• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




第2事業部インタビュー | 採用サイト|株式会社セガ -【SEGA CORPORATION】

1699249113157


記事によると



アメリカを始め海外で絶大な人気を誇る「ソニック」シリーズ。日本での人気をはるかに超えた海外での人気ぶりは、過去2本の映画の大ヒットが証明しており、セガの大きな柱となっています。

そんな「ソニック」シリーズを担当しているのが第2事業部。ソニックの他にも、セガの過去の人気IPをリブートさせることで「第2のソニック」を生み出そうとしています。今回は事業部長の大橋修氏とデザイン統括マネージャーの川村幸子氏にインタビューを実施し、目指すビジョンと働く面白さを深掘りしました。





Q ソニックは海外の方が人気とのことですが、今後は国内と国外どちらに注力していくのでしょうか。

事業部長 大橋修
海外ですね。ソニックの売上の95%が海外なので、海外の市場がメインターゲットです。一方で、日本をはじめソニックの人気が高くない地域を開拓するのも重要な取り組みの一つ。そのバランスをうまくとることも、私たちのミッションです。

ソニックの人気が高い国では「これぞソニック」という、こだわりに近いイメージがあります。一方でソニックの人気がそこまで高くない国では、今までのアプローチでは受け入れられていないので、これまでとは違ったアプローチをしなければいけません。どちらも両立するために、従来のイメージを守りながら、イノベーションを起こしていくことが求められています。


Q 今後、ソニックをどのように育てていくのでしょうか?

大橋
端的にいえば、マリオを超えたいです。ソニックはもともとマリオに対抗するために開発されたゲームで、それは未だに達成できていません。マリオをリスペクトしているからこそ、そこに追いつき、追い越すのが私たちの目標です。

マリオのように日本を含めて世界中で遊んでもらいたいですし、映画だってマリオよりヒットさせたい。USJにだって「ソニックエリア」を作ってもらいたいです。それがソニックを愛する私たちの目標です。


以下、全文を読む

この記事への反応



新規がとっつきやすい渾身の一手がないときついんじゃあねぇかな。

海外人気は高いけど国内が弱すぎる
好きなシリーズだから頑張ってほしい


ドリームキャストから先が続いてたらなぁ

マリオに対抗してソニックが出来たって話は聞いたことあるけど今もその精神は変わらないのかw

最近ゲーム事業をどんどん切り捨てて、クリエイターも離れてるイメージが何となくあったけど、SEGAにまだこんな野心があったのか。。

やはり日本と海外のケモナー数が関係しているのでは...🤔

まずはしっかりと売上だせる面白いソニックゲームを継続的に沢山作ってくれ。
話はそれからだよ。
セガのソニックゲームはお世辞にも良作多いとは言えない🐷


Steam版のソニックアドベンチャーをこのご時世でおま国してるし日本で売れたいとは微塵も考えてないと思ってた

ソニックシリーズはとてつもないポテンシャルを持っているのに、当のSEGAさんやソニックチームさんがそれをしっかりと使いこなせてない印象はある。

知名度の割にゲームやってる人を見かけない

日本人気は今からじゃ無理だし、
最初から諦めて海外プロモに注力した方が早いよ...
海外では同格くらいの人気なんだからそっち伸ばした方がいいって


セガのキャラクターって任天堂のキャラクターに比べて明らかにマイナー感があるんだよね、見た目とか色合いとか。あえて二番手、三番手を狙ったデザインかと思ってたんだけど本気で任天堂を超える、トップを目指そうとして作ったものだったのならこれでは勝てない。

ソニアド路線に戻せって散々言われてるし言ってる
そういうの抜きにしてもゲーム性に難ありなものばかりだし
ウケる要素が全くないんだよね









流石にマリオ超えは厳しいと思う
日本で売れるタイトル出さないと無理





B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(490件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:31▼返信
任天堂大勝利!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
ステマ星人ちまき😡
ステルスマーケティング及びはちま製
ゴミクズニート製造の罪でジャッジメント😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:31▼返信
Switchは究極完全体
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:32▼返信
ソニックメーカーはよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:32▼返信
じゃあマリオ&ソニックatパリオリンピック作れや!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:32▼返信
セガの代表作は?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:32▼返信
ケモナーに媚びる方向しかないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:32▼返信
見る影なし
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:33▼返信
そんな開発力はセガにもう無い
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:33▼返信
アレックスキッド「」
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:33▼返信
絶対に無理
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:33▼返信
今のソニックなんてマリオの子分なのにな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:33▼返信
なんでソニックが受けたのかよく分からないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:33▼返信
ソニックってなんの生き物?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:33▼返信
ソニックメーカー作れよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:34▼返信
>>14
ヘッジホッグ(ハリネズミ)やカス
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:34▼返信
どのハードも客層が違うんだから気にすんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:34▼返信
国王とか神さま気取りでユーザーを見てない企業には無理やろ(笑)
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:35▼返信
ソニックはソニック以外の周りの動物の名前答えられるやつ少なそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:35▼返信
パックランド「せやろか
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:35▼返信
ソニック好きな奴ってプレステ好きそうw
つまり中高年w
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:35▼返信
キャラは好きだけど
ゲームが クソほどおもんない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:35▼返信
マリオをぶっ潰す!!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:36▼返信
欧米なんかケモナー多いよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:36▼返信
SS時代にソニックをほぼ放置したセガ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:36▼返信
ソニックブーム
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:36▼返信
>>21
セガ信者はアンソだぞ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:37▼返信
※21
真のSEGAオタならプレステは敵だから
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:37▼返信
ソニックのフィリックスの違い教えて
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:37▼返信
はぁ?自分からマリオの靴舐めにいって舎弟になったやろ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:37▼返信
>>21
なにも知らないんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:37▼返信
ネズミの知名度を色で言うと黒>黄>青だからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:37▼返信
ソニックは速いだけで目がついて行けない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:37▼返信
>>26
音速を超えるニシくんの性犯罪
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:37▼返信
見た目だけならマリオより可愛くて受けが良さそうなのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:37▼返信
ペパルーチョ復活させろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:37▼返信
流石に無理すぎるわ
まだお前んとこが作った初音ミクの方が近いぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:38▼返信
もう一回シャドウのゲーム出してくれれば
ソニック辞めていいよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:38▼返信
(え、ハリネズミだったんだ)
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:38▼返信
インソムニアックに作らせたらワンチャンあるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:38▼返信
マリオに対抗するために産み出されたキャラだったのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:38▼返信
もうすぐ任天堂がハードから撤退してそっちに行く
思い出話はその時までとっとけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:38▼返信
映画版のソニックは修正前のデザインで行くべきだったと今でも思ってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:39▼返信
>>21
ホンマにリアタイを知らんのやな

バカほど自分のバカさに気づかないと言う本当やね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:39▼返信
カートゥーンネットワークに居そう
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:39▼返信


     白と黒ならパンダの方がマシだ


47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:39▼返信
セガはやりこまないと楽しめないっていうのが多い
ソニックしかり、VFしかり

龍が如くは例外だけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:39▼返信
>>36
あれ美味しいよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:40▼返信
サニッブーン
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:40▼返信
アレックスキッド「俺の出番か」
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:40▼返信
>>14
タイトルが「ソニック ザ ヘッジホッグ」なんだからそのまんま書いてある
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:41▼返信
一度超えたのになぁ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:41▼返信
>>1
ソニックはゲームの難易度が高くて子供が遊べないんだよな…
今のマリオは誰でも遊べるような仕様になってるのにソニックは未だにガチガチだからなぁ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:42▼返信
ソニックってこの前の全然売れていなかった気がするけど
最後にソニック遊んだの10年以上前だった気がする
ゲームキューブでソニックとシャドウ遊んで以降やってないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:42▼返信
アレクやペパルーチョも気概だけは十分だったのにねw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:42▼返信
先に映画になるほどの人気を得たのはソニック
マリオは後追いだよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:43▼返信
>>6
バーチャファイター
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:43▼返信
これ実質的に戦線布告だよね。
わかった
そうゆうつもりならスバブラから追放だ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:43▼返信
遠藤チャンネル「ソニックはマリオに…勝てないっすねえ〜〜」
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:43▼返信
やっちゃえ!
セガ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:44▼返信
>>34
音速と言うワードがどこから?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:44▼返信
>>58
業績回復フラグが立った!
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:44▼返信
>>58
そうゆうw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:45▼返信
マリオどころかカービィ、リンクあたりでも勝てないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:45▼返信
流石にゲーム業界の父にして王であるマリオは超えられんだろ
ソニーみたいな雑魚ならともかく
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:46▼返信
SSからセガハード買い始めた身としてはソニックへの思い入れは殆ど無かったりする
元々家でバーチャをやりたくて買ったから
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:46▼返信
ソニーのキャラなら勝てるだろ
えーっとどんなキャラいたか忘れたけどw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:46▼返信
そんな生意気なこと言ってるとスマブラ次回作除外するよ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:47▼返信
おま国おま値の反日メーカーだと認識してたけど、日本市場で売りたいと考えてたってのに驚きだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:47▼返信
>>67
たくさん居るだろ?
トロと...トロ?

やっぱ居なくて草
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:48▼返信
>>61
ソニックブーム
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:48▼返信
>>65
お前らの乳だもんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:48▼返信
>>58
任天堂信者ってキチガイだから本気でそう受けてるのが結構いそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:49▼返信
うちの息子はスマブラとかマリソニとか出まくってるからマリオの子分だと思ってるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:49▼返信
>>72
キモ
だからソニーは任天堂に敵わないんだよ雑魚
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:49▼返信
>>70
クソニーはキャラを育てないからな
使い捨て
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:50▼返信
序盤のステージは面白いのに、後半のステージは長くて面倒くさいイメージ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:50▼返信
•ソニックRPGリメイク
•ペーパーソニックRPGリメイク
•ソニックマンション2リメイク
•プリンセスエミーショータイム
これでいこう!
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:50▼返信
>>70
まずトロがわかる一般人が何人いることやら・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:50▼返信
>>25
ほんとあれは悪手よな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:50▼返信
なんかマジモン臭い任天堂信者が明らかにイラついててちょっと笑う
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:50▼返信
生きてるゲームが如くしかない
如くもそんなに売れるソフトじゃない
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:51▼返信
>>75
でもお前らスイカに負けてんじゃん😁
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:51▼返信
スマブラ出てる同士仲良くしろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:51▼返信
主人公が人間じゃないから日本じゃ受けない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:51▼返信
>>25
SS時代なら64コケてたしマリオ超えるチャンスだったのにな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:51▼返信
スマブラリストラフラグ立ったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:51▼返信
>>83
スイカは任天堂ファミリーだろ馬鹿が
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:51▼返信
>>58
スバブラってなんだよ
スポーツブラか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:52▼返信
敗 北 者
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:52▼返信
本当にお前らゲハカスって狂ってるな
撮り鉄やアニ豚以下とか相当終わってるぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:52▼返信
>>54
マリソニオリンピックでNゾーンに落ちた
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:52▼返信
>>75
え?任天堂患者が俺はマリオの乳で育ったって言ってるじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:52▼返信
>>88
ファ!?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:52▼返信
>>6
龍が如く
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:52▼返信
任天堂はゾウマリオでヘタ売ったし、新ハードもナシのつぶて
今なら勝てるかも
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:52▼返信
ソニックは青色だからSONYのPSが似合ってると思う
Switch=ファミリー向けイメージ
PS5=一人で暗い部屋の片隅でピュピュッと蜘蛛の糸出してるイメージ
あぁ…やっぱ地球が滅ぼうがソニックはマリオに勝てないや…
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:53▼返信
※89
面白いと思ってコメしてんのそれ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:53▼返信
ここを走ってくださいって所をただ走らされているイメージ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:53▼返信
>>81
明らかな格下の戯言に怒りを覚える必要あるか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:53▼返信
>>86
当時のセガの開発ってCSや海外を見下しまくってたからね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:53▼返信
また子無しの豚が発狂してる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:54▼返信
>>88
スマホでもできるらしいけど?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:54▼返信
そんなに売る気だったなら、なぜもっとソニックのゲーム出さなかったんだろう?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:54▼返信
>>61
【悲報】無知無恥ポーク、ソニックの意味を知らない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:54▼返信
>>87
強制脱任かw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:54▼返信
ただ高速で走り回るってのがつまらんのよな
マリオのゲームにソニック出してもらえば人気でるんちゃうか
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:54▼返信
ソニック (メガドライブ) クリア率 30% (酔うから途中で断念者続出)
ソニックフロンティア クリア率 33.3% 平均クリア 16.5時間
スーパーマリオブラザーズ クリア率 70%
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:54▼返信
※97
ファミリー向けに執着する独身豚ww
switchの闇そのものだなwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:54▼返信
>>90
🐷「取り消せよ…今の言葉💢💢」
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:54▼返信
>>94
教えたるわ
任天堂ハード内で一定の売り上げを出したソフトは任天堂ファミリーにしていただけるんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:54▼返信
セガのマスコットにソニックとチャオを使う気無いじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:55▼返信
Nightsは?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:55▼返信
>>97
マリオはスイカが滅ぼした
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:56▼返信
ソニアド2しかやったことないわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:56▼返信
スイカ「マリオ?雑魚じゃん」
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:56▼返信
ぶっちゃけソニアドからソニワドくらいまでの作品を今基準で丁寧にリメイクしてくれればめちゃくちゃ人気出ると思うだよな
特に新ソニを快適にプレイしてみたいし
そもそも古参プレイヤー向けのクラシックソニックに焦点向けるよりソニアド2を子供の頃にプレイしてたユーザー達を見据えた方が良いだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:57▼返信
>>93
それゴキのなりすましだろバーカ👆
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:57▼返信
マリオつうかまずカービィ、ヨッシーあたりから倒そうや・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:58▼返信
>>115
自レスだがGCの奴ね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:58▼返信
ゲハカスはこどおじでしょ

可哀想
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:58▼返信
中の怨霊がついてるから国内復活は無理かもね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:58▼返信
>>21
今日一のバカ発見器
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:58▼返信
>>64
マリオ>ソニック>>>>越えられない壁>>>カービイやろ
ライバル面は主演でハリウッド映画作ってもらってからやな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:58▼返信
PSがここから任天堂に逆転して勝つって妄想してるレベルやな😂
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:59▼返信
せいぜいカービィあたりだろ勝てそうなのは
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:59▼返信
セガはMS陣営だしデイワンで頑張るんだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:59▼返信
※121
既婚だし実家から離れとるで

なおスイッチもPS5も持ってまへん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:59▼返信
>>6
マイケル・ジャクソンのムーンウォーカー
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 15:59▼返信
>>125

妄想は任天堂がPSに勝ってるってとこだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:00▼返信
喧嘩すんな
仲よくすればカラーズみたいな名作生まれるんだし
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:00▼返信
アーケードから逃げた時点でセガの魅力は半減以下だからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:00▼返信
なんで豚がイラついてるの?
海外だとマリオはソニックレベルだと気がついたから?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:00▼返信
無理です
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:00▼返信
>カラーズみたいな名作
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:01▼返信
ソニックなんかよりテイルズ主役にしろよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:01▼返信
どうでもいいからさっさとシャイニング新作出せ
TONYは抜きで
138.投稿日:2023年11月06日 16:01▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:01▼返信
※111
スイカと桃鉄とモンハンライズくらいしかサードのファミリーいなそうww
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:02▼返信
※126
カービィディスカバリーもうすぐ600万本やで
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:02▼返信
ライバルとして生み出され一時期海外MDで圧倒的な支持を受けていたが
SS戦略で完全に消えてしまい、DCでソニアドでちょい浮上したがダメで
最終的にはライバルだったマリオからマリソニ五輪の仕事を貰い復活した(セガとしても)
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:02▼返信
セガのおっさんが書いた本を読んだことがあるが、なんかやたら上から目線で自信満々でタメ口で意味が分からなかった
負け組って自覚ないの?やば過ぎっしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:02▼返信
※139
今ファルコムが一生懸命ファミリーになろうと上納金稼ごうとしてるけど無理そう
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:03▼返信
セガはアケの凋落と共にダメになったよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:03▼返信
絶大な人気はアメリカでしかないやろ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:03▼返信
>>13
最初から海外ウケするデザイン考えてSFCより先に発売されたからグラフィックやアニメーションが凄かった
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:03▼返信
※136
テイル”ス”な二度と間違えるなよカス
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:03▼返信
ソニックはワンパターンに横スク走るだけだしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:03▼返信
今後MSに買収されるんだろな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:04▼返信
今じゃマリオの舎弟みたいになってんじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:04▼返信
こういう無知な大言壮語は不愉快でしかない
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:04▼返信
>>136
今週にアライズのDLCが出るよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:04▼返信
マリオ(任天堂)のお情けで、五輪ゲームにソニック参加と開発を請け負ったお陰で
完全消滅する寸前に助かったのが事実。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:05▼返信
日本じゃ認知されてないレベル
155.投稿日:2023年11月06日 16:05▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:05▼返信
スイッチマルチにしてるようじゃ無理よ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:05▼返信
真面目な話ケモナー需要よな
恐ろしい数のエ.ロ絵が生産されてる
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:05▼返信
>>147
お、おじさん…
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:05▼返信
確かにセガのいいところってマジでアケコンくらいだな
10年以上VSHG使ってるがいまだに現役
ボタン二つ壊れたが、SNKみたいな完成された神ゲーはオワリートシリーズとは異なり、ボタン4つで済むから丁度良くなったし
唯一褒められるところがアケコンだけって悲しい会社だな アケコンになれば良かったと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:05▼返信
※138
売上のソニーと利益の任天堂で
毎回信者の意見が割れるから意味ないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:06▼返信
むしろ任天堂に助けてもらってる立場だろセガは
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:06▼返信
メガドラの時からずっと言ってるやん
流石に現実を見た方がええ
会社的に過去のIPとか全然活かせてないじゃん
人材力が足りてないんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:06▼返信
※151
ブタはいつもそれじゃんw
お前ははちまに来ないほうがいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:06▼返信
ガチでソニックは北米で異常な人気があるだけで世界的な人気じゃないぞ…
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:07▼返信
ソニックフロンティアは世界で350万本売れたが日本では4万もいってないってことか
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:07▼返信
>>152
糞ゲーのDLC?いらん
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:07▼返信
ソニックよりフォックスの方が抜ける
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:07▼返信
生みの親はインサイダー取引でお縄😂
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:08▼返信
ソニックって目的なんなの?
ピーチ姫を救うみたいなのないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:08▼返信
>>166
任天堂のゴミハードに出ないからクソゲーなの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:08▼返信
セガはファイターズメガミックス2を出してくれ
リマスターかそのまま移植でも良いよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:08▼返信
ソニック買うくらいなら別ゲーやるよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:08▼返信
ソニアド面白かったけどソニックって基本的に覚えゲーだしクリアに時間かけたくないZ世代には受けないよな
繰り返したくなる要素を入れんと
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:08▼返信
キャラは良いんだけどねソニック
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:09▼返信
>>53
マリオ超えっていうけどセガサターン、ドリキャスでずっこけた時からその道が絶たれたことすら気づいてねーのか。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:09▼返信
>>6
ピコだよピコ
あれは買って貰ったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:09▼返信
>>169
Dr.エッグを八つ裂きにして殺す為
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:09▼返信
※164
世界最大市場で人気なら
マリオは無理だが
日本でしか人気無いカービイくらいには勝ってるんじゃね
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:09▼返信
USJは無理だがアメリカなら需要あるんじゃないの
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:09▼返信
>>57
ぷよぷよ
ペルソナ
女神転生
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:09▼返信
>>169
タイムアタック
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:10▼返信
※164
イギリスとブラジルでも人気あるぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:10▼返信
>>178
カービイってなんだよ
老人はほんとカタカナよく間違えるよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:10▼返信
ソニックの生みの親がもうちょっとしっかりしてたらなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:11▼返信
目標は高く持ってもいいじゃん
2Dアクションの頂点がマリオだって言ってるんだから
豚は誇ればいいんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:11▼返信
※182
アメリカ人気に比べたら雲泥の差や…
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:12▼返信
>>184
あのインサイダーは生みの親じゃないぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:12▼返信
※185
日本最初から諦めてるようじゃなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:12▼返信
※183
間違えられる程度の知名度て事だぞww
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:12▼返信
チョニーごときに負けた敗北者というイメージしかない
何故矛先を任天堂に向ける?愚か者が
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:12▼返信
※184
生みの親3人のうち1人は今回スーパースターズ作ってたでしょうよ
犯罪者は知らん、そいつはセガファンからも嫌われてるしどうでもいい
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:13▼返信
ソニックはなんかしらんけど海外のケモナーに人気よな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:13▼返信
カプコン「魔界村でマリオ超えたい」
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:13▼返信
どっちも雑魚
PSのスパイダーマン2に負けた新作ワンダーとソニック
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:13▼返信
そしてチョニーには何もなかった
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:13▼返信
※190
任天堂もソニーに負けっぱなしなので
そろそろ真剣に戦ったほうがええぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:13▼返信
あんなスピーディなゲームがマリオと同レベルになれるわけないだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:14▼返信
※113
名作だけどキャラ人気があるかどうかは別やな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:14▼返信
>>1
任天堂すげえええええええええええええええええ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:14▼返信
唯一勝てるプラットフォームのPC(Steam)でおま国自滅してるのは自虐ネタ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:14▼返信
リスペクトしてる部分を見出しには書かずにまとめるとこういうコメントになるのか。まぁ対立煽りが目的だもんな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:14▼返信
マリオのパクリをやらないのは偉いと思う
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:15▼返信
※193
やせた髭と太った髭の戦いだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:15▼返信
安倍マリオ=日本を象徴する世界の任天堂
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:15▼返信
>>6
サクラ大戦
今やってるけどマリアがかわいい😍
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:15▼返信
>>187
そうだった?
バランとかいう暗黒物質売り出すときに「ソニックが~」って散々言いまくってた記憶がこびりついてるわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:16▼返信
マリオシリーズはマリオ以外のキャラも有名
ソニックシリーズはソニック以外分からない人が多い
この差が歴然なんだよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:16▼返信
>>196
精神病棟の中ではそういうことになってんのかwきもちわりいな手帳1級持ちはw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:16▼返信
※195
ポリコレと人殺しおじさんしかいない
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:16▼返信
今では240円のスマホゲーに敗北したマリオも落ちぶれたな
ペパマリもツシマに売上負けてたし
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:16▼返信
>>205
マリアえっちしたい
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:17▼返信
>>6
シェンムー
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:17▼返信
※195
ナックがおるじゃろ?😂
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:17▼返信
>>189
うわジジイの開き直りだ
きっしょ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:17▼返信
生きる意味ないナマポゴキ発狂かw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:17▼返信
国内だとどっちも240円のスイカ以下です
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:18▼返信
ソニーはクレイトスだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:18▼返信
>>51
糞餓鬼にヘッジホッグでなんの動物か通じると思うなよオッサン
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:18▼返信
以前はもっといろんなキャラいたけどなんか原点回帰したりアメリカがアメリカ人が描く二次創作ソニックみたいな絵で開発してるのを見てから急に冷めた
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:18▼返信
>>205
ディレクター→安原
キャラデザ→大島
プログラマー→中
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:18▼返信
アストロボかわいいけどニシの変な手垢つけてほしくないからマイナーのままで良いぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:19▼返信
ソニックはゲームとして終わってるのがな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:19▼返信
>>215
やめったれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:19▼返信
セガサターンでマリオ出さないから失敗したんだよなあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:19▼返信
ソニックの実写化で最初に出たリアルソニックがやばすぎた
改変されてよかったと思う
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:19▼返信
悲報 天下のマリオ、謎の240円のスマホゲーに敗北
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:19▼返信
フロンティア世界350万本は立派だけど日本ではな
スーパースターズもUKでは初登場4位だったけど日本ではギリ週TOP10入り果たした程度だからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:20▼返信
>>205
当時はカンナが一番人気だったな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:20▼返信
※218
小卒かなww
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:20▼返信
次はユニバーサルスタジオにソニックのアトラクションを作らなきゃな!
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:21▼返信
>>207
ケモナー過ぎてハードル高いねん
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:21▼返信
>>226
既に原神にボロ負けしてるじゃねーか
switchで出もしない
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:21▼返信
素材は良くても調理する人が駄目だから大事な素材も無駄になる
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:22▼返信
>>231
二次創作はマリオより人気あるわな...
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:22▼返信
>>200
おま国して自滅したアホは救いようがない
とりわけゴボとかいうクソゲー チョニーに買収されてんのかそもそもトンキン系が無能すぎるのか
そもそも未だにゴキステにだけ特典つけたり、ゴキステ次元独占とか無能極まったサードの頭の悪さやべえ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:22▼返信
>>229
ヘッジホッグは中学でも習わんだろうから中卒にしてあげてくれよ
糞餓鬼が泣いちゃうだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:22▼返信
※231
小太りの髭のおっさんには感情移入できるんだなww
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:23▼返信



そもそもマリオ&ラビッツもマリオ&ソニックもLEGOマリオもマリオのラジコンも大して売れてないのにマリオさん「本当に」人気なんですかねぇ?w


239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:24▼返信
Sonic Dream Team というの発表したけどApple Arcadeだけなのがなぁ。正直明るい感じでフロンティアより好みなんだが、そのうち他で出るかね
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:24▼返信
>>237
ピーチ姫とかロゼッタおるからマリオはエッチやん
エッチだと男児の購買意欲も増すやろ
マリオはどうでもいい
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:24▼返信
スマブラXからソニックに興味を持った身としてはまたマリオとスネークとソニックが並び立つ姿を見たい
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:24▼返信
>>237
oh・・・マンマミーア・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:25▼返信
ソニック関連の営業職
マリオ関連の営業職

任天堂と弱男が嫌いな俺でも、マリオのほうがラクだと思うわよ(´・ω・`)
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:25▼返信
>>238
スーパーマリオブラザーズ系のゲームが売れたら他はどうでもいいんやろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:25▼返信
>>241
スマブラSPが最後だ諦めな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:25▼返信
>>240
えぇ…(ドン引き)
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:26▼返信
大好きなMSさんにお小遣い貰ってゲロパスでばら撒いてこいよ
それで起動だけさせてユーザー数としてカウントすりゃ数字的には勝てんじゃないのぉ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:26▼返信
そもそもスパイダーマンはユニバの特許だったのにチョニーに強奪された だからスパイダーマンは任天堂のコンテンツ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:26▼返信
超えたい相手のタイトルに出させてもらうって情けないな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:26▼返信
※6
せがた三四郎真剣遊戯
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:26▼返信
セガ信としては初心会やテトリスで煮え湯を飲まされまくった任より
直接止めを刺されたソニーの方に恨みが向くのかなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:26▼返信
>>240
映画でポリコレ配慮のルイージとクッパの濃厚ホモになってて草
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:27▼返信
ゴンじろーに勝てりゃいいだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:27▼返信
セガは各部門で連携取れてない会社だったからな
同じCSですらメガドライブとサターンで独自で展開してたらしいしな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:27▼返信
>>243
よう、弱男にすらなれない視界に入らないゴミw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:27▼返信
>>252
俺はヨッシー、バイセクシャルだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:28▼返信
※240
アメリカ人はテイルズでシコるから…
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:28▼返信
>>2
ほいタヒ刑
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:29▼返信
俺らぁの同級生で ソニック派は
ハッキリ特徴があったぞ
めちゃめちゃ学力低い落ちこぼれが好んでた
理由も聞いたさ 「特に何もしなくても高得点が連続して取れるから!(ハイテンション)」
俺らぁ見てるだけでヤラなかったが ジェットコースターみてえにレールに沿ってリング集めてるだけだろ・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:29▼返信
>>257
やっぱりリタとかソフィでシコりまくってるんだろうな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:29▼返信
>>248
スパイダーマンはスタンリーとマーベルのもんだぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:29▼返信
>>257
×テイルズ
〇テイルズ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:30▼返信
ガチのソニックファンから言わせてもらえばマリオに敵視なんて全然していない。マリオがあったからこそ生まれたゲームだし日本でかなわないのはわかってる。ゲーム的にじっくり進める方が日本人に合ってるし。でもマリオファンからするとうざいんだろうなぁ、とは思う
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:30▼返信
マリオでさえ日本では失速気味なのにソニックを日本で加速させたいなんて寝言抜かすんじゃねえよSEGA
海外マーケットを大事にしろ海外を!
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:30▼返信
>>256
ヨッシーは卵産むからメスでは?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:30▼返信
>>262
違いがわからん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:31▼返信
アメリカが開発に関わり出したから
キャラクターデザインとか感性が違いすぎる
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:31▼返信
※264
そういう話をしてるよ

Q ソニックは海外の方が人気とのことですが、今後は国内と国外どちらに注力していくのでしょうか。

海外ですね。ソニックの売上の95%が海外なので、海外の市場がメインターゲットです。
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:31▼返信
>>260
残酷な現実を突きつけてしまうが♂の方が人気や…
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:32▼返信
あれだろ
ソニックってメガドラに何か合体させるので専用で出してから落ちたろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:32▼返信
マリオワンダーに捻り潰されたソニックスーパースターズ・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:32▼返信
>>264
いや、日本が縮小傾向だからこそ海外で強いコンテンツを伸ばせば勝てるって論調だと思うぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:32▼返信
>>268
はい釣れたーwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:33▼返信
>>272
釣れちゃったねーw
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:33▼返信
>>256
キノピオ「俺もバイセクシャルだ」
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:34▼返信
有名な話やね~当時はそういうコンセプトだったがソニックは和気あいあいと遊ぶタイプのゲームではなかった
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:34▼返信
ニシ君たちが楽しみにしてるホグワーツswitch版はセガ発なんだよなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:34▼返信
>>269
腐れとホモがネットで暴れてるだけでしょ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:34▼返信
マリオは遊園地
ソニックはジェットコースター
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:35▼返信
※262
×テイルズ
〇テイルズ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:36▼返信
>>277
あのガンギマリホグワーツ買う奴おるんか
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:37▼返信
※264
マリオは何時もスロースターターだけど何いってんの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:37▼返信
伸ばすならアレックスキッドだったんだろな
どう頑張ってもマリオの勢いには勝てなかっただろうが
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:37▼返信
マリ終ンダー
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:38▼返信
>>281
ニシ君は買わないと
ワガママ言ってswitch版にしてもらったのに売れなかったら一生ゲーム貰えなくなる
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:38▼返信
如何せん当時のセガハードが日本ではマイナーすぎて、ソニックはメジャーになり損ねた印象
FC・SFC時代やPS1時台からソニックのタイトルをそれらハードにも提供してればワンチャンあったと思う
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:38▼返信
>>285
買ないけど謎の逆恨みまでワンセットや
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:39▼返信
※281
switchしか持ってない情弱一般人は買うやろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:39▼返信
ソニックが対マリオ用のキャラってのは超絶有名な話しだろが
今更記事にすんなハゲ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:40▼返信
本気でマリオ超えたいならアドベンチャー路線に戻してチャオ育成復活させろよ
そしてつまんないクラシックソニックとかウェアホッグみたいなパートいれんなよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:40▼返信
ソニックは頑張ってるけど、エイミーとかナックルズとかエッグマンとかのわきを固めるキャラがダメ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:40▼返信
※285
ニシくんは自分では買わないでキッズだよりだぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:40▼返信
セガはセガらしく生きればいい
超美麗なSDIを出そう
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:41▼返信
※282
スロースターターのお前は、いつ親御さんに孫の顔を見せられるの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:42▼返信
※290
あれ最高に名作よな…
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:42▼返信
>>288
まあスイッチユーザーは知能指数が低いみたいだしまんまと騙されるのかもな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:42▼返信
とはいえゲームでソニックを生かすのは難しいよな
今更高速ジェットコースターじゃ受けないだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:42▼返信
>>290
ドリキャスのチャオ育成糞めんどかった記憶があるなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:43▼返信
>>294
そんなもの見せようと思えばいつでも見せられるわw
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:44▼返信
>>299
ポロン
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:44▼返信
マリオ=大衆向け
ソニック=オタク向け
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:45▼返信
>>294
急に関係ない話題に変えてて草
論破されたと喧伝しているようなものだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:45▼返信
※300
それは息子の息子であって孫ではないのでは
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:45▼返信
セガとセガ信者の悪いところは王道になり切れないところやろ
一回3Dマリオもろパクリのソニック出してみたらどうや
キャラの見た目だけでいえばソニック勝ってんだから
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:46▼返信
アメリカで一時期ソニックが勝ってたのになー勿体ない
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:46▼返信
>>294
スタート前に終わってるやんけ
可哀想なこというな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:47▼返信
>>303
文面的には息子の息子は孫だけどなぁ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:48▼返信
※301
売れるのは大衆向けだけど
本当に面白いのはマニア(オタク)向けじゃない?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:48▼返信
VRソニック作ったら?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:49▼返信
ソニック関係ないけどセガだと
復活させてほしいセガゲームでサクラ大戦が一位だったけど
個人的に2位のジェットセットラジオの新作が欲しかったわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:49▼返信
※307
でもその孫に祖父母はお年玉くれるんか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:49▼返信
>>301
オタクは絶対買うけど大衆は動画で済ますじゃん
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:49▼返信
※309
クソ酔いそう
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:49▼返信
一方チョニーファーストさん…🤭
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:49▼返信
プライドを傷つけられた任天堂信者がお怒りですね
傲慢と思い上がりで膨れ上がったおかしな自尊心なのにいつか気付いてほしいけど
無理だろうねぇ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:50▼返信
>>311
もとから玉ついてんのになんであげなきゃいけないんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:50▼返信
ちいかわ流行ってるし川村さんのチャオでワンチャンないかね
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:50▼返信
初期はハードの性能を見せつけたかったのだろうけどスクロールが早すぎて子供には難しすぎた
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:50▼返信
※310
新サクラ大戦から逃げるな卑怯者!
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:51▼返信
>>313
三半規管ぐちゃぐちゃになるわな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:51▼返信
※316
上手い!
座布団一枚
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:51▼返信
マリオどころかカービィにすら全く敵わんレベルだろソニック
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:51▼返信
>>310
ジェットセットラジオっぽいBomb Rush Cyberfunkが滅茶苦茶面白かったぞ
多分今のセガが作ると要らん事する
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:51▼返信
ソニックワールドアドベンチャーとかシリーズで一番鬼畜だけど
覚えればどのソニックゲームより爽快感あって面白い
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:52▼返信



そもそもマリオの人気が胡散臭いマリオRPGも任天堂内製になった…何故か?スクエニに何本売れたかリアルな数字が知れるのはマズイからだ


326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:52▼返信
>>311
息子の将来に備えて親が預かるんだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:53▼返信
>>322
カービィは汎用性高すぎんだよね
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:53▼返信
※322
カービィはハリウッド映画になってないザコなので眼中にないです
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:54▼返信
>>325
任天堂以外が発売するとどんな任天堂キャラも意外と売れない数字になるよな
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:54▼返信
>>328
カービィはアニメ化しただろ!
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:54▼返信
ピポサルとかラチェクラとかいう雑魚は何が目標なの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:55▼返信
カズーイの前でも同じこと言えるの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:55▼返信
※330
ピクサー製アニメなら許す
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:55▼返信
100年前の記事か?新しいキャラ作れよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:56▼返信
>>333
環境破壊は楽しいゾイで我慢して
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 16:58▼返信
>>326
息子の玉を親が握るから孫が出来ねえんだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:01▼返信
※335
君たしか、ドン・キホーテの人(鳥)だよね
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:03▼返信
>>196
真剣に戦ってあの体たらくなんだよ任天堂は
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:04▼返信
>>204
◯ろされちゃうじゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:04▼返信
>>331
まずはてめぇの目標を掲げやがれこのクソ雑魚野郎ッ!!
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:04▼返信
>>204
ゾーンの威力が最大限に発揮されてしまったよな、、、
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:05▼返信
>>328
原爆ネタで炎上してたやろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:06▼返信
>>339
>>341
これがソニーだったらゲハメディアが嬉々として記事にしまくるよw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:06▼返信
ゲハ民が来てこの程度で済んでるのはマルチで出してるからだな。特に任天堂ハードには意地でも出すぞ、なんなら秘密のリングとかオリジナルタイトル出すぞ、という意気込みが感じられる
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:07▼返信
いや無理だろ
この前マリオワンダーと同じ日に発売されたソニックの
メタスコア75じゃん
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:08▼返信
アレックスキッド可哀そう
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:09▼返信
実際に北米とかじゃマリオに勝ってたろ。昔な(笑)
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:09▼返信
>マリオに対抗するために開発されたゲーム
知ってるけど。。。
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:11▼返信
だいだいセガサターンの時代に
米ではメガドライブが売れていたからって
米セガはセガサターンの販売に消極的、
その関係でソニックも出なかったじゃん
やろうにもなにも既に遅いよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:12▼返信
>>337
ドンペン?
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:14▼返信
むしろ世界中の様々な人種のキッズたちがイタリア人の髭面のオッサンを操作して白人丸出しの姫を救うことに感情移入できるほうが不思議な話なんだがね
動物擬人化は人種やジェンダーで問題にならないし将来的に少年たちのワナビーが変化するとも限らないからね
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:16▼返信
スーパーマリオワンダーのメタスコア92
超おどるメイドインワリオのメタスコア75

ソニックスーパースターズのメタスコア71
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:16▼返信
アメリカでしか売れない時点で既に同じ土俵に立ってない
354.ステマ起稿投稿日:2023年11月06日 17:17▼返信





💩
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:18▼返信
じゃあさマリオと馴れ合ってないでコラボ辞めろよw
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:18▼返信
まぁプレステには◯✕△□があるじゃんw
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:20▼返信
映画でソニックが先陣を切ったが
マリオに一瞬で抜き去られたからなぁ
まぁハードも事業も畳んだし限界は見えてるわな…
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:20▼返信
正直ソニックは速すぎてこれやりにくくてダメだろって思ってる
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:22▼返信
プレステに負けそうになったらプレステみたいなデザインのドリキャスを出して結局負けたり、他人の真似しかしないからそうなるんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:22▼返信
日本じゃメガドラが大して売れなかったもんで
ここからソニックの人気を上げるのは無理ゲーなんよな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:24▼返信
ゲームとしてはとっくに越えてるだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:25▼返信
そうなりたいのはわかるけどさ、少なくともソニックでは無理なことが理解できてないのはかなり厳しいよ
マリオが強いかどうかというよりはソニックじゃ無理
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:33▼返信
昔は各社頑張ってたよな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:33▼返信
※350
デデデ大王とどんペンが似ているというネタがある
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:38▼返信
というかセガはマリオとコラボした時点で永遠に負けじゃね
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:39▼返信
次のスマブラはソニッククビのスイカゲーム参戦やな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:39▼返信
ソニックのキャラデザ変えるのが先じゃね?バタ臭いんよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:41▼返信
昔は各社たしかに頑張ってたな
いつの間にか、RPGだけしか作らないとかアクションだけとか偏ってしまった
さらに現代ではRPGもアクション化したからゲーム自体の個性が消えたというか
多様性がゲームにおいては無くなってるな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:42▼返信
望月 WANGYUEとかいう原神のパクり出てきて草
セガも見習って技術パクりする?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:42▼返信
※367
それ必要なのラチェット
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:45▼返信
サターンのときに尽く失敗したツケ
メガドラから継続してサターンもロンチからソニックで勝負してたら、アメリカは任天堂なんて蹴散らしてた
あのスピード感は唯一無二なところがあったからな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:47▼返信
>>352
さすがにワリオに負けるのはおかしいわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:47▼返信
まずソニックは知名度に見合った内容に引き上げる為に開発能力大幅強化しないといけない
あまり言いたくないけどスーパースターズより海外ファンメイドのマニアの方が面白かった
後者は流用が多いにしても対抗心は持って欲しい
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:48▼返信
>>329
わかりやすいな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:50▼返信
>>273
どういうこと?
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:52▼返信
ソニックは映画だしても全然だったけど
マリオは1000億以上稼いだからな
もう諦めた方がいいわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:55▼返信
ソニッククソゲー率高いからなぁ、ソニアド以降の作品は特に酷いよな。ボス戦のクソなカメラアングルとか
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 17:55▼返信
現実見えてないぶーちゃんだらけで笑う
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 18:00▼返信
ソニック2006とかフォースとか昔やったけど酷かった
あんなのを出す時点でセガはソニックというIPを大事にしてないんだなぁと思ってたけど最近のマリオの映画やゲームの収益を見て考えが変わったのかね
フロンティアはマシになったとはいえ龍が如くのチームのゲームやインディのソニックライクなどと比べて本家ソニックは面白くない
もうセガの海外チームに任せた方がいいんじゃないかな
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 18:07▼返信
ソニックって北米でクソ人気だけど他だとそこそこ人気のレベルだぞ
日本じゃスマブラのキャラレベルに知名度だし
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 18:21▼返信
ソニアドみたいなゲームまた作ってよ・・・
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 18:24▼返信
マリオの新作が65万本売れたのに対して、ソニックスーパースターズがたった4000本だっただろw
勝つどころか相手にもされてねえよ、セガはもう3流メーカーに落ちぶれたんだから身の程を知れ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 18:27▼返信
単純な面白さなら超えたこともあるけど
今はセガが息切れしてるしな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 18:31▼返信
90年代の記事かと思った
時間止まってるのか?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 18:31▼返信
>>136
テイルスじゃ無かったけ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 18:32▼返信
ソニアド1は面白いんだがなー
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 18:34▼返信
アメリカ人気がカンストしてるけど他はそうでもないぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 18:35▼返信
>>285
面白ければ買う
ただそれだけの事
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 18:39▼返信
任天堂の売上
ポケモン(Go含む)>>>ファイアーエムブレム(Feh含む)>>>>>>>>>>スマブラ、マリオ、ゼルダ

これが現実
390.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9投稿日:2023年11月06日 18:43▼返信
確かにセガはワクワクドキドキするよ。
もっと更にセガはハラハラドキドキするよ。
勿論ソニックシリーズは楽しいよ。
無論ソニックシリーズは面白いよ。
当然ソニックシリーズは愉快痛快だよ。
一応ソニックシリーズは心嬉しいよ。
多分ソニックシリーズは喜べるよ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 18:45▼返信
>>388
何上から目線で言ってんの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 18:55▼返信
ソニックの乳を飲むがいい・・・・????
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 18:58▼返信
エラゲといいソニック新作といい今のセガには面白いゲームが作れなくなってるのが分かる
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:10▼返信
開発がおもしろいと思うもの作って刺さるお客が買えばいいだけだから開発がんばれ
対抗とか超えるとかは結果論で異世界おじさん達が後から幾らでも語るでしょ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:13▼返信
結局後追いになってるからな…
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:15▼返信
どう考えても日本でマリオ超えは無理だろ
ソニックの日本キッズの知名度ほぼないぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:18▼返信
>>376
いやソニックも結構売れてるぞ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:19▼返信
どっちも好きだがソニックにはちょっと無理やろ
マリオは子供や赤ちゃんでも認識できるキャラクターにまで仕上がってる
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:21▼返信
>>396
お前は記事を読めよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:26▼返信
※399
記事タイトルしか呼んでないだろお前w
めっちゃインタビューでマリオ越えたいって言ってるんだぞw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:31▼返信
爺向けキャラで底辺争いしてて草
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:41▼返信
※399
ホンマお前が読めよ案件
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:44▼返信
どっちも好きだからこれからもお互い切磋琢磨してゲーム業界を引っ張って行って欲しい
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:45▼返信
マリオは今でも2D路線で出してるけど、ソニックは2Dやめちゃったよね
正直もう買わないかな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:48▼返信
>>404
マリオRPG...
406.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9投稿日:2023年11月06日 19:49▼返信
もっと更にマリオシリーズはワクワクドキドキするよ。
確かにマリオシリーズはハラハラドキドキするよ。
勿論記事タイトルとインタビューとゲーム業界は楽しいよ。
無論記事タイトルとインタビューとゲーム業界は面白いよ。
当然記事タイトルとインタビューとゲーム業界は愉快痛快だよ。
一応記事タイトルとインタビューとゲーム業界は心嬉しいよ。
多分記事タイトルとインタビューとゲーム業界は喜べるよ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:50▼返信
>>379
ソニック大事にされて無い感あるよなぁ。
ソニアド2やワルアドの昼ステージから良いところが活かせてない。

ソニックライクの方が楽しめるってことは改善の余地ありまくりなのに
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:51▼返信
米では一大ブームを巻き起こしたキャラクター。日本よりもはるかに有名
けど生まれ故郷での知名度が低すぎるよなあ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:54▼返信
※404
先日のソニックが2D路線なんだけど…
どんだけアンテナ低いんだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:55▼返信
遅い速度なら、障害物にぶつかりにくい
早い速度なら、障害物にぶつかりやすい
そこにライト層にも親しまれるゲームの駆け引きの一つがある感じはするよね
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 19:57▼返信
無理
はい、次
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:04▼返信
セガが任天堂に勝てるIPあったっけ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:11▼返信
初めて一作目をやった時は、売りでもあるあの高速移動は良かったものの
思い通りの制御が難しく、上手い人向けのゲームって印象が擦り込まれたなぁ
敵と接触して盛大に大量のリングをばらまくのも凄いミスをした感があり、
また集め直すのもやや惨めだったし、その間にまた敵にぶつかると今度はちょっとしかリング散らばらない惨めさ
演出とか凄いんだけど、そのせいで心の折り方も凄かった
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:11▼返信
今のセガじゃマリオどころかワリオにすら勝てんだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:12▼返信
セガでかろうじて息してるの如くくらいしか知らん
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:16▼返信
セガはニンテンドーの傘下に加わるのが生き残る道だ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:16▼返信
ニンテンドーに教えを乞うべきだろうなあ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:17▼返信
マリオの付属品みたいな扱いでよく言うよw
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:20▼返信
マリオを乞えるゲームはチョニーでも出てないしな
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:20▼返信
はしごを外されたアレックスさん
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:20▼返信
中裕司とドリカムの人の関わってないソニックなんて…
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:21▼返信
ソニックはアメリカで人気だからマイクロソフトに買収して貰えば一気にマリオを越えられそうだな
まあ任天堂もその後に続くだろうが
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:22▼返信
チョニーのゲームはマリオに負けている
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:25▼返信
>>423
セガ...
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:25▼返信
プラットフォーマーとしては変に出しゃばってサードのソフトが売れない環境を作るのは愚かだもんな
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:25▼返信
チョニチョニシくん今日も絶好調か
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:27▼返信
>>1
受けてんの海外だけで国内需要0に等しいと気づけないとこが客の意見は文句ってとこなんよ。SEGAは
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:28▼返信
※412
UFOキャッチャーとか?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:35▼返信
>>407
ちゃんと愛注いで良作出し続けてれば今以上にもっと売れるビッグIPになってたと思う
今は大事にする気があるのかどうか知らないけどソニックチームでは実績からして今後も傑作は作れないんじゃないかな
日本で人気ないしもう高額で海外に版権売りとばせばいいのに

430.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:36▼返信
>>422
マリオこえられるかは知らないけど今の開発チームよりはマシなゲーム作られるだろう
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:38▼返信
セガらしさがあって良いゲームなんだけど
セガらしさがあるという事はシステム等に一癖あって
万人受けするゲームではない印象あるw
海外は知らんけど日本ではマリオ越えは相当厳しそう。
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:40▼返信
色からしてもう負けなんよ青は赤に勝てない宿命
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:40▼返信
速ければいいってもんじゃない
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:43▼返信
>>79
一時期は朝のニュース番組でレギュラーコーナー持ってたから割と知ってる人は多いぞ
ただ名前を覚えてたりゲームキャラだと知ってる人はかなり減りそう
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:46▼返信
マリオどころか下手したら魂斗羅とかガンスターヒーローズとかメタルスラッグとかのパクリのカップヘッドにすら人気劣るんじゃねーのこのフランチャイズ
過去の栄光にすがりすぎ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:48▼返信
走る以外に能力ない
オワコン
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:52▼返信
ソニックフロンティア のPV見た時は
海外人気あると聞くしその辺り意識してんだろうなぁと思ったけど
売上比率そんな事になってたんだなぁ。
海外を意識というかそりゃほぼ海外しか見ないわなw
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:55▼返信
>>423
PS5『スパイダーマン2』売り上げ好調!英国パッケージ版ソフト販売ランキングで『マリオワンダー』に勝利!

はわわわわわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:56▼返信
Bダッシュのスピード感をあっさり捨てれたマリオと
スピード感を捨てることの出来ないソニックでは既に雌雄を決しているように思える
面白さのために良い意味でプライドを完全に捨ててきてるマリオにソニックでは勝てる見込みがない
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 20:57▼返信

ソニックは動き速すぎて頭が追いつかなくて、ゲームをやってるよりもやらされてる感が強くなる

441.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 21:07▼返信
>>440
おま頭遅定期
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 21:09▼返信
>>415
むしろハード撤退してからのセガは堅調で全く問題ないんだが
斜陽になってきたアミューズメント事業も売ったしな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 21:10▼返信
一番最初のシリーズからの伝統なのか知らんが
高速移動がウリのキャラなのに所々にトゲとかトラップがあって
引っかかって立ち止まるから爽快感が無いんだよな。
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 21:10▼返信
>>439
マリオが捨てたのは面白さとクオリティだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 21:11▼返信
>>430
Msがかってまともに開発できた会社なんてないぞ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 21:35▼返信
もう無理だよ
海外でもケモナーのおもちゃ扱い
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 21:36▼返信
欧米はケモナー多いからな
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 21:44▼返信
セガならゲームとしてはソニックよりリスターの方が好きだわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 21:55▼返信
アレックスキッド 「申し訳ございませんでした。」
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 22:00▼返信
ハードが悪かった
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 22:01▼返信
>>444
苦汚痢底は上がったというのに!
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 22:02▼返信
1と2で配管工越えたやろ('ω'`)
3で爆死し以後無限爆死地獄や
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 22:12▼返信
ソニックドリフトとかいうクソゲー
海外販売のソニックスピンボールのが面白かった
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 22:24▼返信
※452
マリオが爆死したのはキューブからだろ。64は知らんけど。
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 22:30▼返信
無理です
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 22:50▼返信
Gソニックとかプレミアついてるけどクソゲーだからな
間違って買わない様に
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 23:17▼返信
>>1
セガオブアメリカがジェネシスの延命をしたのが敗因。セガサターンに切り替えていればソニックも育っただろうに
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 23:18▼返信
>>53
しかもアメリカではマリオよりも人気があったんだよな。2までだけど
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 23:20▼返信
>>180
ぷよぷよはコンパイルだろ。倒産したから権利を手に入れただけだし
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 23:20▼返信
>>57
しかもペルソナと女神転生はアトラスじゃねえか
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 23:21▼返信
>>205
それ、セーラームーンというアニメのパクリらしいぞ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 23:23▼返信
>>9
ハード事業から撤退した時点で終ったしな。プレステに潰されたセガサターンが終わりの始まりだったし
463.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9投稿日:2023年11月06日 23:30▼返信
勿論一大ブームとフランチャイズとメタルスラッグとガンスターヒーローズとプラットフォーマーとアミューズメント事業は楽しいよ。
無論一大ブームとフランチャイズとメタルスラッグとガンスターヒーローズとプラットフォーマーとアミューズメント事業は面白いよ。
当然一大ブームとフランチャイズとメタルスラッグとガンスターヒーローズとプラットフォーマーとアミューズメント事業は愉快痛快だよ。
一応一大ブームとフランチャイズとメタルスラッグとガンスターヒーローズとプラットフォーマーとアミューズメント事業は心嬉しいよ。
多分一大ブームとフランチャイズとメタルスラッグとガンスターヒーローズとプラットフォーマーとアミューズメント事業は喜べるよ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 23:40▼返信
贅沢だけどソニフロがブレワイ並みだったら日本でもかなり良いところ行ったんじゃないかね
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 23:48▼返信
>>450
メガドラとか海外でクソ売れてるけどな
お前何もわかってねーな。
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 23:48▼返信
アレックスだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月06日 23:49▼返信
早いだけの浅はかなゲーム
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 00:29▼返信
マリオ、ロックマン、ソニック
大好きだよね外人
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 00:57▼返信
ソニックの生みの親はインサイダーで実刑だからなwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 01:00▼返信
最近のセガのゲームみてたらわかるけど永遠に無理
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 01:03▼返信
※465
メガドラって全世界で3000万台のくそざこだよ?

FC6000万台、SFC4900万台なのに何が売れてるだよwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 01:04▼返信
>>470
いや、昔っから無理だっただろ・・・
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 01:12▼返信
ソニックは2がNAで売れただけで、ソニック3の時点でギリミリオンの爆死状態やぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 02:02▼返信
>>410
嫌われる要素でしかないが
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 02:14▼返信
グレートギアナシスターズ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 05:27▼返信
マリオの対抗であることがソニックのアイデンティティになってるのがそもそもの問題。マリオよりスピード速いです、マリオよりキャラがクールです、マリオより使うボタンが少ないです。これがソニック登場時のセールスポイントだったがこれを引きずってる間にマリオはあらゆるジャンルを網羅するキャラクターになって正直ソニックはマリオの比較対象ではなくなっている。マリオRPGに対して「ソニックはスクロールが高速」などといってもまるで無意味だ。「対マリオ」だから価値があるというかつてのセガ信者が信仰したストーリーはもうとっくに機能していない
マリオに対抗ではなく単品で見て「今」面白いと思えるゲームを考え、それにソニックが使えるようなら使って、長い時間かけて「やったことないジャンルだけどソニックの出るゲームなら面白いだろう」という信頼を得ていくしかないだろう。今後もソニックでいくならね
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 07:01▼返信
えっ!?これ最近の話?
昭和の小噺かと思ったわ

ソニックなんてメガドラ時代がピークで、IPとしては終わってるだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 07:10▼返信
外人が作ったファンゲームが一番ソニックゲーの中で面白そうっていうのがセガの今や
479.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9投稿日:2023年11月07日 08:03▼返信
確かにバンダイナムコゲームスは最高潮だよ。
もっと更にバンダイナムコゲームスは最高峰だよ。
勿論ソニックシリーズのファンゲームは楽しいよ。
無論ソニックシリーズのファンゲームは面白いよ。
当然ソニックシリーズのファンゲームは愉快痛快だよ。
一応ソニックシリーズのファンゲームは心嬉しいよ。
多分ソニックシリーズのファンゲームは喜べるよ。
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 09:40▼返信
気持ちは立派だと思うけど、ソニックは肝心のゲームがね
こんだけシリーズ続けてるのに名作と呼べるのがソニアド2ぐらいしかないのが致命的すぎる
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月07日 11:29▼返信
※480
ジェネレーションズ、カラーズ
482.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9投稿日:2023年11月08日 17:32▼返信
勿論風のクロノアシリーズは楽しいよ。
無論風のクロノアシリーズは面白いよ。
当然風のクロノアシリーズは愉快痛快だよ。
一応風のクロノアシリーズは心嬉しいよ。
多分風のクロノアシリーズは喜べるよ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月08日 20:12▼返信
結局なにも進化しないしなぁ・・・
個人的にはメガドライブ版が一番おもろいしな。
484.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9投稿日:2023年11月09日 04:44▼返信
確かにバンダイナムコゲームスは天国だよ。もっと更にバンダイナムコゲームスは極楽だよ。
そしてバンダイナムコゲームスは理想郷だよ。しかも、バンダイナムコゲームスは桃源郷だよ。しかしバンダイナムコゲームスはヘブンだよ。ぶっちゃけバンダイナムコゲームスはユートピアだよ。
勿論メガドライブ版は楽しいよ。
無論メガドライブ版は面白いよ。
当然メガドライブ版は愉快痛快だよ。
一応メガドライブ版は心嬉しいよ。
多分メガドライブ版は喜べるよ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:06▼返信
>>468
ロックマンは海外で売れてない。ソニックもアメリカのマニアだけ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:08▼返信
>>435
現に売上負けてるし
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:12▼返信
>>351
気持ち悪いね
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:14▼返信
>>312
アホ。大衆が買うから売れる
489.ネロ投稿日:2023年11月23日 07:59▼返信
おはようございます
わたくしネロのお兄さんという者です
今後何かあっても話しかけないでくださいね⭐️
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 14:20▼返信
既存のIPやなくて新しい物を産み出せないもセガは終わりやろな
セガって大手なのにAAAがないのが本当にヤバイわ

直近のコメント数ランキング

traq