「VOLTES V LEGACY」メガ・トレーラー/日本語字幕版
45年以上の時を経て、フィリピン国民の愛と情熱によって実現された実写リメイク・TVシリーズ化した「VOLTES V LEGACY(原題)」。
「メガ・トレーラー」待望の日本語字幕版が東映特撮YouTubeにて解禁されました!
2023年1月1日(日)、一足先にフィリピン最大規模の地上波TV局GMAネットワークがリリースしたYouTubeチャンネルにリリースされた「メガ・トレーラー」は、その迫力、特撮のクオリティ、そして原作愛をひしひしと感じ取れる映像が日本で大きな話題を呼びました。
ぜひ、この映像体験をもう一度、日本語字幕版にてお楽しみつつ、続報をお待ちください。
レッツ・ボルトイン!
【実写リメイク版ストーリー】
ボアザン星人を名乗るヒューマノイド・エイリアンたちが惑星侵略を開始し、ビースト・ファイターたちを世界中に放った。
その絶体絶命の危機に、侵略者たちから地球を護るべくSteve (Miguel Tanfelix)、Big Bert (Matt Lozano)、Little Jon Armstrong (Raphael Landicho)の三兄弟と、彼らの友人であるJamie Robinson (Ysabel Ortega) と Mark Gordon (Radson Flores)が特別部隊に参加。
5台のメカが合体して1体の人型ロボットとなる「Voltes V」に搭乗し、人類の希望として、ボアザン星人に立ち向かう。
しかし、戦いを通じて、彼らはボアザン星人との間にある知られざる因縁の渦に巻き込まれていくこととなる。
【スタッフ/キャスト】
監督:Mark A. Reyes
キャスト:Ysabel Ortega、Radson Flores、Matt Lozano、Raphael Landico、Miguel Tanfelix
Martin Del Rosario、Liezel Lopez、Carlo Gonzalez、Neil Ryan Sese、Epi Quizon、Gabby Eigenmann、
Albert Martinez
Carla Abellana、Dennis Trillo
この記事への反応
・英語のままのやつを何話か見たが合体して戦うのは5話くらいからだったかな。
各1時間くらいの全80話キッカリあるので見応えはヤバい。
・何がすごいって、アニメの名勝負名シーンがしっかり再現されてることよ。母の特攻、騎士道のある敵と決闘、乗り越えるための修行など
・CGだけじゃなく、ドラマ面も手抜かり無さそうで期待大だな。
・最初のPVの時から感じてたけど、クオリティがめっちゃ高いし、メカニックデザインカッコ良すぎだろ
・合体シーンのカット割り・アングル・主題歌流れるタイミング、完璧!
涙が出ました。
・このボルテスの緻密さよ……ホントメカ好きからしたら最高な作品なんですよね。
フィリピンの愛が凄い……
・クオリティーと作品への愛が凄いな!
日本の人気俳優を集めただけの作品と違いすぎる
・ボルテスVの世界観を下敷きに、パシフィック・リムとパワーレンジャーのいいとこ取りした様な実写作品になってる
・中途半端なお手軽リメイクではない、本物の愛と魂を感じる。
『国民的◯◯』とはかくあるべきというお手本。
・これと言い、シティハンターと言い、「こういうのでいいんだよ」は愛なくしては作れんのだな。
【ボルテスV: レガシー - Wikipedia】
『ボルテスV:レガシー』(原題:Voltes V: Legacy)は、2023年放送のフィリピンのサイエンス・ファンタジー系のテレビドラマシリーズである。
日本のテレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』をフィリピンで実写化した作品で、GMAネットワークで放送されている。
Mark A. Reyes Vが監督を務め、Miguel TanfelixやRadson Flores、Matt Lozano、Raphael Landicho、Ysabel Ortegaが出演している。
2023年5月8日、GMAネットワーク系列のTelebabadで、テレビドラマ『Mga Lihim ni Urduja』に代わり初放送された。
一部の声優さんは鬼籍に入られているけど、日本語吹替版もほしい


今から50年以内に日本人を絶滅させます。
確実に、止めを刺します。
ステマ?
フィリピンのほうが遥かに進んでるじゃん
すみません、ステマとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
もっとシンプルに出来なかったのか
訂正
衰退したな〜
↑の兄ちゃんの顔w
これも一応元々は東映やろ?w
超電磁コマとかいう絶妙にダサい武器
すみません、日本はたな〜とはあなたのことですか?
急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
2023年11月16日 19:19
そんな雑な自民擁護しかできないから単価が上がらないんだよ
俺はJNSCダイヤモンド会員だけど、1擁護10円は貰ってるぞ?
ニートおじさん設定コロコロ変わりすぎじゃない?
健一やろ!
うん暇だよ
お前が消えるまで何時間でも何日でもレスを返してやるよ
傷が浅いうちに去ったほうが身のためやで
星矢もこれ位本気で作って欲しいわ
ザンボットへの愛は無いからノーサンキュー👋
みんなだいすき人間爆弾
日本もこういったの作ったらいいのに
剛・スティーブ・健一
The Beginningで終わりそうなアレが本気中の本気だからw
吉野家がまさかの『銀魂』コラボ!! 令和にこんなのあるんか……
午前5:35 · 2023年11月16日
続報まだ?????
知らんけど
オタク向けされちゃったガンダム🤮
るろ剣で草
フィリピン行ったら国賓待遇らしいな
そら辺の大臣が行くより影響力ありそう
あの糞ダサいデザインをよくここまでかっこよくリファインしたな
ドラえもん歌ってなかった?
るろ剣じゃ話題にならん
歌も日本語じゃないと魂が入らないって言って日本語で歌ってるし
デザインは大河原邦男だけど…
無知って怖いよね
○国人も進撃の巨人観て共産党を地ならししようぜ!
ニートおじさん設定コロコロ変わりすぎじゃない?
コンバトラーはブイ
ネプテューヌはビクトリー
⭐豆知識だ⭐
フィリピン映画が熱い!
ニートはお前のほうだろwwwwwwww
急になんで自己紹介しだしたんだよwwwwwwwww
数十億使ってアレとかフィリピンに完全敗北ですなあw
そういや今年にゲームがPS5で出るはずだったがどうなったんだ
これでドラマ80話って力入れすぎやろwwww
それ空手ロボだね
大河ドラマ並じゃん。
11月14日に発売したらしい
調べたらフランスの会社が作ってんのか
だって歌のタイトルがVoltes V No Utaだぜww
ここまでのリスペクトは見たことない
話数だけで原作の倍
原作は30分アニメだから更に倍だぞ
もうボルテスはフィリピンにあげよう
そこは監督もめっちゃ悩んだらしいな
結局リスペクトで日本語にした結果フィリピンの民から称賛されたっていう
てかフィリピン人冗談抜きで大体の人がボルテスの歌日本語で歌えるからな
間違いなく日本人よりフィリピン人の方が歌える人多い
訂正も読めないんですか?
ウザいので2度とインターネットをやらないで下さい
自称統一協会幹部だったり自民党員だったり10円バイトのファンクラブだったり
脳内設定くらい統一しろ在日無職
本気出しすぎやろ
日本人の星矢愛よりフィリピン人のボルテスV愛の方が遥かに上だからなぁ
目が覚めても無理かな
素晴らしい
は?今のご時世終わったコンテンツの周年祝うムーブがあるんだから
別におかしいな事でもねーだろ
原作知らんけど敵側もいろいろとドラマがあるっぽいな
CGチームとデザイナーは賞賛されていい
マニラの屋台街行ってこれ言うとあちこちから「なんだァ?テメェ…!」って囲まれるよ
さすが国家プロジェクト
結果、敵の一撃で全機がダメージ受けてるし…
ニチアサ枠でいいわ
ライダーか戦隊どっちか要らんもん
見つめ合う 瞳と瞳 ぬくもりを信じ合う GO任の仲間 SwitchVに 全てを賭けて やるぞ 力の尽きるまで 任天教の夜明けは もう近い
フィリピンパブのネェちゃんたちは、
ニホンジンおっさんがボルテスVの歌を鼻の穴大きくして歌う様子に、
ウンザリしてるらしい
古参のロボットマニア言わせると、ディティール過多で気色悪いってよ
ガノタおっさんが1stガンダムを神格化してるし
ツルツルスベスベに需要ないってことじゃない?
キットにしても老害にしか人気無かったら新しい世代に引き継げないじゃん
原理主義者なんてほかっときゃいいんだよ
だってコンVにはドラマが無いんだもん
それコン・バトラーVや
いやボルテスも切ってるから
知らんけど。
超電磁スピンはコン・バトラーVや
よく見ろ超電磁スピンVの字切りはコンバトラーとボルテスの合体技だ
アニメの実写化のお手本みたい
うん暇だよ
お前が消えるまで何時間でも何日でもレスを返してやるよ
傷が浅いうちに去ったほうが身のためやで
恋愛要素ぶっこんでくるし、糞の見本だわ。 爪のアカ煎じて飲んどけ
人間関係のドラマとして見た方が良いかも
採用されたのかと疑った
パ○ンコのやつが無茶苦茶クオリティ高い
デビィに感想を聞きたい
そりゃその世代の姉ちゃんたちは思い入れないだろうしな