• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




自分がいない朝礼の場で上司に勝手に「ゲイ」と暴露された 同意のない行為「アウティング」は命に関わる重要な問題

1698738413477 (1)


記事によると



・自分がいない朝礼の場で、その行為は起きていた。金融機関に勤めていた植田次郎さん(31)=仮名=は、ゲイであることを上司によって職場の人たちに暴露された。採用時に担当者にだけ伝えたことなのに…。そのことを知った際の怒りや悲しみ、不信感は今も心に残っているという。

アウティングという言葉を聞いたことがあるだろうか。好きになる相手の性別「性的指向」や、自分の認識する性別「性自認」を本人の同意なく第三者に漏らすことを言う。アウティングは、性的少数者への差別や偏見を背景にした「人間関係を破壊する行為」との指摘があり、社会的な注目を集めた。

・国は女性活躍・ハラスメント規制法の指針でパワハラの一類型に規定したものの、規制対象は職場だけ。労災認定の事例も出てきたが、禁止条例を制定する自治体はまだまだ限られている。

・植田さんは約6年前、金融機関に採用された際、人事担当者にだけゲイであることを伝えていた。就職活動を通じ信頼できる人だと感じたからだった。入社後に配属されることになったのは、ある地方の支店。着任する直前、あいさつのため初めて支店を訪れた時のことだ。支店長が「植田君に何か質問がありますか」と他の従業員に振ると、ある先輩が軽いノリで「彼女はいますか?」と聞いてきた。

・後になって知ったことだが、植田さんが初訪問する以前の朝礼で、支店長は「次に来る新人は実はゲイですが、変な目で見ないように」と勝手に話していた。従業員たちは全員で「知らないふり」をすることを決め、その陰で植田さんが誰に最初にカミングアウトするかを賭けていたという。

・だからなのか、職場では「彼女がいるのか、いないのか」をしょっちゅう聞かれた。営業担当として足を運んだ取引先でも、約1時間にわたって同じ質問を繰り返され、ゲイだと話さざるを得なくなった。植田さんは「泣きながら帰りました。普通に仕事がしたかった」と振り返る。

・自分の性自認などを打ち明けたり、公表したりするカミングアウト。「誰に」「どんなタイミングで」話すかは当事者にとって極めてセンシティブで、重大な問題だ。


以下、全文を読む

この記事への反応



この上司こそ、完全にアウトだ

知られたくない事は誰にも話したらダメですね。

配慮と尊重の欠如によるアウティングは悲しい事態。個人のプライバシーと尊厳を尊重しましょう。

酷い職場!どこの金融機関よ!情報漏洩しそうで信用ならない!

悪いけど人事にも言わなくて良かったと思う。セクシャリティてそこまで仕事に影響するかな。外見と性自認が不一致な訳でもないのに。付き合いが深い訳でもない人に言った時点で、隠してない人だと思われたのかもしれないし。人に秘密を打ち明けると、言われた方も守る義務が生まれてくる。そんなことを仲良くもない人に押し付けないで欲しい。

この手の問題はそもそも、会社が業務上で必要なくても行政手続きの為に性などの必要になってしまう点もあるだろう。
まあ、このケースがそのケースに当てはまるとも思えないが、行政手続きがなくなれば、企業側も意味なく社員のデリケートな情報を扱わなくてすむ。
必要ない情報を知ってしまうリスクを少なくする考慮も同時に必要だと思う。


うーん、そもそものカミングアウトが必要だったのかな…
お風呂屋で働いていた時にその手の人はよく見えられました…
マッサージにもかかられていて、なぜかタオルも無し、シャツも無しで直で揉んで欲しいと…無理ですと言いとりあえずTシャツは着て受けてもらってました。
その方が出張マッサージも利用されて、知らぬ新人の男の子が行き自分も施術に興味があるから受け手になって欲しい言われ揉まれたそうです…色々と。
は置いておいて、どうしてカミングアウトしたのだろうか…と気になりました。


性に関することではないけど、鬱で急に精神科に行く必要があって休む際に職場の近い上司に伝えたら、しばらく後の歓送迎会で本人もいる前で通院してることを皆に暴露され苦しかったって知り合いが言ってた。
言わないでくださいとか言う事柄の前に、言わない方がいいなと思わないのかな。
こんな人間がいるから追い詰められる。


そもそも就職活動の時点で担当者にカミングアウトしたのは何故?そんな性的パーソナルな情報をなんで他人に言ったの?言う必要ないよね?その人がどんな人を好きなのかなんてお互いに公的に知る必要ない。仲間内で話す内容だと思う。昨今のLGBTQのカミングアウト推奨の傾向には首を傾げるのみ…自分の性癖とか言わないでしょう…聞きたくない相手だっているし。なんでLGBTQは公表しないとダメなの?みんな誰だって人に言えない性格とか趣味とかあるでしょ…

アウティングはもちろんやるべきではないですし、やる必要もないと思いますが、そもそも他人に知られては命に関わるほど重要なことであれば、なぜ本人から人事担当者にカミングアウトしてしまったのか。職場に何かしらの配慮を求めるために伝えたのであれば、当然周囲も知っていなければならない。
人事担当者から尋ねられたとも思えないですし、知られて困るのであれば最初からカミングアウトすべきでなかったような気がしますが。




同僚たちがクソバカなのはさておき、採用時に人事に言う必要あった?














コメント(402件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:32▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:32▼返信
なんで面接で言うんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:33▼返信
人事担当にゲイをカミングアウトする理由は
会社がゲイフレンドリーか聞くためだよ
そんなことも分からないのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:33▼返信
創作乙
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:33▼返信
ハードゲイフォオオおおぉぉぉぉおおおぉぉ!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:33▼返信
ホモは死ね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:34▼返信
人事に言う必要なくね?アホなの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:34▼返信
いう必要ある?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:34▼返信
ほら喜べ、VIP待遇(特別扱い)だぞ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:34▼返信
ばらされて泣くぐらいならホモ辞めろよ
お前自身がホモを変人に思ってるんじゃないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:34▼返信
まあでもジャニーズのおかげでゲイの醜悪さは周知されたからね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:35▼返信
俺がホモだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:35▼返信
ゲイです 採用
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:35▼返信
嘘松
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:35▼返信
自分の性癖の話なんて普通しないから
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:35▼返信
なんで面接でゲイって言う必要あるの?
LGBT枠を狙ったってこと?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:35▼返信
ホモなのが悪い
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:36▼返信
だってゲイじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:36▼返信



そもそもゲイになるな


20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:36▼返信
そもそもなんで人事に性癖の話してんの???
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:36▼返信
どうあがいても異常性癖
慈悲などない
22.投稿日:2023年10月31日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:37▼返信
プレステやってそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:38▼返信
ノンケにとってはゲイなんてまだまだキモいだけだし
打ち明けられたところでどう扱って良いかわからんからな
そもそも職場に性的嗜好やら恋愛観を持ち込まれても困る
配慮しろなんてのもそっちの都合だし
良くて腫れ物扱い
直接言われないだけで心の中の違和感嫌悪感は消せないよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:38▼返信
ゲイだけど何か質問ありますか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:38▼返信
>>23
SIEはショタホモだからセーフ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:38▼返信
いやホモは気持ち悪いし
気持ち悪いという感覚は尊重すべき
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:39▼返信
>>15
これよな
お前は会社にゲイのパートナーを探しに来てんのかと
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:39▼返信
いきなり性癖の話されたら笑い話にするわな
30.投稿日:2023年10月31日 20:39▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:39▼返信
世の中ゲイやホモばっかり
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:39▼返信
ホモ採用
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:40▼返信
そもそもカミングアウトとかアホなのか?
お前の性癖聞かされてどうしろっていうねん
会社に何しに来るつもりなんや
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:40▼返信
性自認がどうこうとかならともかく
ゲイってただの性癖だろ
面接で言う必要あったんか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:41▼返信
>>33
会社で彼女とか妻の話とか普通するでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:41▼返信
どうせみずほあたりだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:41▼返信
保毛尾田さんのとこの保毛男さんは
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:41▼返信
>>25
なんで面接でゲイとか言うの?
ただの性癖の話をする必要なくない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:42▼返信
トランスジェンダーで更衣室を個別にどうこうとかなら調整必要なんだろうけどホモ程度で言う必要あるのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:42▼返信
ゲイ「穴があったら入りたかったですよ」まで言えてれば完璧
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:42▼返信
だったらゲイを辞めればいいだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:42▼返信
これと同じでDTも言わないほうがええぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:42▼返信
>>35
性癖の話はしないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:43▼返信
人事に言う必要〇やないかい
トランスジェンダーでお手洗い問題とは違うし
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:44▼返信
人事に言うってアイデンティティか何かだと思ったんかこいつ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:44▼返信
なぜカミングアウトした???
採用者にも話す理由無いだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:44▼返信
>>営業担当として足を運んだ取引先でも、約1時間にわたって同じ質問を繰り返され

どう考えてもからかってるわな
悪質だわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:44▼返信
なーにがアウティングだよバッカだろ
人に言いたくないやましい事象を抱えている時点でそいつが悪い
清廉潔白って言葉を知らないのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:44▼返信
これ、相手がゲイとかでなくても何らかの形で
やらかすくらいには頭が悪そうな連中だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:45▼返信
銀行系はやばいよ
ITだがまともな職場あった事ないぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:45▼返信
>>38
会社がゲイに対して理解があるか
パートナーシップや婚約関係を結んでいる場合会社が提供する待遇はどのようなものか
等を聞くためですね
至って普通のことかと
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:45▼返信
>>3
ゲイフレンドリーの会社ならなんなの?ゲイって特別なの?てか特別扱いされないと駄々でも捏ねちゃうの?
自分は特別な存在とか思ってるのかなあ。
父親ぐらいの歳のはなれたおじさんが恋愛対象のファザコン女だってわざわざその事を人事に言わないんだし、恋愛対象が男だなんていう必要はなかったのでは。ゲイの人をあてがって欲しいとかなの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:45▼返信
自分の性癖を教える相手すら判断できないとか草
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:46▼返信
>>43
まあ君はしないのかもしれないけど
世の中は普通に彼女や妻の話いっぱいしてるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:46▼返信
そもそも人事に性的嗜好を伝える意味なくね?なんの「配慮」を求めたん?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:46▼返信
>>37
あれ、もう見た目的にもゲイとしても時代遅れすぎてあんなの居ないから
今は全く流行らんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:46▼返信
ノンケでもオカマのケツ掘りたい夜はあるけど、男同士の恋愛は想像することすらキモすぎて耐えられんわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:46▼返信
何で採用時に言ったんだ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:47▼返信
しかし同僚がゲイだったらワリと恐怖よな
飲み会していつの間にか掘られてるかもしれんぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:47▼返信
>>47
あのさ、いい大人ならからかわれても毅然とした態度を貫きなよ
学校生活ならまだしも、大人の社会はドロドロとしているのが常だから、いちいちそんなこと気にしたら人生苦労するぞ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:47▼返信
よかった。人事におねショタ好きって言わなくて。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:48▼返信
連れションに気をつけてください
63.投稿日:2023年10月31日 20:48▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:49▼返信
俺も飲み会で隣のやつが痴漢が趣味なんだってカミングアウトされた時
すごい気持ち悪かったもんな
そんな気持ち悪い話なんで俺にしてくるんだろうってすげえ嫌な気分になったもん
それぐらいね聞きたくもない性癖を勝手に告白されるとものすごい不愉快だよ
自分の性癖言ってくるやつは普通じゃないよ頭おかしいよしかもこの場合電車での痴漢だからね
身の毛もよだつ話だったな女の人かわいそうと思ったわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:49▼返信
※51
それなら信頼をどうのなんて書き方しないんじゃないかな
そういう制度があって言いふらしてる方が余計にたちが悪いんだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:50▼返信
接し方も配慮しないとならないから全員に言え
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:50▼返信
>>51
会社の立場からしたらゲイなんて理解したいとは思わないし採用しても面倒なだけなんだが?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:50▼返信
最初のカミングアウトをしなければよかったのでは?
そもそもカミングアウト自体が、最初に言っておいたんだから今後不快なことがあればお前のせいっていう責任転嫁&脅しやんけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:50▼返信
※52
パートナーシップを結んでいる人や同性同士の婚約者への対応や待遇は会社によってかなり違います
例えば任天堂は同性同士でも異性愛者夫婦と同じ対応待遇ですが
同性同士は一切認めず何の待遇も無い会社もあります
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:50▼返信
ジャニーズの面接かな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:51▼返信
>>59
ゲイって面食いもかなり酷いから
はちま民はまず相手にされないから大丈夫だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:51▼返信
漏らされたくない秘密を自分だけに告げられても迷惑なんだよ
なんで黙っていられないの
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:51▼返信
まぁ、実害無いなら問題無いだろ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:52▼返信
ゲイと知ってしまったら僅かでも好意持たれないようにするのが種としての生理的反応なので諦めて
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:52▼返信
>>71
そういう問題じゃない
当事者にならなかったとしても異常性癖のプライベートを見せられる可能性があることが不快だろうが
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:52▼返信
>>3
金粉もののAV好きにフレンドリーな会社ですか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:53▼返信
でも結局、誰かに話した時点で100%もれるし噂になる。
LGBT!生きやすい社会を!とか言われているけど、
こっそり生きたい人間とは真逆の政策。
かられを表に引き釣り出す運動だって理解した方がいい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:53▼返信
>>1
任天堂も似たようなことしてなかった?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:54▼返信
なんで人事にゲイをカミングアウトしたのかって
人事が好みのタイプで狙ったからに決まってるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:54▼返信
※65
待遇以外の話なら
普通にコミュニケーションの一環でしかないのでは
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:54▼返信
ゲイフレンドリーな会社てwwww
社会出たことなさそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:55▼返信
>>6
いやいやお前が死ねよ
女とできない童貞野郎なんか生殖できないゲイと一緒だろうにw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:55▼返信

ゲイであることを恥だと思うなら、カミングアウトするべきではない

84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:55▼返信
ぶっちゃけカミングアウトされても困るんだからマジ黙ってようよ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:55▼返信
>>54
別に正常な話だったらいくらされても構わないんだよ
テメーだけの「異常性癖」の話をするなってこと
TPOを弁えろ。世の中の大半は異性愛者なんだぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:55▼返信
半沢直樹の黒崎かな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:55▼返信
何と言おうがキモいものはキモいんだよ
それを否定するんじゃなくて
犯罪的なものだけを法律で禁止すりゃあ良いだけ
人間の感情なんて永久にどうにもならねえよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:56▼返信
世間はああだこうだ言ってるが結局あんたは逃げ隠れしなきゃいけない立場だったって事さ
なのに勘違いして自分から尻尾を出した。そりゃ捕まる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:56▼返信
>>38
一般的なゲイはわざわざカミングアウトなんかせんよ
仕事とプライベートはきっちり分ける。
必要とあらばキャバクラにも行くぞ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:56▼返信

今はLGBTを受け入れる時代!って思っても、それは独り善がりであって周りはそうではないから

91.投稿日:2023年10月31日 20:57▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:57▼返信
性癖をカミングアウトするなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:57▼返信
>>85
そんなに自分が異常ってアピールしなくてもいいのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:58▼返信
創作だな
面接で人事に言う必要性が全くない
どうせLGBTの人たちは人権ガーとか言ってるタイプだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:58▼返信
いやいやいや
やましいことがなければ別に公表されても構わないでしょ?
もしかしてやましいことあるの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:58▼返信
知られたくないことなら黙っておけとしか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:58▼返信

異常性癖を暴露されても健常者は困るのですよね

98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:58▼返信
まーた創作話でクソLBGT擁護かよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:58▼返信
>>87
ゲイや異常性癖も周りに不快や迷惑をばら撒くといった意味では犯罪に近いんじゃない?

例えば公衆の面前でウンコするのと何が違う?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:58▼返信
どんな法律作ろうが個人レベルで同性愛者への対応が変わることはないよ
生理的嫌悪感を抱くなってそりゃ無理な話だから
101.投稿日:2023年10月31日 20:58▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:59▼返信
>>56
は?
ほもおちゃんは自分をノンケやと言うとるんやが?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:59▼返信
海外だと人権問題になって訴えれば数億円の賠償が出る様な事案なのかもしれないけれども私には判らないね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:59▼返信
生物学的欠陥品は迷惑な存在
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:59▼返信
『虫さされフェチ』って...わかる?
女の子の二の腕とか足とかの皮膚が蚊に刺されて、プチッと赤く腫れるだろ。あれに興奮にする!以上ッ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:59▼返信
てかゲイである事を職場に伝える必要性が無いじゃん 馬鹿だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:00▼返信

まあ、気持ち悪いしね

108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:00▼返信
>>60
まー同じゲイとしては気合入れろよって思うが、それはそれとして職場はクソや
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:01▼返信
>>87
キモい時点で犯罪だろ
周りに不快感を与える行為は軽犯罪法でアウトだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:01▼返信
採用された時にそんな事を人事に伝えてる時点でちょっとあれな人でしょこれ
何て言うかいじめられっ子の素質みたいなのがあるタイプの人なんだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:01▼返信
最近の面接は性癖まで言わなきゃならんのかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:01▼返信
ゲイ「知らない間に上司に朝礼でアウティングされて、賭けの対象にされた遊ばれてました」
日本人「面接でゲイって言う必要あった? なくね? 面接でカミングアウトしたお前が悪い、4ね、カス」

優しい世界
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:01▼返信
どんと来いLGBT 著者植田次郎
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:02▼返信
>>57
こーゆーノンケは懇意にしてるオカマが他の男といちゃつくのを許容できないタイプやろね
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:02▼返信
知りたくもない他人の性的指向を知らされて何も気にしてないよう振る舞うのはストレスなんだよ
気持ち悪いものは気持ち悪いんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:02▼返信
ゲイを特別扱いしないといけない風潮作り止めろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:02▼返信
>>112
日本人❌
はちまスラム民⭕️
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:03▼返信
信頼できると思った相手にカミングアウトしまくってるのか?こいつは
実はゲイなんで色々な場面で配慮してもらえると助かります、ってか
自分の気持ちや都合ばっかりで相手の迷惑なにも考えて無いよね
結果的に晒されちゃったのはちょっと可哀想だけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:03▼返信
韓国なら大問題になってこの会社は倒産してるだろうな
日本人はほんと人権問題遅れてる
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:03▼返信
>>47
皆さんは君がゲイであることにものすごーく不快に思ってるけどね
果たしてどっちが悪質かな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:03▼返信
>>59
ホモにも選ぶ権利があるからな。
ホモ相手ならモテるとかとんだ勘違いでダサwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:04▼返信
>>63
どっちにも人権はあるやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:06▼返信
>>117
あ?匿名だからこそ言えるネットのホンネをスラム扱いかよ
俺から言わせりゃ現実世界のタテマエや綺麗事ほど信用ならないものはありゃせんわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:06▼返信
>>78
ダラダラ長い
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:07▼返信
>>109
お前キモいから有罪な。
キモいやつが悪いんやからしゃーない。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:07▼返信
>>121
そういうお前はホモなのか?
ホモの美醜観が一般人のそれと一緒だって証明できんのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:07▼返信
>>99
お前ウンコみたいに不快やな。
有罪。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:08▼返信
採用されていきなりゲイだと伝えるとか皆にイジってくださいねって言ってるようなもんだろそれ
そこイジられてスネるくらいなら最初から言うな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:09▼返信
>>104
無精子症の人への侮辱はやめような。
今は男性不妊も多いんやから。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:10▼返信
>>103
チキンナゲットが熱すぎて1億もらえる国だから
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:10▼返信
>>125
社会常識的にキモい存在に対して言っているんだぞ
少なくともホモをキモいと感じるのはお前も俺も一緒だろ
だがお前の俺に対するキモいはただのお前の感想に過ぎないんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:10▼返信
仮名の出るマスコミの話は眉唾がいいところで悪くて完全な創作のパターンあるからな
信用が置けない
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:11▼返信
>>109
キモい時点で犯罪なら、はちま民全員アウトだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:11▼返信
>>119
韓国進んでるなー
犯罪率やばいけど人権に配慮しながら罪を犯すなんて器用やな。
さすが韓国。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:11▼返信
上司はアウトだろうけど
なんで漏らされて困る性癖をわざわざ他人に伝えるのかそれが分からない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:11▼返信
俺女が好きなんだ、って言われても「はぁ、なんでわざわざ言う?」と同様に
ゲイだって告白されたら、「はぁ、何でわざわざ言う?」って普通に思うぐらい
わざわざ何で言うんだろう??
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:12▼返信
>>97
でも異常性癖を隠されて知らぬ間に異常者と仲良くなっちゃう方が問題だろ
予め関係を避けるべき相手を知っておくことは悪いことでもあるまい
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:12▼返信
お堅い仕事だと結婚してないと面倒臭い事があるから、人事には話を通しておいたんだろ
それに、毎回嘘つくのも面倒臭いから必要最低限のカムアウトで迷惑をかけず、厄介事を回避しようとした可能性もあり
そんなの簡単に想像できるのに、アホ上司と賭けの対象にしてからかうヤツらと同じレベルのやつ多すぎてやばすぎ
そんなんだから過激な権利を主張する奴が出てきて拗れてるんだろ
ゲイとか関係なく、嫌な思いさせられた事は誰しもある筈なのに共感能力の欠如だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:13▼返信
>>121
ブサイクが発展場に行ったら誰にも相手にされずに終わるとか普通に聞くしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:13▼返信
>>134
韓国はいじめも真摯に対応してるからな
いじめが起きたら専門機関が加害者の有害度をランク付けして
ランクに応じて必要な特別教育を行う
その後も就学や就職でいじめをしたいたことを明示させる
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:13▼返信
>>47
記事元が共同通信の47newsなので仮名でもあるしちょっと真偽保留記事かな?
会社の朝礼までは可能性としてありうるけど、取引先で1時間同じ質問って部分がリアルに欠ける
仮に先輩が話のタネに話したとしても、それを新人とは言え話すという事はかなりゲスな取引先だ
金融機関とその取引先にしては無茶設定すぎないか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:13▼返信
>>137
お前が知らないだけで、お前と仲が良い人間(家族親類友人同僚)にも恐らく異常性癖たくさんいるよ
お前に伝えてないだけで
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:14▼返信
なんで言うの。実は性自認は女で〜とかならまだわかるがそれを言った所で会社はどうもできんだろうよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:14▼返信
>>133
黙れよクソガキ
ただ正論を言い合っているだけの群衆をキモいと感じるのならお前のオツムがどうかしてんだよ
少なくとも異常性癖を抱えている連中とは人間としての格が違うわボケ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:14▼返信
ゲイと知られても堂々としてろ
堂々としてるハゲもいるんだし
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:15▼返信
>>144
はい、じゃあ君の性癖3つ挙げてどうぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:16▼返信
>>144
アフィブログに来る事自体が異常性癖の典型みたいな物なのに
自分は違うとか思うのは勘違い甚だしいが
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:16▼返信
うちの会社でもアウティングあったわ
結果的にアウティングされた人は辞めたな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:16▼返信
>>146
俺にやましい性癖など存在しないわ
ただ綺麗で、美しく、人としての器の大きい女性を愛するのみさ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:17▼返信
>>148
なんていう会社?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:17▼返信
>>150
アルフレッサ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:18▼返信
同性とか血縁者とかと恋愛って考えただけで
気持ち悪く感じるのは人間の生理的な反応だからしょうがないのでは?
その生理反応がなかったら、人間はすでに絶滅していると思う。
ゲイの人だって、バイじゃない限り、恋愛対象外の性別から刷りよられるのって気持ち悪いんじゃないの?
生理的には気持ち悪いのが正常だと思うし、そこにふたをしてもしょうがないと思う。
むしろ、そこから先の話として一つの障害的なものとして差別なく社会で受け入れるっていう、
土壌をみんなで作るってのが正解だと思うんだけど、どう?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:19▼返信
事前に打ち明けてた経緯を知らんけど、上司がバラしたのもゲイだと噂が立って勝手にネタにされる前に釘刺したんじゃね。ゲイの人は周りが何となく分かることも多いから遅かれ早かれ性格悪い奴にネタにされてたと思うけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:19▼返信
>>142
そういう人とはとっくに縁を切っているか疎遠になっているっつーの
はちまの住人のリサーチ力をナメんな
とにかく、腐ったリンゴは早めに隔離するに越したことはない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:19▼返信
>>149
え、綺麗で美しくて器が大きい女性だと性的興奮覚えるの?

こわ、異常者じゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:20▼返信
>>153
いやーそこまでホゲてる奴なんてそうそうおらんよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:21▼返信
>>153
そんな気がする
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:21▼返信
>>152
いや気持ち悪いし嫌だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:22▼返信
>>138
そんなん独身皆が通る道やん
上司と職場がクソなのは当然として処世術としてなってねーしリスク管理もクソもない馬鹿なムーブなのは事実やろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:22▼返信
>>154
はちまの住人のリサーチ力をナメんな

↑新手のギャグかなにかですか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:22▼返信
>>155
何だお前?
ブスで醜くて細かいことですぐヒステリー起こすような性悪女がいいってか?
ドMのブス専かよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:22▼返信
>>153
それならそういう書き方するだろ
記事の書き方からしてその説はないな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:22▼返信
採用時に打ち明ける必要はあるだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:22▼返信
>>163
ないよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:22▼返信
>>158
社会で枠組みを作って受け入れるのもだめなのか?
別に、君にゲイになれっていってるわけじゃないぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:23▼返信
上司も職場の人間もクソ野郎しかおらんやんけ!
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:24▼返信
>>159
独身は独身だからいいじゃん
ゲイは独身じゃないんだが
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:24▼返信
>>165
大前提として社会に来てほしくねーんだよそんな危ない人種は
「受け入れる」ことを考えている時点で議論の余地なんか無い
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:25▼返信
このサイトレベルの民度底辺クソ企業かどうか人事に相談して知りたかったんやな
実際には人事は役に立たなかった
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:25▼返信
>>166
いやこういう熱血無能系上司は結構いるぞ
自分が無頓着だから、他人もそうだとおもうタイプ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:25▼返信
>>167
あいつら同性とはいえ一応パートナーはできるからな
はちま民はパートナー自体全くできないから
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:26▼返信
>>168
マジか……。
別に危なくはないだろ。
なんか被害にあったのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:26▼返信
>>161
正常な人は、地味でぱいぱいでかくて黒髪メガネで良く見たら実はかわいい、が一般的な性癖だろ
マイノリティの異常性癖者は消えてね(;^ω^)
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:27▼返信
>>147
リアル世界の綺麗事を鵜呑みにする方が不健全だろ
アフィブログだろうが何だろうが、ネットで庶民としてのホンネを語り合う方がマトモ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:27▼返信
人生何もしない方が良いことがけっこう多いよな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:27▼返信
>>123
いや、はちまはネット界からしたら普通にスラム街扱いされてる場所だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:28▼返信
>>169
好奇心にしては玉砕覚悟の体当たりみたいな検証方法で草
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:28▼返信
わざわざそんなこと言わんやろ…嘘松😑
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:28▼返信
>>165
個人的な話だがゲイに好かれてボディタッチされることが多くて嫌悪感が半端ないんだ。非常に申し訳ないけどゴキブリと同じような感覚
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:29▼返信
>>174
はちまに来る事自体が趣味としてアブノーマルなのは自覚した方がいいよ
181.投稿日:2023年10月31日 21:30▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:30▼返信
>>181
いいよ
よかったね
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:31▼返信
>>172
世間の一般的な男女観、性的価値観を侵害しかねないその思想と嗜好が危ないんだよ
イスラム教や新興宗教などの過激な戒律や信仰心が危ないのと同じ
この国の平穏な生活を守るためには身近にいられては困るんだが
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:32▼返信
>>176
いやまだマシな方だろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:32▼返信
>>120
嫌がらせではなく配置転換の要望など正当なやり方はいくらでもあるから幼稚な嫌がらせのような対応をした職場の人間のほうが悪質やで。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:32▼返信
※179
セクハラ爺に遭遇したから男は全部ゴキブリだと思ってるフェミくらいの感性じゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:33▼返信
信頼できそうな人だから……って人事担当に
「私はロリが好きです、ナイショですよ」とか打ち明けるヤツいないだろ。

そりゃイジられるよ、そんな異常な行為したら。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:33▼返信
>>126
一般人の美醜と異なるとも証明できんやろ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:33▼返信
>>183
中国とかロシアとかサウジアラビアとかに行けばいいんじゃね?
日本は国として世間一般としてゲイを受け入れ認める社会として歩んでるから
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:34▼返信
ガチペドだった場合も前もって上司に伝えておいた方がいいのかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:34▼返信
>>173
横からだけど、どんな性癖かは知らんけど、普通に男として女を愛するんならいいんじゃない?
強いて言うなら、男が男を愛したり、女が女を愛したり、その他生物学から逸脱した行動を「キモい」ものとして定義すべきでは?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:34▼返信
>>184
ゲハブログ自体、ネットの汚物みたいな扱いだったしなあ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:35▼返信
※183
言ってる事ヒトラーなんだが
そもそも同性愛者がそこらにいるのは当たり前だし
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:36▼返信
>>186
フェミの感性はほとんど言いがかりだが、ゲイのボディタッチは経験者多いぞ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:37▼返信
>>191
性欲(性癖)と愛は別物じゃね
犬や両親や我が子を愛していても、欲情なんて1㎜もしないだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:37▼返信
>>131
いやー君が気づいてないだけで君の母上以外は君のことキモがっとるで。
何に根拠を見出してるのか知らんけどお前の感想はお前だけの感想やん。
俺は別に俺に対して性欲をむき出して近寄ってこないならホモはキモいとは思わんよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:38▼返信
>>189
だから日本がそうなったのは左寄りの政治家達が勝手に推し進めたせいだろうが
LGBT理解法案だけでもどんだけの国民が反対しているのか知ってんのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:39▼返信
>>191
その定義をどうやって立証するん?
女から愛されない君は生物の目的から逸脱した存在でキモいんちゃうの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:40▼返信
そもそも1パーセントもいないような趣味の連中と
一般人は共存できるわけが無いだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:40▼返信
>>154
ゾンビは自分のことゾンビとは認識できないみたいな寓話やな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:40▼返信
ノンケでも狙うぞって宣言かと思ったんじゃね
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:40▼返信
>>190
パヤオ「はい昇進」
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:41▼返信
>>197
LGBT理解増進法はLGBTですら反対する穴だらけの法案だから
LGBT理解増進法に反対するからといってLGBTの存在を受け入れていないというわけではないよ
左がどうの政治家が勝手に進めたどうのもそうだしもうちょっと勉強しな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:41▼返信
男の同性愛者は価値ないから死んでくれよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:41▼返信
>>198
別に女に好かれない程度なら生物学の範疇に収まるだろうが
鳴き声な下手くそなウグイスとか、地味な色した魚とか、メスに振り向かれずに命尽きたオスの動物はごまんといるんだから
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:42▼返信
>>140
皮肉が通じんのか 怖
207.投稿日:2023年10月31日 21:42▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:43▼返信
>>167
え?ゲイって生まれながらに既婚者やったん新説やな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:44▼返信
>>208
え・・・?今更・・・?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:44▼返信
>>193
そんな身近にいる訳ねーだろアホ
俺も人生折り返しを過ぎて長いけど、一人たりともゲイやレズを知り合いになったことなんて無いぞ
それが普通だからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:45▼返信
>>179
それは君の感覚で感想でしかなくて、それを社会基準にする正当性はどこにもないぞ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:46▼返信
>>195
いや、文脈辿れば(性的な意味で)愛するってくらい分かるだろ
読解力が足りないのか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:46▼返信
>>194
多ないわゲイモテ自慢乙
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:46▼返信
じゃあ隠すなよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:46▼返信
>>210
それはお前が伝えるに値しない人物だからだぞ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:46▼返信
>>210
お前は容姿が悪いんだろ。実は結構な割合でいるぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:47▼返信
>>207
お、論点ごっちゃマン来た
包丁は人を殺す道具ではない→でも包丁で人刺すやつもおるやん
こんな風に言われてるような気分だよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:47▼返信
>>199
性的指向が違うだけで同じ文明で育成された同じ国民なんやけどね
219.投稿日:2023年10月31日 21:47▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:47▼返信
ゲイを職場に伝えるってことはそもそも性的趣向を持ち込んでるって事だろ。それが意味わからんし、注意喚起ってことで周知しても良い気がするけどな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:47▼返信
>>204
価値で判断するなら君もアウト側やで
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:48▼返信
※193
ただの治安維持の問題でしかないのに勝手に全体主義に拡大解釈するなよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:48▼返信
>>219
ゲイをいじったら駄目に決まってるじゃん
馬鹿なの?
224.投稿日:2023年10月31日 21:48▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:50▼返信
>>218
果たしてどうだか
マクロの視点で言えば同じ文明に育ったと言えても、
ミクロの視点では個々の教育がなってないから性的異常を矯正できなかったって解釈もできるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:50▼返信
>>213
よく手を口元に持っていくとか女らしい仕草してる奴とか赤ら顔で妙に優しそうな奴とかゲイの可能性高いよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:51▼返信
はちま民は会社でコミュニケーションを取らないから
ゲイを隠して自分を偽って生き続ける苦しみなんて理解できないと思う
まず会話が発生しない生活してるんだもん
そりゃゲイの苦しみなんてとても想像できないでしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:51▼返信
>>217
欲情なんて1㎜もしないとかただのお前の主観ってだけやで
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:53▼返信
>>228
だから、包丁で人を刺そうと1㎜も思わないだろ
(※この世の中には刺したいと思う人もいるかもね)ってわざわざ注釈入れたら満足か?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:53▼返信
>>227
人事にゲイって言う意味が分からないとか言ってる時点で働いてすらないだろ
まだ学生なんじゃね
231.投稿日:2023年10月31日 21:54▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:54▼返信
>>189
サウジアラビアか。いいんじゃないの?
同性愛は死刑だし、ゲイやレズは死にもの狂いで異性愛者に矯正するよう訓練してんだろ?
同性愛ってだけで偉そうに権利や特権を主張している日本のLGBTなんかに比べたらかなり健全だよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:56▼返信
>>205
動物に同性愛がないとでも思ってるんか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:57▼返信
>>215
貴様が俺の人生の何を知っているんだ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:57▼返信
同性愛は生物学的に異常って言うけど
動物に同性愛があるんだからすごく自然なことなんだよな
人間の余計な知恵が勝手に同性愛を異常扱いしてるだけで
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:58▼返信
>>233
ホモレズの動物がある訳ねーだろうが
知的生命体かつ感情が豊かな人間だからこそ、生物学的な本能に逆らって男を愛する男や女を愛する女が現れるんだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:00▼返信
>>235
まさかクマノミのケースとか想定していないだろうな?
あれは完全に生物学的にもオスからメスへと変態(変化)しているからな
人間のホモとは全く訳が違う
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:01▼返信
>>52
アスペ乙
トイレの問題とか同性に裸見られたくないとかいろいろ要望あるんだよ
そういう従業員の病気?のことを考慮して調整すんのが会社の人事の仕事や
ゲイのことは分からんが事務職として
面白おかしくバラすとか今のご時世であり得ないと思うけどね
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:01▼返信
>>226
ゲイが女っぽいってのは偏見やで
そうとも限らんのよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:02▼返信
>>234
貴様はゲイやレズの何を知ってるんか
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:02▼返信
>>225
矯正できるかどうかで言えば君は半世紀遅れてる
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:03▼返信
ホモがブチギレてて草
真面目に聞きたいんだけど
なんで男なんか好きなの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:03▼返信
自分でゲイは異常者だってわかっちゃってんじゃん
心の中に秘めておくべきだったな(笑)
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:03▼返信
まぁオタクは他人の気持ちについて頭をよぎったこともないから永遠に「?」つけとけ
消え失せるまで何も理解せずに終わるオタク見てるの最高w
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:04▼返信
>>237
ペンギンのケースとか知らん?
生物学も何も知らんようやけどホモの専門家の方か?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:05▼返信
>>238
嘘でしょ
そんなことまで人事が調整しなきゃアカンの?
完全に個人のワガママじゃないか
結局自分は特別な存在だからVIP待遇しろって自分で言ってるやんけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:05▼返信
>>230
はちまはおじいちゃんしかおらんで
昭和の時代の会社にプライバシーとかないから理解出来ないんやろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:05▼返信
>>46
金融機関だろ?
今は昔ほどあからさまじゃないんだろうけど、多額の金を扱う立場上、
発作的に持ち逃げの横領逃亡しないように
一昔前までは、妻子持ちの大黒柱で社会的に責任ある立場なことが出世の必須要件だった。

今は明示的に聞いたらアウトなんだろうけど、それとなく結婚予定の有無とか匂わせ質問したんでは?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:07▼返信
>>242
世の一般女性にも及ぶ質問やな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:07▼返信
ホモとかいう個人の趣味で振り回さないでくれるか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:08▼返信
>>237中卒かな?
高校や大学で生物習ってると、どんな種族にもオスとメスが分離してない個体が一定数おるってことは常識やで
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:08▼返信
>>238
ゲイにはトイレ更衣室の問題なんか無いよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:08▼返信
>>247
人生経験の浅い若造が何を偉そうに
たまにはおじいちゃんの知恵袋にも耳を傾けておかないといつか自分の選択は間違っていたと後悔するぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:10▼返信
>>246
お前の会社は知らないがうちの会社はゲイ用の更衣室あるぞ
勿論社外秘
255.投稿日:2023年10月31日 22:10▼返信
このコメントは削除されました。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:11▼返信
>>254
誤爆ww
✕社外秘→○社内秘
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:11▼返信
勝手に信用して裏切られたとか自分勝手なやつだな
そんな一方通行な信用押し付けられても困るわ
信用の押しつけもハラスメントでしょ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:12▼返信
>>245
ヨチヨチ歩きのペンちゃん達がホモなんかになってたまるか
子どもたちの夢を壊すな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:12▼返信
>>239
決めつけてはいないが多いんじゃないかそういう奴多かったぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:13▼返信
>>257
それ面白いと思って言ってんの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:13▼返信
カムアって人それぞれ事情があるからなあ
予防線やトラブルを避けるために前もって伝える場合もあるし
結婚や恋人やシモやセクハラとか、男でも耐えなきゃならない場合もあるし
ただでさえ世間がまだ完全に理解してるわけでもなく、差別を持つ人も多いし
日々ゲイであることを隠す''嘘''をし続けるのって精神的にキツいね、ゲイって鬱や自殺の人が割といるしなあ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:14▼返信
>>254
嘘松だと言ってくれ
もし社内秘だとしたらこんな不特定多数のいる場所でそんな情報洩らすお前の非常識さに呆れて言葉が出ない
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:15▼返信
認めてもらいたい割には自分が1番認めてないよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:16▼返信
職場で彼女いないのかと聞かれ
彼氏を彼女に変換して喋ってると
結婚して早く彼女を安心させてやれとか言われて虚しくなる
できないんだよなぁ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:16▼返信
面接で「自分、ゲイですから!」って言われても困るよね
配慮を求めてないなら、いちいちそういうこと言わなくていいよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:16▼返信
同性愛抜きにしても自分の性癖を会社の同僚に告白するか?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:17▼返信
>>252
ある程度の規模の会社やとここ4,5年くらい前からLGBT対応が常識になってると思うけど
勿論業界によって違うんだと思うけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:17▼返信
>>261
大人なら大人の対応で耐えぬけ
根性論みたいな言い方になるが、社会だろうがサバンナだろうが精神力のない奴が負け犬になるんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:17▼返信
>>258
横だけど自然界は同性愛行動はむちゃくちゃ当たり前というか
結構な範囲の種族でポピュラーに見られる因子だから自然界では当たり前だよ
生物的に生まれてくる揺らぎなものだから、否定するって事は人含め地球上の多くの生命の存在そのものの否定かなと
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:19▼返信
>>262匿名のコメント欄でたったこれだけの情報から俺の働いてる会社名分かるとかすごい能力じゃん
お前エスパーかよw
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:20▼返信
>>268
令和の時代になっても根性論を言われましても…
もう社会がセクマイを居なかった事にしない時代へと
変化してるから、変化中の社会に合わせてもらわないと困るのだが…
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:20▼返信
lgbtガイジは面倒なやつらだな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:21▼返信
>>267
へぇ〜
つまりここにいるはちま民からしたら、この4,5年でみ〜んな非常識になったってことだろ
世間の常識=国民たちの常識とは限らない
どうせ多様性だのLGBTだの耳障りの良い綺麗事に踊らされているだけなら聞く価値も無いね
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:21▼返信
>>76
ゲイは存在が迷惑ということだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:22▼返信
>>266
その認識自体がそもそも違うのではないですか。
性癖ではなく、この場合の話の根本は性的指向の話では?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:23▼返信
>>273
❌LGBT
⭕SDGs
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:24▼返信
どうして言う必要があると思ったのだろうか?自分の性的指向が仕事にどう影響すると思ったのか純粋に気になる
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:25▼返信
>採用時に担当者にだけ伝えたことなのに…。
何で採用時にゲイをカミングアウトするんだよw
人事の人間って一番警戒しなきゃならない人物だろwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:25▼返信
>>273無職には分からないと思うが
プラベートやSNSで言いたいこというのと会社員としてコンプライアンスや多様性対応するのは話が別や
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:25▼返信
>> 271
君は昭和の考えは古くて間違っていて、令和の考えは新しくて正しいと、本気で信じているのか?
時代の価値観そのものが迷走している可能性は微塵も考えたことは無かったのか?
日本経済でさえここ何十年も低迷しっぱなしでずーっと不景気から抜け出せていない始末なのに
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:27▼返信
>>93
みなさんこれが異常性癖者の思考です
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:27▼返信
>>273
日本には約13人に1人の割合でLGBTの人がいるとされてる
複数の調査からそのデータが出てるけど、ちなみにこのデータに文句がある場合
労基、労働基準監督署に文句言いに行ってくださいね、労基も何年も前に調査して出したデータです
働く人の中にもLGBTが多くいるわけですから、今はちゃんと対応しなければならないそういう時代かと
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:27▼返信
>>271
君は昭和の考えは古くて間違っていて、令和の考えは新しくて正しいと、本気で信じているのか?
時代の価値観そのものが迷走している可能性は微塵も考えたことは無かったのか?
日本経済でさえここ何十年も低迷しっぱなしでずーっと不景気から抜け出せていない始末なのに
284.投稿日:2023年10月31日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:28▼返信
最初から言わなければ良いのに。つーか職場の同僚狙いじゃない限り隠し通せるだろ?
部下が俺の麦茶やお茶を間違えて飲みまくってたけど、あのクズが退職した後にTwitterの裏垢特定して
ホモだと知ってから戦慄したけど、部下だった時は本当に抜けた奴だなぁとしか思ってなかったぞ
286.投稿日:2023年10月31日 22:30▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:31▼返信
簡単に人を信用し過ぎだし、人事に打ち明ける必要性は全く無い。無神経な人は組織には一定数いるのだから、そんなセンシティブな事を話しちゃ駄目だわな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:31▼返信
まあ、創作だろ
わざわざ採用でカミングアウトするとか有り得ん
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:31▼返信
>>75
いい年こいて無職のお前も異常者の1人だって自覚しなよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:31▼返信
>>279
たっくさんの不特定多数のプライベートの声や主張を汲み取んないでどうすんのやら
そんなにコンプライアンス様は偉いのか?誰が作ったんだよ?
多数の声を踏みにじって、これを全体主義化と言わずに何と言う?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:33▼返信
>>280
古い古くないという話に限るなら古いですね
なぜなら昭和の時代の環境、人と思考と常識とルール
令和の時代の環境と人と思考と常識は、もうすでに違いますし別物ですからね
例えば昭和の電車内ではタバコが吸え、普通な事なので灰皿が設置されてましたが、現代では禁止です
その時代時代の変化というものに、人は合わせる必要性があります、それが社会と社会人なわけですから
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:35▼返信
LGBT連中は恋愛とか性に執着し過ぎてて話題がそっちばかりになるから面倒。結果的に自殺率も高いしメンヘラばっかやん
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:35▼返信
>>288
金融業界だと信用の問題で出世するには結婚してないとだめというルールあるからカミングアウトはおかしくないかな
ただ採用時わざわざ言わない
考えられるのはコネ入社かな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:37▼返信
>>285
ネットストーカーですか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:37▼返信
>>223
え?ダメなの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:39▼返信
>>270会社名のヒント➡任○堂
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:42▼返信
>>249
それとこれとは話がちゃうやろ。詳しくないが生物学的には子孫を残すために女が男に好意を持つのは自然だが、子孫残せないしケツアナで病気のリスク高い男同士なんてバグでしかないやろ
298.投稿日:2023年10月31日 22:44▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:46▼返信
>>235
そういうケースを例にするならイジメとか異質なものを排除する行動も自然やろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:47▼返信
> お風呂屋で働いていた時に〜

なんで本件と関係ない自分語りを急に始めた?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:48▼返信
水星の魔女さんこれにどう答えるの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:50▼返信
>>269
生命の存在を否定するような自然界の行動はあるから否定自体も自然なことかと。鳥類の口減らしとか
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:51▼返信
女性は、ホモは自分を性的対象にしないからふつうの男性より安全なのでむしろ好意的に接するけど
男性は、ネタとしては楽しむくせに現実にいると嫌悪するんだと聞いたことがある

同じ男同士仲良くすればいいのに><
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:53▼返信
>>297正論だけど
はちまみてるクソ底辺のお前らだって社会からドロップアウトしたバグの一種やん
クソ底辺が違うタイプの底辺馬鹿にしてんのはほんと気持ち悪いからやめとけや
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:54▼返信
>>303
価値観の合わない人間と仲良くする道理は無いね
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:56▼返信
>>304
そういうお前は無職なのか?
画面の向こうにどんな面した人間がいるかも知らないクセに、勝手に人の職業決めつけんなや
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:56▼返信
お前らって本当にマイノリティだけには強気だなw
未だに同性愛を性癖とか言ってる奴おるしw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:57▼返信
社内でバラされるくらいなら徹底的に隠しといたほうがよくね
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:57▼返信
>>253
時代に合ってないクソみたいな昭和の知識に耳を傾けられるほど現代人は暇じゃない
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:58▼返信
採用の時に言うのは多少有利になる可能性があるからやで
採れば企業としてもLGBTに理解あるアピールできるしな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:00▼返信
>>282
本当に正しいデータかね?
その13人に1人の中にはただの性癖としてGやLを名乗っている人も含まれてんだろ?
病気としてのTならともかく、それ以外の情報には統計的な価値が全く存在しない
肝心の行政機関がこんなお粗末な統計データしか作れないならこの国はもはやオワコンよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:01▼返信
>>306自己紹介乙w
無職なんて一言も書いてないわ
定時に帰って暇な時間にはちまみてるクソ底辺の社会人想定してコメント書いたんだけど
まさかお前が無職だとは思わなかったわww
こんなに簡単に自分のことバラすなんてクソ雑魚ナメクジで草
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:04▼返信
>>310
多少あれな会社な場合でも、世間体から好印象にみられたいがために
意図的にLGBTフレンドリー掲げてるところも増えましたからね
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:07▼返信
この企業のコンプラどうなってんだ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:07▼返信
>>306
どうした無職?ww
反論しないのwww
人の職業決めつけんなや💢→実は無職
wwwww
お前面白いwwwwww
後でライン交換しようよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:09▼返信
>>304
クソ底辺だからこそこんな肥溜めでガス抜きが必要やろ同族嫌悪か
現実ではちゃんとLGBTに一定程度理解あるように振る舞ってやってるから安心しろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:09▼返信
金融機関名を公表しないなら、この媒体も同罪だな
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:09▼返信
会社内でホモ痘ばら撒かれたら困るだろ
2倍はソーシャル距離とらないとな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:11▼返信
>>278出世考えたらふつーは言わないけど
要望出しまくるやつおるで
産休だの鬱休だので働いてるより休んでる方が長いやつとか
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:13▼返信
かわいそうだけど大人しく自然淘汰されていって欲しい
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:13▼返信
>>307
性癖以外の何ものでもないだろ
口リコンと同じ
参政権だとかと同じ人類が獲得した進歩的な権利だとか勘違いしてんの?
生物学的エラー品だろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:14▼返信
>>242
レスしようとしたら知らんうちに無職同士が喧嘩してたでござる
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:16▼返信
>>320
40万年~25万年前に現生人類が誕生して以降
性的少数者が自然淘汰されてたらとっくに異性愛者だけの世界だから居なくはならない説
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:16▼返信
>>307
マイノリティとか関係なくね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:20▼返信
今時ホモなんて珍しくもないと思うけど田舎だからか
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:20▼返信
>>199
実態はもっと多いんじゃなかったっけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:20▼返信
職場の人にカミングアウトして何かメリットある?惚れたから反応見るために言ってみたの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:22▼返信
>>306
無職?どうしたの?会話しようよ😎
俺たち親友だろ?
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:22▼返信
>>324
異性愛者ですと言うだけでは叩かれたり誹謗中傷はされにくいが
同性が好きなだけの同性愛者ですというと、叩かれる世間、まだ弱者になりやすいから
弱いもの、反論してこなさそうなもの、集団でリンチしやすい
環境と社会、同士が集まりやすいからかな?攻撃する側の心理って
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:22▼返信
なんでゲイとかのことだけ特別扱いなん?
体質のこととかバラされて傷ついてもこんな問題にはならんのにさあ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:26▼返信
どこかの大学のやつ思い出した
ゲイに粘着されて辛くなって友達に相談したらアウティングとして大罪人のような扱いされたやつ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:27▼返信
>>330
自分が知る限り、LGBTの言葉が日本で徐々に浸透していったのが
10数年くらい前だったと思う、自分も当時のTwitterで知ったり教えてもらったりしたし
笑いのネタにされてたけど(数年前に炎上した保毛尾田保毛男問題のように)当人や共感した人達が
差別はやめてよって何十年と声を上げたから変化したわけだし、同じように声を上げ続ければ変わるのでは?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:28▼返信
>>329
ホモは人類の叡智が結集しても克服が10年単位になる新しいウイルスをプレゼントしてくる加害者だから忌避されて当然
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:30▼返信
ジャニーズが本当にゲイの評価を著しく下げたよな
未来永劫変わりそうもない
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:31▼返信
金融機関の植田が被害者か…
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:35▼返信
>>320
病気や障害はなくならない
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:42▼返信
>>323
毎回個体レベルで自然発生と絶滅を繰り返してるので生物レベルでは淘汰として差し支えないと思うけど
まあ言葉遊びみたいなもんではなくって言いたいこと伝わってくれればいいかな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:53▼返信
アウティングがいつも引っかかるんだけど差別や偏見がなければ別に自由に話したっていいんじゃないのか。そうじゃなければノンケであろうと話すべきではないんだから
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:55▼返信
俺女の子が好きなんだ←普通いうか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:58▼返信
あれだけテレビで自殺報道してたのに、その後やらかすのは相当頭の悪い人事担当&上司&先輩だろ
もしくは田舎では大して報道されてなかったのかな?
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:06▼返信
>>329
それ
弱者による弱者叩き
342.投稿日:2023年11月01日 00:09▼返信
このコメントは削除されました。
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:15▼返信
>>329
何叩くって?人聞きの悪い言い方しやがって
ただ社会の秩序を乱す連中に対して排除したいだけだろ
生物学的にも社会学的にも正当な防衛行為だと思うけど、そんな捻くれた見方されるとは思わなんだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:17▼返信
なんで職場で暴露する必要あんの
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:17▼返信
>>328
しつこい奴だな
確かに俺は無職でフリーター生活だけど社会の法や常識、ルールはきちんと守っている
社会秩序を乱すゲイやレズの人々と一緒にするな
極めて失礼だし不愉快だぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:18▼返信
>>342
便宜上の分類ってやつだろ、マイノリティといいつつ結構な人数いるから配慮しないと
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:21▼返信
>>309
何だとテメェ?
せっかく人生の先輩がアドバイスしてやってんのに何だよその言い草は
昭和がクソだと?時代に合ってないだと?
そもそも令和って時代がクソ狂っているって事実にいつまで目を背けるつもりだ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:25▼返信
>>336
それらを全て無くし生物として完璧な存在に近づくことは人類共通の目標だがな
「医学」って何のために存在しているか知ってるか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:29▼返信
>>316
そいつはガッカリだな
現実世界では本音を殺して綺麗事に従っているのかよ
結局事を荒立てるのか面倒なんだな、このチキン野郎め
君みたいな人がいるから、SDGsだの綺麗事は素晴らしいと勘違いするバカ野郎が生まれるんだろうが
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:29▼返信
訴えられないのか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:35▼返信
知られたくないのならば喋るな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:40▼返信
他人を勝手に信用したホモが悪い
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:43▼返信
>>316
ガス抜きなんかじゃないだろ
少なくとも俺は本気だわ
相手がLGBTなら普通に敵対するし、自分に嘘ついてまで理解を示すつもりは無い
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:44▼返信
支店長を掘らないと

そんな男になりたい
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:07▼返信
まあホモが悪いんだけど、それはそれとしてノーマルでもそんなにしつこく彼女いるか聞いたらセクハラだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:22▼返信
落ちたら差別されたって騒ぐ為の保険だろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:47▼返信
カミングアウトが必要ないとか言ってる奴もやべぇな
異性愛者は自分がいくら違うと言っても周囲からゲイとして扱われるのを想像したらいい
かつゲイだと公言したらそれはそれで冷やかされるという状況
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 02:04▼返信
同性パートナーと暮らすことになったら誰とどこに住んでるとか、本人が言いたくなくても人事に伝えないといけないときがあるんだよ。はちまの編集さん、頭を働かせてくれ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 02:07▼返信
同性パートナーと暮らすことになったら誰とどこに住んでるとか、本人が言いたくなくても人事に伝えないといけないときがある。はちまの編集さん、頭を働かせてくれ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 02:26▼返信
これがLGBTの本来あるべき姿
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 02:31▼返信
なかなかひどい案件だなあ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 02:54▼返信
>>236
はえー無知晒してる
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 02:58▼返信
>>259
それはそういうゲイがわかりやすいからってだけやで。
男らしいゲイもおるが、埋没するから見分けなんてつかんよ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 02:59▼返信
>>258
無知
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 03:04▼返信
>>261
昨晩の自慰行為を両親と上司に報告するような生活してるのか。
すべてを詳らかにしないと気が済まない露出狂に近い性癖なんちゃう?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 03:06▼返信
>>275
性的指向ならケモナーやロリと同じ話やね
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 03:07▼返信
>>293
出世を狙うゲイなら女とだって結婚するぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 03:08▼返信
>>342
同じ誰かを愛する感情に優劣をつけるとか差別主義者か?
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 03:10▼返信
>>348
勝手な人類の完成形を思い描いてるけど、お前との共通点ってノンケってことしかなくね?
そこらのゲイの方がお前より有能ぞ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 03:13▼返信
>>332
ただ単に人権屋が金になる日本社会を瓦解できる手法として海外のLGBT運動を輸入しただけやで。
海外で起こるような同性愛嫌悪の犯罪は日本ではそうめったに起こるもんじゃない。
だからLGBTは差別されてきたって欧米のように喚いても当事者が首を傾げる始末なんよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 03:15▼返信
>>357
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 03:16▼返信
>>359
事情があって同居しますとか「濁す」「根回し」ってことができる大人になろうな。
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 03:19▼返信
>>267
LGBがなんの略やと思うとんねん
レズゲイバイや
女も男もおんねん
ゲイは男だから男性用、レズは女だから女性用使うだけやで。
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 03:19▼返信
>>274
アスペには難しかったな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 03:30▼返信
>>297
よくもまぁ堂々とよく知らんものを語れるなw
勘違いしてるけどゲイにも生殖能力はあるし、それを女相手に発揮する者もいるから君よりも経験豊富なゲイもおるぞ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 03:31▼返信
>>264
別れたでいいやろ
嘘下手か
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 04:12▼返信
新入社員や中途採用社員を早く落とす(惚れさせる)賭けをしてる新人世話役の男女社員もいる
純愛気分で居ると裏で笑われてるなんてことがな
優しくて綺麗でかっこいい素敵な先輩社員にも気を付けろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 05:07▼返信
>>247
プライバシーなんて権利は昔も今もどこの法にも明記してねぇよ
裁判所もプライバシーの権利について何の判決も出したこと無い
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 05:11▼返信
>>1
なんで知りたくも無い秘密を抱えさせられないといけないのか。
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 05:13▼返信
>>329
単純に風紀を乱す異常者を排除したいだけだろ
何を大袈裟に解釈してんのか?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 05:56▼返信
>>372
別にゲイは隠さなくちゃいけないことじゃないから
「じゃあ勝手に本人の許可なくゲイって言いふらしていいじゃん」とか言ってきそうだけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 06:21▼返信
>>1
勝手に市民権得たかのようにさらるのもなぁ。こっちだって見たくないものや知りたくないものあるし。ケツにチ◯コ入れる人とは握手とかしたくない。どう考えても衛生観念一緒じゃない。
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 06:23▼返信
ホモはトラブルの元で草
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 06:24▼返信
>>375
俺の経験値が話に何の関係があるんだ?
ゲイの知人が何人かいるし体裁気にして偽装結婚してる奴もいれば銭湯で寝てる奴のしゃぶろうとして逮捕された奴もいたから多少は生態も分かるわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 06:33▼返信
>>384
古今東西あらゆる社会組織でゲイや同性愛者が迫害を受けてくるのかよく考えてみろよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 06:33▼返信
>>359
だから本当に必要な時だけ言えばいいだけの話だろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 06:39▼返信
もうカタカナ増やすのやめて
カミングアウトにアウティングとかふつうに英語で話せばいいじゃん
日本語に翻訳じゃなくてカタカナ使うだけかよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 06:41▼返信
お前らヤフコメ民にすら民度負けてるじゃん
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 06:49▼返信
1時間も執拗に聞くって、完全に悪意持って行ったセクハラじゃん
これは裁判やっても勝てるぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 07:20▼返信
面接時にカミングアウトしたんだから初対面でいきなりってことでしょ
なら公言してもOKととられてもしかたないじゃん
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 08:51▼返信
>>385
秩序や風紀を乱すからだよ
子供の教育に悪いものは悪い
ただそれだけのこと
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:20▼返信
>>282
そのLGBTの対策もなんもかんも活動家が作り上げたもんで市井の当事者からは全く死にされてないどころか、的外れで迷惑がられとるで
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:30▼返信
>>384
難しかったな。
君よりもオスとして圧倒的に優秀なのがゴロゴロおるで。
君の周りには君と類友程度のホモしかおらんようやけどね。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:31▼返信
>>385
少なくとも日本では迫害の歴史なんてない。
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:32▼返信
>>391
存在そのものが子供の教育に影響するわけ無いやん。
ずーっと何も分かってない自分の想像学問ぶん回しとるで
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:39▼返信
>>381
隠すことと言わないことは全く別のことやん。
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:44▼返信
自分は性器にに尿をかけられるのが好みなんだがそんな事をカミングアウトする意味が有るだろうか?
ゲイとかレズとかも関係ないので聞かせないで欲しいから黙っとけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:46▼返信
>>358
弟と2人で住んでても会社に別に伝えてないけど
ゲイだけが伝えなければならないルールでもあんの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 17:39▼返信
同性パートナーと暮らすことになったら誰とどこに住んでるとか、本人が言いたくなくても人事に伝えないといけないときがある。はちまの編集さん、頭を働かせてくれ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 19:42▼返信
>>397
人事に言う必要性はないが、性癖とは別だろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 19:44▼返信
人事に言ったのは謎だけどあまりにも低俗すぎる職場
いい歳して悪ふざけする小中学生のノリはキツすぎる
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 02:29▼返信
同居人を友人とか言っておけばいいところを恋人とか馬鹿正直に答えたんじゃないか

直近のコメント数ランキング

traq