ビッグモーター「聴聞」欠席 金融庁、保険代理店登録取り消しへ
記事によると
・金融庁は21日、自動車保険の保険金不正請求問題を起こした中古車販売大手ビッグモーター(東京)に、行政処分を科す前に同社側の意見を聞く「聴聞」の手続きを実施した。
・同社は聴聞を欠席し、代わりに陳述書を提出した。
・金融庁は同社の保険代理店登録を30日付で取り消す方針。
・ビッグモーターは顧客の車両を故意に傷つけて保険金を水増し請求する不正をしていた。金融庁は9月からビッグモーターへの立ち入り検査を始め、不正請求や企業統治(ガバナンス)の問題を調べていた。その結果、取締役会を開いていないなど、企業統治体制に不備があり、保険契約者の保護に問題があると判断した。ビッグモーターと代理店契約を結んでいた損害保険各社も30日までに保険代理店契約を解約する方針を示している。
・聴聞会場のさいたま市の関東財務局では、午前10時の開始時刻を過ぎてもビッグモーターの担当者は現れなかった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・えぇ…
・アホ過ぎやろ
・どうせ宿題間に合わんから家に忘れましたって嘘ついて開き直ってるクソガキのメンタリティやろ
・そらまぁ申し開きなんかないからな
・言い訳の余地がないいうても処分を少しでも軽くしてもらうための努力はせなあかんやろ
・弁明で罪が軽くなる可能性より更に叩かれる面倒の方が大きそうだからな
・まあ時間の無駄やしな
ただいつかまたやり始めるつもりなら不利に働かんのかな
・もう諦めたんだね
まあ人に恥じる経営実態だったということだろう
・あまりにアウトローな行動で凄いな!?
・もう体裁を取り繕う気もないのかな?
なにやってんだか・・・


こんな会社消してしまえ
こんなのが社会云々言ってんだから現代は嘘ついたもん勝ち、騙された方が悪いの世界なんやなって
これ以上バレたらやばいから黙っていた方が罪が少ない
って事やろ
手続上必要な形式的なもんだし。
上等や
まあ聴聞と言う名の金融庁からの詰問説教を聞くのが嫌だから逃げたんだろうけど
【代わりに陳述書を提出した。】
サボってへんやん
メディアは出ようが出まいがこうやって叩くし、そんなことより資金繰りか身売り先に足繁く通うほうが大事だわな
つまり聴くだけ無駄ってこと
まあやるだけ無駄って思ったんやろなぁ
聴聞拒否でも余裕なんでしょ
既に処分は決まっていて、それを突き付けるだけやぞ。
言い訳聞いて処分が変わったら自分たちの調査をひっくり返すのと同義だし、行政のメンツもあるのにそんなことしない。
保険代理店の登録を取消されたら買い手も付かんだろ
伊藤忠もビックリしてんじゃね?
どこまで笑わせる気だ
伊藤忠商事の傘下にあるヤナセの店舗にする計画だと思う
敷地広いし最新の設備整ったストールを構えてるし
地域毎に老朽化したヤナセをそのまま移して看板も入れ替える、んじゃないかな
印象悪すぎてビッグモーターの名前は無くす方向なのでは
そもそもそんな事に時間を割いてくれる奴も社内に居ないってのが現実だろうな
「何もありません」って言いに行く必要はないでしょ
本当に家に忘れたことあるからこういうのがよくあるって聞いたとき「ああ、疑われてたんだな」ってなったわ
全員リストラされるに決まってるやん
池沼「夏休みの宿題、やったけど家に忘れてきた、と同じじゃん」
(訳:お前が!お前らが!来るんだるぉが!?)」
?
出席しなくても結果は変わらないのに、なんで行く必要がある?
お前の頭を割っても脳は出てこない
まるではちまバイトさんみたいだな
説明なんかしに行ったら前経営陣の手法ですとしか言えんもんなあ
次はなにが入ってくるのかなぁ
出席してもしなくても結果は同じだからねw
むしろ新たな証拠がでるだけw
かといってあえて入りたいと思う奴いるか?
社名変えたとしてもきつい
中国を笑えんぞもう
もう全面的に認めてるってことでしょ
サボったろというのは曲解では?
はちまバイトさんの感想です
取り返しに来たか
いろんな意味で目に見えてる不良債権だが…
やってることガーシーで草
廃業するのと変わらないだろ
もう罰金2000億ほど取って税金軽くしよう
もう心象が~なんて言ってる立場じゃないし
なめてたんだろうな
陳述書に何が書いてあったのかが気になるな
誠意もクソもないな
株主代表訴訟とかこれからですよ…
金融庁・警察・政府自体
相手する気ないってよ
なにか言い残すことがあれば聞くというわけだし 無いならまあ
国がBMと関係者に2000兆円賠償請求したらいい。
財政も少しは楽になるだろ。
伊藤忠は買うの辞めたほうがいいよ
ここで変な抵抗するより事態の沈静化図りたいってのが経営判断でしょ。
創業者一族は経営自体からは退いたけど伊藤忠に株式売却して向こう5代は遊んで暮らせるのよな。
いや、担当の代理人弁護士がアホだったんだろ
民事で訴えられてるような状態でも欠席して陳述書しか出さないのは原告に対する相当な無礼
訴えた相手がどこぞのキチガイならそれで通用するが
裁判長である金融庁の同僚が「こいつ保険業法違反業者ですわ」と訴えてるのが聴聞やぞ
ビグモ「じゃあ、証拠握ってるという金さん(金融庁)とやら呼んでもらいましょうか」
金融庁「こいつマジで言ってんのか?」
つまり守れないようなルールつくってるのがおかしいって何で誰も言わないの?
メーカーの検査だって不正だらけじゃん
厳しすぎるルールはかえって不正の温床になるんだからこれをきっかけにもっと緩くしようって意見が全く出てこないのが日本社会の悪い所
会社の抱えてる不動産はともかく、車両は不正車検やってる可能性あるから
良品以外全て総点検しなきゃいけないし
点検させる整備士自体が不正の温床だし
マジで不動産以上の価値無いだろ
んなこと言ってたら、完膚なきまで中国インドに負けるぞ
つまり、1970~80年代に入社した経営陣が1990~2000年で脳が止まってて
それ以上の厳しい規制に耐えられないとか泣き言言ってるのが日本なのよ
その2000年代以降に製造拠点受け入れたのがアジア諸国なんやで
アメリカも1970年代までの黄金時代が忘れられずに
燃費悪、排ガス大量のエンジン積んで、ひたすら日本製バカにしてたもんな
伊藤忠は世界企業だからこの手の荒くれ者どもの扱い慣れてるんじゃね?
世界的に見たらもっとひどい会社いっぱいあるだろ
この程度の不良企業コントロールできないようじゃ伊藤忠やってないって
自民党が他の名目で伊藤忠に税金からそれ以上の謝礼出すと決まってるから買い取ってやるだけだろ?
計画倒産して海外移住した息子から相続税すら取れなかった武富士と同じパターン
ヤクザみたいな経営者ほど保険のために政治家の急所握ってるから
ちなみに不利益処分を行うには聴聞しなければならないからやっただけで、金融庁が情けをかけたわけではない。
ブーメランでギネスとか載ってそう
ブーメランやんw
ギリギリを攻めても心象悪くならないと思ってるのがイキり弁護士によくあるパターン
倫理的に問題あると思ってるやつの口からしか出てこないからな
どうせこんな会社潰れるしもうどうでもいいとかも
肌が若返ってる雰囲気
徹底的にマークして看板建て替え等の偽装を監視すべき
社会悪で同業自動車業界からしても迷惑な極悪企業ビッグモーター
国民が跡形もなく消滅すべきと願う物を救済する伊藤忠という企業のモラルや評判はガタ落ちになるべき
駄目だコリア
今更申し開きしても大勢に影響はないだろうし創業者一家は退くから後のことはもうどうでもいいんだろうな
何ならさっさと潰してくれよwwwって感じじゃないの?
要するにいつでも伊藤忠は反故に出来る立場であってBM社には何の義理もない
誰が死んでも一向に困らないのが伊藤忠商事の立場という事を頭から忘れてるのがこの人
頭空っぽなのだ
あたまわっるwwwww
最終的には首脳陣の夜逃げとかその辺まで行きそう
官庁同士も足の引っ張り合いや横槍を入れるんだ
その結果、新聞紙がスクープを書き立てる事もある
冷静だな
むしろみっともない言い訳もせず、処罰を受ける覚悟あるんだから、しっかりトドメの介錯してあげよう笑。
悪意もありましたし、もしもバレたら処罰も受けるつもりでしたって答えでしょ。
今んとこ居ねえな😂