I just realized that the kanji for bone, 「骨」, looks like a little skeleton fella, and I can't get over it... pic.twitter.com/wmnLDBGX7D
— Cameron Sewell (@Thdark101) November 16, 2023
「骨」という漢字が
ちょっと骸骨っぽいことに今気づきましたが、
どうにも直りません…。
「骨」wasn't my first experience with characters representing images (though the term for it, 象形文字, I learned today!), but the image in my head of it was too cute!
— Cameron Sewell (@Thdark101) November 16, 2023
I'm continuing to study and practice my handwriting, filled about 4 composition books so far 💀 pic.twitter.com/ZDgetVmO8Z
この記事への反応
・上手い 絵心w
・字かわいいけど惜しい
・↑中国語の簡体字はこれであってる。
・思ったよりもかわいい発想だった
俺はてっきり一本の長管骨をそのまま図式化するかと思った
・そらそうだろうとしか
象形文字だもの
・かわいい💀
・漢字は絵だからね
超かわいいいい
字も超丁寧だなー
漢字の成り立ちはまさにそれだしな
字も超丁寧だなー
漢字の成り立ちはまさにそれだしな


今から50年以内に日本人を絶滅させます。
確実に、止めを刺します。
サノバビッチ!ホイホイチャーハン!?
ちまき殺す。
男の間に女が挟まっててえろくない?
穴とアナの匂い
今日は閉まってる
あれも外人に教えてあげると良いのでは
すみません、支離滅裂なことを言われて困惑しております。
まともに反論できないなら無理してレスしないでいいですよ?
そりゃあ漫画アニメ界では先進的な国ではあるとは思うけどさ…
デスタムーア
おじいちゃん、激昂ラーじゃん食べろ!
嫐の方が
形の意味がわかってくると楽しいよね。
日本人は即刻漢字を使うことをやめるべき
ボーンアイデンティティ バーンスプレマシー ボーンアルティメイタム 知らんのか?
このレス、どっかで見覚えあると思ったら「バカが自分を賢く見せようとしている時」にすごく似てる
自分の言葉で説明してみたら?
中国人なのか?
行けたら行く😉
それを外国人に気づかされる日本人さん・・・
あなたが急に発狂しだした理由がわかりました。
貴様等日本人大嫌馬鹿
人骨も動物の骨も、お!ナイスデザイン!って感銘を受けた昔の人の記号化なんやな
このなりすましはアウトだろ
なんでそうなった??
Switch大量購入大感謝
家通調査推定売上爆盛豚歓喜
え?
その考え方については日本人はみんな小学校で習うから気付くとか言う次元じゃないんだけど
もしかしてホイ卒の方でしたか?失礼しました
ん?俺がアウトだって証拠あんの?
次のレスで公的機関の証明書クラスの証拠提示できなかったらお前の負けねwwwwwwwwwwwww
戦争侵略や中国の債務漬け侵略のような相手国にとって押しつけがましいものではないw世界が自発的に日本シンパになってくれる
日本の誇り=サブカルw(しかしそこに目を付けた中国が日本のマネしてサブカル世界侵略を進めている。要注意)
骨って漢字の顔の部分の角の四角の位置が日本語の漢字と中国語の繁体字で違うんだよ
ツイートの人は中国語の繁体字の方を書いてるんだけど、
基本的に両者は同じ文字コードなんで、表示は勉強する環境に依存するから気づきにくいって話
繁体字じゃなくて簡体字だったぜ
よくわからんがなんでこいつはこんなに発狂してるんだ?
中国に合わせればよかったのにと思うが
英単語も語源を調べると楽しいし覚えるね
中国の漢字(簡体字)は逆なんだよ、元々は同じ向だったけど簡略の為変更されたので一画で書く
シンガポールも簡体字が使われる、台湾は日本と同じ向きのまま
手とか目とか口とかそのものの形から派生して漢字になってるっていうとこをさ
ちょっと難しい話で恐縮なんだけど手とか目とか口とかさずっと見てるとそのものに見えるっていうか
そこから漢字ってできたような気がするんだよな
日本人誰も気づいてないけどこれ大発見な気がするわ
センスええな
単語は日本から逆輸入してるものもあるから
共通の意味の文字を見つけてもただの日本語って場合もあるようで
おじさんだから若い世代の教科書見たことないけど
普通に学校で習ってないのか??
元々は象形文字だからね
>象形文字だもの
こいつは知ったか
骨という字は象形文字だが骸骨を表したものではない
>中国語の簡体字はこれであってる。
↑みたいに言ってる奴いるけど「日本語勉強中」なんだから間違いなのにアホだよね
普通に「こうやって変化した」みたいに矢印で経過説明してる図あるぞ
日本語を勉強してるのに、中国語の簡体字では合ってる!とかいうのがアスペって話なんだが?
「日本語勉強中」なんだから間違いだろ
米にもちらほらいるな「日本語勉強中」なんだから日本語じゃない簡体字で正解でも日本語で正解じゃないとって話なのにね
かつて同じ場所に居た血の繋がりもない別民族が作った文字
それは日本人に聞くのが普通だろ
なんで逆にした?って
わからんけど右利きが多いから書くのも右にあった方が書きやすいから変えたとか?
たぶん、分かってて書いてると思うよ
コピペみたいなもんかと
丁寧に文字書いて熱心に勉強してんだろな
頑張れ
大半の日本人は日本語の文法なんか知らないし、なんなら無いとまで思ってるだろ
川とか山とか手とか目とか耳とか。
中国語(繁体字)は下半身がちょっと投げやりな感じ