「うちの知事が失礼しました」秋田県知事「貧乏くさい」失言後…愛媛のじゃこ天“爆売れ” 6割が秋田県民 愛媛
記事によると
・小魚のすり身をからっと揚げる、愛媛のじゃこ天が爆売れ中だ。
・じゃこ天を作る、安岡蒲鉾・安岡一さんは、「日頃の注文の1.5倍」と話した。
・きっかけは、900km以上離れた秋田県・佐竹知事のこの失言。
「メインディッシュがいいステーキだと思って開けたら、じゃこ天です。貧乏くさい」
・知事は会見を開き、謝罪したが、これ以降、愛媛のじゃこ天の売り上げが、約1.5倍にアップしたのだ。
・安岡蒲鉾・安岡一さん「(注文の)6割くらいが秋田県民の方々で、1人で5万円分買ったりね」と話す。
・秋田県民の爆買いには、「うちの知事が失礼しました」などのコメントが付いていた。
以下、全文を読む
【じゃこ天】
じゃこ天(じゃこてん)は、愛媛県南予地方の海岸部で作られる特産品および、それを使用した郷土料理。地魚などのすり身を、形を整え油で揚げた魚肉練り製品。揚げかまぼこに分類されることが多い。
起源と呼称
愛媛県史によると、一説には伊達秀宗が1615年(元和元年)頃に仙台から蒲鉾職人を連れて来て、蒲鉾に利用できない余った魚を利用して作られるようになったとしている。
宇和島では魚のすり身を揚げた物を「天ぷら」と呼んでいる(西日本で用いる「天ぷら」の呼称については揚げかまぼこを参照)。原料に使われる雑魚(ざこ)から「ざこ天」と呼ばれていたとする説と原料として用いられるホタルジャコに由来するという説がある(なお、ホタルジャコは南予の地方名で「ハランボ」と呼ばれる)。八幡浜市の老舗経営者は、じゃこ天と呼ばれるようになったのは30年ほど前と語っている。「じゃこてんぷら」「皮てんぷら」あるいは「てんぷら」と呼ばれることもある。
食べ方
揚げたてをそのまま食べるほか、火であぶって醤油を落とした大根おろし、ショウガと付け合せるなどの食べ方がある。宇和島市のおでんには必ずといっていいほど、じゃこ天が含まれている。また、肉の代わりにじゃこ天を使った「天ぷらカレー」は、じゃこ天産地の家庭料理としてメジャーである。じゃこ天はカレー粉の後に入れることで固い食感を残すなど、工夫をしている。うどんの具にされたり、すり身のじゃこ天にパン粉を付けて揚げて「じゃこ天カツ」にされたりすることもある。
この記事への反応
・県知事の無礼をカバーする
模範的な秋田県民の皆さん(^^)
・こりゃ、佐竹知事は真っ青になっているだろう。政治家という人種は、どれだけ批判されようが言葉は怖がらない。自分たちは言葉を軽んじているからだ。だが、行動は怖がる。実際に、愛媛のじゃこ天の売上に大きく影響するほどの人が行動したわけだ。この人たちは、次の知事選でも行動する可能性がある。
・これの影響かな?
近所のスーパーでさっきじゃこ天買ったけど、陳列されてる数が前に比べて倍以上になってた。
・なんだこの良い話。
・秋田県民、責任感じすぎですよ。愛媛人の感想としては知事の愛媛ディスりは、テンポ良すぎて逆にちょっと面白いんで。それに、じゃこ天はなんぼディスられても美味いもんは美味いんでね。
・絶対、秋田県知事と四国の食品業者が裏で手を組んでたという思う陰謀論者が私です。
・秋田のきりたんぽ鍋に入れても良いのでは!? と愛媛県知事も言ってましたよ。
秋田の県民の皆様、本当にありがとう!
・あの程度の失言で秋田県民が「うちの知事が失礼しました。」って謝ってるの見ると、静岡け………おっと誰か来たようだ。
・表面を軽く焦げ目がつく感じに炙って、おろし醤油で食べるとうまいよ
秋田県民は優しいなぁ


住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
他人の努力の結晶の金メダル噛じった市長
早く死なねぇかな😁
できるだけ苦しんでな😂
茶色いのは…
なんでいつも記事するの遅いの?
無能かよ
まあ好意で出してくれたものに文句を口に出すのは馬鹿でしか無いけどな 友達の家とかでこういう口が軽いやつってすぐに喧嘩になりそう よく今までその軽口でその地位にまでこれたなって思うわ
さらに1日遅れるはちまwww
2日前 NHK
1日前 FNN
今日 はちまwww
トレンドになったものが遅れて記事になるのw
これだよな、あっって事は内心・・・
観光客向けみたいな1枚200円位する良い奴は大体手作業で作ってるよ
すり身を包丁みたいなので型に押し込んで形を整えて揚げてる
秋田県民優しい。愛媛県民もじゃこ天は失礼って秋田県民かばってたが、実はじゃこ天出して無いらしいw
大阪人の俺は気になったんでじゃこ天買って食べた! おぉーん
スーパーでは普通のすり身てんぷらの倍の値段するから
すり身の天ぷらとしてはじゃこは割と中級品ではあると思う
ステーキと比べる対象ではない
メインディッシュにステーキ出すような店で代わりにじゃこ天が出てくるものなの?
比内地鶏のガラで出汁とって醤油と酒で味付けした濃厚なスープ。
俺感動したんよ。秋田好きになったんやで。
オメェもな
しかし、愛媛県によると、その時のメニューは地元産の最高級ステーキ。
じゃこ天は入っていなかったというのだ。
この県知事やべぇな
てか店で出てくるような食べ物じゃない
しかも残り物の米を再利用しようとして出来たのがたんぽだしよっぽど貧乏くさいよなw
郷土愛が強過ぎるのか買ってるやつなんて愛媛県ちんだけだろうし
愛媛県出身の不細工な声優の歌をカラオケでひたすら歌われてめいわくだった
心にぐっとくるだろ
目糞鼻糞のせかいじゃね?
もう 優しいなぁ。貧乏臭くないよー美味しかったからこれからも買います。
そして癖あるからまあリピートする人は少ないと思われる
普通の感覚ならさつま揚げのほうがおいしいと思うよ
ゾクっときます
クマに襲われても誰も同情しないのもわかるね
そんな危険なコメント書き込んでいいのか?
ジャリジャリしているのが嫌だ。
愛媛おいしいものたくさん有るのになんであれを特産にしているだろうか。
金を掛けるモノが間違っているだろ。
ステーキ食うと熱が出るんよわし
粘着性のあるコメントだから説得力ない
みかんみたいに生産量が多いんか?
お酒飲まない人にはまぁ、勧めづらいかもね
ララァか
自分のおかげで売上伸びたんだから良かったじゃないかって本気で思うんだよ
そういう考え方出来る人が政治家向き
少しくらいの失言でも寛容性があるだけです
左翼は多様性も寛容さも持ち合わせず一回でも失敗したら
引きずり下ろす総括リンチの世界だから政治どころか生きるのもつらいでしょう?
なんでもすぐ口に出してしまうから、悪さをするにはむいてないのがましなところ
当選させたのは秋田県民で無関係ではないとはいえ失言したのは知事だからな
辞職してほしいし、知事が辞職しないならじゃこてん買うよりこの知事を二度と当選させないようにしてほしい
自分の住んでる県に誇り持ってるんだな
俺なんか生まれてこの方50年ずっと埼玉県民だけど
貶されようが全く無関心
どうでもいい
お前はニートだからなwww
日ごろの食卓でそれでごはんを食べたり、そばの付け合わせとしては最高だろうけど・・・
パン粉つけて揚げるとさらに美味いでがんす
じゃこ天はこの知事に出してなかったみたい
なのに出されたかのような発言をしてdisってきたんだと
はないか
じゃこ天なんてものを日常的に食ってないと出てこない発言だな
しばらく食ってないから全然貧乏臭いとか思わん
あー残念
お前すべての米禁止な
残念だわ
ろくな県じゃない
「練や正雪」という三津浜にあるお店のじゃこ天は超美味しいゾ
本当に県民を思ってるなら御殿場をディスらないでしょ
東京都民も、岸田の無能さをカバーしろよ
精神障害なんじゃない?
岸田じゃなくて小池だろ阿呆
あの知事さんはやり手で人気があるらしいから交代はないな
秋田県民のみなさんも知事を慕っているからこそ「うちのカシラが失礼しました」とフォローしてるわけだし
リコールすればいいだけなのに
そもそもそいつを選挙で選んだのはお前らなわけで
カバーもクソも無いよ
作り話だよ。普通にステーキが提供された、って報道もあった
貧乏くさいが失言で、そこばかり取り上げられてしまったけど「ステーキが出てくるかと思ったらじゃこ天だったよ、HAHAHAHAHA」ってやりたかったんだろ
佐竹は以前から失言、失態を定期的にやらかしてるから、県民にしてみれば「またか」って感じだけど