エレベーターは誰のもの? 東京メトロが「優先レーン」試験設置へ 2駅3か所で(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
記事によると
・ 東京メトロが2023年11月16日(木)始発から、表参道駅(東京都港区)と明治神宮前駅(同・渋谷区)のエレベーターに、「優先レーン」を試験設置
・場所は、表参道駅が銀座線と半蔵門線ホーム上の2か所、明治神宮前駅が副都心線の地上行き1か所です。試験は当面実施
・東京メトロは「車いすをご利用のお客様やご高齢のお客様などが優先的にエレベーターをご利用できるよう」優先レーンを設けるとしています。そのうえで「『優先レーン』に並ばれている場合はお譲りいただきますよう皆様のご協力をお願いいたします」と呼び掛けています。
以下、全文を読む
この記事への反応
やばいよみんな…ついにきたよ……
— 車椅子ギャル🦋さしみちゃん (@misa_misaxxx) November 14, 2023
ちょっと感動しすぎてやばい
やるだけ無駄、無理、鉄道会社が動くわけないって散々言われたけど
頑張ってきてよかった…。https://t.co/yUTpLPxz8C
・声を上げ続けて行動した甲斐がありましたね👏✨
さしみちゃんすごいです!
・おめでとうございます。
第1歩が始まりましたね。これから他の鉄道会社も続いてほしい。
・これで改善されるといいね。
また報告してください。
これはいい施策


重そうな荷物持ってる若者は遠慮しろ
まあ常識知らずで無理解なヤツもいるから表示は必要なんだろうな
要するに老人の群ればかりが優先レーンに列をなしていて
若者はずっと後に乗らなければならなくなるという形になるんだろうな
年金という「もらい得世代」と「払い損世代」を二分する差別政策と同じで、
若者差別政策な一端なわけだ
てか元から専用エレベーターじゃなかったっけ?
場所によって違う?
健常者と同額にしろとまでは言わんが。
そういえば俺も使ったこと無いな
別に専用エレベーターって認識もなかったけどなんか使う気にならんのよな駅のエレベーター
駅利用する時って用事があったり仕事だったりだから普通はエスカレーター使うしよっぽどの暇人でエレベーターの上下運動が大好き!って人くらいしか使わんくない?まぁデパートとかだと一気に上まで上がれるから使うかもしれないけど
あそこ結構深いから
これが必要なほど、東京の利用者はマナー悪いってことか…
現状元気な高齢者が大量に乗ってるからな
高齢化社会なわけだし
怪我人、妊婦、赤ちゃん連れ、障害者の中に老人含めるのやめる方が早いだろ
優先とかやるからつけあがって横暴な自己中出てくるんだろ
昨今のフェミやらLGBTみたく
車椅子とかベビーカーとか歩いて行くのができない時は必ず使う。老人も使うことあるけどエスカレーターがあるなら、あえて使うかどうかはケースバイケースと思われる。
誰かに優しくするほど余裕がある奴なんていねえよ
俺も障害者になりたい
私のおかげで導入されたみたいな言い方マジで嫌い
しかも当のデザイン見てみたら別に似てないっていう
ベビーカー押してみれば分かるがエレベーター全然来ないからな
ベビーカー畳んで子供抱っこしてエスカレーターの方が早い
今のベビーカーはベルトも3点式で安全なんだろうけど着けたり外したりが面倒だし重量も中々あるからな
女性に同じことは中々できないと思うわ
今回のような都心のど真ん中の駅とかだと車イスの人とかもちょくちょく見かける。
通勤でバス使うけど車椅子で通勤してる人もいる。
運転手さんや駅員さんが対応しているけど、そういう日常もあるんだよ。
差別やろ
生産性の無いのに
優遇するって終わってんなー
こんなの書いたところで守るような民度じゃないよ
わざわざ売り場に誘導しようとしてる設計多すぎ
一回から最上階まで最低限の歩数で行けるようにすべき
わざと売り場の前歩かせる設計とか多すぎ
並んでる健常者を飛ばすなら不公平もいいとこだろ
ただし、エスカレーターの左立ちは変えるな
あれが一番合理的で、結果、高齢者や障碍者にも優しい
健常者は階段やエスカレーターの選択肢があるだろ
そう言ってて地方が真似するっていういつものパターンだろ
東京が一番先に進んでるから非難されるやつ
エレベーターの前に長い行列が出来てて、そこの最後尾に優先対象者が並んだらその時点で先頭までワープできるの?
いや降りろよ
ショッピングモールならともかく駅は公共性が高い
注意されてもまとめサイトで誹謗中傷がやまないこと自体がおかしい
いや右だろ
歩いちゃダメだよ
エレベーターのこれくらいでそんなこと言い出す人がいる事が恐ろしいわ
なんじゃこれ
アスペか?
邪魔だ
だからきみ何十年も引きこもって親に迷惑かけとるんか
そうか
ならば今後は優先レーンに並ぶわw
それより先に自分が乗り込んでる人なんか見たことないけどなぁ
東京ってそういう感じなの?
皮肉だろ
地方だけど見たことあるよ
けっこう見かけるよ 原宿とか
明治神宮前駅副都心線の地上行きが何階なのか知らんがグルグル回るのがダルかったり身体的に大変な人が使うだろうエレベーターは
お構いなしに乗り込んでくる奴増えてきてるよね
↓
維持管理費増大→運賃値上げ
↓
国から補助金降りる→増税
(公金ちゅーちゅー)
少しだけ席空いてる場合他人に取られる前に自分が座る人とかが行ってる気がする
天井低くして車椅子の人しか乗れないサイズを作ったらいいのでは?
何基も用意するというより収容人数が多いエレベーターを作ってしまうとかで
後付けは厳しそうだけど
東京メトロ「リクエストに応えて障害者レーンつくったよ」
パヨク「はあ?そんなんされたら弱者利権で小銭稼ぎできないやんけ(ありがとうございます)」
まあそれはまた別か
高齢者はヒマなんだからたってろ
譲るかは自由や
其処は勘違いするなよ?