学校・クラス内でのADHD児の席順について
ADHD児の席順は一番前の一番真ん中が良いと言われていますが、今やその席は需要がありすぎて難しいみたいですね。
— てんねんDr. (@adhdsavetheplan) November 1, 2023
ADHD児童の父、とんでもないことを言い放つ
うちの子も大体特等席ですが、前後左右の子からサポートもらえるように、前から2番目がいいかな、と勝手に思ってます。そしてお隣は面倒見が良くてしっかりした女の子希望w
— 上野 半津 (@kamipan86) November 1, 2023
うちの子も大体特等席ですが、前後左右の子からサポートもらえるように、前から2番目がいいかな、と勝手に思ってます。そしてお隣は面倒見が良くてしっかりした女の子希望w
批判殺到
うちの娘は正に「面倒見が良くてしっかりした女の子」のポジションで、
— maro(元:ズル賢い母ちゃん) (@mama_work_hard) November 3, 2023
小学校の後半3年間はサポート役を任されていました。
郊外学習でも同じ班になり、他の班に比べて回れる場所が少なかったと酷く落ち込んでいました。
先日行われた小学校の授業参観では、息子がその役目をやらされていて、… https://t.co/vvTXXrUWfp
うちの娘は正に「面倒見が良くてしっかりした女の子」のポジションで、小学校の後半3年間はサポート役を任されていました。
郊外学習でも同じ班になり、他の班に比べて回れる場所が少なかったと酷く落ち込んでいました。
先日行われた小学校の授業参観では、息子がその役目をやらされていて、お世話に時間を取られて自分の作業が終わらず、恥ずかしさと悔しさで涙ぐんでいたので、休み時間になった瞬間に担任の先生に声を掛けて、息子のフォローをお願いしました。
サポートは大人が行う事であり、“対等の立場”の子どもがやるべきではないと私は考えています。
人に優しく出来たこと、人を助けてあげたこと、そんな自分を好きになれたり、誇らしく感じたりする事もあるでしょう。
けれど、その反面、しなくて良いはずの我慢をさせられているのも事実です。
して貰うことに慣れていませんか?それは、当たり前じゃありません。
小学校の頃に友人が身体障害者だったので、できる範囲での手伝いはしました。でも、ただのクラスメイトの関係で自発的でない手伝いを強要されるのは苦痛でしかないと思います。
— 月歌@BL書籍発売中「嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す」 (@TUKIUTA33) November 3, 2023
発達障害の男の子の親です。
— かぼす (@kabos99percent) November 2, 2023
その考えをひけらかすのはやめてください。
子どもは子ども同士で、ケアするされるのではなく、クラスメイト、友人として対等に接してもらいたい。
大人でも対応に迷う特性や、障害をなぜ同じ歳の別のお子さんにケアさせようとするのですか?
同じ親として信じられません。
私も中学生の時やらされてたわ。3人も。知的A君は穏やかでよく話を聞く3歳児って感じでまだ良かったけど知的B君は暴れたり走り回ってたし、身体C君は知的レベルはしっかりしてたけど周りに甘え癖ついててそれなりに大変。
— もくろー (@z_u_r_0) November 3, 2023
部活も美術部だけど後から同じ部にBC入って来たし(Aは死ぬほど絵がうまい↓
から最初から美術部だった)色々同じ班に組まれるのが嫌で美術部の同級生全員で部活を転部。PC部には流石に来れなかった様でPCで絵を描いた。部活を移るときに先生に「懐いてるからABC君の面倒を見てほしかったのに」とか「転部は内申悪くなるよ」とか言われたのをこれ見て思い出しちゃった。↓
— もくろー (@z_u_r_0) November 3, 2023
転部してからは基本的に向こうは仲良し学級だし、接点も減ったのでフェードアウトすることが出来た。『大人は自分が大変だからって子供にお世話係させたら駄目だ』って心に刻んで介護福祉士として障害児施設で今は働いてる。
— もくろー (@z_u_r_0) November 3, 2023
あの頃フェードアウトしてなかったら今はこの仕事してないと思う。
補足→同級生全員で転部したのは私が辞めたら次のターゲットにされる可能性が高いから。後で知ったけど美術部の顧問が障害児の支援担当の先生だった。部活には顔を出さないし辞める時まで知らなかった
— もくろー (@z_u_r_0) November 3, 2023
子どもに罪はない。お世話をさせる大人が悪いと思う。今はそうならない様に子ども達を支援してるよ
私も小学生の時にお世話がかりしていました。
— red (@maaya82927557) November 3, 2023
男の子はスカートめくりをしてきたり、体に触ってきたり、すごく嫌でした。
今でもお世話係ってあるんですね。
本当に嫌な思い出です。
w←にとても引っ掛かります
— レモンヌ🍋2023も断捨離💫...遅々として進まず😓 (@hkbkro8) November 3, 2023
ウチの娘はサポートする側で席を決められてるなと毎回感じますが、娘にも隣になりたかった仲良しの子たちがいて毎回残念がっています
また、どう対応すべきかよく相談されます
少なからず悩んだり不安を感じつつサポートしている子もいることをよく考えて頂きたく思います
子供の頃、支援学校のお手伝いをすることが多々あり、先生から遠足の時もお願いと言われ、断れませんでした。
— チョコ (@hZM7vVbsF64ex2v) November 3, 2023
本当は友達と過ごしたかった。
相手の子の気持ちも考えてもらいたいです。
私もこれお世話係にされてました。席替え何回も隣にされて隣で自傷したり困ってたりするから助けるしかなかった、こっちも困ってて親が電話してくれたから実害起きなかったけど子供に任せるのよくないよな。大人がしっかりしろよって感じ
— るる (@akakak_ooo) November 3, 2023
うーん
— かみかみ🧄💸 (@kayokamikami) November 3, 2023
うちの子はもっと重い障害児ですが
親が希望と言ってしまうのはどうかと思います
世話好きでその子がやりたいとか
仲良しだから隣にと言ってくれているなら別ですが、、、
出来れば加配の先生がサポートしてくれるのが理想だと思いますよ
同級生には荷が重すぎます
この記事への反応
・面倒見が良くてしっかりした女の子が学ぶ権利は無視❓❓❓❓
・周りの子供達を何だと思ってるんでしょうか。お手伝いさんとかと勘違いされてます?やってもらった分、あなたは何かを返してあげてますか?
彼らも1人1人人間で、あなたのお子さんと同じく“子ども”なんですよ。
その子達の大切な時間を奪うのですか?
そうやって周りの善意に当たり前に全力で乗っかるような育て方で、その子はどんな大人になるのでしょうか。
・将来、息子の嫁になって面倒見させるつもりですかね?
・もちろんその子たちに十分な給料をはらうんですよね??
・なんで、面倒見のいい『女の子』なんですか?
面倒見のいい『男の子』ではなく女の子とした理由、単純な興味本位で聞いてみたくて。
・基本的にサポートは担任がやる仕事ですよね?
他の子の時間奪うことが当たり前なんて考えなら普通学級に通わせるのはやめてほしい
親の見栄とエゴでしかないし、大切なお子さん含めたどの子供にも悪影響
不必要な性別指定って昔の「お茶汲みは若い女性社員」みたいな考えで気持ち悪い
・嫌だなこの考え方、、、しかも女の子ですか、、、お世話係の子からすると、「休んでくれたらなあ、自分の教科書見せなくていいし、落書きされないし、プリント破かれることないし、席離れたいなあ、学校変わりたいなあ、私が学校休みたいな」です。
・うちの子我を通そうとしている時期があったけど、お世話係にさせられている子がいないか気になってた。ありがたい事にいろんな子が少しずつ関わってくださって落ち着いたけど。もちろん私もいろいろ動いた。
昔お世話係にさせられるのが嫌で私立の学校に行った子もいた。他人に甘えすぎてはダメ。
・面倒見の良いうちの娘(小2)がまさに隣の席にされていて、大変でした。
サポートしすぎて自分の勉強も集中できずに参っていました。担任にお話をして席を離してもらうよう伝えています。
当事者からしたらふざけんじゃねぇ
安易にそんな事言うもんじゃないですよ。
・ヤングケアラーはその子の授業を受ける権利を損ないます。対応は大人のサポート要員を増やす事が必要。昔ウチの息子のクラスにも一人いましたが、サブで大人が一人ついていました。人手不足なので教員である必要はないと思いますが、なんらかの福祉の専門資格を持つ方がいいですよね。
自発的にやったとしても想定以上のアレで爆発しちゃう子もいるし
大人が大人同士で解決するべき問題だよな


神に仕えるなら賽銭箱置いて皇室ファンからの投げ銭だけで暮らしてくれよ
非常ベル押すのは日常茶飯事だったし
AIで人間淘汰の時代が来てるのにガイジなんか使いものにならないんだから要らないんだよ
障害児も健常児もどっちも不幸にする選択
行かせておいてお世話必要で教師は放置っていじめと変わらん
周りが勝手にそう言う属性を押し付けとるだけ
ちょっとの軽口じゃ済まない内容だから当たり前
普通の神経してたら辞めるだろうってくらい毎日ガミガミ言ってるのに
言われてる本人は平然としてる
こう言う毒親に限って障害学校にいれたら世間体がーとかくだらない言い訳し始めるしマジでゴミ
そこんとこ考えろ父親
一度どん底に落としといたほうがいい
ADHDの子はADHD
HDMI最低やな!
かなり胸クソな軽口
HAPPY BIRTHDAY
🐷
サンリオ
辻 社長
内申点稼ぎになると思えばお世話係も悪い話じゃないわボケ
てめーで管理しとけよ、常識が他人とは違うんだし
一時そいつが居なくなった時アホほど先生に罵声受けたの思い出したわ ホンマクソ
同じ思いをする子供がいないような学校にして欲しい
出来の悪い子は突然画面真っ暗になったり解像度落ちたり音が飛び飛びになったりするんだろうな
早めに見切りつけて捨てるべき、動物も同じなのにな
人権無視で子供の心に傷残すと思うんだが
ずっと障害者の子の世話係させられてる子
重度の子でも関係なく生徒に世話させるからキツそうだったわ
スイッチマルチにしてもらうのが当たり前だと思ってませんか?誰だって綺麗なグラフィックと爆速ロード60fpsで神ゲーが遊びたいんです
本来ナマポってのは事故なんかで体が不自由になったり、使えないから社会に出せないガイジを家族に世話させるために配布する金なんだぜ
それが今や自分の努力不足で働かないカスに配布する金に成り下がってる
言うまでもないけど万ね
少しぐらい荷物持ちを負担したっていいだろという大人どもの一種の嫉妬が透けて見えるから嫌なんだよな
親が発達障害だから子供も発達障害になるんだよ
桜井「同意」
プロテインダイエットの賜物ですな
お前さんが飲んでるとしたら効果無いんかな…
ガイジや馬鹿がほぼいねーからな
大人になって介護福祉士やる方が嫌だろw
無理に普通のクラスに入れるアホ親っていたんだよな
ああいう親はこうやって「しっかりした女の子を隣につけてw」とか軽くぬかしてたんだろな
先生も生徒も、なんならその子自身だって不幸にしかならなかったわ
世話が必要な時点で健常者と同じルートは無理
自分のお子さんも変なのと遭遇しないようにお受験させてるよね?
言いなりになるのは損するだけって学んだよ
障害者vs女のポリコレバトル
🦾💩🤳
🦵 🦶
安い賃金で罰ゲーム進んでするって凄いことだよなぁ
バイト先のクレーマー相手だけでもぶん殴りたくなるのに
人に迷惑かけていることに対して、一軒一軒謝罪して回れとは言わないけど、「障害あるから世話してもらって当たり前」って考えてんじゃねえよ。こういうやつがいるから、障害者の家族にヘイトが向くんだよね。
分をわきまえなさい
「アイツは何でもして貰って当たり前だと思ってる」て陰口叩かれてたな
当時は「そんな酷い事言わんでも」て内心思ってたけど…
遊びたい盛りに毎日好きでもない相手の世話させられたらタマランわな
街中で障碍者が困ってるときに助けないですか。
お店や行政がやることだからって考えるのかな?
クラスのお世話係りなんて義務でも何でもないからできる範囲でするだけって感覚がないんかしら
あいつらだけ集めて仕事してくれねーかな、本当に。
で対抗しろ
じゃあ、隣の席の奴に話かけるの禁止ね
世話してる子も私が世話してあげてるみたいな感じで嫌そうな感じではなさそうだったけど
助けないよ
火事とか喧嘩とかスマホで撮影します
ADHDは知的障害がなく普通学級の授業自体にはついていけるから特殊学級の対象にはならない
ADHD児童は増加を続けて人口の1割ぐらいいるんで
ただでさえ手のかかるADHDをひとつの教室にまとめて面倒みるなんて不可能
歩行障害、聴覚視覚障害とかなら手助けするわ
学校に来るのはただのガイジやぞ
リミッター外れてる糞ゴミカスも存在してるし進んでは手助けしないわ
教員の足りてないド田舎以外はちゃんと特別学級が用意されてるのに、なんで生徒にも教員にも負担がかかる普通学級に入れたがるのかと
多少手足が不自由な体でサポートは最小限でいいとか、自分で問題なく薬とか飲めたりする範囲ならいいよ
突然奇声をあげる頭のガイジだとか誰か一人付きっきりになるレベルのゴミは普通学級に通わせるのは駄目だろ
どうしても通わせたいなら親族が丸一日付きっきりで世話して生徒や教員の負担にならないようにしろと
だよな
将来社会的ゴミとしかならんし
まずは子育てしてる親になってから発言してね
ガイジを一般人のクラスに無理やりねじ込むなボケ
嘘松ならまだ救いがあるな
自分がまだ学生だった2000年初期は統合教育も交流教育も全然進んでなかったんだけど
ここ20年で状況変わったのかね
世話がいるような子供は問答無用で特別学級入りだったぞ
お前みたいなガイジと違って親にならなくても分かるよ
ギャーギャー騒ぎ出すガイジがクラスに一匹いるだけでそのクラスは地獄になるんだからな
温情で成り立ってる関係なんだからな。
お前障害あるか死ねと言われたら受け入れられる?
何の対価も無く一般生徒にサポート業務をやらせるとかキチガイにも程がある
公立だったから、そういう子がクラスにいたけど、授業がその子のせいで滅茶苦茶遅れてた
金のある家や教育に熱心な家は、そういうのが嫌だから私立に子供を通わせるんだよね
正直言って、障害ある子を普通学級にいれるのって、健常児の教育格差を推し進めてる気がする
うちの場合は支援級に入れて尚且つ支援員さんが一人完全介護状態で子供の世話をしてくれる学校を保育園の頃から何年も掛かりながらようやく見つけた支援制度が充実した一般の小学校にわざわざ入れましたよ。こんなとんでもない非常識な親がいる事がもう驚く。幼い子供がなんで同級生の障がい者の世話を押し付けられてんだよ!胸糞すぎるわ!
あんたも何か怪しいやろ
小遣いくれたし高い店とかも連れていって貰えた。
下手にバイトするより奴と遊んでやった方がめっちゃ稼げた。
内申点もたっぷり貰えたしウハウハ。
クラスに一人ガイジが居るだけで一般生徒は多大な迷惑を被る
そりゃあ大っぴらにお世話係なんて言葉を使わないからな
軽度の障害持ってる子をフォローする役割を、優等生タイプの大人しい子に押し付ける仕組みだよ
授業とかで「隣の席の子と一緒に〇〇を作ってみよう」という時に、フォローすることを強いられる役回りだよ
129に対してこのレスって脳みそカラなんか?
聞き分けが良いということは他人に利用され易いデメリットもある
とは考えなかったのか?
馬鹿なお前の所為で弱く育てられた子供が苦しんでるだけだぞ
同性でいいじゃん。何で女の子に世話させようとするの?
子供に女の子を希望する父親と同じようなもんだろ
普通過ぎてロボットと変わらないでしょう?
やれる範囲で助けてそれで困ったら自然と特殊学級に行くでしょ
そらそうよ、カエルの子はカエル、カエルの親もカエルよ
ハイハイ、おじいちゃんその話さっきも聞きましたよ
一般生徒と同じ教室を要求して
実際はサポートがないと無理なんだし
じゃあ誰がやるの?って想像出来ない親は本当に多いわな
ヤングケアラーを犠牲にした親にとって幸せな学校生活って何なんだろうな
学校はそういうのも学ぶ場だってゆたぼんに息巻いてた大人共は間違っていた。
ほらそうやってすぐ調子に乗る。だからヘイトを買うんだよ、お分かりかな?
他人の世話とか馬鹿じゃねえの
いや、全然違うだろ
事故で義足になった奴はノーカンとして、頭のガイジが3人ね
クラス替えのとき、「やっとガイジクラスから抜けられた」「やった!〇〇ちゃんと別クラスだ!」って喜びの声と「うわ…ガイジのクラスだ…」「今年もかよ…」って怨嗟の声が入り混じってた
好きな友達と一緒になれるかどうかじゃなく、ガイジと離れられるかどうかのほうが重要
みんなそれくらい本当に嫌だったんだよな
障害者は仕方ないだろ
個性として周りは受け入れ(お世話)しろよ
普通!普通なんです!!
個性なんです!!!
個性を認められない社会や学校が悪いんです!
ちょっと違くないか?
どちらかと言えば、おっさんが老後は息子ではなく「息子の嫁」に面倒みてもらいたいって考え方するのと一緒な気がする
女子を指定してることに関しては席って男女で隣同士になるからじゃないかな昔と変わってなければ
差別は無くならないんだって
ポリコレに屈する必要なんかないの
検査の上障害あったら問答無用で始末されるのなら
受け入れとか関係ないだろ
将来生産性皆無のゴミは生きる価値無いんだよ
差別ちゃう区別や
さすがアジアンって感じで
子供たちに押し付けるのは違うよな
障碍者は自立しなくていい、健常者で面倒見ますと考えるなら特殊学級に入れてお終いだけどね
できる範囲で障碍者を助けるのはこの社会の常識だからね
自分の生活がおかしくなるほどお世話をしちゃう方が異常だと思うよ
生ゴミやお荷物が妥当なラインで、どう考えても天使じゃないだろ
法的に堕胎できる時点でも脳の障害も分かるから普通は堕胎するだろうけど、「堕ろすな、産んで私と同じ苦労をしろ」って道連れにしたために天使って言ってるようにしか思えないんだが
でも子供の教育にもなるじゃん
世話しないと酷いヤツだと非難を受けます
狂ってるなw
うわ、ガイジおじさんと同じ感性…
公的サービス(学校)に頼るのは最後にしてもらえませんかね
友達として対等にとか言ってる親がいるみたいだけどこっちは友達なんて思ってないから。せめて養護学級に隔離して欲しいものだ。
でも、少なくとも学生(しかもたまたま同じクラスになっただけの奴)にそれをやらせるのは酷だと思う
まさにこれ
君って、キリスト教的な考え方からクジラを〇するのは悪いけど牛豚は〇してもOKとか言っちゃうタイプ?
何の為の特別学級だよ
お子様なんだよね マッカーサー元帥「日本人は12歳の少年」
そして日本は変わったわけ
ただの親や周りの大人達のエゴ
それに振り回される子ども達がマジでかわいそう
じゃあ、ある程度の年齢になるまで家庭で育ててね
男の子は精神的なアレだったから娘に執着してたらしいけど、親が介入して引き離しに成功したというオチがついたからよかったけど、そうでない子も多いんだろうな
お前が押し付けられても同じ事いえんの?
落ち着きないしブツブツ独り言言ったり騒ぎ出したり
小便漏らしたり糞したり色んな障害児いるぞ👍
学校にいるうちにそれを学ばないと悲惨だよ
弱者基準で世界は成り立たない
自閉症や発達障害は父親起因らしいし
マジかもな
発達障害は遺伝するらしいから
そういうことなんでしょう。
父親も空気読めない。
息子だよ。ご本人のXを見れば分るけど長男・次男って書き方してるし
だから余計に女性の怒りを買って叩かれてる
今だと親が強引に一般クラスに入れさせてる事例が多いみたいやな
その手の子が小学校のときにいたけど、下半身丸出しで女の子にすりつける行為をして騒ぎになったことがある
あわよくば将来息子の嫁に迎えることできるからだろ
ハッショが結婚相手探すの大変だから今のうちにキープできるのはでかい
非常ベル押すよね
うちの小学校では女の子でそれよくやる子がいた
あとその子は給食のあと、何故か食器置き場に行って牛乳瓶を全部水道で洗おうとして、先生達が何言っても止めないから日直が面倒みるルールになってしまい、当然日直の子はその日昼休み無しに…
体格よくて力の強い子だったから面倒みるの大変だった
これ
やってあたりまえ、世話をやらせてやる、良い経験ができると思っているのが。
こういう親には一切の同情はしないし、何かをやってやろうとも思わない。
全く一緒
アレわかっててやってるよ
男相手にはやらんもん
女の子も気持ち悪いと言えない空気で可哀想だったからガイ児ぶん殴ったら親が家に凸ってきた笑
ガチで謙虚な親って半分くらいしかいなかったんだよなあ…。
統計的にはそんな事無いんだろうけど体感が酷すぎた思い出だわ…。
相手は郵便局立て篭もり犯と同類の反社会的人物だからマジで人生破滅するぞ
あの凶悪犯にも妻はいたんだ
グッジョブ
あ、ガイジの事じゃなくてガイジを産み出す欠陥品の親の事ね
押し付けられた側が一生の恨みになるよ
親も心は障害持ちなんやから優しくしたれよ
しっかりした女房か旦那がおらんのやからしゃーないわ
終わりの会で女子につるし上げられてるボケ男子みてるみたいでキツいわ
てか自分の子供なんだから子供がガイジの場合は親がつきっきりで面倒見ろよ
他人に迷惑をかけるな
やしろ系アフィ連が釣り垢で自演してる様に見えるぞ
両方共だろ
後たまに毒妻からモラハラ口撃ありとかいうけどこいつが悪いしモラハラじゃなくて事実言われてるだけだろ
・・・
え~っと・・・チェンジで!
って発狂してるババアいたわ
やめよう再生産
根元が無ければ膿も湧いて来ない
うちの娘三年間障害男児の世話役やった
俺と同じで断れない貧乏くじ請負人の性格
嫌がりながらも渋々やってた
運動会とかやりたい競技我慢してた…
指名されてたのか???
殴りたい、ガイの親もそん時の俺も
子供に罪はない事だけは
覚えといてくれ…
学校っていうのは大なり小なりの個性を平準化して、社会に合わせることや一般教養を学ぶところなのに
両方とも無理なんだもん。他の子供のノイズにしかならなん。
先生から頼まれてなー
断れない気の弱い奴がやってたわ
世話係と遊ぶと=ハッショがついてくるから誰も寄り付かなくなるしハッショは大抵独占欲強いから自分以外と世話係の子が一緒にいると烈火の如く怒りパワー系ガイジだと同級生じゃ手がつけられなくなる
多感な青春時代をハッショ以外の友達ができない孤独な青春送るから世話係の子も他の人との付き合い方がわからないまま大人になってなし崩しにハッショと結婚させるから完全に人生詰む
パワー系のゲェジが暴れたら怪我するし。
アイデンティティが脆弱なことが多い子だと頼まれたら断れないしハッショの面倒を見るのは自分しかできないからって謎のアイデンティティもっちゃってもうハッショ以外の友達作るの不可能になっちゃうのよね…
自分でできることは自分でやる意識を持ってほしい。どうしてもできないことがあったら声をかけて手伝ってもらうくらいで。
ずっと気にかけていてもらわなければならず、ほとんど全部やってもらわなければならないようなら、対等な関係は気付けない。お金を対価に全部やってくれるひとを
お金を対価に全部やってくれる人をよそで見つけてくださいな。
本来は大人がお金をもらってやるような仕事を、子どもに強いてはいけないよね
世話掛かりしてたけど親と仲良くて反撃許可貰ってたしアチコチレジャーに連れて行って貰ったから不満なかったわ
自分(男)なら世話なんか真っ平だけど女の子なら我慢して世話するだろうという女性蔑視思想だよ
全部のクラスの8%合わせたら1つの教室ぐらいになるでしょ
まあ障害者専用の先生に面倒見てもらった方がいいね
少なくとも健常者の教室にいるには双方にとって幸せなことではないよね
お世話係()の負担のケアとか完全丸投げじゃねーか
良い事が何一つ無いんだから子供にお守りさせてんじゃねーよ
そしてその先の人生はうだつのあがらないADHD男に貢ぐためにカラダを売る日々
下の世話もさせるなら女の方が適任だしな
何の障害持ってんの君?病院行った方がいいぞ
発達は遺伝すんのかな?
子供にも遺伝するから可哀想だなと思ってる
俺はお前が見ようとしない現実が見えてるだけだよ
気に入らない意見があったら即座に相手を異端扱いする
幼稚だね
ADHDは父親からの遺伝だろう
発達は遺伝よ
まあな現実の見方は人それぞれだからな
あんまり辛い現実ばっかりピックアップしない方がいいぞ
どうでもいいけど
昨今子供が4人5人いるのは発達障害持ちが多い
支援学校に進んだ方が本人にも良いのに親の差別意識のせいでクソにするやつ
自分の世話させるの恥ずかしいし申し訳ないから俺なら学校行かないな
それだけじゃないけど少なくとも親がそっちだったりそれ系の家系だとリスク上がるのは確か
さらに親がそっち系だとそこからのストレスで病む確率も上がるので精神科では必ず家族歴訊かれます
それに対等にとか言うけど対等ではないよね
だって障害者なんだもん国の保護受けてるし生まれてから特別扱いされてるじゃん?
棲み分けは大事だと思う
健常者である下級国民であるは障害者様の言いなりにならなければならない
発達の子たまたま隣にいて、草とか土とか食べ始めて止めてもどつかれた上に食べ続けてて先生に何で止めなかったのかって詰められたことある
常識はなくても力は人並みにあるから無理だわ
自分らのとこなかよし学級だったわw
貴族社会と本質的に変わらんわな
授業中抜け出して砂場でずっと遊ぶし何かあったら手が出る
手がと言うか口だけど(本気で噛み付いてくる)
最終的には手に負えないから放置されていたな
授業中に砂場で遊んでるのを先生に言うと自習になって授業が進まない
大人でも本気で腕を噛み付いて来る子どもの相手は流石に無理だから本来ならそう言う特殊な学校じゃなきゃダメなんだろうなって思う
それも教育でしょう。
口付いてんだから喋らせれば良いし、手があるんだからジェスチャーも交えたら良い。
将来ブラック企業に勤めるなど黒いゴミが周りにたかってくる人間に育つぞ。
視覚障害なら杖でわかるから困ってそうなら声をかけるよ
小学校の時にお世話係やらされたけどさ、遠足の時が最悪だったよ
バスの中で大はしゃぎしていきなりリバース。私が見てなかったのが悪いから片付け全部やれってさ。ハイキングではコース外に行かないように必死に引っ張ってお陰で遅れたら先生に叱られたわ
他の友達は楽しそうだった。羨ましくて仕方なかったよ
今は小学校がどういう仕組みになっているのか知らないけど、お世話が必要な子を普通のクラスに混ぜないで欲しい。そしてクラスメイトを世話役としてみるのはやめて欲しい
障碍はギフトも追加で
大揉めに揉めたけど女子生徒は断固拒否で譲らず発達障害の子は翌年から別の学校へ通うことになった
本人の意思とは関係なくガイジ側の要求で
ボランティアの強制はダメだろ
俺の小学校では教師がちゃんと見てたわ まともだったんだな
まあそもそも人権団体が設備の整ってない学校に障害児を入れるのを断ったりしたらそれは障害者差別だ!とか喚いて無理やり入れさせてそのしわ寄せが教師やその教室の子に影響を与えてるってだけの話やな
本当に嫌だから勘弁してくれってガチで嘆いてたの思い出したわ
日本と韓国の関係みたいなもんだから。
断らないといけないし、揉める事を恐れてはいけない。
ギブアンドテイクの概念がない相手の要求はエスカレートするのみで、そういった相手に施しを与える価値観が古い。
そんな労働を一生徒の意思を無視して一方的に押し付けるとかガイジの親も学校も狂ってる
反撃許可を出してくれてる親はゲェジだからって特別扱いして王様みたいにならない様に教育するのも兼ねてたんだと思う。
そういう親はレアケースかなぁ
先生もムシでしたわ
親も障害っぽくて話通じない容貌だった
田舎だと授業の妨害でもしない限り、軽い精神病やちょっと知的なハンディキャップがある子でも普通学級に混ぜちゃう
地元の小学校も元々は特別学級?みたいな名前のクラスあったけど、いつの間にか消えた
日本から一歩外へ出たら障害者だらけの地球では、
国内もいずれ障害者が蔓延る時代がくる。
一歩社会に出た時、避けられない断れない揉められない人間は食い物にされる。
発達が発達向けの仕事をする時代に備えるべきw
なーーるほど
女なんだから世話好きで当然だろ?みたいな話だもんな
高学年になったら勉強についていけなくなったりするし最初から支援学校行けばいいじゃん
たぶ
先生もおとなしい子狙ってお世話係押し付けてたところある
それとこんなことを平気で広めちゃうところは発達って遺伝するんだなと妙に納得
お、そうだな
お前の内申点下げておいたから
学校環境の見直し必須
植松を否定してるやつらが面倒みればいいんじゃねーの?
それが日本
親が特別学級や養護学校いやだっていうから健常者に混ぜられるけどそのままじゃとてもじゃないが教師だけじゃ面倒見きれないからお世話係がつけられるんだよ
もうハッショの親のエゴに付き合わされた可哀想な犠牲者だよ、あんなの
この件じゃないけど「なんでそんな他人の子のためにうちがわざわざ時間使わないといけないの?」って感覚をお持ちの方
その感覚に対してグチグチ言ってメンエスで癒されたいとかXに書き込んじゃう
色々面白いけど知り合いにいたら絶対に面倒で嫌なタイプ
他人に無償で何かさせようとする人間が来る可能性は少ないだろうし
3階の教室から飛び降りようとしたりして席替えで窓際嫌だったもん
親も家で落ち着いてるから学校でも大丈夫とか思ってたのかな
要はうちの子は特別学級に行くような子じゃないって認めたくないだけ
その子に合った授業を受けられないデメリットの方が大きいのに
多分大きくなったら社会に出られなくて子供に恨まれるパターン
授業の邪魔してくるし
普通の奴らがなんのサポートも受けてないと思ってる親たちの身勝手な思考にはうんざりするよ
お前らの子供は殆どのやつが俺みたいな周りよりも心の成長の早いタイプの子供からサポート受けて学校で生活してんだから変わらねーんだよくだらないこと言い出す前に自分の子供の教育しとけ
俺は障害持ちも持ちじゃねー奴の面倒も散々見たからな同じだよどいつもこいつもな
障害者じゃなくて障害者の父親な
お世話係りで勉学が停滞してしまったら、取り戻すの大変だし個人だけではかなり厳しいと思う
制御する術がないからあいつらストレスで益々おかしくなるやろ
発達障害は出生前診断でわからないし、昔は死亡していた最重度の障害児でも医療が発達した今は助かるようになってしまった。できることは「子供自体を作らない」しかない。
発達障害のニシ君「そうだそうだ!!」
学年違うから関係なかったけど同じ地区に住んでいるから地区の作業ある時は当然役に立たない
今も地元にいて意味不明な声出して歩いている
これだけお世話してるんだから内申点が高いはずと思い込んでいると裏切られるハメになる。
そして人の世話を焼かずにしっかり勉強していた子は学力という明確な点数を持っているから偏差値が高い学校に行ける。
金はいくらでも出んだろ
やっぱり父親もADHDだな
ガイジvs劣等種ってか♪
こんなんだから男は親権得られないんだよ
あと発達は腐ったセーシ由来だから35以上のジジイは身の程を弁えて税金納めてろ
人の世話なんて他人に評価されない仕事の筆頭だろ
育児介護教師どれもブラック
自分が子供の頃は特殊学級とかで先生が直接見ていたが…
モンペがうちの子は特殊じゃないとかって言って廃止になったんかな?
こういうクソカスの存在が障害者の差別を掻き立てていくよ
へー、サンクス!子供だし〜とお世話係で済まさんでほしいよね?メダカの面倒見るわけじゃないんだから。何かあった場合100パー逆恨みするしな、こういう親は。学校も条件付けて給与制にしなければいかんよ、せめてお世話係の分の給食費、学費はもちろん指定物の購入費用もこの親に払ってもらわんと割に合わん。それが出来ぬと言うなら養護学校に通わせましょうってね。
俺もお世話係やった事あるけど本当にメンタル壊れるし未だにトラウマ。草生やして他人を当てにしようとしてるコイツが大炎上してるのは正直気分が良いんでもっと燃えて欲しい。
発達障害児を混在させるインクルーシブ教育は海外では当たり前で
そんなことで不満たれてる親なんて日本ぐらいなもんだぞ
出来の悪い子供のくせにさ
笑っちゃうね
無知晒して恥ずかしくないか?
「我が子の人格形成や人生に悪影響を及ぼす存在がすぐ隣にいるかも知れない」って思う親と、元お世話係からすればトラウマが蘇る内容の書き込みが目に入るとマジレスもしたくなる。
サリバン先生もヘレンケラーが言う事聞かなかったら引っ叩いて解らせてたんやという話をしたら、担任にブチ切れられたわ
どうしようもないね
海外ではーなら海外行って欲しい
お世話係でなくても高確率で横の席になってたまに椅子や机投げられてたら流石に我慢の限界というか先生や大人不審になるんよ。空気読んで理解してるから黙って我慢してるけど中学では学校活動の関わりを減らす努力したわ。
誰も悪く無いってわかってたから我慢したけど、本能で嫌な事ってあるんよ。それが辛い。
そういう子は社会に出ても結婚してもケア側に回される行く末が見えててさらにかわいそう
だだ難易度は高いので、それを理解できる子とできない子に絶対分かれる。
それで想像しちゃうから女の子が相手はさすがにあかんと思うわ
ちゃんとした場所で受けられるのだから
親の面子で無理やり普通学級に通わせるのを止めるべきなんだよな。
まあ、四年生くらいの時に、学校におひさまクラスみたいなのが出来てそっちに隔離されたから助かったけど
じゃあ早く海外行けよ
どんな綺麗事並べたって生理的に無理なものは無理なんだよ
子供を作るってL4クラスの遺伝子組換え実験をやるようなもんだから昔から誰かが苦労する
それが、我が子をさらし上げちゃうようなことにもなり得る
この親は考え浅そうだし、Xとか向かないんだろうな
いくら障害者が手に負えないからって隔離したり追放したりする訳にはいかない以上我慢して付き合うしかない
申し訳ないが途中から逃げさせてもらったよ
せめてローテさせろカス公
そんな希望は叶えなければいいだけだ。
こういうの嫌と言えないと
社会に出ても損な役割押し付けられる
角が立たんように嫌と言える教育をするんや
自分も世話役押し付けられてた子供だったけど、一方的に自分だけ助ける状況に助け合いの心なんて育つわけもなく、むしろ普通の人よりガイの者嫌いな大人になったわな^^
あとヤングケアラーやらされると自分が助けてほしい時に周囲に助けてって言えない大人になるわな^^
学校側の怠慢だよ
現実見ろよ。助けこそすれ、助けてもらった覚えはない。
街中で自発的に助けはするけど、自分と障がい持つ人一対一での話。それ以外の第三者から助けてやれという期待を掛けられるのは嫌だし、お前自身が行けば?と思う。
できる範囲以上を期待するのが第三者だし、第三者は「断れない人」を見つけるのが得意。
皇族は公務あるから働いてるんだよなぁ