• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




財務相「税収増分は使用済み」 首相の「還元」原資なし認める
1699447291560

記事によると



・鈴木俊一財務相は8日の衆院財務金融委員会で、岸田文雄首相が「減税で還元する」と説明してきた過去の税収増分は使用済み「政策的経費や国債の償還に既に充てられてきた」と述べた。還元の原資はないことを認め、「(還元は)財源論ではなく、国民にどのような配慮をするかとの観点で講じるものだ」と苦しい答弁に追われた。

・鈴木氏は、政府が来年6月からの実施を目指す所得税と住民税の減税により、減税しなかった場合と比べて借金である国債の発行額が増えるとの認識も示した。立憲民主党の階猛氏の質問に答えた。

以下、全文を読む

この記事への反応



内訳見せろ、取りすぎた血税をどんぶり勘定するな。

ふざけすぎだろ?外国にばら撒きすぎたろ?
てか、国民に収支報告見せろよ


借金してまでばらまくなよ!
誰が借金返すと思ってんだよ!


これから少子高齢化が進み、税収は減少、医療費をはじめとする社会保障費は増加することが分かっているのだから、かけるところにはかける、カットするところはカットすると軽重をつけていかないと財政は破綻する。
ニーサやイデコで自分の老後資金は確保してね!と言っているのだから・・・


財務省としては還元なんかに金使いたくないよねぇ。
自分の所に旨みがある使い道じゃないと。


結局、この先インフレがどうなるかわからないのに、所得税で還元されても
庶民は貯め込むだけなんじゃないかね?そんで、また増税するんだろ?
何の解決にもなっていない。
アメリカの長期金利が5%から下がってきていて、日銀も実質長期金利を上げているのに、一向に円高にならないのは、日銀のコメントや姿勢が頑なにハト派だからです。全くもって意味がわからない。


むしろ15兆円をしれっと何につかったんだよww

そもそも税金は財源ではないのだから原資があるとか無いとかの話じゃないから
財務大臣かこの程度の認識なんだからこの国マジで終わってるわ


努力もせず原資はないとか言ってるんじゃないよ
減税するため本気になって原資を作る努力をするのが当たり前なのに
始めからやろうとすらしないとは
要は自民党にはまったくやる気がないという事です
こんな政党に国政を預けていては国民の生活が破綻します
次の選挙では決して自民党に投票してはなりません






まさか減税やめますの方向に行くんじゃないか・・・












コメント(457件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちまのゴミ共
このデカレンジャーの
正義のジャッジメントタイムでジャッジメントだ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:31▼返信
山上さん
安倍を射殺してくれてありがとう。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:33▼返信
何に使ったん?
明細見せてよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:33▼返信
>>1ヤクザバカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:34▼返信
どうせNPOや公明党主導のウポポイ公金チューチューに使ってんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:34▼返信
このHAGEー
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:34▼返信
増税か?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:34▼返信
>>結局、この先インフレがどうなるかわからないのに、所得税で還元されても
庶民は貯め込むだけなんじゃないかね?

ド底辺庶民は貯め込む金なんか無いわアホか

9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:35▼返信
あったらあっただけ使うからなこいつら
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:35▼返信
マジでどんな使われ方してんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:35▼返信
すげーよな
首相嘘吐きだしな
税金勝手に使ったって言ってる財務相とか
マジで誰も制御出来無いなら財務省解体するしかねーじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:36▼返信
もう使ったって、また不正に税金チューチューしてる寄生虫団体に餌与えたの?
まずこういうクソ団体を潰せよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:36▼返信
解体しろや
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:37▼返信

ほれ見ろ、岸田なんか信用しちゃだめなんよ

15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:37▼返信
人相で人間レベルがわかる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:37▼返信
最近ドイツに抜かれたけど、ドイツとの比較で日本は老人に金使いすぎなんだよ
老人に手厚すぎるくらい金をジャブジャブ使う国それが日本
老人関連の出費を少し減らせよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:37▼返信
>>2
脱獄して岸田も頼む
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:38▼返信
じゃあ返せ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:38▼返信



政治家の給料減らせ


20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:38▼返信
でもこれでやっぱ減税やめますにすると政権が持たんぞ
期待させてからの肩透かしってのは怒りを買うもんや
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:38▼返信
>>1
今度はバラマキのために赤字国債追加するって言い出してるぞw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:39▼返信
>>9
この時期から頻繁に行われる道路工事は来年の予算の為に今年の予算を使いきるためだからね。公共ってそんなもん。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:39▼返信
バケツに大穴が開いているから
注ぎ込む水の量を増やしてもガンガン流出するだけだな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:39▼返信
どうせ税収あればあっただけ使うんだから消費税廃止前提で話進めろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:39▼返信
別に金がなくなったわけじゃなく、税収増分は慣例として償還の積み立てに充てられてられるってだけの話だろ。
まだこんなアホみたいな話してんの
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:40▼返信
>>16
社会保障給付費(年金+医療+福祉)
1990年  47.4兆円
2023年 134.3兆円(社会保険料77.5兆円+公費53.2兆円+運用益等3.6兆円)

これな・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:40▼返信
減税ウソメガネ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:40▼返信
NHK潰して還元しろよ。どうせおまえらズブズブだったろ
NHKなんて見ないのに固定で取られる税金と変わらんからな、これ毎月払わないで済むってなったらでかいわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:40▼返信
そもそも日本人は政府に何でもやって貰いたい
国民性なんだから減税は合わないだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:41▼返信
いいぞさっさと滅びろ糞日本
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:41▼返信
まじでイラつくわ〜

財務省の人間全部データ化して担当部署別に何をしたか開示させたい
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:42▼返信
このハゲー!
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:42▼返信
この国の真の支配者だからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:42▼返信
お小遣い感覚
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:42▼返信
国賊多すぎで草
別の国なら56されてるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:43▼返信
使い切らないと予算減らされるから何が何でも使い切る
足りなくなったら増やすから絶対増え続けるんだよな
節約することに何かメリット付けないとどうにもならんやろこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:44▼返信
>>4
さっさとガソリン税撤廃しろ😅
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:45▼返信
やっぱハゲってクズしかいねーわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:45▼返信
内訳公表する義務がないのはなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:47▼返信
収支報告見せろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:48▼返信

こりゃ命狙われてもしゃーないわ

42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:48▼返信
私財を使え
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:48▼返信
>>16
>>26
そんな皆様の声にお応えするのがこちらの新商品「レカネマブ」。
何と高齢者のアルツハイマー病進行を最大27%も抑えてくれて米国年間価格でたったの390万円。
今年12月の保険適用を目指しているため上限14万4000円でのご提供予定です。(SE:歓声)
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:48▼返信
日本ってアメリカの莫大な国債買うのに貢献してるだけで主権の問題なんじゃないかひょっとして
いくつかの書籍によるとアメリカ国債売る発言とかタブーらしいし
岸田があの国際金融資本のブラックロックと会談して日本の資産を売り渡そうとしてるって話もあるし
構造改革やら郵政民営化を思い出す
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:48▼返信
これ普通に全方位アウトな発言だからな
問題あり過ぎるからアレだが、そもそも民主主義国家において首相が把握してないのに増収分の兆単位の金を財務省の独断で短期間で使い切ったのか?って部分が1番ヤバいと思う
どんな権限だよってな
首相が決裁通してるなら単純にメガネがとんでもない無能だし
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:49▼返信
全部懐入れちゃいました
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:49▼返信
かねかえせこら
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:50▼返信
マジであるだけ使っちまうからなあ・・・
税金で無尽蔵に金が入ってくると思ってるからな
民間じゃ考えられないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:50▼返信
公明党・東京都本部副代表の長橋桂一都議が風.俗の業界団体から利益供与されているので、ホストも立ちんぼも風.俗も野放しになってるということなのかな?
>公明党の重鎮都議と“ソープのドン”の怪しい関係 風.俗店の団体から複数回の献金が
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:50▼返信
何に使ったか公表しろよ
出来ないならお前らの給料と貯金から差し引け
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:50▼返信
>>1
何が償還だよ!政府とその子会社日銀との間の貸し借りに過ぎんものを国民の借金に見立ててるだけだろ。
簡単に言えば親子間の借金に過ぎんのだから、正直返さなくても同じ事。しかも他の家族つまりは国民には無関係だ。そんなに返したければOB含めた議員公務員の個人資産で返せよクズども。しかもだ、60年ルールで借りた金と同額の元金プールしてるだろ!60年て公務員何世代分だよ有耶無耶にする気まんまんじゃねーか!絶対財務省の公金チューチューに使い込んでるだろ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:50▼返信
まあまず一番に内訳する義務を作るべきだな。
まあ不都合だからなるわけないが。
まあ最優先事項の1番だな内訳義務化は。
これが変わらない限り何も変わらない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:51▼返信
>>43
400万かけて27%ってコスパ悪いってレベルじゃねーぞw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:51▼返信
議会制民主主義なんてkusoだわ
もう優秀なAIに管理される未来の方が絶対いいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:51▼返信
東京に核落としてくんねえかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:52▼返信
増収分が自動的に国債償還に充てられるようになってる場合、岸田がそれを知らない無能になるし、数十兆単位で国債償還したなら多少なりともPB的に余裕が出るはずだけど足りない足りないほざくなら根本的に支出削らないともう成立しないだろって話だし
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:52▼返信
政治が一番最初にやることは給付でも減税ではなく
内訳の義務化
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:52▼返信
ザイム真理教と揶揄されるのも仕方のない言い分
いくら国民が困窮しようがどれだけ余剰金が出ようが、彼らはいつまでも「財源が不足している」と言い続けることだろう
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:52▼返信
財務省の官僚のポケットマネーで払ってもらおう
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:53▼返信
ハイ嘘乙
使い方は財務省が決めることはできません、国会で通さないと無理です
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:54▼返信
やはり先決なのクソメガネ云々じゃなく財務省を皆殺しにすることだわ
日本をマシにするならまず国賊財務省は即刻惨殺しきる以外にない
武力でしか解決できないことは山上がとっくに証明済み
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:54▼返信
むしろ岸田に権限ないのが証明されたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:54▼返信
全く信ぴょう性のない所得倍増計画を言われても消費が拡大することはない、クソメガネはリーダーシップにかけますね
日本政府はあまりにも不透明過ぎて不正の温床と勘ぐられても仕方ありませんよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:54▼返信

何に使ったんだか

私用のベンツとか?

65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:55▼返信
岸田「あれ?しまってたお金知らない?」
鈴木「なんか置いてあったんで全部使っちゃったw」
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:55▼返信
団塊が日本を壊滅に追い込んだ戦犯だろ

責任取って全員極刑にしろ国民の金だぞ 国民に刑罰投票すべき
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:55▼返信
やっぱり財務省は税収を自分の金だと思ってるな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:55▼返信
こいつさっさと殺されねえかな
ふざけたことばっか抜かして国民舐め腐ってると簡単に殺されるって前例をどんどん作らねえとこのカスどもは永遠にこのまま
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:55▼返信
>>60
この発言の時点で岸田が自分達が何やってるか把握してない超絶無能か財務省側が誰の許可も無く完全独断で税金使ってるかしかあり得ないんだよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:55▼返信
総理大臣にそんな嘘を言ってもいいのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:55▼返信
どういう権限で使ったんだ??
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:56▼返信
財務省の人間全員デスノート行き
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:56▼返信
国民から取った金なのに内訳公表する義務すらない。
これ何年続くんだ?
一生
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:56▼返信
財務官僚皆殺しにする英雄現れねえかなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:56▼返信
お役所では余った金は無理矢理にでも消化するからなw
じゃなきゃ次から減額されるからw
76.投稿日:2023年11月09日 01:57▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:57▼返信
少子化はデマです 現に教師不足 給食貧化してます

子供が多すぎて回らなくなってます

少子化はデマです みんな騙されないで
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:57▼返信
財務省に国民のヘイトが急激に集まってますよぉ~
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:58▼返信
会計検査院が先ほど岸田総理に提出した2022年度の決算検査報告によりますと、税金の無駄遣いなどと指摘されて改善を求められたのは、国が行った344件の事業で、その総額はおよそ580億2000万円でした。このうち、4割弱が新型コロナに関連した事業でした。

あのさぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:58▼返信
さっさと殺すべき
諸悪の根源が財務省だなんてこともうバカにも広まりきってんだからそろそろ殺されて思い知れ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:58▼返信
団塊世代って売国奴だったんですね~
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:59▼返信
財務省はマジで一回解体しろ
岸田がフルボッコにされてるのも大体あいつらのせいだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:59▼返信
>>22
公共工事(中抜き)だからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:59▼返信
この国の中枢まるっと国賊だな
そりゃ貧しくなるわけだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:59▼返信
冗談抜きで中枢が腐り切ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:59▼返信
いくつか可能性考えられるけど、
・岸田他政治家達が税金の使い道全く把握してない→いや全員政治家失格だろ…
・財務省が予算とか通さず独断で勝手に使った→普通に違法では?そんな権限あるの?

なんにしてもヤバいでしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:59▼返信
お金が既に無い事を分かっているからこその来年実施なんだろ。
明日の事は明日考える!ってやつだな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:59▼返信
財務省「物価高騰で消費税ボーナス入ったから使っちゃおw」
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:00▼返信


あ 次回は共産党に入れます
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:00▼返信
>>70
だからって政治が利権化されてるから法改正して締め上げたりもしないんだけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:00▼返信
助けて山上
財務省の人間を皆殺しにするしかない

選挙(笑)民主主義(笑) そんなんで変わるわけねえだろw何百年続いてると思ってんだ腐った系譜が
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:01▼返信
政治家いくら叩いても官僚が腐ってりゃどうもならんか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:01▼返信
そもそも国の金なのに国会も総理も通さず財務省が勝手に大金使えるのがおかしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:01▼返信
こいつとズブズブの政党も同罪だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:02▼返信
税は回収出来なきゃ、何処で配るのさ?
消費税ゼロとか言ってる政党の方が借金漬けにされそう。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:02▼返信
初めから減税なんてする気ないだろ、増税するための嘘に決まっている
いつもの事
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:02▼返信
ラスボス感あんなぁ財務省
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:02▼返信
>>76
うちみたいな零細でも金額全部デジタル化してお役所にいつでも提出できるようにさせたのに
おたくらまじ何千万倍の金額か知らんけど使途不明なの意味不明
代りに経理やりましょか?wって感じ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:03▼返信
税金払うのがばかばかしくなるな
何に使ってるのかの説明すら必要ねえ財務省とかいう日本の癌
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:03▼返信
増税したらええやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:03▼返信
>>87
今年度の税収で来年度の予算組むのに
今年度の税金使いましたとかやばすぎなんだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:03▼返信
今ってわりと本宮の漫画(古い漫画)の糞政府化してる
そのうち日本をこっそり売りにだされたりしてな
上級国民のための日本って感じ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:03▼返信
税は回収出来なきゃ、何処で配るのさ?
消費税ゼロとか言ってる政党の方が借金漬けにされそう。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:03▼返信
低知能に金渡すと余計なもんばっかりに使う
普段家事もしない親父に5000円持たせたら全部使って帰ってくるのと同じ
自分の財布から出てると思ってないからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:04▼返信
そもそも民の金、強制でとって内訳義務がないのが頭おかしい。内訳義務化が出来れば減税も高確率でありうる。
国が一番最初にやることは内訳の義務化。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:04▼返信
※92
そういう事
メディアは政治家叩く為に時には官僚を持ち上げたりするが
ほんとやめた方がいいね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:04▼返信
こいつら名古屋中心地シナカスに売ろうとしたガチの売国奴か
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:04▼返信
ある程度独自決裁権とかあるものではあるだろうけど数十兆円を財務省の独断で議員達、特に首相すら把握してないのに動かせるのはダメだろう
え?岸田のハンコ押されてたりするの?それならメガネが責任取るべきだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:05▼返信
流石だわ
ほんとgm
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:05▼返信
日本が借金まみれなのってこいつらのせいだよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:06▼返信
税は回収出来なきゃ、何処で配るのさ?
消費税ゼロとか言ってる政党の方が借金漬けにされそう。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:06▼返信
もっと財務省に喧嘩売れるような人に財務大臣はなってほしいよ
わかってないと思って、言いなりじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:06▼返信
首相なんかただの傀儡なんだから山上に続く英雄が財務官僚を惨殺することで影響与えることを望むほかない

正攻法で解決できるならとっくにまともになってるよ日本は
民主主義(笑)でどうこうなるレベル超えてるから
まともな行為では入り込むすきができないよう利権バリアで完全に守られてんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:07▼返信
まーたワイン買いまくってんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:07▼返信
この時期になるとネットで活発化する増税論工作
いい加減日本国民が選挙で政権変えねえと
しゃぶり尽くされて地獄のままだぞ・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:07▼返信
こんだけ好き放題やれるんだもん仮に内訳出しますってなったとしてもちょろまかして終わりだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:08▼返信
日本衰退の戦犯が判明してしまったようだね
そりゃ財布に穴が空いてたらお金が消えるのは当たり前だよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:08▼返信
民主主義云々以前だからなぁ
国の心臓部を選挙で選ばれたわけでもない官僚が完全掌握してる
貴族制とかと変わらんわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:09▼返信
「まーた雑魚どもが吠えてるよw」としか思ってないよ財務省はw
命をもって償わせて分からせるしかないんだわここまで腐りきってると
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:10▼返信
増収分はギャンブルで儲けたあぶく銭じゃねーんだぞ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:10▼返信
※115
政権じゃ官僚変わんねぇじゃん
意味あると思ってる?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:10▼返信
>>115
そもそも首相他今回の議論に参加してた議員達はこの事を知りもしなかった可能性が高いって事になるので…選挙の意味自体を否定してるようなもん
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:10▼返信
財務省解体しろ!!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:10▼返信
極論今より税収が10倍に増えようと使途不明で使い込んで“全然金足りませんw”で終わりだからな
腐ってるよ
解体に追い込む方法を模索するしかないわ
ま、武力以外で解決策ないんですけどね
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:11▼返信
用途不明でこんな大金使うなら消費税減税しても大丈夫だよね?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:11▼返信
日本 マジで終わってたw
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:11▼返信
関係者が美味しく頂ました
9兆円くらい
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:12▼返信
脱官僚騒いだくせにむしろ天下り増やした民主党
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:12▼返信
顔見る限りIQ84前後
性格は悪い意味の頑固でプライドが高い顔つき
顔つき的にはやっちゃってる顔つきしてますね
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:12▼返信
費用対効果が酷すぎる
上級国民関係者で9割くらいピンはねしてんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:12▼返信
これ絶対アメリカに吸い上げられてるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:12▼返信
コイツラ何のためにいるの
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:12▼返信
結局政治家選んでも官僚に影響無いなら意味が無いっていうね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:12▼返信
文句を言ってる人間は国内製品買ってんのか
スマホですら全然国内メーカーが売れてないのだが
これで貧しくならない訳がないだろ
どこの国でも自国のシェアが低い国何て聞いた事がない
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:13▼返信
福祉は低福祉で何もかも自己責任ですが
負担は高福祉国家なみ
カルト日本です
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:13▼返信
富裕層様がどんだけ稼いで納税しても使い道も明かさず無限に使い切るガイジ中枢財務省が存在する限り何の意味もないのでした
全国民、法人がどんだけ努力してもすべて水泡と消える
こんな構造が未来永劫に続く終わった国
助けて山上
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:13▼返信
国の借金返済ばかりが急務になってて経済軽視ってのがね
つーか借金減らすことに大した意味は無いんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:14▼返信
顔見る限りIQ84前後
性格は悪い意味の頑固でプライドが高い顔つき
顔つき的にはやっちゃってる顔つきしてますね
そんでもって沸点が低い顔、これは間違いない
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:14▼返信
>>101
以前ギャンブルで身を崩した同僚に聞いたんだよ。
何で支払いの事を考えなかったんだって。
「その時までに何とかなると思った」だそうだ。

当事者にはヤバいという認識自体が無かったりする……。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:14▼返信
皆、民主主義って言葉に騙されすぎなんだよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:14▼返信
くっ……! 俺に、力があれば……っ!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:14▼返信
>>137
借金返済と言いつつ支出減らさないからな
そもそもが懐に入れるためのお題目だし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:14▼返信
選挙行っても何の意味もないってのがな
直接手を下すしかないってこと
そういうきっかけづくりという意味では山上は本当に英雄だった
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:15▼返信
民主主義じゃどうにもならんからなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:15▼返信
※121
新政権に財務省解体改革をしてもらうしかねえ
バックにこれまで通りのアメリカ様を戴いてな
自民党と財務省のタッグでムダ金使われてるんだからな
日本の技術力強化と防衛力強化のための無駄部署削減と人員整理で
アメリカ様への献上金を増やすのさ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:16▼返信
マジで何に使ったか報告しろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:17▼返信
どうせ官僚とかのポッケにナイナイしてんだろ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:18▼返信
民主主義も選挙制度もこいつら財務省を守るための防御壁でしかねえから
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:18▼返信
増税メガネ「私が先頭に立って賃上げします!」
→国会議員の賃金を50万引き上げ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:18▼返信
減税やってもその分増税で取り返すんだから意味ねえぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:19▼返信
顔見る限りIQ84前後
性格は悪い意味の頑固でプライドが高い顔つき
顔つき的にはやっちゃってる顔つきしてますね
そんでもって沸点が低い顔、間違いない。

私の直感は当たるのだ😆
152.投稿日:2023年11月09日 02:19▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:19▼返信
岸田がAIておちょくられてたけど
実はこの鈴木善幸の息子こそがAIなんじゃないか
財務省の指人形で財務真理教のAIで動くロボット
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:20▼返信
多国にばら撒いてるからあるわけねぇ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:20▼返信
>政策的経費や国債の償還

はいちゃんと全ての内訳出そうねー、国債に関しても今それを予算通さずやる必要あったのか説明責任あるよねー
マジでふざけてんのかこいつら数十兆だぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:21▼返信
>>134
お前はもちろん国内製品でかためてるんだろうな??
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:21▼返信
>>149
有言実行で感動した😭
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:22▼返信
「こんな政党に国政を預けていては国民の生活が破綻します 次の選挙では決して自民党に投票してはなりません」
ってコメントあるけどさあ
じゃあドコに入れたら良くなるんだよ?
ナイトメア民主か?それ以下の政党か?まさか共産とは言わないよな?

もう良くする政党なんてないんだよ
もはや無投票かクーデター起こすかしかねーんだよ国民は
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:22▼返信
特別職の国家公務員の給与引き上げる法案
2023年11月8日 15時54分

政府が今の国会に提出している、総理大臣や閣僚など特別職の国家公務員の給与を引き上げる法案は、
一般職の国家公務員の給与を引き上げる法案に準じるもので、
総理大臣で年間46万円、閣僚で年間32万円増えることになります。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:22▼返信
見せしめに上層人物殺して喚起するしか改善のきっかけねえだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:22▼返信
国が借り入れている金の1秒間で30万円増え続けている
金利の支払いに使ったりで残るワケないだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:22▼返信
まるで中国共産党
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:23▼返信
ぜーんぶ身内同士でポッケナイナイ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:24▼返信
岸田「物価が上がっても給料が上がらず生活が苦しい?
 なるほど確かに物価が上がってるな
 よしわかった!
 賃金を引き上げるわ(俺の)
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:25▼返信
今年は過去最高税収って言ってなかった?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:26▼返信
福祉を口実に増税して海外にばら撒いてもう金ないとかマジで馬鹿なの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:27▼返信
そういって年金も勝手に使ってなくしたからな 
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:28▼返信
政権奪取したときの公約である議員定数是正やクソ公僕改革は全く手つかずのまま
欧州に比べて2倍以上もらってる無能議員どもの給金や遺憾砲しか撃たないのに増え続ける防衛費
削るとこは山ほどあんだからムダを無くせば財源なんていくらでもつくれる
ネットでワチャワチャ喚くだけで何も行動しないから増税クソメガネが好き放題やりたい放題するんだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:29▼返信
ま、内訳義務化からやな。減税とか他の話もそれできなきゃ始まらないから時間の無駄ですね。はじめの一歩が何百年も出来てない哀れな国ニッポン
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:30▼返信
>>166
額が兆円クラスなのまじで桁が外れた馬鹿なんだよなぁ
アメリカ様とかなら後で軍事兵器で内需で回収できるけど(それすら批判はされてるけど)
この国まじであげっぱなしなの頭おかしいんだよな
先に装備品売れる法律通して回収できるようにしとけよ
順序逆過ぎるだろってね
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:31▼返信
クマ200頭くらい官僚どもに投げつけるか
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:32▼返信
国債発行している所は→日銀です
その国債保有の半分は?→日銀です
財務省が国債の償還に充てたのは?→日銀です

日銀の管轄は何省?→財務省ですwww
173.投稿日:2023年11月09日 02:32▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:32▼返信
総辞職してアスファルトに頭からダイブしてくれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:33▼返信
まあ正直IQは70代に見えるね。
でもお偉いさんだから凄い大学でも出てるん??
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:34▼返信
>>172
対外債務減らすならまだしも身内に兆単位の金を流し込んだだけという
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:35▼返信
あんだけの徴収額どこに消したんだよ
内訳当然あるんだよな?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:35▼返信
内訳はしない
なぁぜ?なぁぜ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:37▼返信
まあ頑固で沸点低いのは目つきから溢れてる
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:37▼返信
伊藤貫の言説聞いてればこの国は吉田茂の時点で終わりが決定したとわかるわな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:37▼返信
過去最高の税収とかいってるくせによくなるどころか悪くなる一方。金の使い方下手すぎんだろ。
182.投稿日:2023年11月09日 02:38▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:38▼返信
15兆使ったならその分刷れや
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:39▼返信
子供の給食とかヤベえ事になってんのに老人が私腹を肥やしてる

まじでくるってる
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:40▼返信
👓🫴⁀ 💰💰🤵‍♂️🤵🏿🤵🏻‍♂️
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:40▼返信
確実に言えるのは今の若者達は将来絶望と
地獄の中で生きていかなければいけない
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:41▼返信
あーあ今日ハロワ行こうと思ったけど行く気無くしたわ

45って寝る
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:41▼返信
対外債務として出回ってるやつならともかく日銀が持ってる国債とかガン無視でいいやつだからな
マジで今やる事じゃない
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:42▼返信
もうこの国ダメだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:43▼返信
内訳はしない
なぁぜ?なぁぜ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:44▼返信
財務省の裏にアメリカやらウォール街、シティ、ユダヤ金融がいて敗戦国の日本には財政主権がないのかも
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:44▼返信
まぁその時が来たら火の車になるのは財務省だから頑張ってね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:45▼返信
※192多分逃げ切る
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:47▼返信
>>193
社会からは逃げられても歴史からは逃げられないからへーきへーき
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:48▼返信
さ~て❤ 来週のメガネさんは?🤓
①森林環境税
②扶養控除縮小
③年金支払い5年延長

以上の3本です👐
ぜってぇみてくれよな!?💪
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:49▼返信
>>191
いや少なくともアメリカ偉人達は裏で悪さしてるふうな顔はしてない。他は顔を見たことがないからわからない🤷そもそも海外のせいにするとか中々の頭してるなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:49▼返信
ここが内訳公開しない限りクソメガネはじめ全ての政治家の言動なんてパフォーマンス未満の塵
何の意味もない
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:49▼返信
山上案件ですか
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:50▼返信
山上助けて
一番の癌である財務省のクズ共を一網打尽にして
四肢バラバラにしまくって財務省を消してくれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:50▼返信
農薬の規制緩和をするような国だぞ
国民がどうなろうと知っちゃこった無い
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:51▼返信
内訳はしない
なぁぜ?なぁぜ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:53▼返信
助けて自民党
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:53▼返信
無能は辞任しろ
財務省は解体しろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:53▼返信
コント。ずっこけるシーンw
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:53▼返信
国民のお金強制窃取、内訳の義務もない。
なぁぜ?なぁぜ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:54▼返信
上場企業も増収増益はしても社債発行を償還する為に利回りをつけて投資家に借りたカネを返済してるんだ
株高は実は言うほど儲かってない

国も借りたカネは返さなきゃデフォルトになって信用低下だから返さなきゃいけない
つまりもう国庫は空に近いんだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:56▼返信
歴史上
国家の誰たちを倒せばいいのかを調べ尽くして
腐敗政治家たちを根絶させた超大国が日本の隣国に2つある
日本政府首脳ディープステートを調べ上げた国々が行動を起こせば一貫の終わりだろうな・・
時代は来ちまったのさ・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:56▼返信
>>202
👓「はい所得減税4万」
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:58▼返信
※199
お前勘違いしてるぞ・・
山上を操ったのって
お前が解体を望んでるとこだぞ・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:58▼返信
今までに国民から何千兆円と税をとり
内訳の義務すらない。いやー便利な作りですねーw
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:58▼返信
※196
アングロサクソンの悪辣さを侮らない方が良い。戦後レジームは何も終わってない
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:59▼返信
ある意味国民煽ってるけど
それでも次の選挙勝てる余裕があるということか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:01▼返信
鈴木財務大臣の従兄弟からいろいろ教わったわ
アメリカが戦争に勝つため
国家と島を買ってまで軍事拠点にしたこととかな
俺ぁの姉が預言したことを聞いたこの鈴木財務大臣の従兄弟は「お前誰から教わった?」とガチで驚いてたわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:02▼返信
>>191
そかそか。それなら財務省は悪くないな!
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:04▼返信
政治家近親者運営のNPOに配布済みかな
活動実績関係無しに一団体年2000万程度だっけか
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:05▼返信
今までに国民から何千兆円と税をとり
内訳の義務すらない。いやー便利な作りですねーw
政治家「より良い国作り(
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:06▼返信
予算決めて配分して消費するんじゃないの?性急に消費出来るものなのか知らんが
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:07▼返信
>>206
そんな韓国の話しされても困るわ😟
別に日本は外貨で借金してないからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:08▼返信
議員関連みんな火の海に沈め地獄に堕ちろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:08▼返信
>>200
国産のが危険とかマジで笑える😰グリホサート
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:10▼返信
ジャッ○に予算を管理とか無理やからなあればあるだけ使いきってしまうもうこれは遺伝子の病気やと思う歴史見てもずっとそういうこと繰り返してるからなそれで民を苦しめてきた歴史しかない
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:11▼返信
>>199
韓国にとって一番の邪魔者の安倍晋三消した山上
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:11▼返信
ガキの言い訳みたいになってきたな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:12▼返信
過去最高の税収だったのに全部使っちゃったのかよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:13▼返信
>>191
旧植民地利権の連中だろ。別名、大英帝国
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:14▼返信
老害に殺されるぞこのままじゃ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:15▼返信
一番の無駄が判明したようだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:15▼返信
シュウ「嘘をつくな」
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:16▼返信
好き勝手やりすぎ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:19▼返信
ガチで売国奴しか居ないよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:24▼返信
首相の存在意味がねぇな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:27▼返信
日本ガチで終わってた
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:27▼返信
貸借対照表毎年出させろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:30▼返信
財務省は日本の癌
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:30▼返信
>>188
そもそも100万返して100万借りるような話だからなあ
そもそものそもそも税金として取る必要なかったっていう
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:32▼返信
麻生、鈴木、財務省は国賊
総理も知らないなんて財務省の権限でいつの間にか勝手に使い込んだって事じゃんw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:32▼返信
税金の内訳詳細見れないの謎すぎるわ
横領し放題やんけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:35▼返信
税収分使っても
減税は出来るだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:35▼返信
金が財務省の手に渡ると自動的に無意味な借金返済で税金が半分消滅するって事実だけだな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:39▼返信
会計検査院にも公表されない使途不明金が積み重なってる予備費が悪いよ
予備費が
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:41▼返信
単年度馬鹿で数字の均衡しか見ない現実無視だから基金ばっかり出来るし
組織として要らないだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:42▼返信
※228
シュウおじちゃんは幼いケンシロウって子を愛しちやった同性愛者なんでしょ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:42▼返信
こんな無能が大臣やってりゃ国も傾く
244.投稿日:2023年11月09日 03:43▼返信
このコメントは削除されました。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:43▼返信
増税メガネ「減税するために増税します!!」
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:46▼返信
男女共同参画、LGBT、中国人留学生優遇etc
なんの生産性もないことに何十兆円も注ぎ込んでたら
そりゃあいくらあっても足りんわな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:49▼返信
山上案件で最適なのは本当はこいつらなんだろうね
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:56▼返信
予算全部余すと翌年から予算減らされるみたいなアホな習慣はいい加減止めるべきなのに
馬鹿老害は何で改善しようとしないんだろうか
予算余って成果出したなら特別ボーナスやるとかすればいいのに
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:00▼返信
内訳は?(怒
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:09▼返信
みんなで仲良くぽっけないない
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:11▼返信
もうばらまいちゃったか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:13▼返信
使ったから今度は回収せんとあかんな〜選挙が終われば増税だ!!!
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:13▼返信
>>248
国立大学行ってたけど研究室予算余ったら使い切るためにBBQしてたわ
国も国なら大学も大学やなって思ったわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:15▼返信
官僚の言ってること鵜呑みにすんなよアホ大臣
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:17▼返信
>>37
政治家は国賊ばっかやな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:19▼返信
国賊の財務官僚を叩いて金を出させるのがお前の仕事だろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:27▼返信
税金は財源です!!
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:34▼返信
政治家は国民は敵と思ってそう
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:38▼返信
そこら辺の犬に管理させた方がまだマシだな
知能が人間の域に達してないよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:39▼返信
このやろぉ…
諸悪の根源は財務相
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:41▼返信
>>14
大丈夫
キッシー政権はもう持たない
来月は支持率一桁
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:52▼返信
もうそんな嘘は通用するしない
仮に本当だとしても内訳を見せな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:57▼返信
そういや罪務省は去年あたり、自賠責使い込みも何に使ったのか明らかにしなかったな。さらにその前には国民の郵貯銀行の金にも手をつけたりもしてるしな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:59▼返信
そろそろ年寄りは引退しないと
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:04▼返信
やっぱり何も考えずに減税を約束したんだな。
まるっきり無計画な岸田内閣。
こんな連中に日本の舵取りを任せるのは止めよう。
次の選挙で自民党は下野、当面与党には返り咲かせない。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:04▼返信
害虫
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:04▼返信
※263
なんでえ
お前まだ破綻予定の銀行預金解約してねえのか?
マイナンバーカードで銀行紐づけさせてる最中だってのに のん気過ぎるわ・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:05▼返信
サムネだけみたら違う記事に見えて草
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:06▼返信
増税しまくった挙句
使いみちは国民に開示しない
開示したとしても黒塗りまみれ
これが今の政府
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:06▼返信
※265
あと8年ありゃ
自民党は野党になるだろ
速けりゃ次の選挙だが・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:10▼返信
※268
いいとこに気づいたな
麻生副総裁の義理の兄弟で親戚だぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:19▼返信
てきとー会計
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:23▼返信
財務官僚全員とっ捕まえろ岸田
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:34▼返信
>>270
近い内にあるって噂されてる選挙に今の自民に勝てる要素あるのかなぁ?w
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:35▼返信
>>274
ないけど他の党に勝てる要素があるかと言われると…
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:39▼返信
税金は財源ではないけど、税金がなきゃその国債に信用がなくなるから、ある日買い手がつかなかった瞬間に暴落して国がデフォルトするんだけど
この程度のことをしらずに税金は財源ではないとか言ってる連中が増えてそら恐ろしいわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:40▼返信
売国政党自民を選ぶからこうなる
学習して
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:41▼返信
逆張りするだけで国民は気持ちよくなれる
素晴らしいくに日本
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:41▼返信
>>263
一般財源に消えてるから具体的に説明できるわけないじゃん
一般会計はどんぶりにかき集めてその中から必要経費に出す仕組みになってんだから
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:42▼返信
どんだけ壺買ったんだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:49▼返信
金本位体制時代、どうして紙幣をみんなつかったかというと、最後は銀行に預けられている金の延べ棒と交換できるはずという幻想で信用を生み出してたから
現在は不換紙幣は国が国債でコントロールしてるから成立している
それで国債の買い手がつくかつかないかは、その国債が満期になった際にきちんと支払われるかどうか
それは金本位制の最後は銀行にある金の延べ棒と交換できるはずという幻想と似ている
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:49▼返信
国債の償還てただただ消してるだけなの解ってる?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:50▼返信
A級戦犯政党自民
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:50▼返信
維新が政権取っても同じことするから
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:51▼返信
>>8
それが溜め込むんだなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:52▼返信
何に使ったンだこいつ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:54▼返信
財務省は一辺解体すれば?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:58▼返信
※274
これまで無投票だった政治無関心層が決起すりゃ
自民党を見限ったこれまでの自民党票を割って
野党に票が集まりゃ野党連立で可能だぞ
お前今の国民が自民党憎しで自民党支持層まで減ってるのをわかってねえんだよ
お前と自民党も 国民を甘くみてナメすぎだっての
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:59▼返信
投票で死刑にする政治家選ぼうよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:00▼返信
政権交代マジでくる?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:00▼返信
※283
超怒S級だろ・・
ここまで国民弄り虐待はサドのSだわ・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:02▼返信
>>290
まともな野党候補が現れればな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:02▼返信
※290
高確率でな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:06▼返信
ここで辞めたら自民党敗退確定だから辞めないよw
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:07▼返信
移民して来た外人たちゃ
自民党憎しになってるのを知らんだろ
自民党が難民指定を厳格化したもんだから
移民と結婚した夫婦が自民党にゃ投票しねえのさ
留学生を優遇すりゃ自民党に投票するだろうと自民党はなんか勘違いしてねえか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:12▼返信
そらそうよ
使うために取ってんだから
税金なんだと思ってんの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:13▼返信
明細見せろってやつ
毎年発表されてんじゃんww
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:16▼返信
借金呼ばわりしてる国債を給付金にするなと言ってるが、れいわの山本太郎も国債で国民に金配るのを公約にしてんだがね
299.投稿日:2023年11月09日 06:28▼返信
このコメントは削除されました。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:28▼返信
>>295
留学生を優遇してるのは中国の大学より日本に来てよ!ってだけなんだが、無差別に留学生優遇してるからなぜか中国人が大量に来てるだけという
ではなぜ留学生の誘致をしてるかというと、外国の極めて優秀な学生はその国で政策決定にかかわる立場に将来なる可能性が高いから
そのときに日本にコネがあったら、日本は外交上有利に展開できる可能性がある
このための留学生優遇
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:29▼返信
>>292
国民民主党ぐらいしなないぞ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:30▼返信
狂ってるのは財務省なのか、政府なのか、あるいはアメリカなのか。
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:33▼返信
詐欺メガネ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:34▼返信
※300
それが通用したのは前時代だぞ
今の中国は日本にい留学経験あるのを政府要職にゃ就けねえ
最近しんで葬儀が厳戒態勢になったのも
親米派だったからだ 現状の中国政策に対応した思考のアップデートしないとな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:37▼返信
>>298
山本太郎は詐欺っぽく聞こえるが、今のポンコツ自民に比べたら筋が通ってるから、国民の応援が凄すぎる
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:53▼返信
※298
公約も何も予算って国債発行して使うからなんも変わらなくね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:03▼返信
円安で儲けた50兆円を吐き出せ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:08▼返信
年金にしろ若者が今月支払った分が今月老害に振込まれるんやからな、この国は。貯蓄なんてものはないんだよ。ピンハネした年金が自分らの懐に入る
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:13▼返信
>>255
政治家と言うよりも国の気質じゃね
予算は使い切るのが鉄則
じゃないと予算余ってるのにそんなにいらないよね?って予算を減らされる
現に国民はそんなにいらないだろ減税しろって言ってる
だから金が足りないなんて嘘もいいところ 青天井だよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:16▼返信
※292
この後に及んでまだアニメや漫画みたいに突然日本に根付いた古い体制を救世主のように改善してくれる魔法のような存在が降って湧くことを期待してんの?
現れるまで一生このままで良いって?
まぁそんな考えだから自民も好き放題やれてるんだろうな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:16▼返信
仮にこれが本当だとしたら岸田の政策は嘘になる
これが嘘だとしたら財務省含めた岸田は黒幕ということになる

どっちにしても今の政党じゃダメってことだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:22▼返信
やっぱり自民党は頼りになるニダwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:24▼返信
なんでここまで搾取に必死なのか。これが現代の植民地支配のやり方か
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:27▼返信
いい加減自民党にお灸をすえる時だ!
(焼身自殺志願者じゃないよ)
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:31▼返信
>>1
ふざけているのかコイツ?

もう年寄りはさっさと追い出せよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:31▼返信
>>2
次はキンペーをお願いします
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:37▼返信
どのみち年間4万の1回だけの還元だろ
あってもなくても大差ない
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:37▼返信
>>1
借金じゃ無いモノを借金といいそれに使ったという。だったら返済した時点で六十年ルールで、塩漬けにしてたはずの同額の現金戻ってくるはず。戻って来ないのなら財務省が使い込んだって事だろうが!
それに日銀がほとんど日本国債買い上げてるんだから、借金のままの方がずーっと利息て儲かるだろ。言ってることが全てにおいてオカシイんだよ!クソ財務省は日本人の敵。
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:38▼返信
>>2
クソ五毛は黙っとれ!とっとと暗黒大陸に帰れ!
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:40▼返信
何十年もかけて潰しに来てんだから
今更修正するわけ無いわな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:41▼返信
悪代官面すぎる
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:42▼返信
>>5
ホント60年ルール(日本にしかないおかしなルール)の、国債と同額のプール金は本気でどこへ消えたのやら?
日本国債を償還したなら同額の現金出てくるはずだよね。マジでどこ行った?って感じ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:44▼返信
もう北朝鮮に送金済みなのか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:47▼返信
政治家と官僚に対してだけ使えるデスノートが世の中には必要
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:51▼返信
>そもそも税金は財源ではないのだから
それな
財務省の奴最初から騙す気で話してるのか本気で理解してないのか
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:55▼返信
国債を数百兆返済しても足りないからな。
震災の財源もまだ回収出来ないくらい。
震災関連も無駄な使途が多かった。
バラマキ辞めて。
非課税世帯と外国の向けカットした分
給付型奨学金を増やすくらいでいい。
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:56▼返信
政治家が国民のこと舐めきってるのがよくわかるな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 07:57▼返信
財務省は一旦解体した方がいい
利権が多すぎる
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:01▼返信
一体どこのカルト宗教に横流ししてるんでしょうねぇ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:02▼返信
国民からさんざん搾取したお金だから丼勘定してたんやろうな。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:04▼返信
これからは増税と社会保険料増大に向けてまい進して参りますってか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:09▼返信
糞老人共の頭部をどのくらい叩けば改善されるんだろう
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:09▼返信
>>1
マータ財務省の嘘だよ!
日本円の信用ガーで借金と同額の現金貯めてたはず。本当に返したのならその現金どうしたんだよハゲ!こんな嘘吐き大臣は即刻首にしろ!
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:10▼返信
ただ自民党が選挙で負ければ
統一教会の宗教法人取消しは自民党時代の出来事なので
もう一度考えますと勝った政党が言い出す
そして自民党議員逹には統一教会の力を借りないから
負けたと言われ更に結びつきが強くなる可能性がある
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:11▼返信
>>301
そいつらは政権を取るには人が足りない
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:12▼返信
>>1
日本は財務省の嘘で借金と同額の現金プールしてるんだ。国民一人あたりの借金とか洗脳までしてコイツラマジで許せんな!

日本最大の詐欺グループ、財務省は日本の敵!
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:13▼返信
>>2
キチガイ五毛、本国はキンペー地獄でもう終わりw
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:14▼返信
>>17
暗殺と言えば中国共産党とロシアだよなぁ

真犯人もコイツラで間違いない。
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:16▼返信
>>1
財務省をぶっつぶす!
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:18▼返信
そら次の予算に関わるから各所絶対に予算使い切って増額した予算要求するシステムになってんだから使い切るし、そんなこと続けて予算増やし続けて今となっては7割くらい使わなくても良い予算で構成するされてるけどね。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:18▼返信
財務省の職員全員が下痢腹になりますように
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:18▼返信
革命前夜みたいになってるやん
343.投稿日:2023年11月09日 08:18▼返信
このコメントは削除されました。
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:22▼返信
閣僚の増収分は自主返納するけど、 普通の国家公務員の給与を引き上げるのはだれも反対しない
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:30▼返信
国民の生命や財産に関わる重大な事で
簡単に嘘つきやがってクソ政権
クソ自民
クソ財務省が
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:32▼返信
立派な職務怠慢だ
こんなロートルは更迭しちまえ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:32▼返信
なぜ革新を求めるテロ予備軍たちは財務省関係者を狙わないのだろう
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:32▼返信
壺と売国奴に回しました^^
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:37▼返信
>>347
立民や共産見ていればわかるように
(安全圏から)自民・官僚という巨悪と戦ってます!という『ポーズ』で飯を食ってる連中だからだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:38▼返信
>>309
山上ー!早くきてくれー!
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:46▼返信
財務省の連帯責任でええやろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:48▼返信
アメリカは知る権利で議員たちがどれだけの報酬をもろて
何にいくら使ったとか何したとかを詳細に見れるんだよな国民は
日本は不透明だからやりたい放題だし
いくらでも嘘ついたり記憶にございませんとか秘書がやったとかが通用して有り得ない
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:49▼返信
何に使ったか表だしてみ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:49▼返信
総理をいくら変えたところで操り人形だし
自民は腐ってるけど癌は財務省だな
こいつらをどうにかせん限り日本の成長は止まり衰退していくだけ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:55▼返信
その増収分何に使ったんだよ きっちり出せよ 民間は1円単位でも違ったら怒られるんだから政府も黒塗りとかやめて全部出せよ!
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:56▼返信
【悲報】日本さん、その日暮らしだった…
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:04▼返信
お偉いさんどものジジイババアは全員クビにしろ!!
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:04▼返信
罪務省解体しろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:05▼返信
うわーん、これじゃ減税も還元もできないよー!

チャンチャン♪
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:07▼返信
鈴木俊一財務相=反日売国奴
自民党が早く無くなりますように♡
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:08▼返信
ポッケナイナイなのーww
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:16▼返信
増え続ける万博の費用に使っちゃったかーー大阪の為に
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:17▼返信
中抜きしすぎだろ
海外にばらまいてキックバック
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:19▼返信
余ったらお小遣いにしてもいいよとは言ってないぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:20▼返信
財務大臣が官僚より馬鹿だと官僚のリモコン発言しがち
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:26▼返信
五輪万博とかも相当中抜きやムダな費用かかってるだろ
お茶くみ日当20万だっけ?
身内とか上級に金流しまくってんな
日本でもテロ組織ができる日は近いかもしれない
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:29▼返信
財務省とかいう反日組織
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:29▼返信
金が余ってるなんて知ったらこいつら速攻でポッケに入れるじゃん
税金はらうのが嫌になるわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:33▼返信
減税しなくて良いから財務省解体しろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:35▼返信
男女共同参画とか何に金使ってんだよ!!
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:38▼返信
自民党、財務省、NHK、統一教会は早急に解体しろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:42▼返信
お前らが豪遊や旅行、私生活への横領のために使ってるんじゃねぇよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:42▼返信
日本はクソだ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:44▼返信
こいつら懐入れてるんちゃうやろな?
歳入庁創設はよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:52▼返信
これもう岸田どうこうじゃなくて財務省死ねよ案件になってきてねーか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:55▼返信
岸田さん丁寧な説明頼むわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:58▼返信
自分たちの報酬は引き上げするから足りねんだわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 09:59▼返信
>>371
NHK解体したいならまず総務省を解体しないとな
NHKなんて総務省の単なる天下り先の1つだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:02▼返信
万博の資金は自民党と維新の議員のポケットマネーで賄えよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:05▼返信
>>379
電通万博なんだから全額電通負担でいいぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:06▼返信
財務省は国民の敵なんよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:12▼返信
鈴木俊一財務相は8日の衆院財務金融委員会で、岸田文雄首相が「減税で還元する」と説明してきた過去の税収増分は使用済みで「政策的経費や国債の償還に既に充てられてきた」と述べた。還元の原資はないことを認め、「(還元は)財源論ではなく、国民にどのような配慮をするかとの観点で講じるものだ」と苦しい答弁に追われた。

こいつらほんまに政策的経費って何やねんw
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:14▼返信


 美 し い 中 抜 き 、 日 本 w w w

384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:14▼返信
>>382
そりゃ財務省が勝手に使ったのを答弁させられてるだけなんだから苦しいに決まってるだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:15▼返信
政 策 的 経 費
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:16▼返信
何だこの無能は死刑でいいだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:18▼返信
こうして考えると省庁に切り込んで実際に案件の規模縮小や中止に追い込んでた民主政権は正しかったよね
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:21▼返信
議員の死刑は国民が決められるようにしろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:21▼返信
財務省って税収を管理する目的に作られてるから減税はしたくないってスタンスかと思ったんだけど、首相に知らせずに集めた金勝手に使ってるのはやっぱそっちの目的だったんだなって思ったわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:23▼返信
なんで内閣の内部で意見が分かれているんだよwww
総理大臣の方針で行くなら、こいつのせいで総理の方針を覆しかねない状況になっているじゃん。
もう更迭しろよ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:23▼返信
※26
中抜きしてるだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:33▼返信
>>387
与党としての経験の無さから無能感はあったが、税金の使い道を厳選するってスタンスは間違ってなかった
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:34▼返信
まぁ自民が勝つ限り何も変わらんからな
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:36▼返信
65歳過ぎたジジババ政治家は日本のために引退してくれ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:37▼返信
こいつらどれだけ増税しても、減税する気全くないだろwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:39▼返信
>国債の償還に

これは嘘だろ
償還日はまだのはずだ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:41▼返信
国会の予算審議で決められた執行をせず勝手に使い込んだのなら犯罪だろ
自賠責の金も借りパクしているしで、詐欺の事案ではないか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:43▼返信
また懐に入っちゃいました?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:43▼返信
財務省は増税して得たお金を予算審議によって決定された用途を無視して勝手に使い込んでいる
増税は国家のためではなく財務省の国会審議を経ない用途への使用となっており背任だ
こんな省庁解体しろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:45▼返信
ん~?
国債償還してもその金は納付金で政府に戻っているはずだが?
じゃあその政府に戻った納付金を財務省は使い込んだというのか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:47▼返信
議員というより財務省がゴミすぎるよな
マジでこいつら解体してくれ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 10:48▼返信
何が日本をダメにしてるかって自民党よりも立憲 よりも財務省 なんよ
こいつらが諸悪の根源
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:04▼返信
解散しろ無能財務省
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:10▼返信
なら身を切ってでも還元しろや
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:11▼返信
財務省がダメなのは分かるが言いなりになってる総理もどうなのよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:13▼返信
今なおバブル時代の感覚なんだろうな
打ち出の小づちを振ればお金が出てくるとでも思ってるんだろうか
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:13▼返信
こいつらクソすぎ
早く自民党から替えないといかん
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:22▼返信
お前ら、ここに書くより首相官邸のフォームから意見を送れよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:23▼返信
財務省構成員を一人一人殺していくくらいしか改善策がない
民主主義、選挙、法全てが財務省を守ってるんだから山上方式でしかどうにもならない腐りきった聖域(笑)だから
選挙なんかで変わるんならこの腐敗構造が何百年も続いてるわけがねえだろw
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:39▼返信
岸田が金の使われ方を把握してないのか財務省が予定にない使い込みをしたのかどーっちだ?
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:42▼返信
ですよねーとしか
金が入ったらその分予算増やして使い倒したりポッケないないするってこれまでの事考えたら当たり前だよなぁ
後生大事に取っておくなんて発想ある訳ないやん
アイツらにとって税金は単なる金が沸いてくる泉でしか無いんやで
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:46▼返信
>>408
自民党内部で年度予算について話し合ってる時に参加せずに財務省の官僚と密談してその後一方的に決めた総理だぞ

意味ねーよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:47▼返信
1千万円の国債を償還するということは、民間の財布や貯金の1千万円が消えるということ
1千万円の国債を借り換えるだけなら、民間の財布は減らない
1千万円の国債を新たに借り入れて、支出すると民間の財布は増える
政府が全部、国債を返したら民間の財布から金がごっそり減る。その上で法人も借金全部返したら金なんてほとんど残らんぞ。
確認だけど、政府は日本円を使って経済回したいんだよな…?
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:51▼返信
財務省は帳簿を公開しろ
言い訳にもなってねえよ
なに金使い込んでんだよ
そんな予算組んでねえだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:55▼返信
死刑でええやろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:55▼返信
もはや国の借金を返済しない社会は持続不可能。
国民1人100万以上背負わせてるんだっけ?
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 12:02▼返信
>>416
国の借金であって国民の借金じゃねえよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 12:03▼返信
日銀が国債引き受けてるんだから単なる通貨発行にすぎんわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 12:15▼返信
>>2
やっぱり日本なんていうイージーモードの国に生まれて落ちぶれる貧民は攻撃的ですね笑

国からも親からも、産まれて来なければ良かったと思われ続け、挙句殺人犯を持ち上げる。悲しい人生でしたね。

やはり日本列島は日本人にはすぎたる土地です。しっかり歴史をあるべき姿に是正し、宗主国に統治を願い出ましょう笑
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 12:25▼返信
なんで首相と財務省の話が乖離してんだよ
財務省が勝手に使い込んだとしたら大問題だぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 12:27▼返信
>>416
いまだその程度の認識しか持ってない連中がいるから政治家も官僚も胡坐かいてるんだぞ
もっと知識付けろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 13:07▼返信
それでもみんなは自民党に投票するだろう
だって自民党イコール日本だから
どうしようもない
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 13:11▼返信
議員を全部外人にして身内運用断ち切らないと無理でしょ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 13:23▼返信
もう駄目猫の国
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 13:44▼返信
政党交付金を30年凍結 又は 永久に廃止
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 13:59▼返信
この人は財務省のスピーカーって印象
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:01▼返信
>>425
共産党が言いそうなことだけど、弱者政党を支えるものでしょ?比例みたいに
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:59▼返信
ここまで汚職問題になっちまったら
財務省解体で
日本の財務はアメリカ財務長官が管轄権を直轄する案件に発展しかねんな・・
まぁそーするのがアメリカも日本国民も納得するかもしれんが
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:21▼返信
>むしろ15兆円をしれっと何につかったんだよww

上級国民の四次元ポケットだろ
異次元の改革はそのポケットの中身を増やすためのものだからね
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:39▼返信
消えた年金問題を思い出す話だが、還元するための財源がないなら使い込んだのと同じだろ
税金搾り取って苦しめて、国民に借金した金をバラ撒いて国民助けた気分になってんじゃあねぇ
国債も借金だし、還元の意味を辞書で調べてから喋った方がよろしい。国民は打出の小槌じゃねぇぞ
431.投稿日:2023年11月09日 15:56▼返信





ドッカンドッカンハゲテル!
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:02▼返信
本当にふざけてるよな
一度解散総選挙で民意問うべきじゃねーの?
自民党の都合いい時ばかり解散して
国民が解散して欲しい時にしない
税金で飯食ってるのにバカにし過ぎだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:11▼返信
そろそろ新党 財務省をぶっ壊すが立ち上がるぞ
NHKより票取れるぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:20▼返信
以前還元した分回収します。
恒久的な方法で。
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:30▼返信
※416
そんなモノあるわけ無いだろww
オマエだけ借用書でも持ってるのか??
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:34▼返信
※416
国はお金を発行出来る。
オマエの家でお金を製造したら逮捕。
自分で生み出せるお金をバカは「借金」と言って国民脅す財務省。
要はその”借金”とやらは永久に増える数字で返すような行動をおこすと国内のお金の必要量が減り国民が疲弊する。 分かったか??
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:51▼返信
ん?16兆勝手に使ったの?www
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:19▼返信
もう財務は全員犯罪者に一回した方が良くないか?国民の金をあまりにも雑に使い過ぎだろう
下手な横領よりも遥かに悪だわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:21▼返信
財務省の屑共を処刑しろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:21▼返信
財務省は自分の出世の為に増税するし 天下り先の為に経団連様の言う通り消費税増税を推し進める
自民党は経団連からの献金の為に消費税増税を推し進めるある意味win win win関係なんよな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:51▼返信
70兆の税収で100兆円以上の予算組んでいるんだから最初から足りないのはわかりきったことだ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:35▼返信
閣議決定で決まったことを(罪務省が作った文書)読んだけどそれを1週間経たないうちに罪務省ひっくり返した。キッシーを見限ったそうな。罪務省はマジでやりたい放題だな。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:53▼返信
とりあえず官僚公務員はボーナスなしね❤️
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:07▼返信
>>438
自分の票のためにバラ撒いてる面が見受けられるし実質横領のような気もするけど
政治資金だし経費みたいなもんにでもなるんかね

国民に配慮して還元と言ってバラマキますので財布を寄越せ、みたいな話だぞ‥原資がないんだからなあ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:10▼返信
昔なら一揆起きてんぞw今は自民党の奴隷国民だから文句は言うけど税金払う奴隷や
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:40▼返信
諸悪の根源よの…
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:43▼返信
悪滅
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 00:20▼返信
個人単位(家庭単位でなく)で年間数十万円レベルの減税が継続して実行されないと納得いかんよ

そんなことしたら財源不足になる?やりくりするのがあなたたちの仕事ですよね?
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 01:06▼返信
あいつら昔からコレだから、税金がどれだけ高くても足りないよ
消費税が無くても財政が良い時代もあったんだから
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 01:07▼返信
義賊様~どうか庶民を救ってください
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 01:11▼返信
>>436
日銀が発行できるだけで国は発行できないぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 01:14▼返信
>>417
それは麻生が国民騙して公共事業するために言った方便で、借金増えたら増税するだけだぞ
麻生コンクリートみたいな親族企業が丸儲けだからな
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 01:16▼返信
コロナの予算余ったって言ってたのもどこに消えたんだろうな
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 01:17▼返信
>>387
自民の後援団体を潰したいだけで、民主の後援団体に税金回すんだぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 01:19▼返信
岸田「金多くとっちゃったから返すね~ポッケナイナイはいなくなった~」
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 10:28▼返信
そりゃそうだろう。
税収不足だから増税してきたわけで、そもそも岸田総理の「還元」という発言がおかしい。
財政再建が必要な日本の財政状況で余るわけがないのに。
財務大臣は正直に答えただけで、岸田総理がそもそも間違っている。
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 14:55▼返信
干したイカでもね、どわーっと絞れば、水は出るでしょ?

直近のコメント数ランキング

traq