• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





株式会社 明治

商品自主回収に関するお詫びとお知らせ


ダウンロード


記事によると



 この度、弊社関西工場で製造いたしました下記商品の一部におきまして、牛の治療などに使用される抗菌性物質(スルファモノメトキシン)が、極めて微量含まれている可能性が否定しきれず、行政の見解も踏まえ、お客さまの安全に万全を期すために当該商品を自主回収いたします。なお、当該対象商品をお召し上がりいただいても、健康を害することはございません。
 お客さまならびにお取引先さまには、度重なる回収となり多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますことを謹んでお詫び申し上げます。
 つきましては、お客さまのお手元に当該対象商品がございましたら、誠にお手数ではございますが、下記商品回収窓口 インターネット受付のご登録フォームに必要事項をご入力いただけますようお願いいたします(フリーダイヤルでも受け付けしております)。後日、商品代金を返金させていただきます。
 今後、より一層品質管理を徹底し、再発防止に努める所存でございますので、何卒、ご理解とご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。




1.対象商品
(1)商品名:明治ブルガリアヨーグルト LB81 プレーン 400g
(2)賞味期限:2023 年 11 月 16 日、2023 年 11 月 17 日、2023 年 11 月 18 日
*商品側面に「23.11.16」「23.11.17」「23.11.18」と記載
(3)製造工場:株式会社 明治 関西工場 *商品側面、賞味期限の右側に「+KN」と記載
(4)販売地域:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、富山県、石川県、福井県、大阪府、京都府、
滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県の 2 府 11 県
(5)対象数量:117,618 個


以下、全文を読む





明治は11月11日にも瓶牛乳4万4000本余りの回収を発表したばかり

https://www.meiji.co.jp/important_notice/assets/pdf/2023/20231111_01.pdf

20231111_01_page-0001








この記事への反応



牛乳だけじゃなくヨーグルトもかい

勿体ない

昨日食べたんだが…

賞味期限からすると、かなりの部分がすでに消費者のカラダを通っているかもしれないな。

明治の牛乳もスルファモノメトキシンで回収だったから、ブルガリアヨーグルトもこれ経由か

そうだろうなと思ったけど公表が遅いよ…もうみんな食べちゃってるよ…。チーズはどうなんだろう。

前も動物用の医薬品検出されて回収騒動あったと思ったら、同じ明治じゃねーか。
明治の製品全部やらかしてるんじゃねえかと


賞味期限が今月16~18日の箱で返金て商品食べきって箱無いし、ほとんどの人返金無理ぽい。

健康被害ないと聞いても食べたくないですね

明治の牛乳とヨーグルト回収、ごれ業界全体に波及しかねない気がするな。いま市場に出回ってる分の牛乳のサンプルつかって、下手すると小さな牛乳会社がつぶされかねない可能性。ちょうど牛乳不足というか、バター需要前の時期でもあるんだよな。








超メジャー商品じゃん
牛乳だけじゃなかったんかい



4098530309
山田 鐘人(原著), アベ ツカサ(イラスト)(2023-12-18T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CJRGR3Z5
原泰久(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:33▼返信
雪印騒動を思い出すわ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:34▼返信
任天堂万歳
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:34▼返信
ブリュリュリュリュリュゲリアヨーグルト
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:34▼返信
食べても健康被害ないんだからどうでもええやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:35▼返信
人間用でないとはいえ、たかが抗生物質か何かでしょ?
この程度で気持ち悪がる連中って化学の知識0に等しいんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:35▼返信
健康被害出るもんじゃねーんだから要望分だけ返金対応で良さそうだけどな。安く売ってくれんかね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:35▼返信
「ブルガリアやさしい甘み」を食べてた俺、高みの見物w
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:36▼返信
安物食ってると分かるけどブルガリアは味がだいぶ良い
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:36▼返信
食べちゃった反ワクとか今頃発狂してんじゃねーの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:37▼返信
日本って遺伝子組換え作物も「よく分からないけど気持ち悪いから食べたくない」って意見の人が多いからな
もっとサイエンスの教育に力入れなきゃダメだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:37▼返信
これくらい喰っても大丈夫なんじゃね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:37▼返信
脂肪ゼロ は関係ないのか?似たようなのが沢山あるからわからん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:38▼返信
これだけ大規模だと特定の牧場じゃなくて地域でやらかした?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:40▼返信
人間にも処方される抗生物質か
まぁ牛に使う量と人間に使う量が全然違うだろうから大丈夫とは言わんけど
特にサルファアレルギー持ちは気にしとけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:44▼返信
雪印→牛乳再利用でヨーグルト作って倒産明治乳業に吸収
明治→スルファモノメトキシンで牛乳とヨーグルト回収
明治はどこに吸収されると思う?ねぇみんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:45▼返信
転売屋が買い占めてメルカリに出品する前に急がなきゃ!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:45▼返信
保健所の抜き打ち検査で引っかかったのかね
まあ生乳の採取時に洗浄不足でついてしまっててということかもしれんが、損害額すごそうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:47▼返信
なんでそんなもん混ざるんだ
19.投稿日:2023年11月13日 17:49▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:49▼返信
日本てイメージとは逆でこういうのガバいからな海外のほうが厳しい海外では禁止でも日本では普通に使ってるとかあるしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:49▼返信
ぼくのミルクを飲め
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:50▼返信
成分が抜ける78時間経つ前に絞った乳使ったんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:51▼返信
こういうの見てると、食べ物より重大な医薬品なのに異物混入してたけど使用時に目視確認でそれだけ取り除けばヨシ!
ってしてたコロナワクチンがどれほど異常かよく分かるな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:51▼返信
確か72時間前は使用したらだめらしいからなんかのミスで時間ずれちゃったんだろうな
酪農も大変なのかもしれない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:52▼返信
あれあれ〜?
搾乳直前には投与しちゃ駄目って家畜用抗菌薬が連続して検出されるのはナンデ?
どういうことかな明治乳業?まだ何か隠してない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:53▼返信
賞味期限ぎりぎりすぎてもうみんな食った上でパッケージもゴミで出し終わってるだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:53▼返信
ここ二週間でこれ三個食ってる
愛知県住みだし始めてこの手に遭遇した可能性があるが
ゴミ今朝捨てちゃったからもう分からんし正直気にしてない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:54▼返信


 最近はブルガリア避けてたから良かったわ

  ダノン最高

🤍
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:54▼返信
めっちゃスタンダード商品だな
幸い最近買ってなかったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:55▼返信
>>20
逆もまた然り
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:56▼返信
だから在日入れるからこうなる
バ~カなの?🤗
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:57▼返信
なお、回収にかかる費用は原価に含まれております
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:57▼返信
>>28
ダノン美味いけどちょっとだけ高いんだよなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:58▼返信
抗菌薬は自分もよく飲むからあまり抵抗感はないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:00▼返信
>>32
原価の意味分かってないバカ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:01▼返信
スルファモノメトキシンで治療された牛のナマチチが入ったからか なまちちが なまちち
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:01▼返信
なんでそんなのが混入した?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:01▼返信
動物用のだと!
モー!俺たちは牛じゃないんだぞ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:02▼返信
日本って真面目だよな
健康に問題ないものでもきっちり回収するし
中国なら健康に問題あってもそのままにするぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:02▼返信
明治おいしいスルファモノメトキシン
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:02▼返信
ヨーグルト食って抗生物質まで接種できるならお得だと思うけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:03▼返信
11月22日なのでセーフ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:14▼返信
まとめてから出荷するから一箇所でもやってれば皆ダメになるのか
でも出荷前に抗生物質も検査するってなってるからやっぱ地域の問題だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:15▼返信
>>39
そのせいで生産性が終わっている
やらなくていいことをやるから経済が止ったんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:15▼返信
マジかよメグミルク最低だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:17▼返信
どうせ外国人雇いまくったんやろな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:18▼返信
どうやったら混ざるんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:22▼返信
>>47
どこかの酪農家が搾乳前に薬投与したんだろうね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:24▼返信

〜ジャパンクオリティ〜
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:32▼返信
>>48
なるほどありがとう
素人的には明治は悪くないような気がする
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:35▼返信
動物用医薬品混入??
大丈夫だあ〜!w人間だって動物だあ〜ww
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:35▼返信
値上げしてぼったくった上に変なもの混ぜてんじゃねえよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:40▼返信
>>1
最近買ってるのビヒダスだからセーフ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:48▼返信
牛さんは平気なんでしょ
人も大丈夫そうだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:48▼返信
突き詰めたら牛の血だから投薬期間やら決めないと簡単に混入するんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:51▼返信
これは好感度上がる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:56▼返信
韓国なら大腸菌混じってた上に公表しない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 19:02▼返信
もう食ってしまったがな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 19:14▼返信
明治買い控えよう
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 19:34▼返信
製薬だけじゃなく食品もかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 19:35▼返信
ちょうどこの賞味期限のもの食い終わってしまった後やがな
しばらく明治の乳製品は控えるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 19:36▼返信
牛乳って仕入れたものを全部ブレンドするって百姓貴族に書いてあった
それで大量になったんだろ
63.投稿日:2023年11月13日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 19:59▼返信
ブルガリアヨーグルトの起源は韓国
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 20:03▼返信
働いてる世代交代が始まってるから
日本の品質はどんどん下がるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 20:39▼返信
明治の時代は終わった

これからは令和だ!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 20:40▼返信
乳酸菌はヨーグルトより、ヤクルトの方が自分の腸に効果出てる気がするから、最近はブルガリアヨーグルト食べてないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 21:01▼返信
牛乳だけじゃなくというか原料は牛乳だろうがよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 21:05▼返信
ブルガリア産じゃなかったのかブルガリア風なのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 21:10▼返信
>>1
徳川見てたら甥っ子咳き込んだので確定
マジで岸田の政策で困った
関ヶ原に呼んで殺すか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 21:47▼返信
小さいいちごのブルガリア昨日食ったわ
これは大丈夫なんかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 22:25▼返信
妊娠中で食べてしまったんだけど大丈夫か?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 00:03▼返信
どこかの農家が牛一頭に使って混入したらクーラーステーションで他の農家からの牛乳と混ぜられて混入する
乳業会社は牛乳をクーラーステーションから買って自社で数百トン入るサイロに他の混入してない牛乳とまとめて入れちゃうと更に混入された牛乳の量が増えるって寸法
濃度としてはppmどころかppbにすら届いてないんじゃないかな
それでもアレルギー持ちは発症しちゃうから回収一択だわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 00:08▼返信
>>62
酪農家の中にはうちは高価な飼料食わせて風味豊かな牛乳作ってんだ!ってプライド持ってる人居るけど、通年で安定した品質でもないから扱いに困るっていう
生鮮食品だから普段と違う匂いがするとほんの僅かでもよく分かるんだよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:33▼返信
使用した牛乳がやられてたんか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:54▼返信
>>73
牛一頭でどれだけ投薬しとんねんwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:57▼返信
>>33
コストコなら安いよ!
けどプレーンといちごしか無いけどw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:58▼返信
>>27
明日の朝には体が緑色になってるねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:59▼返信
>>21
(•ω^(⊃*⊂)直でお願い☆
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:28▼返信
牛乳に入ってたのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:51▼返信
>なお、当該対象商品をお召し上がりいただいても、健康を害することはございません。

一番重要なとこはここだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:55▼返信
要は原料乳に含まれてましたってこと?
使った製品はすべて該当みたいな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:22▼返信
他の肉やなんかもアホほど薬なんか使っとるやろw
嫌だったら野生肉でも一生食ってろよwあほらしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:40▼返信
そりゃヨーグルトも牛乳から作るからそうなるわな。酪農家さんのミスで明治も大変なことに
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 19:00▼返信
>>76
牛乳ってそのレベルの品質管理してやっと売り物になるんだぞ
成分分析の方法とか大昔から研究されててごく微量でも牛乳に無い成分検出出来たりするし、混ぜられる前の牛乳ならミネラルバランスでどこの産地の牛の牛乳なのか調べれたりする

直近のコメント数ランキング

traq