『FINAL FANTASY VII REBIRTH』の新たなキャラクターや召喚獣、バトルの詳細など最新情報が公開!
記事によると
本日11月17日(金)、レッドXIIIのナレーションによる、「FFVII リメイク」プロジェクト三部作・第1作目の『FINAL FANTASY VII REMAKE』のダイジェスト映像が公開された。魔晄都市ミッドガルを舞台に、巨大企業「神羅カンパニー」と反神羅組織「アバランチ」による、星を巡る闘いが描かれている。
また、新たなワールドやキャラクター、召喚獣のほか、バトルの詳細なども公開されたので紹介していこう。
【WORLD】ワールドエリア
世界はいくつかのワールドエリアに分かれ、ワールドごとに探索やプレイ体験が変わる、自由な冒険が楽しめる。
カーム
堅牢な石壁に囲まれた、平和で美しい町。魔晄炉はないものの、ミッドガルから供給される魔晄をタンクに貯蔵し、活用している。名所となっている見晴らし塔にのぼると、ミッドガルまでの景色を一望できる。
ミスリルマイン
かつてミスリルの採掘で栄えていた、グラスランドとジュノンを繋ぐ坑道。神羅が人工的により優れた鉱石を作れるようになったため、徐々に衰退し、廃鉱となる。現在はモンスターが生息する危険な場所となっている。
【WORLD】ワールドレポート
この世界の研究活動を行なっているチャドリーからの調査依頼に協力して、各エリアの情報を集めよう。情報を集めることで新たな探索拠点が解放されていき、冒険の目的地が大きく広がっていくことに。チャドリーが開発する新しい便利なマテリアも、情報ポイントを集めることで手に入る。
エンシェントマター
「未知のエネルギーを発する正体不明の物質」を調査・回収してチャドリーに報告しよう。各ワールドエリアに隠されたエンシェントマターに関する情報は、通信塔から探ることができる。エンシェントマターの周辺では時空の歪みが生じ、不思議な事件が巻き起こるので、心して調査を進めよう。
マテリア開発
チャドリーの研究に役立つ各ワールドエリアの解析ポイントを溜めると、新たなマテリアが開発できる。開発できるマテリアは、複数の属性を持つものや新種のマテリアなど、ユニークかつ有用なものが多く、積極的に開発し活用することで、強敵とのバトルを優位に進めることができる。
【WORLD】フィールドの遊び方
チョコ房
チョコボファームに隣接する「チョコ房」では、チョコボの装備を自由にカスタマイズすることができる。頭、胴体、足の装備を付け替えるだけでなく、装備の色が変更できるパーツも。装備はチョコボレースの能力にも影響があるので、自分のスタイルに合った組み合わせを見つけよう。
(略)
【SYSTEM】バトルモード/難易度
本作では、プレイスキルにあわせてゲームのモードや難易度を選ぶことができる。
「アクション」モードでは、プレイヤーの操作でキャラクターのアクションを発動しながらATBゲージを戦略的に選ぶ、スピーディなバトルが楽しめる。「クラシック」モードでは、アクションが自動で行なわれるようになり、ATBゲージを使用するコマンドバトルの奥深い駆け引きに集中できる。
難易度は、ストーリーを気軽に楽しめる「EASY」や標準の「NORMAL」のほかにも、新たに加わった「ADVANCED」ではプレイヤーの強さに応じて敵の強さが自動で調整され、つねに緊張感のあるバトルに挑むことができる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・プレイヤー強さにあわせて難易度自動変更モードすごいな
・自分が強くなると、敵も強くなるタイプかな?この手は、あんまり好きじゃないけど。強くなった実感が薄れるので。
・うーん、やっぱりPC版でるまで待ちきれないかも笑 やりたすぎる
・自分が強くなると敵が強くなる新難易度・・・ FF8って確かこのシステムじゃなかったっけ?
8やってないから詳しくはわかんないんだけど確かそうだったはず
・自分の強さに応じて敵も強くするならもうレベルアップそのものを廃止した方がいいと思う。
・今度こそエアリスをハイウインドに乗せるぞ‼️‼️‼️
新難易度はFF8みたいな感じ?
好みが分かれそうだから選べる形にしたのは正解ですな
好みが分かれそうだから選べる形にしたのは正解ですな


レベルアップの意味無いじゃん
だったら選ばなければ良いだけでは
リバースとはゲロの意味
敵が弱いままだと戦闘が退屈になるんよね
今度のFF7は、任天堂に引導を渡す
4ぐらいか?🤔
あるいはFF8
もちろん選べるなら選ばないが
全く選べないゲームもあるから嫌い
だよな
もしくはサガフロだな
ロマサガは戦闘回数依存だった気がする
自分で自由にオンオフ出来るから全然違うぞ
強くてニューゲームと思ったら
「敵も強くてニューゲーム、ついでに頑張って集めた装備はゴミにしておきますね」ってのが嫌いだった
このゲームに関係ないとばっちりやんけ
レベル上げる意味無いw
自分で自由にオンオフ設定出来るから全然違うぞ
システム的にはウィッチャー3と同じだろ
あっ、ゴキはこの映像で我慢してねwww
これで文句いうのはアホやな
オフにすればいいだろ
残念、自分で任意に選べる難易度です
英語能力指数ランキング』日本は過去最低の87位は伊達じゃないな
自分で好きな難易度選ぶのが嫌なの?
意味分からん
あ、そうなん?
でもそれあると
「それ」でマウント取ってくるやついるから嫌いだわ
多分わかってるけど誤認させたり叩くためにわざとやっとるんでしょw
そこじゃねーという
どっちにしろアホだな
ハードも2周目にあるぞ
それとは別に1周目からやりがいのあるシステムになった
いるよな。ここで豚とか言ってる奴とかやってそう
馬鹿なんか
プリシラの写真とかもでとる
嫌ならオフにしろよ勘違い野郎
それはともかく、スイッチはその頃何か出ますのん?
皆んなが詰んだ マテリアキーパーが見たい!後、デモンズゲイトも
ユニコーンオーバーロードがマルチなのが救い
Switch版とPC版が良さそう
おお、それは朗報だわ
だからこのゲームには文句言ってない
エリア制のセミオープンワールドみたいな感じにみえる
オリジナルとは規模が別物過ぎる
マジか。それなら最初ノーマルでyるか
できるよ、本文みなさい
1番簡単な奴でやれよw
前作と同じならセミオープンワールド
8はgmゲー
それはダサイ
いや、ちゃんとマップ上歩けるぞ
AC6もそうやって投げたん?
じゃあその難易度選択しなきゃいいだろう
何今さらとってつけたみたいにすっとぼけた記事書いてんだ?
ちゃんとPRならPRってつけろよはちま!
前作が糞過ぎて楽しそうに見えない
強制的に8のクソシステムにされるとレベル上げるメリットゼロだから。
自分に負けたみたいじゃん・・・
どの難易度選択しようが自由だよ
リメイクだと範囲化みたいな強力なやつは周回しても複数取れないですげーガッカリだったから
めっちゃやり込めるな今回
100時間超えって言うだけはあるわ
じゃあ馬鹿にすんのも自由だろ
見る目ないぶーちゃんw
多分ジュノンで見かけるだけじゃね
リメイクと一緒で1年くらい?
他者をバカにするのは性格が悪いだけでしょ
ぶーちゃんwwww必死過ぎるwwww
そこで新要素のマテリア開発じゃろう
開発した強力なマテリアは複数購入可能とかになるんだろ多分
神羅カンパニーの起源は韓国
難易度とトロフィーが連動してる奴とか嫌い
それ馬鹿にされる側にとってだろ
ニンテンドースーパープレイで完全版
え・・・お前豚連呼してるくせにイージー派?
え、だっさw
リメイクのフリプはIGの宣伝用の目的があった
今回はIGみたいなDLC予定は無いんでフリプもしばらく無いだろ
FFってファミコンの時からありますけど・・・
スクエニ「勿論ロマサガも出しますよ」
いや8でも強力な魔法ドローできたりメリットはあるぞ
最近のはそういうのめっきり少なくなったような気がする
俺がやってるゲームがたまたま無いだけかもしれんがw
スイカゲームも売れなくなったし
ぶーちゃんイライラするなよwww
第三者から見ても人を馬鹿にしてマウント取るような人は人離れてくでしょ
って事はワールドマップのシームレスはさすがに無理だったのか?
飛空艇でシームレスなワールドマップを飛び回りたかった
まぁまだどうなってるのかはわからんけど
もしかして強制と勘違いしている馬鹿かなw
そんなんだから君は周りの人に嫌われているんだよ
日本語でお願いします
大体ぶーちゃんじゃねえわ
お前都合悪い奴全員豚認定してるけど
お前妊豚以下じゃねえかよwだっせえイージーおじさんw
お可哀想w
どうしても欲しけりゃ1000万本分の買い取り保証金用意しとけw超絶劣化版作ってくれるかもよw
尻尾出てるぞぶーちゃんwwwwざまあwww
旧作の劣化版確定、買う価値なし
タイパとか言うイマドキの若者じゃねえけど
こんなもん3つもやってられんわ
どうしてそんなにイライラしてるの?
何かグラフィック背景ぽいし3作目でどうなるか。
お前みたいな軟弱な奴に嫌われても困らんだろ実際
違うの!?
そこなんとかならんかな
ぶーちゃんwwwみんな買うのを羨ましそうに眺めるんだねwww
わざわざ「フリプだとPS5版にアプグレ不可、DLCも遊べない」んでフリプで気に入ってDLC遊びたかったらPS5の製品版買ってねっていう分かりやすい導線だったしな
時間しばらく経ってからフリプでも解禁したけど
サードのタイトル発売スケジュールが消滅する
↑
いい加減豚は現実を見ようぜ!w
あっちゃーなんだか可愛そうな人だなあ
ADVANCEDでクリアみたいなトロフィーに絡めるように事するなよ
自分で選べる点が違う
どちらにせよしょーもないカス
ギャハハ
スクエニには無理だろ 今のグラフィックでやれる海外が凄いだけ。
AC6投げたイージーおじさんが大集合してて草
それ出来たらラスボスだけ難易度変えて倒せば終わりだしな
スイッチとかムリムリじゃんwww
アンチの所為にするバチャ豚みたいでワロタ
原作と同じなら移動にダンジョン経由しないといけないからだけだろ
プレイヤーの強さで敵のレベルも変わるって
価格改定の円盤は12月発売
アホ発見
試遊やったけどちゃんとオープンワールドだったぞ
誰も寝るなと言ってないんだが?😾
ツインパックだとそうだな
新規はそっちのがお得
前作はHARDクリアのトロフィーあってHARDは途中変更不可だったな
ただしチャプターセレクトも開放されるからチャプター変えれば難易度変更はできたが
見ませんよ、はやく45って寝ろ😸
アイテム使えない事に気付かないくらいの難易度だったけどな…一回もアイテム使おうと思わなかったぞ
前作を今からプレイできるからな
パケなんて買うだけ損だわ
まじでくさ
やっぱ年上は・・・
豚みたいなやつらに人生ぶっ壊されたみたいだな
全く酷い話だ
イージーおじさんそのトロフィー取れないやん可哀想
ツインパックだともう前作持ってる人もウォレットで買えるから俺はそっちで買ったなw
単品版はCEROの審査前だったからクレカでしか買えなかったからw
引き継いだら最初からHP9999でリミット技撃ち放題なんでつまらん
ツインパックもセール中だったのか
え、3ヶ月・・・!?
FF16もあれくらい調整されてたら二周目やる気になったのに
イージーしかクリアできない奴がトロフィー集めんなよ
オフにしろよ。なぜ難易度すら選ばないのか
難易度選択が強制的にadvancedで変更不可にならないなら無双するだけになるだろ
あくまでも歯ごたえのあるプレイをしたい人用の難易度なんだから
なんとかイージー専用のトロフィー用意してあげてくれんか?
くだらないよね
どうせまた次もリセットだし
ブレワイにも言えよ
イー爺の方が良くね?
😄俺天才か!
FF8はしっかりジャンクション理解して魔法精製してれば無双ゲーだぞ
レベルだけ上げた馬鹿が騒いで同じ強さがとか言ってるだけ
自分で難易度選択すら出来ないアホ
なんで分割にしたんだろうなアホだな
プレイ体験冷めるだろ
ただの選択肢に何言ってんだ?本気か?
それあると思うわ
でもイージー選択したらイー爺になっちゃう。。。
それは無いと思うがクリア後に出来るHARDでクリアするトロフィーはあるでしょ
なのでオープンワールドにして新要素もいっぱい追加して進化させまくったぞ😁
リバースのクリア後ハードモードも楽しみ
これ神ゲーだよ
HARDクリアはしとるがミニゲーム系とか取ってねぇなぁ
ユフィの方も結構取ってないわ
8エアプかよ
理解できてないと強く感じんだろ
ただそれだけの話
やってから言ってな
でもそれやるとハードトロフィー取れなくなるんじゃね?
再構築するためって散々言われてるだろアホ
外伝ぜんぶ合わせて新エンド作るためであって7のリメイクじゃねーんだよ
クラウドの強さに応じて敵がツルツル確定します
どっちみちHARD選べるのは2周目からだからいいんじゃね
潜水艦と飛空挺は3作目の目玉になるんだと思う。オープンワールド今回やったら3作目何もなくなっちゃうしね。ここまでリバースでやってくるなら3作目飛空挺やってくれるでしょ
それ楽しいか?
なんで?
ハードは元々2周目から解禁だし1周目にADVANCEDすればいいだけだぞ
流石に難しいかw
レベル上げすぎた人用のシステムなんで、想定以下のレベルには適応外だぞ
ADVANCEDトロフィーは?
それはそうだが。トロフィー狙いの人は
難易度変えずにやればいい
いつも思うけど
それやるメリットってなんなん?
無いだろ、いつでも難易度変えられるから実装できない
FF7好きだから何度もできて嬉しいけどな
全部繋げて一本にしたらボリュームありすぎてレベル上げが渋くなりそう
原作よりだいぶボリューム増えてるからなぁ
アンシェントロマンへのアンサーなのでは
1週目は何でもいい
じゃあハードにする意味あんまなくね
雑魚敵がいちいち強くなるから使わなかったけど
途中で変えるとダメとかじゃないのか
3作目ではハイウィンドと潜水艦で空も海も自由に移動できそう
それだったらそもそも途中で変えられなくするんじゃね
前作のHARDトロフィーはチャプター攻略中の難易度変更はできないからな
引継ぎも無いし誰がやるんだこれ…
買えばわかるんじゃないか?
先にサブクエを大量にやったとしてもちゃんとストーリーのボス戦にも苦戦できる歯ごたえある難易度で楽しめるからだろ
今回はオープンワールドでサブクエの量も大量らしいから必要な配慮だぞ
終わったらまたリマスターが始まるんだぞ
FF7でユーザー裏切ったらタイトルだけじゃなくて会社飛ぶからな。これは信じて予約した
要らない
RPGで最初から最強技連発できても楽しくない
いやダクソとかでもね
敵が溶ける云々言うけどさ
行き詰ったらどうせレベルあげるやんっていう、何の意味があんのその縛りにって思うわけよ
ジムのレベル決まってるから結局道順みたいな
ウィッチャーはバトルが楽しいゲームじゃないしな
そういうのも楽しい人がいるというニーズがわかっていないのが駄目
その歯ごたえってのも自分で調整してるのに
虚無じゃないかそれ
じゃけん好きな人だけその難易度選びましょうねーってことよ
自分で選べるのに文句言うのなんなの?
嫌なら普通の難易度選べよ
データ引継ぎで最初から強くてニューゲームやらせろよ
だって簡単にすると馬鹿にしてくるんだもん
2周目でやれよ
嫌なら普通にノーマルやれで終わる話だろ
そんなの気にするほうが馬鹿なんじゃね
2周目はHARDあるしな
前作やってねーの?
やったやつがマウント取ってくるだろ
エルデンとかでもよぉ!!!😲なんなんだあいつら偉そうに!
引き継ぎ出来たら最初からHPMP2倍でリミット技連発し放題でゲームデザイン崩壊するんだわ
そうかよお前も俺を馬鹿にするんだな
無双したけりゃ2周目に勝手にノーマル選べよ
俺はゲーム下手だから普通にノーマルとかイージーでプレイするぞw
俺のクリアレベルは●●とか一々言ってくる奴うざいよね
ゲームデザインとか言う開発者のオ〇ニーとかどうでもいいんだわ
高難易度を望むプレイヤーに配慮したモード作るなら
データ引継ぎで最初から俺ツエーしたいプレイヤーのための選択肢も用意しろよ
ムダにグラ造りにコストかけすぎて最適化できずに三部作にした一本糞似非オプワだろうし
こんな中途半端なゴミリメイク期待してる知恵遅れってなんなの
前作は枠が足らなくて厳選が大変だった
ゲームなんて楽しんだ者勝ちだから気にしないでええねん
好きな難易度でやりゃええw
お前ツリーガードをスルーしたの?
ダッサwwwww
FF8で一番いらない機能だったのに復活するんか
頑張ってレベル上げする意味ねー
クラシックモードやれよ
EASY選んどけw
リメイクばっかの任天堂の批判するなよw
自分で選べるぞ勘違い野郎
なんでこんないらない要素いっぱいつぎ込んだのかね
ほんとバカ丸出し
トロフィーあるやん
アホなん?
メインが雑魚過ぎても面白くないし
そう思った時に選ぶモード
EASYで遊ぶのとデータ引継ぎで最初から俺ツエーできるのとでは違うゲーム体験なんだけどそんなこともわからない馬鹿なの
引き継ぎできないこととやりこみ要素が無いはずなんだよっていう関連性が無いぞ
もうちょい考えて書きな
それだけで今作をやり込むモチベーションが下がる
いやこれ系の難易度にトロフィーは普通着けないいぞ。ウィッチャーでも変動システムにトロフィーは無い
あるのはハードでだろ
普通の感覚だと新作RPGにそれは求めてないよね
いやリバースやりこまねーとのリバースの強敵が倒せねーだろ
今回のリバースでだって前作のヴァイスとは戦えないだろうっていう
3部作それぞれ「その時にしか戦えない強敵」が居るからちゃんとやり込めや
選択式の何を批判する部分があるの?
敵が強くなるのは強制じゃねぇぞw
そう
自分との戦いだからな
むしろ三部作って言ってたのに何でそう思わないのか
前作で鍛えまくったキャラクターがそこから続きの物語を始めるのにまた弱くなってLV1から始めるとか舐めてんのって感じ
評判あまり良くないだろうに、何故またやろうとするのか……
アドル「なんか…すいません…」
なぜそんなほとんど喜ぶ奴がいないようなことを実装するのか
もっと、こう、あるだろ
そんないらんもん実装するよりファンが喜ぶようなことが
どこに力いれとんねん
嫌ならオフにしろよ
具体的なこと何も言えないふわっとした批判で笑った
ドMプレイ好きな変態がマウント取ってくるのきっしょ
何周も?エアプだろ
前作でも経験値は特定の場所で稼げるし
分作でも1本のRPGとして区切ってある作りだからだろ
最近のゲームはちょっと寄り道してるとすぐレベル上がってヌルゲーになってしまうの多いし
賛否有るので選べるのも良いね
三部作なのに引き継ぎできないとか詐欺でしょ
できないならパッケにちゃんと書いといてください
金返せバカってWWW
最大レベルなんてゲームにもよるでしょ
マリオRPGなんて30なんだし
エアプ?
衣装コンプだけでそこそこかかるやん
フルチャプターではないけど
前作は50以上あったとこであまり意味は無いだろ
ストーリーが35くらいでクリア出来るんだから上限まで上げるのがより面倒くさくなるだけ
前作の作りで50以上上げても何になるのやら
ドラクエ3で99まである意味があったとでもいうんか?
批判に見えるんか......
すまん、ジョークやったんだが
まぁ結果、笑って貰えたなら満足や
ロマサガスタイルじゃん
FFだからな
豚は脳死で批判すふ
難易度でマウント取ってくる奴がいるのは解せない
マリオにRPGは無理だったってことだろ
DQ1と大して変わらないってことは
システムを理解できないやつが駄作とか喚くけど
豚の荒らします宣言出ました
というか実際にやって無くて聞きかじった情報だけで喚いてるやつも居そうw
横からすまんが批判にしか見えないし、どこら辺にジョークの要素があるのかマジで分からんのだ
煽りとかじゃなくちょっと説明してくれないか?
システム理解度によって難易度激変するからな
引継ぎなしでまた同じような敵と苦労してLV上げながら戦うことになるって没入感削がれるし普通に萎えるわ
イージーでもやってろ
前作と単純に同じじゃなくバトルにも新要素いっぱい入れてるから引き継ぎ無い方が自然だろ
あとお前はゼルダでもちゃんと引き継ぎなしの批判したんだろうな?
いや、新しいエリアに行くんだから敵も強くなるから楽には倒せなくなるだろ
引継ぎなしはまじでないわ
引き継ぎを当たり前のようにあるかのように求める奴が一定数いるが多分Z世代の奴等だろう。
↑
道理で豚がイライラしているわけだわ〜w
•ペーパーマリオRPGリメイク
•ルイージマンション2リメイク
•マリオVSドンキーコングリメイク
•プリンセスピーチショータイム
ps5にはこれを超えるなにかあるの??
部作シリーズは過去にもやってます。
それぞれのナンバリングでレベルが引き継がるようなことはありません。お前が情弱の甘ちゃんなだけ。
引き継ぎ出来たら最初からリミット技連発する無双ゲーになるからアキラメロン
昭和からやってることを実装できないのがクソエニってことじゃん
何で今更批判してるのwww
ただグラフィックを3Dに変えただけのマリオRPGで満足か??
衣装変えるとこだけピンポイントでやればいいだけだし、そんなんでレベルMAXには届かない
そういう遊び方をしたい奴もいるってことだよ
難易度を選択式で用意するなら引継ぎも選択式で用意すればいいだろ
2周目ノーマルで勝手にやれよ
バカやん
FF9みたいに最低レベルでクリアとかいうバカげたことになるだけやん
なにも学んでないやん
だからとっくの昔にスクエニゲーは買わなくなったんだよ
だから無双したいならイージーでやれよw
普通の腕があるならサクサク進むと思うぞ
それまで待っておけばいいよ、そんなに文句あるならw
アホなの?
10-2は後から続編が作られたんだろ
7のリメイクは最初から三部作って銘打っているのに話の続きからで何でキャラクターが弱くなるアホなシステム採用してんの
ノーマルでやれ
自分は難易度選択制だと読めない馬鹿ですってとこまで読んだ
お前が理解力のない馬鹿なだけ
敵が強くなるの嫌なら選ばなきゃいいだろ
バーカ
ゼルダのことか
全部入りのセットは出すだろうな
繋げるのは労力多すぎるからあまり期待しない方がいい
理解度も何もシンプルにつまらない
敵が動的に強くなるから成長させる意味が無い
それくらい馬鹿な事言ってるって事だよ
PSにでるから重箱の隅をつついて叩いてるようなやつらの言うことは聞かんでよいな
ゲハ信者きもいわー
敵のレベルアップも一定数値で止まるし敵のレベル上がったら上級魔法ドロー出来るからちゃんと意味はあるぞ
繋げるのは大変どころじゃねぇだろ全部バランスいじらなきゃじゃん
そんなんやらんて
いくら擁護しても敵の動的lvもカードゲームも他で使われないくらい不評だったやん
何故そうしなかったのかがわからない
待ってスネーク、そこでディスクを入れ替えてもらわなくちゃ
片方はインストール用でゲーム中の交換じゃなかろうがw
俺PS民だけどアホみたいにスクエニ擁護するのやめてほしいわ
ここ最近クソゲーしか出してないような会社がPSのエースみたいな扱いしてほしくない
そうしたら一作目が制限だらけでクソつまらんくなるからじゃねぇの
今回のどこに批判する要素があるか言うてみいや豚さん
しかも当時のボリュームを凌駕する勢いで高クオリティのリメイクで次がでるのは数年後とかになるのはわかってるしな
それで色々と制限をして1作のゲームとして楽しめないよう作る方がアホやろね
FFも16とか出したしそんな作品数変わって無くね
なんでそんな比べ方しとるんかわからんが
君がひっしで草
今までもアーク・ザ・ラッドシリーズや幻想水滸伝シリーズや.hackシリーズとかPSでデータ引継ぎありで面白いゲームはいくらでもあった
FF8がksゲーすぎた!
アイテム強化のマテリアが完全に死んでたしなあれ
大分前のゲームだね
比較対象古すぎないかい
言っちゃ悪いけどバイオのプレイ時間って1作で数時間だろ
FF7リバースは100時間超え想定だからボリューム全然違うと思う
昔できていたことが今できないって劣化だと思うわ
というよりも今やってるところが無いだけでしょ
それやるとゲームデザインを縛るからな(ずっと同じようなシステムを続けることになる)
アホみたいに擁護って任天堂のこと?
現代基準のゲームだとありませんって白状してるようなもんだな
やるメリット無いからな
前作に下手に縛られるだけ
キャラの外見とかそれまで何をクリアしたかとかくらいやったw
1本のゲームとして作ってんなら追加で出せばいいじゃん
どうせ引き継ぎないんだし
薄っぺらくする意味あんの?
部作シリーズは過去ナンバリングでもやってます。レベルが引き継がるようなことはありませんでしたよ。何故そうならかったかこれでわかりましたよね?
ちなみに原点であるPSシリーズはディスクが複数枚ありましたが、これは当時データ量が膨大だったのが理由で、これに対応するための処置に過ぎません。勘違いなさらないように。
個人的にはレベル引き継いで無双するならゲームする意味がないように感じます。その程度の考えならYou Tubeの実況でストーリー眺めてたら満足するんじゃない?
それが引き継ぎ前提だと更に減っただろうな。バランスの為に
魔法は初期のみでラ系とか使えなくなるんじゃね
図星で顔真っ赤なの?w
だからヘイストとかガ系魔法使えたやんけw
フルリメイクだから膨大な作業量になるだろうからなぁ
それを考えるとどういう塩梅で引き継ぎができるように、なんて考えて作ってられんわな
1本のゲームなら全体のゲームバランスを考えて敵やアイテムの配置なんかを考えられるがいつ終わるかもわからんと難しいやろしな
アークは知らんけど幻想水滸伝とか主人公の名前とあとちょっとした要素だけで、レベルとかアイテムとか全く関係なかったやん。
企画時点から3部作で想定してたぞ
途中で2部作検討もしてたが最初の予定通り3部作になった
せやな、しかも途中で変えられるからやってなかったサブイベントをやりに戻ったら敵が弱くて手応えがないってときにADVANCEDにすることもできる
別に手応えとかいらなかったらノーマルでも良いしな
その辺任天堂はしっかり考えているけどFF7はどうなるかね
仮に一本でまとめられてたとしたら連携みたいなん出来なかったやろし
FF7でこれじゃスクエニ浮上はない
何が駄目か言うてみいや
3作目作る前にどっかに買収されんじゃね
任天堂がNSに買収されそうだな
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
3作目は更に追加の要素あるだろうしな
2作目で進化したけど3作目でも上がった期待に応える的な事言ってたから
単に何も考えてないスカスカストーリーなだけだろ
そんでPS6~7で3作目のバトルシステムを流用したリメイクをまた1から分割で出すんやろうなw
レベルも1に戻ってるように見えるが周りの敵が強くて相対的にこちらが弱くなってるようにってな感じでw
難しいんだろうなー
前作は専用パートでなら動かせたけど
出るの2年後だろうけど
へぇ、MOD入れたら出来るんだ
そう言うのおもろいね
もうちょっとあのスパアマはどうにかしてほしい
今作になると人型じゃないレッドXIIIもいるから変えられないんかね
前作だけできても今作になってできなくなると文句がでるだろうし
元々のFF7でも変えられなかったよな
大変だろうがストーリーとシステムをまとめたのを1本にしたのも見てみたいなw
やるとしてもPS6とかになるやろなぁw
縛りがあるとそっからガ系マテリアすらなくなるんだぞ
ファンが誰かMODでやるんじゃない?
FO3とNV繋げたみたいに
カームとかめちゃ綺麗
ffの起源は韓国なんだよな
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
俺も嫌いだけどノーマルあるなら別に…
さぁ、脱ぎなさい...
こんな馬鹿な動物に日々批判されてるスクエニが少し可哀そうになった
カームは原作だと変わった形した街っていうイメージしかなかったからな
俺はノーマルでやる
ADVANCEDモードを選ばなきゃいいだけの話だろうに
それ言ってたの確か女子高生だったっけ?女子大生だったっけ?
かなり昔の😅
今そういう意味で捉えるのオッサンやオバサンだけや。
アクションゲームとかが好きな人が選ぶモードじゃないかな、自分はチマチマレベル上げて雑に殴るのが好きなタイプだけど
普通のモードで楽しませて貰いますわ
FF7でみんなが想定外にパーティ強くしすぎて難易度ぬるくなってしまったからだろ
特に最近のゲームは適度に進めてレベルが丁度良くなるバランスだから
隅から隅まで探索してるとあまりにもヌルゲーになる
全域歩けるの?原作みたいに
ならエリアで区切る必要なくね
完全なオープンワールドってシームレスにエリアが切り替わるって事だけど、そうなってないからエリアで区切ってるんじゃないの
アメリカの大学の経済の授業での日本の紹介
日本の政治家は、犯罪を犯しても逮捕もされない。議員辞職にならない。平均年収4千万円の世界最強の職業と。
アメリカ人の先生や、授業に参加している世界の外国人は爆笑です。
これが、今の日本のレベル。 日本はこの先100年間衰退することが決定している。
全て日本の政治家の責任です。
どんだけ無能なんだよ どんだけ〜
そしてチョニーの市場独占
ゴミハードとゴミサードのゴミコラボでナマポゴキ怒りのテクノブレイクw
過去の名作こねくりまわして消費するだけのメーカーになったか
バランス取りできないとこがこれやると最悪敵の方がやっかいになるよな
8もつまらんかったし
アメリカはOECD加盟国で経営者と労働者の賃金格差が二位のスイスに大佐を付けてトップの国
アメリカの州では刑務所が満杯なので窃盗を軽犯罪化して対応しているところもある
アメリカを例に出そうとしてもアメリカほど格差を強者優遇の国もなかなかない
海外オープンワールドのほとんど指してて草
海外ゲーアンチいるぞ
吉田がFFらしさだと思っていたもの→中世ヨーロッパファンタジー
ユーザーがFFらしさだと思っていたもの→豊富なロケーションと仲間とやりこみ要素
いいと思う
アホ発見
仲間多いアクションゲームでそれやったらスターオーシャン5になる
自分で難易度も選べないアホ
自分で難易度も選べないアホ
最初から最強技連発できるRPGなんてつまらんだけ
もっと短くしろよ(´・ω・`)
自分で難易度選べないアホ
エルデンリングにもこれが欲しかったわ
発見遅れたダンジョン後から見つけてもヌルゲーで虚無なんだよな
雑魚は大人しくイージーにしろよ
やーばいね
これこれこれだよ
バカオマエ・・・そんな事言い出したら「気に入らなかったら買わなきゃいいでしょ」になるぞww
ゴキちゃんはもっとFF7リバースを買ってもらうために下出に出なきゃさ。
PS5が売れないとソフトも増えないぞwww
ゴキエフは動画クリアで十分ということ
きも
上げすぎたレベルに合わせて敵のパラメーター調整してくれるだけだろ
前作からアクセサリーやマテリア引き継いだらそれでも対応しきれないぶっ壊れの無双になるから無理
無双したけりゃ2周目にやれ
それゼルダ
Switch版ホグワーツレガシーのことだな
正直でよろしい
何言ってんだこいつ?
お前の頭のレベルアップが廃止されてるだろw
そしたらボリューム大幅減でストーリーも原作から多くを削るダイジェストになってたとインタビューでも言ってる
今作の連携技やオープンワールド化も当然なし
それはファンも望まないだろうから分作にしたんだとさ
無理するとホグワーツ劣化シーみたいになるからw
意味不明
分割リリースはこれだからダメなんだわ
何を言ってるんだ?w
桜井政博「続編をただそのまま出すと、売上は約半分になる」
オープンワールド化や連携システム加えて進化させたのは大正解って訳だ
キャラクター マリオRPG>ff7
グラフィック マリオRPG<ff7
シナリオ性 マリオRPG>ff7
面白さ マリオRPG>ff7
世界観 マリオRPG>ff7
総評 マリオRPG>ff7
マリオRPGの方がゲームとして面白い
FFはグラフィックだけで中身のないクソステそふの典型例
じゃあゴキちゃん、マリオRPGとFF16の国内売上勝負しちゃう?
恥かくのは自分だぞw.
ホグワーツSwitch版は完全版どころか劣化版で発売したけど?
もう日本ですらパッケージ版よりDL版のが圧倒的に売れてる時代でファミ通限定勝負してなんになるっていう
スクエニの決算だとパッケージの3倍DL版が売れてるんだぞ
大手でDL率低いのは任天堂だけだぞ
マリオRPGおもろいよ
DL専用含めれば全ソフトのうちDL 率は5~6割にはなる
レベル上げる意味無くなるだろ
スクエニとかFF8とかで壮大に失敗しているだろうにw
DLC売上も含めてだから実際は2〜3割がいいとこだろ
自分で難易度選ぶことすら出来ないアホ
自分で難易度選ぶことすら出来ないアホ
他機種版ではシームレスに入れる建造物に入るのに20秒ぐらいロード時間が必要になったりも
ゴミッチ🐷逝きます
回避は×だろ普通。〇×問題がこんなとこまで派生してる。
いいか? それはエアプだ
自分が強くなれば敵も強くなる だけだと確かにレベル上げる意味が薄いが、FF8は敵のドローできる魔法も強くなる
FFTも同じように自分が強くなれば敵も強くなるが、敵の所持品や投げてくるアイテムも強くなってくるのでちゃんと意味はあるんだよ
老害しかやらないって意味だろ
今どきのゲームほとんど確定系は✕位置のボタンでキャンセル系は○位置のボタンやろ
PCでもそうだから統一されて良かったわ
物語終盤で序盤のダンジョンに入るとぬるゲーすぎて悲しくなる、ほどほどの歯ごたえは欲しいものだ
ポケモンも手持ちポケモンのレベルを参照して敵のトレーナーポケモンのレベルを調整して歯ごたえのある難易度にしてくれればいいんだけどな、まぁキッズが泣いちゃうからダメか
ディアブロ4やればいいやん
優良誤認級よな
本体設定で○と×を入れ替えればいいじゃん
本体とソフトの設定は別ですよ?無知さん
いちばん嫌いな戦闘システムキター!w
全プレイヤーに強制じゃなく、選択肢があるぶんまだ救いか
73で答えてるのに読めてないとかバカでしょw w w
最初はまず選ばないんだからグダグダ言うな
次もリセットでしょ?
RPGって知ってる?
成長がなかったことにされてる。前作レベル時でスタートでも良くない?
開発の都合でまたレベル1からお願いします、頼む。泣いちゃうと言われればそれまでだけどさw
別におかしい事じゃないよ
それを言ったらうたわれシリーズも一旦レベルリセットだし
改変って言うけど2周目がコンセプトのリメイクだからな
お前はFF7Rがどういう作品かすら知らないだろ
まあ俺もイージーだけは選ばない、ノーマルでってコダワリはあるけどさ
そういう正確じゃなくてよかったわ
やりこみ勢向けの難易度選択だからノーマルでも簡単だと思ってる人にはありがたいんだろうさ
リバースセフィロス
当然プレイヤー側もレベルが低けりゃ育ってない事になるからラストで詰むよな
このプレイヤーの強さに応じて敵も強くなるってシステムは普通にプレイしてたら気にならないだろ
装備や追加されるスキルとかのおかげで敵以上にこっちも強化されるのがほとんどなんだから
デュアルセンスエッジでキーコンいじれよ
そういうことやないぞ
エルデンリング「...」
死にゲーの2周目がなんなら1周目より楽になるのと同じ
さすがに決定は✕で慣れたけど回避が○は慣れんわ
インターグレードも○回避で操作しにくかったしエルデンも入れ替えないときつかったわ
いや、圧勝が好きなんだよ
あとエアプの使い方おかしいわ、やったうえで言ってんだよ
まあ今回のは選べるから文句は無い
ゲームで楽しませる気あんの?😠
2周目とかで敵が弱くなってくると面白味なくなるし、そういう意味で用意されている事自体は良い気はする。
いらん
スクエニは大体一回やってダメなものは次もダメという反省の無い連中だから今回もダメだぞ多分
これされるとレベル上げの楽しみがなくなるから個人的には嫌いなんよね・・・
こういうのはサガだけにしといてほしいわ
飛空艇のデザインダサくね?
あとオブジェクトはアセットでどうとでもなるんだから、シェーダーをどうにかしてくれ。
サムネの時点で微妙と思わせるとかどうなってるんだ。
チカくん、涙ながらの難癖w
いや別に目新しくはないし、凄くはないだろ
レベルリセットに文句垂れる奴がいたから、導入したんだろうし
意味不明ですね
601のコメントがって意味で