劇場版『ガンダムSEED』主題歌が解禁 「発表から幾年月」西川貴教が満を持して 小室哲哉プロデュースの「FREEDOM」
記事によると
・アニメ『機動戦士ガンダムSEED』のメモリアルイベント『機動戦士ガンダムSEED FESTIVAL~CONNECT あの時代(とき)を超えて~』が19日、東京・後楽園の文京シビックホールで開催され、保志総一朗、田中理恵、石田彰、鈴村健一、下野紘、T.M.Revolution、玉置成実が参加した。
・イベントでは、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の最新情報も。主題歌は西川貴教 with t.komuroの「FREEDOM」に決定。1979年に、ガンダムシリーズ最初の作品である『機動戦士ガンダム』がテレビ放送された。その続編として1988年に劇場公開された『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の主題歌は、小室哲哉がメンバーであるTM NETWORKの「BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)」。21世紀のファーストガンダムと呼ばれた『機動戦士ガンダムSEED』が劇場版となる時、これまでの『SEED』シリーズのオープニングテーマを担当してきた西川貴教を、西川がリスペクトを寄せる小室哲哉がプロデュースする形で夢のコラボが実現した。
・また、第4弾PVも公開。
以下、全文を読む
🎥#ガンダムSEED シリーズ最新作
— 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ (@SEED_HDRP) November 19, 2023
『機動戦士ガンダム #SEEDFREEDOM』
2024.1.26 ROAD SHOW🌅
*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*
主題歌 「FREEDOM」
西川貴教 with t.komuro
に決定🎊
*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*#西川貴教 さんよりコメントが到着✨#TakanoriNishikawa #TetsuyaKomuro pic.twitter.com/Q6Vvhd7mko
🎥#ガンダムSEED シリーズ最新作
— 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ (@SEED_HDRP) November 19, 2023
『機動戦士ガンダム #SEEDFREEDOM』
2024.1.26 ROAD SHOW🌅
*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*
主題歌 「FREEDOM」
西川貴教 with t.komuro
に決定🎊
*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*#小室哲哉 さんよりコメントが到着✨#TakanoriNishikawa #TetsuyaKomuro pic.twitter.com/NGYu5HKyOD
🎥#ガンダムSEED シリーズ最新作
— 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ (@SEED_HDRP) November 18, 2023
『機動戦士ガンダム #SEEDFREEDOM』
2024.1.26 ROAD SHOW🌅
*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*
あらすじ&勢力図解禁✨
*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*
ラクスを初代総裁とする世界平和監視機構コンパスと
新興国ファンデーションにご注目👀‼ pic.twitter.com/Y7NuByi4ZP
この記事への反応
・西川貴教!来ましたね!そうでなければ、、、、ガンダムSEEDではない!
・SEEDと言えば西川貴教さんやね〜
声優もやってたし!
・待ってました‼️
SEEDはやっぱり西川さんですよね😊
楽しみにしてますよ〜㊗️
・このコラボは期待できるっ🤩✨
ガンダムファンじゃなくても、これは気になるよ😆
・エンディングはSee-Sawにお願いしたいけど、玉置成実さんが基本線かなぁ・・・それはそれでいい(^^)
・西川さんを小室さんがプロデュース!ガンダムで!情報量が多すぎる!
・ついに、西川アニキも小室ファミリーだ🤭
・西川の兄貴と、小室さんとか最強タッグすぎへん???
小室さんも、逆シャアの「BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて) 」というガンダムシリーズ内でもトップクラスの楽曲作った実績あるし。
・西川の兄貴が歌わないSEEDはSEEDじゃない。
兄貴が居てのSEED。いや兄貴はフェイス。
・楽しみな一曲ですね~🤔
実に興味深い…………
どっちもTMでどっちもガンダムに関わり深いコラボ
今回もCV西川のオレンジ機体キャラ出るのかな
今回もCV西川のオレンジ機体キャラ出るのかな


どういう形状と材質ならばこんなゆがみ方になるんだよ。
シードはストライクのデザインと主題歌の功績だけは認めてやるがキャラデザはゲロ
これ本当に種か…?
SEEDと言ったら玉置成実だし
accessせえや!!
西川の声もめちゃくちゃ劣化しちゃってるな
TMRがいいんよ。小室の楽曲はイメージに合うんかな?
もう53のジジイやし
いっそのこと、梶浦由記に全面的にお任せしてもよい気もする
そこまで嫌いなのに何でこの記事見に来てコメントまでしてんのや?
いや普通に文句言うだろ
密かにそっち期待してた西川は挿入歌でええわ
機体はDESTINYからヤバい感じは出てたけどね。インパルスやデスティニーの配色が微妙だったし、ストフリの金色もダサかった。
個人的にはSee-Sawだわ
あれも小室作曲で宮迫が歌ってた奴
おいおい、今回はギャンとゲルググも出るんだぞ
既得権益を持ってた連中は、過去の栄光を忘れられないんやろ
そもそもロックバンドやりたくて全然売れなかった西川を拾ってきてデジタルポップで成功させたのが浅倉
それを自分の力だと勘違いした西川が浅倉を切ってセルフプロデュースし始めたんだけど途端にまた売れなくなって、浅倉に書いてもらった曲を全部ロック調に編曲してセルフカバーしたりするけどそれも鳴かず飛ばず、最終的にライブも単独開催できなくなるわガーシーに弱み握られるわで落ちぶれまくったのが西川貴教という人
浅倉大介ももうこんな奴と組みたくないでしょ
インパルスやデスティニーの配色は普通にかっこよかったし、ストフリの金色もよかったぞ。
つーか金色なんてそれこそ百式の頃からガンダムシリーズの定番だろ?
西川貴教も相当なクズ定期
はよ成仏させたれ
キャラデザは無限のリヴァイアス好きだったから当時としては大当たりだったわ
そう、TMRが良かったんだよ!!!!!
一分でハート7増えるのは流石にやってるな
OPもEDも鮮烈だったわ
ちょうどYouTubeのガンダムチャンネルで劇場版公開記念にノンクレジットOPED公開してた
気持ちがわからんでもないけど、もともとはテクノサウンド?だから演歌とは違って、
当時の感覚でスタイリッシュに見えるとか、無機質っぽいまとまりの方が良かったんじゃね?
宇都宮 隆の声も無機質っぽいから、昔は歌がそんなにうまいようには思えなかったけど、
曲が盛り上がったときに楽器と良い意味でハウリングするというか演奏と共振している感じがあるから
ある意味では小室の曲の良さを引き出してくれてるのかもしれない。
西川と言えば挿入歌のイメージが強すぎて
普通に浅倉大介で良かったんじゃねえか?
何年かまえも小室が引退してたけど秋元康の頼みで乃木坂の曲出したけどあまり良いって感じでもなかった
やたらWOWWOWWOWばかりで
ザフトに負け続けてる雑魚か笑
あのライジングフリーダムとイモータルジャスティスがイマイチかっこよくない
あの変形しすてむと投げる盾いるか??というかストライクフリーダムからめちゃ弱体化してるし
工業製品みたい
翼もフリーダムの翼の下の副羽を反対に付けただけじゃねえか
シーソーと玉置成実だわ
とくにフリーダム出てからの玉置成実のビリーブが印象つよい
なんちゃらシヴァやなんちゃらルドラの方がかっこいいし
西川がやったらaccessじゃないだろw
それなルドラとゲルググのほうがなんか好みだわ
でも盾の上にビームという謎盾デザインはほんと謎なんだけど
さすがの小室でも絶対そんな事しないが、もし万が一やっても浅倉大介は絶対怒らんぞ
そのくらいの関係だからな
つーか小室全盛期に散々小室の後追いやってTMRって名前もTMNから取ってるしな
ED曲は玉置成実か?
髭男に作曲してもらえよ
もうその煽り最低10年は古い
ブラックナイトシヴァは金フレーム
後はわかるな?
イャァァアッ!!
見てみればわかるがイントロから古いんだよなんか
だからといって人の名前勝手に使ったらあかんやろ
そのくらいの関係とかそんな話ちゃうねん
人としての常識やで
古いままって言うか当時の劣化版だから酷く感じるんだと思うよ
小室が活き活きしてた頃は曲の切れ味が全然違った
Feel Like Danceとか今聞いても当時の小室はセンス良かったんだなって分かるくらい
MSデザインとか地雷にしか見えん
ストフリの金フレームだけど装備はほとんどジャスティスだよ
というかルドラもエクスカリバーもってるし
勝手に名前使ってるってキミ言ってんの?なんか勘違いしてない?
というか今考えたらRoute 246ってFeel Like Danceそっくりやんけ今聞いたら
あれはオリジナルゲルググの盾オマージュからだろ
あの形で全面ビームでよくねって思う
なんで骨組みだしてんだよって、実体の盾よりビームが強いから覆ってるのに
森口に歌わせた方が印象残るわマジで
元々じゃん
ケミは良かったぞ?アレこそ種に相応しいかと
ねーわw
前からそうじゃん?
正式配備機体になって核エンジンじゃないし
小室プロデュースでTMRを名乗るって仮定の話について議論してるのが分かんない?
勘違いしてるのはお前やで
どうせ強機体に乗り換えるまでのクソ機体だからOK
まあシードフリーダムだろうな
終盤で核エンジン搭載に乗り換えるだろう
ジャスティスも
17から62までの流れをちゃんと読もうな
シードフリーダムとイージスジャスティスとかかなぁ
インパルスディスティニーもでる?
それが出来るのが優しさで、はっきり言う子供は無思慮なだけなんだって
その数年後に秋本康が勿体ないからやめちゃダメだと華を持たせるために乃木坂46の曲作らせて復活した
カッコいいダンサブルナンバーが来るかと思ったらセンスが平成初期のままでえっ?ってなった
ティザー映像出したり、情報開示も盛り上げたりしたがあまりに微妙過ぎてぬるっと復帰した感じになったわ
今は完全体のBBAだけど
小室ねぇ・・・
お前がまず17読まないと話になってないぞ
朝からやかましいねん!
黙れや
キャラの年齢が上がったからその演技なのかな。
seedってゲームもあんまり出てないのかな。
アムロやシャアはあんまり声変わったイメージないけど
TKが関わると知って一気に興味が失せえた
浅倉大介の作曲あってのTMRだろ
小室にやらせてもダサくなりそうだ
外宇宙からエヴィデンス01の生きてる奴がくるっしょ
SEEDってそもそも外宇宙時代に適応した新人類だから、その辺を解消しないとタイトル回収できないし
本編作中でその話一切してないから未だにコーディネーターが新人類だと思われてる
西川だとガンダムBASARAになりそう
古臭くてキツいわ
アップデートできてないよ
リップが気になって仕方ねえ
当時最先端だった筈なのに…
新曲出さないくせに集金ツアーだけやるのやめてくれないかな
何も事態が好転してないどころか悪化の一途を辿ってるってこんなのクルーゼ爆笑してるじゃん
しかもアスランはコンパスに居ない・・
TMRは浅倉大介、TMNは小室哲哉だったよ
SEEDやSEED DESTINYのOPみたいなカッコいい疾走感が全く無い
ダサい・・・とにかくダサい・・・
こんなダサい曲を歌わされる為に当時のダブルオーのOP曲依頼まで断って
SEED歌手として何十年も待ち続けてくれた西川兄貴がただただ不憫・・・
古すぎる