• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





サッカー部員が大量転校 更迭の元監督の新規契約先に 淡路の高校


200x150 (1)


記事によると



・「プロサッカー選手の養成」を活動方針に掲げる広域通信制・単位制の私立・相生学院高(本校・兵庫県相生市)サッカー部で監督が学校側と対立して更迭され、数十人の部員が元監督の新しい契約先の高校に転校したり転校手続きを進めたりしていることが、取材で判明した。

・高校スポーツ界では校内や部内のトラブルで部員が転校することはあるが、数十人規模の転校は異例だ。

・複数の関係者の話をまとめると、104人いた部員のうち66人が10月中旬以降、同制度のAIE国際高(同県淡路市)に転校したり転校手続きを進めたりしている。

・相生学院高のサッカー部は同高淡路島校(淡路島学習センター=同県淡路市)に拠点を置き、全寮制。ドイツ4部のクラブでプレー経験を持つ上船(うえふね)利徳元監督(31)が代表を務める合同会社が2020年9月に学校と業務提携し、同センターの運営に当たってきた。

・相生学院高は10月18日にホームページで、上船氏を16日に解任したと発表した。森和明理事長(72)によると、上船氏に部員へのパワハラなど不適切な指導などがあったという。これに対し、上船氏は「パワハラなどは一切していない」と否定している。

・上船氏によると、部員37人が10月20日、同29人が11月4日にAIE国際高への転校手続きを行ったといい「悩んでいる部員もおり、今後もう少し増えると思う」と話している。同高によると37人は転校済み、29人は受け入れを前提に手続き中という。

・AIE国際高は9日、ホームページで、サッカー部の発足と、Jリーグ・京都パープルサンガ(現京都サンガ)などを率いて天皇杯全日本選手権2回優勝などの実績を持つゲルト・エンゲルス氏(66)の監督就任を発表し、上船氏は総監督に就いた。


以下、全文を読む

この記事への反応



これ余程慕われてないとこんなことにならないでしょ
学校側の面目丸つぶれだね


不適切とされていても、実際の部員にとっては必要な内容だった
もしくは騒ぎすぎだったか
学校より監督個人の方が選手にとって
こちらの方が強くなれる
信用されている
そういうことでしょうね。


元監督の更迭は濡れ衣だったんだろうか?もし事実だとしたら約三分の二もの生徒が後を追いかける事の説明がつかなくなりますよね。
まあ事実は内部の人間にしか分からないので推測に過ぎないですが、とても興味深い話ですね。


これで一気に転校先の学校が全国常連の強豪校になったら漫画に出来そう

周りが騒ぎすぎてたってこと?
どちらにしても高校生が1番の被害者でかわいそうな感じ


なんでもパワハラにしちゃう時代だけど
生徒たちの行動を見ると愛のムチ的なものだったのかな?🤔


勝てる監督だと生徒から慕われているということですか!

人望もそうだけど、魅力ある方なんでしょうね。あまり聞かないスゴい話‼️
ドラマ化しそう


元監督慕われてたのわかりますね…
しかしこれほどのプロ化目指す学校があるなんて知らなかった。


それだけ慕われていたけど、学校側が調査をきちんとしなかったのかな




数名ならまだしも60人超えはスゲエ
生徒の独断で転校も無理だろうし、保護者たちも理解あるんだな







B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(238件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:02▼返信
洗脳に近いものもあるしな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:03▼返信
俺の人生には誰一人ついて来てくれないのに
60人以上もついて来てくれるなんてスゲーな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:03▼返信
転校先の元々のサッカー部員としたら微妙だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:04▼返信
通信制だろ。別に引っ越すわけじゃないし
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:04▼返信
体罰した監督が新規に監督業できるってヤバイな
免許制とかにしたほうがいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:04▼返信
このレベルならサッカーで実績や実力付けるためだけに高校決めただろうから
指導者の後追って一斉に転校するのも理解できるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:06▼返信
まぁよくあるよついてこれなくなった部員が監督非難し始めてパワハラって親とかに訴え始めんだよ
親も息子が一番だから嘘はつかないと思って行動に出るからね
転校考えてる部員はその監督がやってきてちゃんと身に付いて実力上がってるからついていくんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:07▼返信
ドM?
それともソーセージを食わされて?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:07▼返信
補欠が付いて行ったところで無駄に転校するだけじゃないのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:07▼返信
>>4
なんだそういう事かw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:08▼返信
※1
そっちの方がすごいんだよなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:08▼返信
監督に余程の人望がないとこんなこと起きないぞ。
まあこんなんだとパワハラってのも学校側が切る理由に作っただけかもな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:08▼返信
被害者叩きが加速するな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:09▼返信
よく読もうな通信制なだけだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:09▼返信
これ子供が行きたい言うても親が同意せな無理やからなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:10▼返信
元記事パワハラとしか書いてないんだけど
体罰って何処にある?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:10▼返信
下手くそが足を引っ張ろうとしたんだろうな
今のガキは悪知恵だけ働くから
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:10▼返信
運動音痴のお前らには関係ない話なんだよ無理に話に入ってくんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:10▼返信
レギュラー1軍くらいの1チーム分ならまだしも6チーム分の人数は異常というかどんな指導してるんだろうな
流石に3軍以下で高校生までになってりゃこのままプロになれそうかどうかなんて自分で判断付くと思うが
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:11▼返信
転校後公式戦出場禁止は
野球は1年、サッカーは半年だっけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:12▼返信
こうして体罰をする指導者が増えていくわけですな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:13▼返信
こんだけ慕われてる先生だからこそ
学校側からはウザかったんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:13▼返信
>>18
知的障害者のお前は無理に絡んでこなくていいよ
リアルでボッチだしネットでもボッチなんだからw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:13▼返信
裁判でパワハラを確定させたれやwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:13▼返信
学校人望なさすぎやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:13▼返信
監督が悪いに違いない!排除してやれ!と意気込んだ結果実際は人望があって落ちこぼれが文句言ってるだけでしたって話?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:14▼返信
>>19
別にプロになるがすべてじゃなくてこの人の下でサッカーしたいは十分動機になるだろ
プロ考えるならユースか全国常連校でもいいんだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:15▼返信
2つの高校が同じ兵庫県にあるってことは、何かの大会で両校の対戦の機会がありそうだ
これは興味深いものがあるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:15▼返信
>>23
フィッシュ!w w
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:16▼返信
※20
せやな
一応例外規定もあるけどな
親の仕事の都合による転校や教育委員会が認めれば6ヶ月未満でも可能
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:16▼返信
>>26
アホ丸出しで草
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:17▼返信
チャラそうな感じだったが若い子には支持されてたんやな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:17▼返信
青春だねぇ🤗
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:17▼返信
で、この中から何人プロで活躍できるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:18▼返信
お前らは死んでも誰も葬式こなさそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:18▼返信
そらパワハラをされてない子供にとっては名監督なんやろ

37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:18▼返信
そら親は命懸けよ
高校生で活躍できたらプロになれる可能性があってワンチャン億越えプレイヤーになるんだぞ学校選びは超大事
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:18▼返信
通信制サッカー?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:18▼返信
>>34
なんでプロになる必要があるんですか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:19▼返信
学校側は裁判でパワハラを認定させて指導者ライセンス停止させればええねんで?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:19▼返信
こんなもん子供の意思というより子供をプロ選手にしたい親の意志やろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:19▼返信
>>1
メンタル弱い雑魚にそもそもスポーツは向いて無い
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:19▼返信
辞めないでくれよ監督ウウううう😭😭😭
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:19▼返信
※39
プロを目指さないやつが転校までするのか?アホなのか?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:20▼返信
もしかして転校してない部員が元監督の悪い噂を捏造して、
学校側は調べもないで元監督を更迭したかな?
どのみち学校のメンツが完全に潰れたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:20▼返信
>>44
そんなの人の勝手だろ?
なにお前の勝手な解釈で話進めてんの?ガイジ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:20▼返信
>>39
え?

プロにならないのに転校までするのかよwww
48.投稿日:2023年11月11日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:21▼返信
※39
働かなくても玉蹴りで一生くいっぱぐれなくなるから
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:21▼返信
※40
証拠がなければ裁判なんでできるわけないじゃん
そもそも学校が裁判なんでマジで不名誉すぎるからやるわけないよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:21▼返信
>>47
いろんな事情あるのにまたガイジが出てきた
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:21▼返信
中高生を洗脳するなんて簡単なもんってことやね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:22▼返信
通信制だし転校自体にそんなハードルがないんだろ。
とはいえこれじゃ落ちこぼれのカスがパワハラ騒いだのか学校側が監督ウザくて捏造したのかってなる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:22▼返信
>>49
にしちゃリスキーだなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:22▼返信
どっかの映画思い出した
海外の教師が授業で独裁者して後半で生徒達が独裁者教師を庇うやつ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:22▼返信
今でも草津市長がセクハラしたと思ってるアホいそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:22▼返信
※37
金のために親がプロ目指させてる人はまず活躍しないよ
日本のスポーツ選手金のためにやってるように見えないし
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:22▼返信
パワハラを受けた生徒が庇って付いて行ってるのか、パワハラを受けていない生徒だけが庇って付いて行ってるのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:22▼返信
転校で追う=人格者って理由がよく分からない
体罰による洗脳・神格化が激化してたって理屈にもならないのかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:24▼返信
今の基準だと薄いプラのメガホンでポコンとやっただけで体罰になるからな
痛くも痒くもないとか関係なし

そんなもん人事に利用したらそら反発されるわな
61.投稿日:2023年11月11日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:25▼返信
そりゃ部活動としての指導に適切じゃなくても
こいつについていってるやつらはプロ目指してるわけだろ?
パワハラとかどうでもいいから強くなれる指導を求めてるわけだろ
高校野球とか見てて思うが部活動とこういう活動はちゃんと切り分けるべきだと思うわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:25▼返信
部員が100人近くいるとスタメンに入れない生徒の親が騒いで学校に訴え
監督変えてやろうとするパターンがあるからねえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:25▼返信
転校と言っても同じ淡路市内だしなぁ
そんなサッカー選手養成するような高校が同じ市内に二つもあるってのがそもそも違和感
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:26▼返信
調べた結果体罰はありませんでしたって発表しててもどーせネット民は炎上させるやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:26▼返信
まるでスマイルアップだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:27▼返信
兵庫県でサッカーなら神戸弘陵やろ?

6月の高校総体でも負けてたやんwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:28▼返信
>>42
ルークチャドウィックか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:28▼返信
プロを目指さないのに転校とかwwwニートさんアホ丸出しですよwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:28▼返信
>>19
プロにならずともレベルの高い大学社会人でもやりたいならコネのある監督の元でやった方が面倒見てくれる
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:28▼返信
元の学校は大損失で草
校長・役員共が全員辞めてもいいレベルやぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:30▼返信
転校先の現行部員は地獄やな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:30▼返信
元記事のどこに体罰って言葉があるのかな?
パワハラを理由に更迭って書いてあるけど・・・
学校側の政治的な理由で何かしら表の理由付けて更迭することもあるだろうからねえ
なんとも言えない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:31▼返信
※67
兵庫県なら神戸弘陵だな
全国高校サッカー県予選決勝も明日、神戸弘陵vs神戸科技だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:31▼返信
スポーツ推薦校にありがちなプロ狙いガチ家族の熱量が為せる業やで
その手の子供は小卒学力だし今更プロ選手諦める選択肢ないからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:31▼返信
無能外野の口出しになったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:32▼返信
いや、相生学院なんかサッカーのレベル高くないんですが(低いわけでは無い)
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:32▼返信
>>1

はちまバイトもやしろあずきに洗脳されてる😢
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:34▼返信
>>73
「やる気がないなら帰れ!(=反省して続けろ)」
この定番の叱咤もパワハラになるからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:34▼返信
美談?なのか?
続報知りたいから取材を続けて欲しいね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:34▼返信
体罰されても好きとか
やっぱり日本て異常な国よね
特にサッカー
浦和レッズとか
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:34▼返信
権力争いでパワハラはぬれぎぬとか
そんな感じやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:35▼返信
もう一つ可能性があるでしょ
有名外人監督を招聘した高校が監督と選手を狂言かまして引き抜いたのでは
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:35▼返信
慕われてるだけでこうも動くか?
親だって学費やらいろいろな問題があるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:36▼返信
全員監督のソーセージに夢中なんやな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:36▼返信
やってないなら逃げる必要ないじゃん?
裁判を起こして解雇の撤回をしたらええやん?

何で出来ないんですかね(笑)
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:37▼返信
洗脳されたんだな。かわいそうに。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:37▼返信
当の部員たちが問題ないって判断してるってことだろ

よく「セクハラパワハラは言動の内容じゃなく被害者がどう受け取ったかで決まる」って言うけどさ
その理屈で言えば問題ないレベル、外野が騒ぎ過ぎたってことじゃね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:37▼返信
優秀なソルジャーですね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:38▼返信
体罰が契約期間を破棄するための芝居で実際は引き抜きだったんじゃないか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:38▼返信
※88
犯罪を認定するのは裁判所ですが?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:39▼返信
>>26
監督に人望あるのは明白だけど、実際にパワハラしてたかもしれないしそこの所は正直分からんな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:39▼返信
>>88
全員が問題ないって証言してる証拠はどこにあるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:39▼返信
>>78
金だけの関係
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:40▼返信
パワハラごときで強くなれるなら是非やってくださいって感じの目的意識高いやつらなんだろ
それこそ遊びでやってんじゃねえよって感じなんじゃね
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:41▼返信
>>88
全員転校してませんが・・・
残ってる人に対するパワハラの可能性が否定できませんよね?


97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:41▼返信
>>93
全員なんて書いてないが少なくない部員が理事長判断に反発、監督について行ったって事実がある以上、ゲスの勘繰りにしかならないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:41▼返信
安西先生に付いてくに決まってんじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:41▼返信
※97
馬鹿なの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:42▼返信
72歳の老害校長の時点でお察しだな
新しい監督をねじ込みたかったから邪魔者の監督に濡れ衣着せて叩き出したんだろ

そしたら肝心の選手が逃げ出してボロボロになりましたとさ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:42▼返信
高野連が転校規制作った理由の一例
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:42▼返信
そもそもどの程度の体罰だったのか。今は小突いただけでも体罰って騒ぐしな
出来ない奴が騒ぎ立てて、出来る奴等は総移動ってとこなんかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:42▼返信
>>97
お前がぞのゲスなんだが・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:42▼返信
お前ら弱男はパワハラ、いじめ問題には反射的に受け入れ不可能だもんな、わかる
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:42▼返信
まあ、大体こういうのに噛み付いてくるのはクソ左翼だからなぁ

本当の所は分からんが、60人も転校するならクソ左翼臭いよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:43▼返信
パワハラじゃないなら反論したらいいのになぜ出来ないのかな?w

裁判になったら困るからでしょw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:43▼返信
※56
草津温泉の話なら町長で、草津市(滋賀県)は何の関係も無いぞ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:43▼返信
監督について行ったやつが間違ってるって言えるだけの何かがあるわけじゃねえし当事者次第だろこんなの
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:44▼返信
パワハラ擁護するアホがおるんやなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:44▼返信
>>86
裁判係争中も子供たちは普通に年齢を重ねていって、指導ができないまま卒業まで放置されるからだろ
選手ファーストで考えるなら迷わず移籍になるわ

そんな簡単なこともわからないお前は普通の人間よりも頭が悪いよ、ちゃんと自分の馬鹿さ加減を自覚しておけよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:45▼返信
自分が上手くなるかならないかは学校の設備もあるだろうけど
本質は監督やコーチがすべてだものな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:45▼返信
部員も保護者も揃いもそろって洗脳されてんなぁ……
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:45▼返信
パワハラしても監督に生徒がついて行けばなかったことになるってマジ?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:45▼返信
解雇なら解雇でいい、もう理事や役員に付き合う気はないって気持ちなんだろ
訴えて復帰できたとしてももう関わりたくねえだろうよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:46▼返信
※114
それを世間ではパワハラを認めたと解釈するんだよ、ボケwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:46▼返信
※86
お前は当事者じゃない外野のゴミだからバトルを面白がってられるけど、その間も時間は過ぎて
選手の現役期間が浪費される。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:46▼返信
ハラスメントなんて受け取り手次第
ついていったやつには自分のためになる熱い指導だったってだけだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:46▼返信
パワハラを見てきたやつがいるようなので聞きたいんだけど、何したの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:47▼返信
愛の鞭の中身次第じゃないかな?案外髪型強制だったりして
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:47▼返信
※115
この監督はお前みたいなネットバトルしてるゴミには興味ないってことだろ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:47▼返信
※116
パワハラをされた生徒の時間を返してから言おうな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:48▼返信
※120
そのネットバトルをしてるお前はゴミなの?馬鹿なの?www
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:48▼返信
>>120
自分でゴミを認めちゃったよ(笑)
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:48▼返信
>>120
お前みたいなネットバトルしてるゴミ

お前みたいなネットバトルしてるゴミ

お前みたいなネットバトルしてるゴミ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:49▼返信
>>115
頭悪いなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:49▼返信
過去にもこの監督が仕切ってた、サッカー指導の寮生の教育施設が訴えられてるな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:49▼返信
ネットバトルとか草生える
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:49▼返信
※56
セクハラ冤罪が起きたのは草津温泉(群馬県)で、草津市は滋賀県にあるんだがwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:49▼返信
※125
頭悪いなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:49▼返信
半数以上の66人が転校決めた時点で監督の方が正しかったってことやな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:50▼返信
なんか過去にトラウマでもある奴が暴れてるようだが、かわいそうだから優しくしてあげて
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:50▼返信
>>125
ネットバトルのゴミさんでしたっけ(笑)
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:50▼返信
裁判で争えとかわめいてる奴がいるけど
それに巻き込まれて貴重な高校での選手生活を棒にふる生徒のことは全く考えてすらいないんだな

そんな典型的な、「プライドが高くて自己利益しか考えないゴミクズ」があぶりだされてて笑える

リアルで友人が全くいない孤独なクズなんだろうなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:50▼返信
ネットバトルを突っ込まれて顔真っ赤にすんなよwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:51▼返信
暴力男が好きな女さんは生徒たちの気持ちも理解できるんじゃないかなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:51▼返信
ネットバトルは草
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:51▼返信
#ネットバトル
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:52▼返信
ネットバトルさんをディスるなよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:52▼返信
慕われてるいい指導者だったんだろ
パワハラ疑惑がどこから出てきたかでなんかひっくり返りそうな案件だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:52▼返信
サッカーの為に転校
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:52▼返信
怒られたことのないガキがちょっと注意されただけでパワハラ扱いとかしてそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:52▼返信
今日のネットバトルフィールドはここですか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:53▼返信
>>131
トラウマというか・・・
世界は自分を中心に回っていて自分が思ったことが真実だと思いこんでる幼稚な世間知らずでしょ
現実でも馬鹿にされただろうに、ネットでもこれだけ馬鹿にされてて自分が本当に頭の悪い馬鹿だって気づいてないのはすごいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:54▼返信
半数以上の生徒にとっては良い監督だったんかな
なんとなくで入部してる人は転校まではないだろうし、サッカーに本気な人達の指導者としては良かったんか
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:55▼返信
詳しい事は何も書いてないのに洗脳に違いないんだとか決めつけてる奴は思い込み強すぎだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:56▼返信
察ガーで食っていきたいガチ部員なら転校もするかもな
そうじゃないモテたくて気楽に入部してる生徒とかは残った感じなのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:57▼返信
結果が全て
この監督が優秀だったってことやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:03▼返信
普通の高校じゃないからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:04▼返信
労働環境以外でパワハラって成立するんかね?
まぁ、部外者が何を言ったところで66人っていう数字が全てやなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:05▼返信
淡路みたいな後進国にも高校ってあるんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:06▼返信
通信制の学校で部活やるならおそらくほとんどがスポーツコースだろうから
遊びで部活入るってのは無いんじゃね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:07▼返信
物で釣ろうとする大谷とは大違い
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:09▼返信
Aieeee転向ナンデ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:13▼返信
ある種の宗教なんだろうなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:14▼返信
>>25
兵庫県だから仕方がない
その辺は俺も体験した
二度と兵庫県には関わらないと誓ったわw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:14▼返信
ちょっとビッグマウス気質のある監督だったようだが、慕われてたってことなんだろうな
本人に聞かなきゃわからんけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:14▼返信
104人中66人が転校って事は余程慕われていたのだろうか?学校側も部員の半数以上が転校するとは思いもしなかったんやろね…なんと浅はかな解任やこと…
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:15▼返信
しれっと書いてあるエンゲルス監督のほうがびっくりしたわ、フリューゲルスを最後の天皇杯で優勝させた人じゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:17▼返信
調教済みってコト?!
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:17▼返信
異常すぎる...と思ったらプロサッカー選手育成を掲げる特別な高校なのか
それならサッカーの道が唯一目指す進路だろうし生徒や保護者がそこまでの判断に至るのも頷ける
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:19▼返信
これは上船さんに対して逆ギレもしくは逆恨みした誰かさんによる解任だったから転校してまでついて行ったのかもね
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:21▼返信
そりゃプロ目指してる子たちは遊びじゃねーんだから
自分が強くなれる指導者や環境を貪欲に追いかけるだろ
指導についていけないやつの戯言なんて雑音でしかない
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:25▼返信
>>158
前の神村学園と契約してた時に淡路学習センターにエンゲルス呼ぶって言ってたけど結局こなくて保護者に訴えられたからな
今回は約束を守ったんだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:26▼返信
私学だし何でもいいしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:27▼返信
転入先でもうまくいくと思うなよクソガキw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:27▼返信
>>115
しないけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:28▼返信
外から見たら体罰だが、部員からしたら感情で怒られてるんじゃなく愛情で叱られてる感じだったんかね
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:29▼返信
過半数が洗脳済みかw
恐ろしいなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:32▼返信
>>52
転校は親の同意も必要だろ
生徒を洗脳しただけじゃ意味ない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:36▼返信
これからは eスポーツの時代だからあきらめて方向転換すればいい
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:37▼返信
理事長に嫌われて腹いせに体罰でっち上げられたか
生徒の行動がその答え
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:39▼返信
洗脳とか言ってる奴等居て笑うわ
漫画の見過ぎw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:39▼返信
体罰監督と新規契約する高校って教育より部を強くして学校の名を上げたいんだな
部活動で勝てなきゃ存在価値がないスポーツ推薦入学の生徒と相性抜群だ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:42▼返信
洗脳されてるとしたら尚更親が転校なんて許すわけねぇだろ
そういうバカは親も洗脳されてるとか言い出しそうだな
生徒66人+その両親までってか?アホかいな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:42▼返信
凄すぎ
ここまで慕われることあるんか
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:43▼返信
>>173
冤罪だって見抜けるかどうか
そこが分水嶺だったな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:45▼返信
冤罪かもしくは体罰受けて当然のようなクズ行為したやつでもおったんやろな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:51▼返信
上を目指してんならコネは大事だからな
忠誠心のアピールも
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:51▼返信
これどう考えても学校側のやらかしだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:52▼返信
※7
本当、それだろうね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:53▼返信
ジャニーズ事務所も理解ある保護者に支えられていたのに、はちまの管理人はひどい言葉を集めてきたものですね
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:57▼返信
これほど誰が悪かハッキリしてるのも珍しい
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:58▼返信
練習相手や推薦とかは学校よりも監督のツテだしな
通信ってことは学校自体にはそんなツテ無いんだろうし
人生に関わる事だし多少のことは関係ない
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:58▼返信
第三者からは信頼か洗脳か見極め難しいからなぁ
実際手は出てたんだろうし学校側としては対処するしかない
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:07▼返信
パワハラが学校側のでっち上げとかだったんかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:15▼返信
レギュラーとかにはパワハラせんやろ
そういうことや
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:16▼返信
だから体育会系は問題行動連中扱いされるんだよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:24▼返信
何でもかんでもパワハラパワハラ言い過ぎたし
親ばかが増えすぎなんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:27▼返信
多分小数だけど被害者がいるんだろう
そして被害を受けなかった者が転校するんだろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:30▼返信
パワハラって何したんやろ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:31▼返信
そりゃプロ目指すなら高校3年間絶対に無駄にしたくないからな
高校選びとか監督が全てだし
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:32▼返信
末期の洗脳済み
解くことは不可能
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:33▼返信
学校が冤罪をでっちあげたとか、チームから浮いていたナマイキなやつが嵌めたりした可能性もあるかもしれんな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:40▼返信
玉蹴りなんかより学業優先しろよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:49▼返信
そんなについて行ってもほぼ補欠っていう
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:52▼返信
これって選手達は監督の教えが自分を高めために必要だってなった結果なのかな
まあまあ自己分析出来てそうな奴らが指導者に固執する意味も無い気がするけど
それともパイプ狙いか
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:10▼返信
いわゆる学校じゃないからなぁ…
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:13▼返信
転校先で元々在籍していたサッカー部の子達は全員ベンチどころか応援席組になるのん?
学校もサッカー部をエコヒイキしなけりゃならなくなりそうで、面白そうではある
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:13▼返信
単純に、ザコは体罰しまくって、優秀な選手には甘い典型なだけでは
200.投稿日:2023年11月11日 21:15▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:19▼返信
しゅごい

学校さん「・・・・・」
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:19▼返信
前に部員が擁護動画上げた後に様々な監督の不祥事が出てきた件もあったから、
宗教化してる可能性も無くはない
あとはこの監督ありきで入学して他に行き場のない部員とかかも
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:32▼返信
>>1
目の前に小学校があるんだけど土日少年野球のチームがグランドを使ってるんだけど、コーチが選手(小学生)に対して怒鳴り散らかしてる。
聞いてて気分悪い、スポーツをやる人たちにはあれが適切な指導なのかな?
ああいう下品な声をあげる奴に市民の税金が投入されてる小学校を使わせないで欲しい。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:40▼返信
ドラマ化決定
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:41▼返信
>>59
大人数かつ親が居るって考えるとその可能性は薄いな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:46▼返信
あと些細な事を子供が親に話して、親が勝手にキレ散らかして問題になる事もあるからなぁ
自分はそれで不本意に部活辞めた奴知ってるが親がキチガイだと部活できずにマジで面倒なときもある
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:49▼返信
カルトみたいに洗脳されてんだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:50▼返信
>>35
自分の不安をネットの向こうの不特定多数に擦り付ける事で和らげる代償行為の典型だなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:51▼返信
余程のコネでもあったんか
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:56▼返信
「レギュラーになれない子供の親がとにかくうるさい」って言ってたひといたなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:06▼返信
多少、パワハラ気味な行動もあるが、実力はあったというとかな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:09▼返信
信頼関係が築けていた、上手くなるには必要なコーチだと生徒が思えるほどの指導力があった、更迭自体に不信感を抱いたデモ
スポーツ経験のないワイらには無縁の話だから想像で洗脳ということにしたいけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:10▼返信
完全に洗脳されとるやんけ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:14▼返信
イノキにビンタされてイノキ逮捕するようなもんだろ
体育会系の熱血男児どもと、一般人を同じレベルで考えることが間違ってる
体育会系の中で文句いうやつは、ハナから付いていく気のない奴とか個人的恨みを晴らしたいだけの小物とか足引っ張ることしか考えてない問題児だけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:14▼返信
くっそ慕われてて草
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:18▼返信
強くなるなら、勝てるなら、違法行為も辞さないってのは、ただの社会不適合者。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:19▼返信
※211
実力あったとて追いかけていくほどなんかね
個人的には日本の向上心ある選手は環境のが大事って思って海外に行くイメージだから
監督追いかけてって上目指してるのは間違いないんだろうけど中途半端な気がする
まあほんとにこの監督が凄いって可能性あるけど監督の違い見れる選手は自分で能力上げる力備わってるんじゃ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:24▼返信
私立から公立へ先生が移動なたんなら、親も喜んで転校押すだろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:38▼返信
パワハラがどうこうって一度でも問題にされて騒がれたら
事実がどうあれ学校側も何か対処しなくてはいけなかったとか事情もあったんだろうかね
一番迷惑なのは関係ない所からの苦情が殺到したり感情で動く人が居るのが困るんじゃないだろうか
まあ隠蔽されたりしにくい世の中になった事はいい事かも知れないけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:45▼返信
おそらく学校側に問題があったと思われる、監督目線でも生徒目線でも

推測でしかないけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:46▼返信
一部の異常な家庭が騒いだだけってケースが多いんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:23▼返信
最初は強豪校神村学園のサポート校では高体連に登録出来なくて相生学院高に全員来たそう

当初から部員同士で文句言わないよう指導して意見が合わない部員が半数近くが辞めたりしてるらしいが
どうなっているのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:34▼返信
東大目指してる進学校に勉強させすぎってクレーム入れるようなものなんだよな
本人も望んでやってるんだから余計なお世話としか
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:36▼返信
Xでの発言では相生学院が2700万の未払いをしていて、会社が別の提携先を見つけたところ、パワハラを理由に解任を発表したという経緯だと言っている
この監督が設立した会社にサッカー部を委託した完全なビジネスだからね

生徒がついていったのは、学校だけでなく会社を含めての環境だって理解してたからじゃないかな?淡路島内でリーグを作ったり、エンゲルス連れてきたりと各所にコネもあり、行動力(実現力)もありそうだし

パワハラについて全くの事実無根ではないのだろうけど、元監督の発言が事実なら学校側も一度突き返した相談らしいから、理由付けに体よく利用したようにも見える。学校側の主張も聞いてみたい
未払いについては今後裁判にでもなければ事実が明らかになりそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:36▼返信
プロゲーマーに
「夜更かしは危険」「座りすぎはよくない」「エナドリは健康に悪い」って禁止にしたとして
本人たちが喜ぶかって話なんだよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:46▼返信
>>198
転校先にもともとのサッカー部はない。3日前に出来たばかりだよ

サッカー部のえこひいきというか特別扱いはあるだろうけど、
この学校だけじゃなくてJリーグのユースとかと提携して他の生徒とは異なる形で所属させる高校はしばらく前から存在してる(寮で授業したり)
それがやりやすいから通信制高校と提携するのだろうけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 02:54▼返信
詳細がわからんとなんともだけど
子供が部活のことを話したら
モンペが過剰反応したとかなんかね
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 04:33▼返信
極一部の生徒が訴えただけなんだろうな
それともその保護者の訴えかな?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 05:31▼返信
現代版「ハーメルンの笛吹き男」
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 06:01▼返信
体罰の有無、あった場合の体罰のレベルはわからないけれど、
天候って生徒だけではなく親の承諾も必要だから、
これだけの規模で、その両方を味方につけた意味は大きいと思う。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 06:25▼返信
トップと揉めて都合が悪くなったからパワハラ濡れ衣着せて追い出した感じかな?
232.投稿日:2023年11月12日 06:49▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 08:32▼返信
体罰とパワハラで洗脳されてるんじゃないの?
転校先も一気に60人ちかく来られても迷惑だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 08:39▼返信
ここ以前にもトラブルが起きて生徒と訴訟になってたよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 08:44▼返信
学校と対立して更迭って書いてあるから「パワハラなど」なんて後付けの言いがかりなんだろ。そこを読み取れてないコメントが多すぎる
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:21▼返信
監督「今更戻ってきてくれと言われてももう遅い」にならなきゃ良いがなwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:24▼返信
>>210
それってレギュラーになれない雑魚生徒のモンペが僻みで虚偽の体罰をでっち上げたって事?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 06:48▼返信
※235

ヤフーニュースに続報きてたぞ。
それ見ても一方的に元監督を擁護するのかな?
最初の概要の報道だけでわかった気になって読み取れてないとか恥ずかしいコメントだねw

直近のコメント数ランキング

traq