• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






みずほの決算説明資料どしたんw
楽天とソフトバンクに金貸しすぎて病んでんのか?




  


この記事への反応


   
志半ばで散っていったSE達が見える…

「システム障害でキレ散らかした顧客が
ATM画面を叩きまくった跡」を表現


概要がこの絵で表されてるのかな
  
ジャクソン・ポロックとかの真似かな?あれはフラクタル構造が隠れているから美しい(ということが後年判った)んだよ。これはただのカオス。

「脚が生えた焼き過ぎた焼き魚」

ミジンコかとおもた
あ、ミズンコ


混沌とした時代に挑むみずほ銀行がよく現れてます



ATM障害にキレ散らかす
顧客の心境を表してる説、すき




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:20▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:22▼返信
シーマンじゃんw
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:22▼返信
「任天堂はものすごい会社」 40代元契約社員が見たトップ企業の現実、25年間の年収公開のワケ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:24▼返信
芸大で何学んできたんだ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:24▼返信
>>1
中国が台湾侵攻のためにバイトに日本政府批判させて準備してるらしいね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:24▼返信
こりゃ今のトップ達の姿が垣間見えますな。くだらないことに金かけてるところとか特に。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:25▼返信
こういう一般人を置き去りにした
芸術家界隈だけで評価される芸術は本当に滑稽だよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:27▼返信
黒猫が暴れまくってる感じがする
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:27▼返信
デザイン科なのにアートなんか
なんだかなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:28▼返信
映画ドーンオブザデッドでゾンビ化した武器屋の店長が掲げたボードを思い出した
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:28▼返信
お偉いさんのご子息か何かの作品?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:28▼返信
必殺技食らって頭吹っ飛んだ人の絵か
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:29▼返信
よくわからないけどアートなんで
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:29▼返信
魚拓失敗
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:31▼返信
アートになってないよ
表紙みて見た印象は、なんか落書きみたいなのかいてるなしか思えないじゃん
現代アートだとしても書いた人が伝えたい内容と絵からくるインスピレーションも全然違うじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:33▼返信
どの線が何を表してんのか解説して欲しいわ
全部意図のあるものなんでしょ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:34▼返信
呪われそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:35▼返信
字の邪魔だからこんなに大量に黒色使わない方が良いだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:36▼返信
昔 王様 ノミを飼い
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:37▼返信
関係者のコネで捩じ込んだ感がすごい。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:38▼返信
ゴミみたいな絵
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:39▼返信
芸大はまだ金にならないなんちゃって芸術で現実逃避してるのか
油絵だって当時の最先端で流行っていたものなのに
これは芸術は芸術だと抽象化して無才をごましてる馬鹿たちの成れの果ての1つだな
せっかく世界で評価されて金になってビジネスとしてもエンタメとしても成功してる日本のポップアートがあるのに、そっちにいかないで見えないようにしてるのは

「はっきり無能がばれてないと思ってるただの馬鹿・・・」
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:39▼返信
混沌としてる?失敗って感じ?
そうそう、まさにそれ!
それがこのアートの真髄って感じなんだよねー
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:40▼返信
スーパーノヴァだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:40▼返信
転職先の給料指定口座がみずほで、必然的にメインバンクになっちゃったの正直つらい
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:41▼返信
アート()
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:42▼返信
アート側もこれ半分わざとやろ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:42▼返信
書道家に「人妻」って書をいただいた方が色んな印象や意味を表現出来そう
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:43▼返信
わかる人に分かればいい
素人は黙ってろってことか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:44▼返信
反社銀行がなんだって?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:45▼返信
>>29
乱雑なようでガッツリ3点透視図法で描かれてるのはわかるけどそこから根付くなんてイメージ湧いてこないけどな
俺がわからないんじゃこの世にこの絵の意味わかる人存在しないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:46▼返信
カネがからむと洒落にならんわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:46▼返信
しょーもないことに時間を費やす余裕はあるんだね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:53▼返信
ロールシャッハテスト?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:54▼返信
でも決算は良かった
株上がって増配でしたありがとうございます
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:54▼返信
ジャクソン・ポロックは草w
これはドローイングとかより
べったりしてる作風な気がするw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:55▼返信
おでん文字銀行はやることキテレツ大百科だな
次はどんな斜め上のイベントあるか楽しみだわ🥱
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:56▼返信
何の意図も伝わって来ない落書きをアートって言うのやめない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:04▼返信
画伯か
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:09▼返信
依頼料300万円
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:10▼返信
三歳児の落書きにしか見えん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:11▼返信
いい加減落書きをアートって呼ぶのやめよ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:17▼返信
大野くんが描いたジャニー喜多川みたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:17▼返信
大企業の通知書とも言うべき決算書の表紙を学生に任せたんか・・oh・・学徒動員・・
ファイナンスは運用好調です!と騙せても度重なるシステム改修作業で膨らむ費用は覆せない
こうなってみると、キオクシアと米国企業の統合が破談になって融資をしなくなったの正解だな
無駄遣いする余裕なんてないんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:19▼返信
しょうもない所に金かけんなカス
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:21▼返信
アートを揶揄してるコメントが多いけど、このスレの本来の趣旨はみずほ銀行の迷走を揶揄することなのでは?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:25▼返信
スマホの画面をよく見たら同じような汚れがあった
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:29▼返信
こんなん送られてきたらビビるわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:29▼返信
ただの落書きみたいな絵多すぎ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:33▼返信
やっぱみずほはもう切っとくか
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:35▼返信
精神疾患者の描いた世界ってタイトルつけたら全員騙せそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:38▼返信
早く倒産しろよ
お前らがシステム壊したんだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:41▼返信
ソフトバンクとか業績が荒れまくりだからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:47▼返信
こんなんに金使ってんじゃねえよって声はないの?って思っちゃった
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:00▼返信
芸術舐めてんのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:01▼返信
数日前にSBが巨額買収した企業が破綻した事が分かって
数兆円が消し飛んだからなww
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:02▼返信
どこから見てもゴキ〇リです
ありがとうございました
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:04▼返信
日本銀行が発行してる国債は直接には市場に流せないから一時的にメガバンクに買わせてるんだよね
みずほ銀行も例外じゃないから44兆円以上もの補正予算分の国債を負担してる筈で金利負担が非常に重い
みずほ銀行が憂鬱そうなのは日本銀行が悪いんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:04▼返信
みずほの上役の子供なんだろうな
そうでないと使ったりしない
そしてみずほから大金が支払われるので
業務上横領になりかねない案件
文春砲の覚悟だけはしておけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:16▼返信
>>52
みずほFGは業績好調で、今期純利益6400億円に上方修正
3期連続増配で好調ですが何か?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:26▼返信
こういうのやると混沌の中ギリ生き残った人たちがやめてくぜ
無駄金使ってんじゃねーよと
経験談
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:32▼返信
黒塗りすらまともにできないことが良く表現されている!
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:51▼返信
いいとおもうとても今のみずほらしくて
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:58▼返信
韓国ウヨ御用達銀行
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:14▼返信
どっかでみたことあるようなアートって…時代遅れも甚だしいwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:19▼返信
ゴジラ-1.0のタイトルみたいだなと
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:32▼返信
この絵はみずほの未来を暗示してますね…
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 17:14▼返信
天国大魔境で見たやつ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 17:37▼返信
作品名は「シーラカンスの沈没」
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 17:56▼返信
>>60
金融政策が出鱈目だと国の宝みたいな生真面目な奴から壊れていくからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 19:03▼返信
お金のかけ方が斜め上で株主も呆れてるやろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 19:56▼返信
>>1
落書き
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 20:03▼返信
こういう記事のお前らのコメントは面白いなww
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 20:22▼返信
この学生、役員の息子とかなんだろうなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 21:33▼返信
題名:キチゲ解放
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 00:02▼返信
みずほの融資センスが最悪なだけだろ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 01:02▼返信
これだけだとただの落書きだけど、それをみずほの決算資料の表紙にすることが現代アートなんだよ

直近のコメント数ランキング

traq