<独自>「サイゼリヤ」料理にカエル混入3件 自社工場製造サラダ、検品すり抜けか(産経ニュース)
記事によると
・イタリア料理のファミリーレストランを全国で展開する「サイゼリヤ」(埼玉)の店舗で料理の中にカエルが混入する事案が3件あった
・同社は自社工場で製造したサラダに混入した可能性が高いとみて、保健所の調査を受けて検品を強化
・10月21日に家族3人で東京都杉並区の「サイゼリヤ阿佐ヶ谷駅南口パール商店街店」を訪れた。注文した「小エビのサラダ」と「モッツァレラのサラダ」を食べていたところ、体長3センチほどで右後ろ脚が欠損したカエル1匹が皿の中から飛び出し、テーブルの上で動き回ったという。
・サイゼリヤ側は取材に対し、カエル混入は他店舗を含め同時期に3件確認されたと説明。全国約740店舗向けに神奈川工場で製造されたカット野菜のレタスに混入した可能性が高いという。同25日からは「(レタスの)葉は1枚ずつ剥がして裏表を確実に目視点検してから工程に流すよう変更した」と明らかにした。
以下、全文を読む
この記事への反応
・良質なタンパク質源
・シェイクうどんの時もですけどカエルがかわいそう
・農薬の少ないええ野菜っちゅうこと
サイゼですらもあるんやなぁこういうの


カエルの為に客怒鳴る
日本企業の品質管理は世界一!
そのまま喰え
切り替えて行こう
中国ならそのまま食うしな。
明日誕生日の人おめでとう
昨日誕生日の人おめでとうございました
価格を上げてでも必要な経費はかけるべき
業績はもっとおいしい料理を開発することで向上させるのが正道
カエルの為に鐘は鳴る
ピンポーン(呼び出しブザー)
客「どうなっとんじゃこるぁ!👹」
🐸かわいいよね💗
人海戦術に変えたんだな
ふむ、コストはかかるがそれでイイ
人間の目のチェックの方が精度が高い
いずれはサーモカメラとかのチェックで生物反応の確認を自動化しても良いけどな
いずれの話だな
カエルの飼育は難しい
即時対応したのは良いよ
クソ企業の場合は隠蔽するからな
いざ目の前に出されると震えるレベルの問題ではあるよね
年越しさせるのが難しいってだけ
自然に飼育させるだけならビオトープで良い
人間の検査じゃ精度は低いよね
貧乏人に払えるかが問題だが
カエルといっしょにディナーショー
即時対応するなら人間の目で見るのが一番早い
ニョロトノ入りだ
スーパーの野菜やカットサラダにはカエルは出ないのに、飲食店のレタスからは何故カエルが混入するのか?
貧乏人相手に商売なんてアホがすることだ
金持ってない奴から金とるとか難しいに決まってるだろ
無農薬信者のバカさってここまで来たかw
>>農薬の少ないええ野菜っちゅうこと
お客様「プッツン」
大きな事は小さな事に♪
小さな事はなかった事に♪
生~き~て~ゆく~
店側がそういう対応したら燃えるだろうな
で対応しろ
人間だったら大手企業からオファー殺到
すごい勢いで火消ししてて草
脚の一本くらい
もう終りだろこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きもちわる
髪の毛並の対応で草
でもさすがにカエルは無理だな。
うぎゃああああああああああああああああああああああああ
けろけろけろっぴっぴっぴ🐸🐸🐸
カエルは寄生虫とかモリモリだからな
救急車呼ばにゃ!!
みんなのサイゼリアいうてたやんけ
これは陰謀や陰謀なんやぁ
お前が一日中レタス洗いやってこいよ
トードの詠唱じゃねぇかw
なっつww
ゴミクズめ
イライラで草wwwwwwwwwwww日本はもう沈々陥没やね
この心配りと気遣いが好きだから私はもう5回も日本に来てるの!
日本上げ小銭稼ぎ外人の動画はこれで決まりですわ
喰われるときになってようやく暖かくなって動き出す
焼きガエルなら問題なかった
ロボコップ
そりゃきついな
サラダにカエルがくっついってそれ食ったわけだろ
吐きそうだわ
一般人「何言ってんだこいつ…」
どんな神経してるんだ!!!
安い店だからこそ、こういったことがあるんじゃないの?
カエルって生で食うと意外と美味いらしいぞ
だから神棚のある保守系の店だけに行けと言ったのにwww
百田さまの本を備えてある愛国保守以外を信じる奴が馬鹿www
冷たい葉っぱに隠れてるのは流石に体温検知とかできんのかな
サイゼって消費者想いのイメージがあったけど、そうでもないのね。
まあ安いところはどこでも同じなのかな。
俺も今までに10匹くらい食ってるかもしれん
姪が「きゃーる」って呼んでたのを思い出したわ
今までにキャベツ切ってイモムシも切ることが3回はあったなあ
正直、値段同じなら工場生産の野菜の方が良いと思ってる
文句のあつヤツは利用しなければ良いだけの事
そうかな?
ネットでコオロギ買って三年ぐらい飼ってたよ
蛙化現象。
ウンコごと食うとか瘴気じゃねーわ
アブラムシ食ってるんか
鮮度と低価格輸送を実現してあの値段維持してんだぞ
サイゼの企業努力は評価に値する
2,000円ぐらいになるからそこをなんとか改善しろと言うのが
工業製品のコストカットの基本だけど、食品関連でやろうとすると漏れがイメージダウンに直結するのよね・・・
美味しくいただけ
緑系
まあそのうち検品もAIとかできっちりやるだろ
Gとかナメクジじゃないんだから、そのくらいいいだろ
気にするほどではない
俺のにさえ入っていなければ
目視しか見つける方法がないからミス0は厳しい
サイゼにはネット民は優しいからな
サイゼは採算ぎりぎりよ
オエー🤮
なんもなしなんだろうか?
それともその時の食事代返金と病院での検査費用くらいしてくれるのかな?
ナメクジだったらどうするんや
…カエルはサラダに、ナメクジはエスカルゴにとかじゃないよな?
カエルが生きてたならそれだけ鮮度が良いよ。貝に小エビとか、魚にアニサキスとかと同じで、
気にするようなことか?その手の生き物の混入を防止するのは困難だからな。
それとも野菜の生産が何か変わったのか?
農薬はカエルを防ぐもんじゃないだろ
忌避剤を知らないのか?あれも農薬カテゴリーだぞ。
無害なカエルならまだいいが病原菌が繁殖すると本当にシャレにならん
ウイルスを持ち込む渡り鳥を撃ち落とそうぜ
う~んなんだろう・・・この根性論みたいな対策はw
何を安心してんだが知らんけど、カエルにもヤバい寄生虫おるよ
逆にゴキブリは清潔なんだって
普通に毒あるし寄生虫もおる
スーパーとかでよくあるサラダでも野菜ぺらっぺらにしてカエルが生存できない高さまでプレスしてカエルいないか検品してるんよな
丸亀とサイゼリアはそこらへんのとこ舐めてるんよねぇ