【【訃報】「愛は勝つ」で有名な歌手・KANさん、61歳で死去 日本では珍しい「がん」との闘病中】
KANさんの訃報が発表された日と
— キムさん (@kimusan_70599) November 18, 2023
マリオRPGのリメイク版発売日が同じなのは
本当にビックリだわ...ご冥福をお祈り致します。 pic.twitter.com/zl5fbPas2f
KANさんの訃報が発表された日と
マリオRPGのリメイク版発売日が同じなのは
本当にビックリだわ...ご冥福をお祈り致します。
よりによってスーパーマリオRPGの発売日にKANさんの訃報が出るとは
— TAT(TOH) (@trsyoshies02) November 17, 2023
マリオRPGには「なにかんがえてるの」ってスペシャル技があって、SFC版でアクションコマンドを決めると小ネタを山のように見ることが出来る
この敵キャラで、カンというトンカチみたいなやつに使うと「アイハカツ」と返ってくる
KAN氏の訃報が届いて思い出したのが、ちょうどリメイクが発売されたマリオRPG。
— マぬ字 (@MaKuSu28a) November 17, 2023
ハンマー型のモンスターで「トン」「テン」「カン」てのがいてね、
カンの「なにかんがえてるの」が
この記事への反応
・タイミングが……
・思ったよりKANだった
・当時ですら懐メロだったのに
・なんかあったらアプデで簡単に変えられるだろうけど、
それはそれで違う気がする。
・当時も今もタイムリーとか神ゲーか
本作の発売日とKANさんの訃報が
まさか同日になるなんて…
なにかのめぐり合わせなんだろうか
まさか同日になるなんて…
なにかのめぐり合わせなんだろうか


愛は勝つ
12時間くらいでクリア出来るから手軽に遊べて面白い
任天堂すげぇぇえ!!!
ゴキゲーにはこういうイースターエッグ無いよねw
俺たち任天堂ユーザーには任天堂愛がある
ゴキよ、お前たちはグラしか見ていない
ソニー愛が足りないから負けるんだよ
ゴキはスーパープレイが低価格ハイスペックだと分かった途端
手の平返して乗り換えてくるだろうね
またお前らの負け」やね
の訃報が偶然ってこじつけじゃん
お前らの負けや
美談?
このゲーム喜んでるのおじさんおばさんだけなんじゃないかな…
俺もおっさんだからわからんけど、若い人やってんの?このゲーム
強力な呪いかデスノートかよ
別に良い話でもなくない?
とは思う・・・・
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
すげえええええええええええええええええええ
ありがとおおおおおおおおおおおおおお任天堂
人間の死ぬ日付なんて簡単に予想できる
訃報が偶然なだけでネタは偶然ではないしリメイク前からあるネタだたっぷり仕込んでたぞ
トンカチみたいなのじゃなくてこの敵の名前はバッチリ「カン」だ
他に何かあったっけ?
まあ朝鮮堂からしたら日本人の岩田に対しては恨しか残ってないだろうからな
🐷なら一生「えふえふがー」するくらいには言い続けるな
switchホグワーツは爆死すると思うけど
そういうとこやぞ
ゴキ最低
ほんっとこの企業は他人の制作物をパクリ散らかすよな
あれならバカ売れするわって感心した
それにくらべてマリオRPGは昔のゲームを絵を変えた程度の出来でショボ!
桃鉄の方が100倍スゲーわ「天才集団」とはいったいwwwwwwww
あんな義務案件配信者見てるの?
必要ないって配慮でしょ?
やってる人がいないから
あり任
救われました
豚はこれをネタじゃなく本気で言うからなあ
数年前の夢を見る島のリメイクといい、手抜きゲーは豚も食わない
こんな古くっせぇゲームはガチのジジババぐらいしか買わんのよ
兄者がキングボンビーに不貞腐れてるの草だった
桃伝ワールドおもしろそうだな?
桃太郎伝説オープンワールド化したんだ?
訃報が流れたら途端に利用しだすとか任信ゴミ過ぎるにも程があるわ…
GK乙
案件美談だと言うのに
少なくともマリオRPGなんかより余程楽しめるゲームだと思うからPC持ってない🐷はぜひ買うべきだと思うわ
えび痛見てると
任天堂信者に愛なんてあるのか?
ただPSのたたき棒にしてるだけじゃないかって思っちゃうな
こらを見越して作り込んでいたスタッフがすごい
FF16は話題にもならなかったよねゴキ
いやお前ら🐷が今でも「えふえふがー」してるから大いに話題になってるやろwwwww
黙ってれば忘れられてたと思うけどwww
オリジナルから一切ストーリー変更なし
進行不能バグがあるし
記憶の半分くらいのボリュームなのな
ドラクエ5のリメイクの時にも感じたやつ
一言一句気持ち悪いポストって実在したんだ…。
訃報を利用したステマとか最悪だな。
ぺこーらが12時間位でクリアしてたw
KANさんを冒涜してるだろ
そもそもオリジナルはRPG初心者向けに作られたゲームだしな
それに思い出補正自体が強いと思うよ
まるで死神だな、任天堂
だがそれがいい
あれ、これイワッチの時にも見たな
まあ初心会だしこんなもんや
ただの偶然や、これ
偶然だろうけど美談にするわ
それなら大作にもなんかこじつけたれよ同じ宗教だろ
完
殆どオリジナルから変わってないからこのネタ仕込まれたのは1996年頃だけどな
まだエヴァブーム前に開発→発売でやっとブームなんで
開発がただのオタクだっただけ
やっぱ持ってるなって
豚は本当どうしようもないな
せめて誕生日の方であり任しろよ
人の訃報も承認欲求に繋げるのはらしいよね
まあスクウェアが携わっていないペーパーマリオのほうが面白いしね
このゲームは寒いネタが多くて純任天堂製じゃないのはすぐわかる
8000コメしておいてよく言うよw
亡くなった人をネタにするとか最低だろ
癌で苦しんでいた人をネタにして馬鹿にする任天堂
やはり韓国と同じなんだな
アトリエは固定層しか買ってないし知名度なんて皆無だわ