• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




2.9億円の「醜い」噴水に批判殺到 ウィーン


1699668507424


記事によると



・オーストリアの首都ウィーンでこのほど、近代的な水道設立から150年を記念する噴水がお披露目された。しかし、「醜い」上、制作費が高額だとして激しい批判を呼んでいる。

180万ユーロ(約2億9000万円)かけて設置された噴水は、左派社民党所属のミヒャエル・ルートビヒ氏が市長を務めるウィーン市が発注したもの。先月24日の落成式には、アレクサンダー・ファンデアベレン大統領が出席した。

水盤の周りに人のような形をした彫像33体が輪になって座っているデザインを手掛けたのは、挑発的な作風で知られるウィーンを拠点に活動するアーティスト集団「ジェラティン(Gelitin)」。審査によって選ばれた。彫像は大切な資源である「水に対する地域社会の責任」を象徴している。

・あるインターネットユーザーは、これまで見た中で「最も醜い噴水」だと批判。像の一部がミシュランマンのようだとけなす声もある。

・右派自由党党首は、社民党員たちが「醜い人の像」が付いた「ぜいたくな噴水」を建てて、ウィーンのイメージを傷付けたと非難した。社民党がいかに「市民のことをまったく理解していない」かということを示していると主張した。


以下、全文を読む


b45a12fa-256e-4041-8d35-b5358e818bc0

1342d080b82cf85e5120bdd64265e2b0
1f40c50b0ee85e4174d10ae3850ba917
e295ad4ee10d8772d94db5cdf1512481







この記事への反応



ウンコマンいてワロタ

ミスタータイヤマンおるやん

9割ぐらい中抜きされてそう

歴戦の巨人達だろこれ

うんまあわりと気持ち悪いな
家の前にあったら不快な気持ちになるわ


噴水の周りが土剥き出しで風情ないことが気になる

中世から退化してるやんけ

極めてなにか生物に対する屈辱を云々
 




どこに約3億もかかってるんだ・・・








コメント(250件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:41▼返信
土偶って感じ
2.投稿日:2023年11月11日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:43▼返信
キチガイのセンスですわ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:43▼返信
tんpから水噴き出してて草
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:43▼返信
芸術センスない日本なら普通に受け入れられそうで草
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:43▼返信
なにかをキメながらデザインしたとしか思えない
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:44▼返信
ガンツみたいに夜な夜な動き出すんやろこいつら
8.投稿日:2023年11月11日 13:44▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:45▼返信
もうちょっと小さく出来なかったのか
窮屈でゴミ置き場みたい
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:45▼返信
約3億
お前ら非正規ジジイども10人くらいの生涯年収か
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:45▼返信
夜間のライトアップもクリーチャーで台無しやんけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:46▼返信
水全然見えなくて草
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:46▼返信
コケやカビもすぐ生えそうだし、掃除大変そうだな。水圧高めた放水だけで汚れ取れるかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:46▼返信
万人に理解出来ないものを公衆の場にぶち込む狂気
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:46▼返信
幼稚園児でも作れそうやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:47▼返信
俺は好きだけどこういうのはホラーゲームとかに出すべき
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:47▼返信
ミミズ人間w
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:47▼返信
金かけて「存在しない方が遥かにマシ」な物体製造するのって最高の無駄って感じで好き
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:48▼返信
2000年前のヤツの方がもっとセンス良い噴水作ってたぞ
20.投稿日:2023年11月11日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:49▼返信
※18大阪万博の悪口は辞めたれw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:49▼返信
2億9000中、1000万くらいしか使われてなさそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:49▼返信
どこの国も金かけてしょーもないもん作ってて安心したわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:49▼返信
パヨクっぽくていいいじゃないwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:49▼返信
何億もかけた無駄なオブジェなら日本にはたくさんあるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:50▼返信
>>18
お前を生んだ親とかまさにそうだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:50▼返信
美術館ならともかく市民の憩いの場に設置する類のアートではないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:50▼返信
※25 こないだの1億の恐竜とか今度作る350億の日傘とかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:50▼返信
岸田がこんなもん税金で作ったらとっくにアレされてたな
やはり岸田は優秀
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:51▼返信
オーストリアも日本には言われたくないだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:51▼返信
環境活動家が名画にスープかける類と同じ匂いがする
芸術に金かけてることに対しての反抗なんだろなって感じ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:51▼返信
公害だろこんなもの
壊して差し上げるから2億ください
33.投稿日:2023年11月11日 13:52▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:52▼返信
子供「アンパンマン?」
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:52▼返信
>>1
狂犬病クソ左翼のやることは批判と破壊と暴力と差別そして金満、傲慢、怠惰、強欲、色欲ばっかりだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:53▼返信
きもいはまだしもクオリティが手抜きで低いように感じるんが批判の原因やろな子供の粘土細工にしか見えんまあこれはわざとで味で芸術なんだあたたかみなんだと言われたら嘘つけと思いながらもぐぬぬてなるけどそのぐぬぬを多くの人が感じるとこうなるんのかも
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:53▼返信
>>32
日本「お前らの公金で何十億もかけたゴミ建設したから、撤去費用もお前らが税金で払えよ」
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:53▼返信
知名度上がっていい名所になるだろ

39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:53▼返信
うしろのマンションも窓バラバラでモニョる
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:53▼返信
呪術廻戦の呪霊解放後の東京都心てこんな感じなんかなあって
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:53▼返信
どこにでも無駄遣いする人っているのよね...
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:53▼返信
日本のお家芸をパクってんじゃねーよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:53▼返信
多分子供にやらせても似たものができると思うよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:54▼返信
ポリコレに対する怒りを感じる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:54▼返信
現代美術作品を、公共事業とかで発注するのやめたほうがいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:54▼返信
>>2
ほんとに350億円で済むなら安いだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:54▼返信
>>42
悔しそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:54▼返信
明らかに性的モチーフ組み込まれてんね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:54▼返信
日本も笑えないけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:54▼返信
何兆円もかけてバカでかい便器作ったジャッポよりマシだろ笑い
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:54▼返信
>>5
>水盤の周りに人のような形をした彫像33体が輪になって座っているデザインを手掛けたのは、挑発的な作風で知られるウィーンを拠点に活動するアーティスト集団「ジェラティン(Gelitin)」。
>審査によって選ばれた。
>彫像は大切な資源である「水に対する地域社会の責任」を象徴している。

普通に日本にも来てる
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:55▼返信
低学年の小学生が作った粘土細工じゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:55▼返信
日本以外でもちゃんと金ドブしてるなー
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:55▼返信
>>35
金満は草
ネトウヨ金ないもんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:55▼返信
小学生の頃思い出した。粘土のやつ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:55▼返信
巨大なイカの方がマシかな
57.投稿日:2023年11月11日 13:55▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:55▼返信
>>53
日本舐めんな
兆円単位でゴミ建設する国やぞ
桁が違うわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:56▼返信
キン肉マンのモブ超人に居そう
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:56▼返信
ぶっかけをイメージしました
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:56▼返信
地獄の池から手ばっかり生えてる感じでいいじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:57▼返信
T。 このロゴに200億使って余所様の文句言ってんじゃねーぞww
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:57▼返信
噴水である意味がないデザインというのが何よりも酷い
これじゃ中央から吹き出している部分しか見えないじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:57▼返信
モルゲッソヨ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:57▼返信
地元の小学生の夏休み課題もしくは文化祭モニュメントなどで作らせれば似たようなの作れそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:57▼返信
ダヴィデ星人のとりまき
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:58▼返信
ミシャグジさまおるやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:58▼返信
あきらかに小学生の工作やん😞
69.投稿日:2023年11月11日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
70.投稿日:2023年11月11日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:59▼返信
どこの国も中抜きの為にいらんものを作りたがる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:00▼返信
>>47
そりゃ悔しいだろ。現代アートだし
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:00▼返信
>>71
日本なら30億で27億中抜きしてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:00▼返信
多様性を表現してるんやろ
醜いとか言う奴は差別主義者やぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:01▼返信
ヒトですらないのがちょっと気持ち悪いな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:01▼返信
2.9億のうんこ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:01▼返信
これはもう蝕だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:01▼返信
成程。……這い寄る混沌か
奴等の考えそうなことだ
79.投稿日:2023年11月11日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:01▼返信
小学生の粘土工作か?
ってレベルやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:02▼返信
貼ってる動画の音がうるせー
外人って雑なBGMつけたがるよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:02▼返信
噴水自体が1億として彫像は残り2億で33体あるから1体600万くらいか
デザインは醜いが材料費、加工賃、輸送費考えれば妥当じゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:02▼返信
アンチ乙
日本なら30億掛けてるところだから
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:03▼返信
3億あればミケランジェロ級の作品が並んでもいいと思うがなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:04▼返信
年月が経って薄汚れたら特級呪物の完成だね😂
86.投稿日:2023年11月11日 14:04▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:04▼返信
>>45
個人、民間で採算の取れないゴミを作れというのかw鬼
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:04▼返信
小学生の卒業制作だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:05▼返信
うーんこれはロック
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:05▼返信
日本だとこれに数十億とかかかりそう多重中抜きで
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:05▼返信
子供のねんど細工レベル
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:06▼返信
左下のケツw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:06▼返信
DOD3の音ゲーかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:07▼返信
日本では日常ですよ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:08▼返信
美大の卒業制作じゃないかwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:10▼返信
韓国みたいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:10▼返信
大学生が勘違いして作りそうな像だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:10▼返信
日本がー日本がーって
頭おかしいのしかいないのかはちまって
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:11▼返信
>>1
バビブベ以外人間
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:12▼返信
どう見てもネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:12▼返信
度し難い成れ果ての噴水
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:13▼返信
>>98
そうですよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:13▼返信
日本なら30億かかりそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:13▼返信
ロボットみたいに動き出しそうだよな
ウィーンウィーンて
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:14▼返信
チ◯コから噴水出てないか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:14▼返信
万博リングと似てるね
金額は日本が圧勝やけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:15▼返信
う~んゴミ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:15▼返信
この手の奴って正常な感性してる奴が反対しないのか?
異常な感性してる奴なんて少数だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:15▼返信
>>9
そうそう肝心の噴水が見え難い時点で破綻してる。ド素人の作品だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:17▼返信
でモルゲッソヨに勝てるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:17▼返信
>>10
そもそもコレはクソ左翼の公金チューチュー詐欺だからな。
こんなのとまともな仕事を比べて煽ってる時点で走行な文系バカ自慢w本気でクズでバカw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:17▼返信
子供が紙粘土で作ったような見た目だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:18▼返信
>>1
愛知県知事のクソトリエンナーレと全く同じだなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:19▼返信
>>31
もともとユニークな物を作ってたのがうけただけで、欽ちゃんの仮装大賞の金掛けたバージョン的な作品ばかりのグループだから
審査の過程が分からんけど、近年ウケてる(芸術性では無く)アーティストに頼んだら失敗したありがちな例
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:20▼返信
>>113
未だに県議会も県職員も謝罪すらしてない。他県もそうだけどクソ左翼は本気で狂気のウイルスそのものだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:20▼返信
多分いろんな人種、体形の人間がお互いを尊重して~的なものを表現したかったんだろうなと思う
そして手作業で作ったならまぁ妥当な金額かなと

でも噴水として失敗作だよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:20▼返信
>>2
しかも半年で壊すっていうね
大阪はよほど金が余って仕方がないんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:21▼返信
>>1
芸術やぞこの野郎❗❗
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:22▼返信
ブラッドボーンのステージに設置されてそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:22▼返信
部外者の俺が見てもゴミじゃね?と思うんだから大金を払った関係者が見たらそりゃ怒り心頭だろう
121.投稿日:2023年11月11日 14:22▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:23▼返信
>>2
建設自体は一応公共事業で市場に金は流れるからその分の経済効果はある。

だけのこの案件は、クソ左翼総取りだから全く違うな。より一層悪事に利用されるだけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:23▼返信
俺に3億くれたらもう少しマシなゴミ作ってやるぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:24▼返信
>>5
世界に認められる日本の芸術に嫉妬してるんだろうけど、特アは何もに認めてもらえないねw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:26▼返信
なんか芸術的☆
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:26▼返信
※111
横だが、ぶっ刺さりすぎやろ底辺労働者さん・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:27▼返信
中世のヨーロッパ人の絵と彫刻は凄かったのに今じゃゴミになってかなC
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:27▼返信
悪夢かよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:28▼返信
人類が滅亡して次の人類がこれを見つけた時、過去をどう解釈するんだろ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:29▼返信
二個のタマタマに噴水の水でティンコが完成するって完全に
確信犯やろな。現代アーティストティンコ好きすぎだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:31▼返信
こんなの絶対地元の悪ガキが卑猥な落書きする未来しか見えんわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:31▼返信
デザイナーズ噴水
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:32▼返信
どこに3億って、ゴッホの絵だって原価5000円くらいやぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:36▼返信
オーストニアってどこだよ
ライターまじで自分の記事チェックもしねえのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:37▼返信
甘いな
日本なら桁が2つ増える
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:38▼返信
擬人化う○こに噴水が噴き出すてぃ○てぃ○w
やべぇ公園だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:39▼返信
センスが小学生の粘土細工
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:39▼返信
アンディウォーホルなら理解できるだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:42▼返信
素人が造ったのかな😅
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:43▼返信
ウイーンとくればガシャンだからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:44▼返信
>どこに約3億もかかってるんだ・・・

大半は誰かのポケットの中
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:45▼返信
すまん昔の欧州人の方がセンスあったろ。退化だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:47▼返信
ガソリン税廃止すれば補助金垂れ流しの無駄金が必要無くなる
岸田はゴミ 
さっさと解散しろカス
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:49▼返信
こういう汚いものを作る方が大変なんじゃないの?
なんでわざわざ作ろうと思ったんだろう。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:53▼返信
やっつけ文化祭クオリティ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:54▼返信
後ろにある建物のデザインまで酷い
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:55▼返信
小学生の粘土遊びじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:57▼返信
はじめ人間ギャートルズじゃん
149.投稿日:2023年11月11日 14:59▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:59▼返信
確かにこれに3億円使いましたと言われたら厳しいね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:00▼返信
3億w
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:01▼返信
Zさん壊したら3億賠償だぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:01▼返信
ダークソウルでも見習えよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:08▼返信
噴水が炎上とは
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:18▼返信
こいつらわけわからん汚めの作品作る集団だぞ
選んだ方が悪い
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:19▼返信
高校生の卒業制作かな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:19▼返信
これセメントの代金以外は中抜きで金持ってかれてるらしいね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:22▼返信
これ3億なら安いほうじゃね
日本で作ったらゼロが2つ足りなくなりそう
まあデザインが良いかと言ったら別の話だけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:22▼返信
美の追求は先人にされ尽くしてネタに走るしかねーんだよ
美しくはないが小学生の粘土細工みたいでユーモラスあっていーんじゃねーの
知らんけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:23▼返信
>>157
それ日本だけの特権
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:23▼返信
クソうざい高さと並び方な上に古い2chのAAみたいのいっぱいおるやん
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:25▼返信
環境活動家のターゲットにもならない
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:27▼返信
数年後心霊スポットになってそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:30▼返信
大海あかしっぽくはある
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:31▼返信
>>1
実は海外の方がコネ社会だし中抜きも凄いからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:32▼返信
芸術なんてこんなもんよ
この噴水が壊されるまでに評価される時代がくるかどうかで運命が分かれる
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:34▼返信
芸術は生活とはなじまないものだよ
美術館に展示されてるぐらいでちょうどよい
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:40▼返信
トレヴィの泉とかはきっちりやってたんだな…
景観としても見栄え最悪

現代芸術ってこういう気持ち悪さと個人の自己満足感強すぎて浮くんだよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:41▼返信
「シテ…コロシテ……」
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:43▼返信
後ろのマンションも大概だぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:44▼返信
小学校の卒業制作だよ
細い腕とか速攻で壊されそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:44▼返信
日本で作らせたら29億はかかりそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:46▼返信
アバンギャルドくんおるやん…
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:46▼返信
たった3億やん
大阪万博にいくら掛かるとおもてんの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:49▼返信
3億使って永続的に人を不快にし続けるとか逆に才能だるだろw
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:54▼返信
こういうの人が誰も来ない現代芸術()の展覧会場の片隅にあるタイプの奴だよな

セメント固めただけで簡単に作れるデザインに3億も何処に使ったんだよ、中抜き幾ら?w
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:55▼返信
数年後には撤去されて無難な噴水に作り替えられるやぁつ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:57▼返信
ベンキマンおるやん
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:58▼返信
モダンアートは周囲の空間も含めて作品として成り立つからオブジェクトだけでは何とも
ただ周囲の空間がどうだったとしても個人的にはこれが面白い作品とは思えない。チ○チ○みたいなのから水でてるやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:58▼返信
キモいっていうかなんというか”存在価値が認められない”って奴だな、芸術性がないというか
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:59▼返信
どこの国でも中抜きやってんだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:05▼返信
ミニ恐竜3体分
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:06▼返信
怖い🥺
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:07▼返信
言うほどかと思って記事開いたらガチで気持ち悪くてびびった
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:11▼返信
水が飛び出してるところ完全にポンチやんw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:17▼返信
(´・ω・`)なんか芸術的
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:19▼返信
350億で完成後直ぐに壊すリング作っちゃうバカ日本に比べれば可愛いもんだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:21▼返信
夜なんかメルヘンホラーの映えポイントとして旅行者に人気が出るのではないかwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:25▼返信
大阪と東京の馬鹿共はこれと同じことしているんだけどね
こっちは見るからにクソの分、切り捨ても楽だが
東京の便座も大阪の見世物小屋も解体費ですら高いというな
190.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9投稿日:2023年11月11日 16:26▼返信
勿論芸術センスとクリーチャーとホラーゲームと存在価値が認められないとオブジェクトとモダンアートとドラッグオンドラグーンと簡単に作れるデザインは楽しいよ。
無論芸術センスとクリーチャーとホラーゲームと存在価値が認められないとオブジェクトとモダンアートとドラッグオンドラグーンと簡単に作れるデザインは面白いよ。
当然芸術センスとクリーチャーとホラーゲームと存在価値が認められないとオブジェクトとモダンアートとドラッグオンドラグーンと簡単に作れるデザインは愉快痛快だよ。
一応芸術センスとクリーチャーとホラーゲームと存在価値が認められないとオブジェクトとモダンアートとドラッグオンドラグーンと簡単に作れるデザインは心嬉しいよ。
多分芸術センスとクリーチャーとホラーゲームと存在価値が認められないとオブジェクトとモダンアートとドラッグオンドラグーンと簡単に作れるデザインは喜べるよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:26▼返信
今時は人間を表現しようとするならコレが無難という事実www
欠損がねーじゃねーかって突っ込もうとしたら片足が居るし
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:30▼返信
アクマイザー3のガブラやん
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:33▼返信
アクマイザー3のガブラやん
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:35▼返信
パヨクの芸術もこんなんばっかだし、オーストリアの共産カルト信者の作品だろう
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:37▼返信
ぜひとも夜中でライトも何もない状態の写真が見てみたい
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:40▼返信
バイオの洋館に出てくる噴水って言われても違和感ないな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:51▼返信
こういう好みが分かれるようなものを公費で街中に設置するの好き
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:51▼返信
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ウィーン
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:55▼返信
ひたすらキモい
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:56▼返信
中抜きした結果ですね
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:56▼返信
3億円のゴミww
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:56▼返信
ウンコやんこれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:58▼返信
99%中抜きされてるなこりゃ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:02▼返信
※189
地方なんか廃れて滅べばいいんだから逆だわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:09▼返信
近所にこんな噴水できたら引っ越しするほど嫌だわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:12▼返信
ミシャグジ様の再現度たけーなオイ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:15▼返信
抽象といえば聞こえは良いけどディテール凝ってクオリティ上げるのを放棄してるだけだよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:19▼返信
体調の悪そうなミシュランマンみたいなのがおるんだが
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:21▼返信
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:32▼返信
2000年後にウィーンの兵馬俑として発掘される
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:38▼返信
関係ないからと関心を持たないとこうなるという事を市民に分からせて、地域社会に対する責任感を育てようってことか
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:43▼返信
縄文時代やんけ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:47▼返信
これもうわざとやろ

テキトーに作ったゴミを芸術だとか言ってありがたがる奴らを皮肉ろうとしたら普通にゴミ認定されたみたいな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:51▼返信
謎オブジェに100億かける日本には及ばんな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:52▼返信
おまえらやんw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:07▼返信
中抜きって言葉も
すっかり誤用のまま浸透しちゃったな
オタ層は間違い認めないからそのまま使い続けるし
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:09▼返信
これのスケールでかい版が日本オリンピックだろ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:13▼返信
芸術文化のあるウィーンでこれはちょっとな。中学クラスの卒業作品でもここまでのは無さそうだが
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:16▼返信
近くで楽器の練習してる奴うるせぇw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:23▼返信
面白いじゃん
なんで批判されるんやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:24▼返信
>>219
音痴演奏を編集でつけただけやで
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:24▼返信
想像以上にひどくて草
これ夜にきたらトラウマものやな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:38▼返信
木枠で300億の日本を舐めるな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:41▼返信
うっかり倒れ込んだら割と大怪我しそうで怖い
勿論見た目も怖いしきもい
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:43▼返信
200万くれたらもっとマシなもん作ってやるわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:53▼返信
子供の粘土細工みたい
芸術性を感じない
よくこんなもの作ったな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:12▼返信
ミャクミャクの友達かよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:30▼返信
これだけ水の綺麗さを表現する気の無い無能な噴水見たことねーわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:42▼返信
きも
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:43▼返信
すごいだろ? 日本の税金の無駄遣いなんてかわいいもんなんだぜ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:46▼返信
著名な人が作ったんだろうけど・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:00▼返信
>>230
金額もスケールデカい上に、責任の所在を曖昧にしてる狡猾な手口の日本の方が可愛くないだろ。

オリンピックって大舞台で凄い額使って、ポケット入れる無駄遣いは可愛くないぞ
233.投稿日:2023年11月11日 20:10▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:11▼返信
左派市長が発注ってところがポイントだな
日本にもヒッピー村があり、住民が芸術作品()を作るとパトロンの金持ちが高値で買い取ってくれる。もちろん対価は必要で反政府・反自民活動に従事しなければならない
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:12▼返信
>>230
電通「せやな」
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:49▼返信
もしかして欧州の美術って才能も技術も最底辺になってる?壁画補修でもやらかしまくってるし。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:50▼返信
きしょい ・ ・ ・
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:57▼返信
これ韓国人に頼んだんちゃうか?
モルゲッソヨの系譜を感じる
でないとするなら韓国面に取り憑かれてるかもしれん
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:21▼返信
擁護のしようがないくらいキモかったわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:47▼返信
物価が高いはずのヨーロッパでこれだけの石像が2億で作れるのか
日本のハコモノはどんだけ中抜きされてるんだよw
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:57▼返信
どこにってデザインだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 02:38▼返信
多様性意識しすぎて妖怪大戦争になってますね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 02:42▼返信
キン肉マンの募集超人みたいのいねえ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 03:34▼返信
これ後世から石器時代に逆戻りした最も愚かな時代とか評されそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 03:36▼返信
>>232
それ世界中共通なんですよ実は
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 07:39▼返信
もうちょっと統一感あればよかったのに
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 07:58▼返信
日本だと散々炎上した後に、これいいじゃんとかいう逆張り勢でてくるのよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 09:40▼返信
芸術を狙いすぎた感がするなあ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 11:35▼返信
モンスター
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 14:58▼返信
マッドサイエンティストによって創られた人工生命体の失敗作たち感がスゴイ

直近のコメント数ランキング

traq