02


関連記事
温泉施設の女性用浴場に侵入した無職男性(43)を逮捕 「私は心は女。なぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できない」




橋下徹氏 「心が女」女湯侵入で男逮捕に「しょうもないLGBT法」「公共空間では身体的特徴は重要」
1699960431431

記事によると



・元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が、自身のXを更新。女性風呂に侵入した男が建造物侵入容疑で逮捕された事件に言及した。

・三重県警桑名署は13日、同県桑名市長島町にある温泉施設の女性風呂に入ったとして、建造物侵入の疑いで、愛知県春日井市押沢台の無職、島田隼人容疑者(43)を現行犯逮捕。署によると、島田容疑者は女性風呂に入ったことは認めているが、「心が女なので、なぜ女子風呂に入ってはいけないのか全く理解できない」と供述しているという。

・逮捕容疑は、13日午後8時20分ごろ、女性風呂に正当な理由がないのに侵入した疑い。当時、入浴していた女性客がいた。温泉施設の支配人から「女性風呂に男性が侵入している」と110番があった。

・橋下氏はこの事件を報じた記事を引用し「国会議員は世論ウケだけを狙って、過日しょうもないLGBT法を作った。立法事実も考えず、やっていますよのアピール。身体的特徴によって区別する場面があることを明確にする法律を作れ!」と批判した。

・続けて「もちろん戸籍上の男女の記載は、身体的特徴は不要。私的自治が働く場でも不要だろう。社会実生活上の公共空間では身体的特徴は重要。スポーツの世界は?こういうことを決めるのが国会議員の仕事」とも投稿。きちんと法整備すべきと訴えた。

以下、全文を読む





この記事への反応



女湯に入ってきた男性に聞きたい。なぜ女性が嫌がるのかわからないなら、あなたの心は女性ではないよ。

心は子供、体はジジイです。
小児割引お願いします。


差別と言われるかと思いますが、身体的に明らかに違いがある場合、温泉入りたいなら普通温泉付きの宿だったり、もしくは服着て入る岩盤浴とかにしません?
そこは周りへの配慮だから、この逮捕された人はそもそもがおかしいと思う。


こういう時こそ
LGBTは立ち上がって
支持するべきなはずだけどダンマリ


こんなのは法案を検討中に何度も出た意見
だと思いたいが、風見鶏政権の思い付きだからねぇ。
しかも法廷で違憲とされた判例が出たから、
最低限の身体機能制限をしないと公共施設利用も制限しないとねぇ。
それすらも違憲になると某人権派団体は騒ぐんでしょ?
もうね、男性・中性(機能男性)・中性(機能女性)・女性の区分にすれば良い。
面倒だけど、お互いの区別は差別じゃないからね?


LGBT法の議論の時、リベラル系の識者たちは、このような事はあり得ないと強弁していたが、懸念が現実となった形である。
更に言うなら、男性を逮捕すること自体が差別であるとなりかねない。LGBTに関する法制度は、慎重に議論する必要があると思う。


これは基本的に橋下の主張に同意。
公共の施設や浴場では身体的特徴による区分は、いたしかたないだろう。
身体的特徴と心の性が一致しない人が人権を主張するなら、一致している大勢の人にも等しく人権があるのだから。
その上で、一致しない人専用の更衣室やトイレや浴場の整備等を社会に要望していくことが望ましいだろう。


これ、未遂じゃなくて入っちゃったんでしょ?
当然、中の女性は見られた訳だよね?
もし、トラウマになったら誰が責任とるの?
国と逮捕男に慰謝料請求しなよ!


LGBT自らが差別を助長してるよな
マジョリティが受け入れるのどんどん難しくなる


捕まった人、これまでの人生では女風呂には入らなかったんでしょ。なんで急に入ってもいいと判断したのかな。しかも捕まるのが不思議だとか言いだして(今までは不思議だと思わなかったから入らなかったんだろうに)。そこんところの経緯がわからないうちに、LGBT法反対論者の定型文どおりの批判をしても仕方がないのでは?





こういうケースはどんどん増えるんだろうな



B0CDXNX6HR
エンターグラム(2023-12-07T00:00:01Z)
レビューはありません