゴキブリだけど敗北を認めます
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:49▼返信
>>もう「ネット=匿名だから安全」
って時代は終わってるんや

っていうわりに、対立煽りや地域叩きするまとめサイトは全然終わらんな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:49▼返信
中小零細より大手の方が厳しいの当たり前だろ
むしろ関係ないサイト開いただけで警告とんでくるだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:50▼返信
具体的になに書き込んだのか書けや
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:50▼返信
今の所、本当松だと1件しか無いんだけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:51▼返信
>>103
バカかこいつ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:51▼返信
>>97
うちの会社は弁護士相手に〇野がやらかしたわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:53▼返信
※80
誤魔化してるだけで解決してないし、会社のPCが本当に乗っ取られたんなら会社のネットワーク管理者が調べたら分かるやん。お前無職か?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:53▼返信
ジャニーズやビッグモーター見せられたあとに
大企業は厳しいみたいな話されてもな…
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:53▼返信
>>101
そりゃ具体的に誰か攻撃した訳じゃないのが多いし
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:54▼返信
>>108

両方とも不祥事が明るみになって終わったじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:56▼返信
顧客情報をお漏らしした某大手通信系会社にネットワーク保守で出向してたことあるけど
お漏らし以降は社内からネットへのアクセスは基本全面禁止で一部のサイトだけアクセス可になってた
業務上アクセスしたい所がある場合は上司に申請して許可されるとその人の端末だけ一時的にアクセスできる
未然に防ぎたいならそのくらいやらないとダメってことだな
ちなみにUSBメモリは持ち込み禁止(USBメモリにデータ入れて持ち出したことで漏れたのでw)
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:57▼返信
書き込んだ内容の一部が社内メールで晒されるんや
「こういうことやらかしたアホが出たんで処分しました」って
社員の風評に関わるからね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:00▼返信
うっかり会社のVPN繋いでる時にIP表示されるスレに書き込んじゃったことあるわ
すぐ上司に報告したけど大した内容じゃないしいいんじゃねで終わった
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:00▼返信
>>21
はちまのコメ欄を紳士の社交場に致しませう
みんな仲良し平和が一番
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:06▼返信
友達の友達の話を当事者気取りで得意気にしてるヤツにリテラシー説く筋合いはないだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:06▼返信
ハッタリで草
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:06▼返信
これ嘘松?

社内での具体的な処分や本人の身の振り方が何も決まってないのに
「社会的地位って一瞬にして奪われるんだ」と断定して書いてるところに違和感
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:06▼返信
>>114
既存の違う所行った方が早いぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:08▼返信
Fさんかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:09▼返信
命より重いもの、それがイイネなのです
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:10▼返信
はちまにもやたら長文の書き込みに「ばかじゃねーの?」とか難癖つけたりするやついたけど
こういう目にあったのか居なくなったっぽいな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:11▼返信
>>110
企業が自分から明るみにしたわけでもなんでもないけどな
要するに企業体質とまったく関係ない
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:11▼返信
はーあ・・・まあワイも匿名クズやが、反撃されんところから獲物をサンドバッグにするストレス解消法が開示請求しやすくなったせいでこれよ・・・生きづらい世の中になったもんやな!😩

ベッキー騒動で遊んどった時代が懐かしいわ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:12▼返信
※117
書いた内容が開示されて張り出されてあったのをみて「こいつオワタ」って
言ってるだけなんじゃないの?(としかとれないんだけど・・。)
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:13▼返信
>会社にはいられないだろうなぁと夫は言ってました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:15▼返信
2chの全盛期にブラクラ貼って遊んでた時代が懐かしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:16▼返信
>>121
会社からはちま見てるとか、サボりとしては普通に悪質だからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:17▼返信
>>127
つまりここにはニートしかいないって事だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:19▼返信
>>128
俺意外なw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:23▼返信
そもそも個人的な投稿を業務端末で行う意識の低さに脱帽なんだが
スカイシーみたいな監視ソフトで細かにログ取得されてるから情シスに全部バレてるぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:30▼返信
会社のPCから個人情報を十年に渡って抜き取った元派遣のせいで山田養蜂場は顧客から訴えられそうですよNTTデータ?
お前、謝ればいいや!って組織あげて知らん顔しやがってクソ野郎
地方自治体も個人情報漏洩で末端ほど被害者に平謝りですよ何考えてんだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:32▼返信
社内から任天堂の悪口を書き込んですみませんでした
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:40▼返信
結局は金が有り余ってて時間の都合も付きやすいほうが裁判強いので真っ当な会社員はどんなクズ相手にも何も批判してはいけませんよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:46▼返信
職を失う程のことかねぇ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:51▼返信
まあここで暴言吐いてるのってニートが大半だろうからあんま関係ないよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:53▼返信
ヤバいヤバい言ってるだけで具体的な事書いて無いやん
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 10:22▼返信
うちの会社でも昨年1人辞めた。着服、飲酒運転、S守秘義務違反、、、2年で3件懲戒解雇はうちでは大問題の発生頻度。もう終末だよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 10:29▼返信
嘘松
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 10:30▼返信
そして自分もまた似たようなことやってることに気づかないバカ女
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 10:36▼返信
>>118
この場合が特殊なだけで普通は示談とかいう脅しに応じる必要ないぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:04▼返信
零細企業だって開示請求されるような誹謗中傷ならあいつバカだなじゃ済まねーだろ
ていうか「あそこまでやるんだ」ってずいぶん甘く見てるんだなこの女
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:14▼返信
あんなに開示されちゃうんだって中身ない話だな
嘘松と認定する
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:15▼返信
>>132
豚は豚舎から出てくるなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:19▼返信
んー
これは嘘松

具体的に何やったか、どうぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:22▼返信
どんなことかいてんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:26▼返信
書き方が嘘なんだよな
マジで会社からならニュースに出るはずやし
まぁジャーナリストが信用できない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:42▼返信
八王子の看板で有名な歯医者のgoogleレビュー上には、その歯科に対し誹謗中傷を繰り返していた他院の歯医者複数名が情報開示された上に実名を晒されている
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:46▼返信
???
会社の回線使って誹謗中傷は論外だが何にアクセスしたんだよ、全部情報システム側に把握されてるのに
人間として最底辺レベルの知能しかない人間がある程度大手に勤めてるんか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:47▼返信
>>99
でも堂々と誹謗中傷するような人たちって恥の概念なさそうだから平気で居座れそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:47▼返信
>>147
醜すぎるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:48▼返信
>>137
底辺高校レベルじゃねえかw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:52▼返信
無職ゴキには関係ない話だ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:53▼返信
このコンプラガチガチの時代に開示請求までされる書き込みをしたよという事実があるだけで、そいつにマトモな判断ができるとは思わないからもう仕事を振られなくなるのは目に見えてわかるやろ。解雇はなくても昇進は出来ない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:58▼返信
コメント欄で嘘松認定してるような迂闊な人こそ危険
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:58▼返信
ホントすぐばれる嘘松しかしねえな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 12:00▼返信
何一つ具体的な内容がなくて草
秒で嘘がバレるんだからバカは創作書くなって
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 12:16▼返信
実話だとしたら、単純にITリテラシーが低い人間に仕事を任せられないっていう話では

書込内容によっては、単に性格悪いってレベルを超えている可能性があるし
その場合は、上層部が解雇に向けて動いてもおかしくはないだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 12:33▼返信
>>82
草。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 12:35▼返信
>>105
書けねーなら嘘松wwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 12:42▼返信
日本国内で日本の動植物とその巫女である日本人への誹謗中傷は許さんぞ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 12:54▼返信
うそまつ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 12:54▼返信
聞いてるかDappi
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 13:01▼返信
誹謗中傷を書き込むような奴は社会から排除されて当然だろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 13:04▼返信
>>18
今やったらステマ禁止のほうで引っ掛かるよなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 13:23▼返信
私の先輩は会社のスマホと同じスマホを買って業務中に弄り倒してるわ
誤爆ありそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 14:08▼返信
会社の回線で普通やるか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 14:18▼返信

ゲーム会社の社員って誹謗中傷はやめろ!言いながら実は自分もやってるってオチ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 14:39▼返信
>>1
だからニートなんですよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 14:39▼返信
>>2
大学まで出してもらってコレだものw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 14:40▼返信
>>3
でも異様にクソ左翼にだけ甘いんだよなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 14:41▼返信
>>4
会社も公開しかねそうw
黒塗り文章になるかもw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 14:42▼返信
>>7
クソ左翼にだけやたらと甘いんだよなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 15:40▼返信
なおソースはなし
174.投稿日:2023年10月30日 15:51▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 15:53▼返信
※166
結構前だけど5ちゃんゲーム板で自社ゲームのスレに張り付いてた社員がバレたことあるぞw
アンチとレスバして延々と擁護コメント書いてた
スレ跨いでSLIP罠に引っかかって社屋IPバレて炎上
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:30▼返信
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様www
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:33▼返信
>>4
マジレスしちゃうけど多分もうバレてるよ
今後はやめときなさい
また10円セールあるといいね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:40▼返信
一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会のワーキンググループリーダーでもあったぱよぱよちーんが言ってたじゃん「スマホから(の書き込み)なら一発で特定」って
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:35▼返信
私用スマホでやれよ

Twitterはアク禁処置しとけばよかったな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 01:37▼返信
共同通信か?w
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 05:58▼返信
その程度でクビにはならんよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 10:12▼返信
おまえら全員終わりそうやな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月04日 21:34▼返信
誹謗中傷を制限したら犯罪者や殺人の前科持ちへの誹謗中傷も出来なくなる被害者側も加害者への誹謗中傷が出来なくなるけどそれでいいの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 08:06▼返信
>>166
契約社員ならやるかもな

直近のコメント数ランキング

traq