牛乳買ってきてと言って
牛乳のような何かを買ってくることに
イライラする人
妻、何度「これは牛乳やないで」と言っても牛乳と間違って牧場の大地を買ってくるんですが、どうしたら良いのでしょうか。
— やまもと (@yamamotofriday) November 6, 2023
見分ける方法がこちら
パックの上の辺に凹みがあるかどうかを確認するんやで。凹みがあれば牛乳、凹みがなければ乳飲料か加工乳やで… https://t.co/cD3PrWkQbB pic.twitter.com/T4wlzsLAeN
— イモンヌ (@immonnu) November 7, 2023
ちなみに牛乳とその他の違いは
こんな感じ
牛乳・加工乳・乳飲料の違いは何ですか? | 【公式】江崎グリコ(Glico)
https://www.glico.com/jp/customer/qa/5897/

牛乳
しぼったままの牛の乳(生乳)を加熱殺菌したもので、
水や添加物を混ぜることは一切禁じられています。
加工乳
濃厚ミルクや低脂肪乳といった商品名で
売られているものがこれに当たります。
牛乳分であるクリームや脱脂粉乳、
バターを使用し成分を調整したものです。
乳飲料
原料は乳製品を主体としたものですが、
栄養強化や嗜好性向上のため牛乳由来以外の成分も使用したものです。
Glicoの商品では「カルシウムと鉄分の多いミルク」や
「カフェオーレ」がこれにあたります。
「カルシウムと鉄分の多いミルク」には
ビタミンDやセルロースといった、
牛乳本来の成分以外を一部使用していますので
乳飲料の範疇に入ります。
この記事への反応
・わかる…牛乳好きだからよーくわかる…牛乳頼んだのに乳飲料だの低脂肪乳買ってこられた日の落ち込み
・知らなかった!
明日話したくなるトリビアだ…
間違って買ってくる奥さんにもわかりやすいですね
・的確な指示で分かりやすいです
・ついでに凹んでない方からあけるんやで。手探りで開ける時、ここがポイントになるねんで
これで間違えない!!


橋本環奈に僕の濃厚ミルク飲ませて妊娠させたい
あのミルクを飲んだからといって妊娠はしませんよ?
保健体育をもっと勉強してください。
地域猫で言う 耳カットです
盲目の人がいるから区別できるために へこませているんでしょうね
バーカw
出るよ。俺のアソコからもホットミルク
今日、27.5℃あったよ…
東京に住んでるの君?
乳牛を妊娠出産させて乳を出させる出なくなるとまた妊娠出産させて何回かサイクルし最後は肉へ
生まれたメスは乳牛へオスは売却し肉へ
見分ける方法がこちらのXの画像がち〇ぽの牛乳に見えた
心が汚れてるのかな?
このレベルならシャンプーやらのてまもビックリしそうだな
いや五体満足なくせにわからないから障害者未満か
知的障害者もいます
黄色い救急車呼ぼうか?
いや、自分で買ってこいよ
当たり前だろ
今日は半袖でサーキュレーターつけちゃったよ
見ればわかるでしょ
見分ける気がないか
ただのガイジか の二択で好きなのを選べ
見分ける気がない場合は配偶者がてめえを舐め腐ってるだけ 知能に問題がある場合はてめえがそんな奴を選んだだけ
どんだけ境界のあっち側に寄り添った発信してんだよ
嘘を堂々と広めるな
法律が改正されて加工乳は牛乳って商品名に使えなくなってなかったか?
一瞬で見分けがつくと思うのですが
種類別に牛乳、加工乳、乳飲料って書いてあんだろ
アホでもわかる
加工乳とかクソ不味い貧乏人が飲む物
表記ではっきり違いあるだろ
コーヒー牛乳とか一般名称としては残ってるがそういう商品名の商品は販売できない
だってただ嫌がらせされてるだけだもの
あれバター作ってるときの副産物なんじゃねーの?
まあもどきならできるからこだわりなければ割といける
牛乳と加工乳を区別するため。
牛乳余ってるのに
わざわざ糞まずい加工乳作るのはなぜ???
牛乳好きからしたらまずいんだよ。コーヒーも低脂肪でつくったらまずい
我が家では低脂肪乳を飲んでるわ
それ飲んでると別に何ともないんだと
別に安いからいいんだけどね
と記事にあるような加工乳等と混同しないこと。まあ生乳100%だからって
美味しいとは限らないんだけど。それでもやはり風味がいいことは多い。
キーワードは"牛乳"と名乗ってるかどうか、乳だけでは乳酸菌等、牛乳どころ
か乳製品が一切使われていなくても名乗ることができる。
暗闇で買い物する訳じゃないし。
文字読むより見た瞬間分かるし早んだが
カルシウムが入ってれば固まるぞ
低脂肪乳はまずいし栄養価が低い
無知を誤魔化すための強がり
デマレンジャー!😡
知らねーよバーカ
お前がただデブなだけだろ
バカ舌の癖に語ってんじゃねぇよw
カルシウム取るとろくな事がないという説があってな
骨密度上がるとかってのも嘘らしいな
普通に飯くってるだけで足りてるのに牛乳とかサプリ飲むと内蔵に害しか無い
動物が子供を育てるための物を奪って飲んでいるとか変態すぎるだろ
きっしょいわ
↑こいつ仕事で失敗したら謝らずに言い訳してそう
おなじみのコーヒー牛乳だって正式な商品名は雪印コーヒーだったりで「牛乳」ってワードが使えないはずやで
「牛乳」って書いてある奴買えばいいだけだろ
ほんとそれなw
低脂肪乳や加工乳はちょっと安い
こういうアホが大勢いるから詐欺まがいの商品が売れるわけ
簡単に言うとチーズやバターを作るための乳脂肪分搾り取った残りカスに脱脂粉乳加えて味の調整をしたものが低脂肪乳
あんまり変えるとメーカーの都合が悪いのかな
ただし低脂肪乳テメーは駄目だ
そんなにこだわりあるなら
毎日安い乳飲料飲んでたわ
低脂肪乳(加工乳)…生乳を原料とした脱脂粉乳やバターなどの乳製品のみで加工したもの
低脂肪乳(乳飲料)…上記の加工乳に乳製品以外のもの(ビタミン・ミネラル・果汁など)を加えたもの
判別法がどうこうとかじゃない
間違えやがるんだよねえ
一般常識が通じないから記事になるんだとも言えなくも
無駄知識
買う時気にしないのかな
加工品だと覚えておけば良いだけだろ
今はコーヒー牛乳も牛乳の名前を付けれないから
コーヒー飲料とかになってるし
伊東家の食卓だかトリビアだったかで言ってたくらい昔からこれ言われてるから…
こたけが牛乳ネタ言ってる そうとしか思えん
つーか、手っ取り早いから表示を見ろと
偶然の一致すぎるなw
加工乳も高いものもある。濃厚系は、牛乳と変わらん。加工乳が安いのは、加工用で安くで買い叩かられた牛乳つかってるからよ。
はぁ?下の口に飲ませるんですけどぉ
どうせボクちゃんはこの隠語の意味がわからないんだろうけどぉ
しないよ
キャップ付きしか買えないんよ 一人暮らしで1,2日で1リットルも飲まないから500ミリでいいんよ
とにかく時代のニーズに合ってないと思うんよ右に倣えの紙パックは
それじゃ字が読めるのに牛乳判断できない人が馬鹿みたいじゃん
てか普段飲んでるんだからパッケージで区別できるだろ
そもそも売り場にメインで置かれてるのに
あと目を閉じたままシャンプーとリンスも見分けられるぞ
俺はあんま気にしないなあ
カルシウム補給できりゃいいよ
牧場しぼり(牛乳とは言っていない)はマジで悪意の塊
実際馬鹿じゃん
こんな事も知らんのか…
明治のおいしい牛乳買ってろよ
お前みたいなやつのために容量減らして分別面倒くさくしてくれてるんやぞ
そもそも牛乳には牛乳って種別が書いてあるんやから
今度はシャンプーとリンスを触っただけで見分ける方法!ってのがバズるね。
牛乳、加工乳他が読めない
ハッキリ表示する義務があるからパッケージに割と大きく記載されているのに
識字率以前に表示されてる所を見ないだけかと
後牛乳買ってこいで具体的に乳飲料とか加工乳はダメと言われない限りはそこまで気にしないかと
これが分からないならコーヒーだけ帰れ
一度ならともかく、何度も同じ事してんだから完全に文字が読めてないだろ
まあ違うと言われても同じ製品買い続けるとか目自体視えてない可能性高いけど
だって太ってるんだもん。
書いてなければ牛乳じゃない
そんなことも知らんのか
メクラでも生乳と加工乳、開け口が分かるように
親切で付けてるから付いてない場合もあるよ