• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











おまけ









この記事への反応

対戦モードでの化学工場はリスポーン地点同士が近く、敵がデスしている間にリモコン式爆弾を仕掛けて、復活した瞬間にリスキルし続けてました。おかけで当時、一緒にゲームしてくれる友達がいなくなりました。間違いなく神ゲーです。

やっとゴールデンアイきちゃああ!
まってスターツインズもなの??
やったじゃん


中学の地元民とやる🐤
当時は4分割だからデカいTVある友達の家に泊まって徹夜でゴアイとスマブラとスターフォックスとマリカーして、日の出に荒川の河川敷4人でチャリで爆走マリカーして朝openの定食屋で400円の朝定食のご飯無限おかわり編しまくって各々帰宅する…とかやってたなw懐かしい


ニンテンドーアカウント更新してなかったんだけど、これは復帰案件!!!

ゴールデンアイはともかくスターツインズもあるのエモいな…よくわからんくて途中で放置したな…

同世代のみんな Ready?
ちなみに俺は地元で最弱王やった。
勝った記憶ない。笑
でも黄金銃とモーションセンサー爆弾縛りやりたい。


遂に追加パックと64コントローラを買う日が来たようだ
友人達とやりたいゲームNo1と言っても過言じゃない


あーあ...
とうとう地元で負け知らずのゲームが出てきちまうか...
このゲームでリスキルしまくってさぁ、友達...無くしたんだよね
さて、誰かこのオレ『変態リスキルえんぴつ銃使い』に挑戦するかい?






友達の家に行く度にこのゲームをプレイしてわちゃわちゃした思い出



B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1








コメント(338件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちま民のゴミカス共を
ジャッジメントで成敗だ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:02▼返信
Switch完全勝利
敗北を知りたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:02▼返信
>>2
声だけ大きい国内PSユーザーがソフトを買ってくれない
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:03▼返信
フリープレイのゲーム10本分の価値あるわこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:04▼返信
またスイッチに神ゲーか
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:04▼返信
ありがとう任天堂
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:04▼返信
>>3
そして4兆円負けが確定の任天堂でしたw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:04▼返信



     俺の股間の黄金銃が暴発しそう


9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:04▼返信
ニシくん銃でパンパンする洋ゲーに大喜び
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:05▼返信
化石ゲーしか配信されないのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:05▼返信
あのイビツなコントローラーないとこのゲーム遊べないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:05▼返信
遂にNintendo Switchを買う日が来たようだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:05▼返信
>>10
名作はいつやっても面白いので^^
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:06▼返信
便所のバトルは最高に熱かった
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:06▼返信
ニシ豚の大嫌いな銃パンパン人○しゲーじゃないかと心配したが、モーションセンサ爆弾と手刀ゲーだったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:06▼返信
安い神だなwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:07▼返信
消されたライセンス
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:07▼返信
>>16
最高っす
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:07▼返信
今となっては思い出補正だけのゲームだしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:07▼返信
あれ?とっくにXboxに移植されてなかったか?
64のゲームの移植に時間かかるってやっぱSwitchって開発し難いハードなんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:08▼返信
中学生の時 友達との4人対戦が神すぎたわ
オンライン対応してたらいいんだけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:09▼返信
>>21
友達4人で集まってこれとスマブラやるのが毎日の楽しみだった
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:09▼返信
当時かなりハマったけど思い出補正が結構強かった
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:09▼返信
007ゴールデンアイの忠実なゲーム化って言ってるけど
俺が観たゴールデンアイとかなり違うwwwww

というか今時こんな糞グラで遊んで楽しめるのかスゲーな🐷www
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:10▼返信
>>13
そうでもないぞ
久しぶりにやるとこんなモンだっけと思う事も多い
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:10▼返信
消されたライセンスの手刀縛り+オッドジョップがおもろかった
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:10▼返信
リズム天国とブラストドーザーとゴエモンネオ桃山幕府とカエルのために鐘は鳴るはまだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:11▼返信
リマスターですらない・・・だと!?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:12▼返信
あー任天堂が「最後は病院でケガしてる敵と握手させてください」とか開発スタッフに言って「無理」って断られた話は知ってるw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:12▼返信
PS5買おうと思ってたけどやっぱSwitch買うか
気になるソフトは大体マルチでSwitchでも出来るしPS5の強みってないんだよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:13▼返信
年額払ってこれかよww
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:13▼返信
PSユーザーをおっさんばかりとディスった口で、これ喜んでるんだからな
ブーメランですよ、🐷おじさん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:13▼返信
おじさんたちこんなローポリゲーで遊んでたってマジ?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:14▼返信
任天堂って仲の良かったレア社がMSに買収されるとき、
任天堂が持ってたレア社株もMSに売り飛ばしてるんだよな
任天堂がレア社を買収してれば違ってただろうに
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:15▼返信
>>30
素直に疑問なんだが
なんでゲーム機なにも持ってないのにあれは駄目これは駄目って言えるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:16▼返信
スイッチ勝ちました
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:16▼返信
幕末志士の実況動画とか懐かしいなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:17▼返信
64ってPS1くらいの性能だった?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:17▼返信
去年のニンテンドースイッチダイレクトにて
ゴールデンアイ007についてもう一本として出されていたけど!

スターツインズは去年のニンテンドースイッチダイレクトにて発表されてなかったんだよねぇ後どっちもバンカズと同じレア社にて作られている
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:18▼返信
>>33
それはおっさんであるお前の発想だろうが当時のゲームを新鮮に感じる子供もいるも思うぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:18▼返信
スイッチが子供向けでも、ここにいるブタどもは相当な高齢、しかも独身だ
ひょっとしたら任天堂のハード撤退よりも前に逝くかもしれん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:18▼返信
※33
Switchのゴミグラと
たいしてかわらんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:19▼返信
>>1
ユー・ノウ・マイ・ネーム
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:19▼返信
>>33
その令和キッズが選んだのはクソグラのSwitchなんだけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:19▼返信
※13
ソフトも化石、ユーザーも化石それがニンテンドー市場なんですねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:20▼返信
まあ、普通にPS1のサイフォンフィルターの方が面白いんですけどねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:20▼返信
>>44
キッズがおもちゃを好むのは当然だろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:20▼返信
バイオレンスキラーはまだですか?なんか64タイトルにしてはかなりグロかった記憶が有る。
49.投稿日:2023年11月22日 15:21▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:21▼返信
>>43
それはマッツミケルセンにタマキンを叩かれる方
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:21▼返信
※47
50代キッズwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:21▼返信
>>33
当時からグラが評判いいんじゃなくて、ゲームが面白いから人気あるだけだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:21▼返信
64のって…
今更クソじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:23▼返信
>>46
クッソ懐かしいな、、、まあアレは対戦ないし、そもそもTPSだしで比較するもんでも無くね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:23▼返信
>>33
当時のブラウン管テレビだと走査線とにじみのおかげでそれなりに自然に見えてたのよな
今の液晶のドットジャギジャギのグラしか知らんと汚く見えてもしゃーない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:23▼返信
>>44
キッズ「フォトナとかマイクラがちゃんと動かないからPSかPCが欲しい」
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:24▼返信
ゴキオブリさあ

これはなんだい?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:24▼返信
センサー爆弾とか楽しかった、めちゃ酔った
今の子供はやっても楽しめないかも
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:24▼返信
>>33
うーん、汚いって言うとPS1のガビガビポリゴンの方がもっと汚くないですか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:25▼返信
>>59
64知らねえ豚か
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:26▼返信
>>イdt9385

ごきぶりおちちけwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:26▼返信
ゴキブリなんもねえな
WWWWWWWWWWWW
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:26▼返信
>>33
若い頃の思い出がこれってヤバいよねwww
ちなワイの青春のゲームはBotwにスプラ2にスマブラSPととても豪華や
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:26▼返信
※52
今となってはこんなんクソゲーにしか見えないやろ
FPSでもっと面白いのいくらでもあるのに・・・・🐷は昨日「ボーダーランズ3がー」って自慢してたのに
遊んでないのか??
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:26▼返信
ぶーちゃんさ…当時のゲームをやりたがるキッズなんて居ねぇよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:26▼返信
やべえ、めっちゃ大好きだったやつだ
普通に嬉ションしそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:27▼返信
>>58
まあフォートナイトやAPEXとかやってる子とかはテンポ遅過ぎてキツイやろなぁ、、、当時やってたオッサンがやっても、思い出補正でしばらくは楽しめかもだが、すぐ飽きるだろうな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:27▼返信
残飯じゃねーか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:27▼返信
>>33
2bit → 64bit → ローポリ → ハイポリ
これほどの進化を経験できる世代はいない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:28▼返信
20数年前のこんなカビ生えたゲームで喜んでるの?

当たり判断、AIの動き
今やったらクソゲーだぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:28▼返信
とっくに出てたとばかり発表されたのだいぶ前だったような
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:28▼返信
宮本「このゲーム糞だな。敵と握手するゲームに変更しろ」
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:29▼返信
せめてリメイクしろよ・・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:30▼返信
思い出補正
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:30▼返信
>>21
便所で芋ってたら便所マンってあだ名つけられた😡
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:30▼返信
このゲーム家に3本あるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:31▼返信
PS11月のフリプ
マフィアIIコンプリート・エディション

こっちのほうがGTAみたいなゲームで数百倍面白い
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:31▼返信
リスポン先にリモート爆弾しかけられて一生ハメられてたわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:32▼返信
画質がクソすぎてやる気がおきん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:32▼返信
Fortniteの方が100倍楽しいだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:33▼返信
ホグワーツswitch版買って遊んだほうが万倍楽しめるわ
糞みたいな出来にされてるけどコレよりはマシだと思うぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:34▼返信
とにかく傑作。
学校帰り直行で友達の家で対戦したよな
同年代の人たちと家で飲んでいると、今でもこれを取り出したくなる
PS版『007 ナイトファイア』にもゴールデンアイ風の戦闘があるけど物足りない
ゲーム史に残る素晴らしい作品だから、ぜひ令和キッズも体験してみてほしい作品だ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:34▼返信
>>33
やってみ?意外と面白いよ、まずは映画見て
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:34▼返信
たまにはSwitchで出したゲームぐらい配れよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:35▼返信
任天堂Switchってこどおじ専用機なの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:36▼返信
ま~~~当時は盛り上がった。銃の効果音がいちいち良いのよ
ロケラン両手に「ブヒューーーブヒューー」
ミッション?なんだったっけ?っていつもなる
ガキだから理解してないけど
とりあえず乱射で精いっぱい、でも楽しい記憶
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:36▼返信
>>82
こんな古臭いゲームが面白いとか
最近の本格的なFPS遊んだこと無いだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:36▼返信
このグラは今やるとキツイな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:37▼返信
ざ、レトロゲーハードw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:37▼返信
あれれ〜これって二シくんの嫌いな人殺しゲーじゃないの〜?🤭
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:37▼返信
↑グラしか貶せてなくて草
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:38▼返信
カビの生えた残飯しかねぇな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:38▼返信
今更こんなんやるヤツいねぇだろ
一回起動して思い出補正に気づいてそっ閉じしたら最後、もう二度とやらない
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:38▼返信
※85
未成年もしくは既婚者のみプレイできます、とかにしたらぶーちゃんも婚活するやろか
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:38▼返信
>>49
当時プレイして戦車で轢き殺す時の断末魔とぐしゃ音はちょっと衝撃だった、チートモードアンロックする為のタイムアタックがイライラしてコントローラ破壊する子供居ったから悪影響はあるんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:39▼返信
過去に生きてるのなお前は
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:39▼返信

当時ストーリークリア全く出来なくてただただ友達と遊ぶゲームだったなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:39▼返信
ゴキブリ「グラガ―グラガ―」

グラグラしてるのはお前だよゴキブリうぇ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:39▼返信
>>91
何もかもが古臭い
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:39▼返信
Twitterで思い出語り、だが買わぬ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:39▼返信
>>9
🤔アレレぇ??
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:39▼返信
>>25
マリオRPGがまさにそうだったわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:40▼返信
8bit→ファミコン
16bit→スーファミ
32bit→PS1、GC、WiiU
64bit→64、Wii、PS3、PS4、PS5
128bit→PS2
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:41▼返信
switch公式の動画だとリマスターと16:9になっててフレンドと4人対戦もできるみたいだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:41▼返信
>>84
ドケチ堂がそんなことするわけないじゃんw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:42▼返信
>>98
マリオRPG綺麗になって喜んでたのは嘘だったの?😅
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:42▼返信
友達がステージ網羅してて自分が待ち伏せしてても自分の画面見ただけで何処にいるか分かるから瞬殺された記憶しかない…
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:42▼返信
キッズ「apexでよくね?w」
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:42▼返信
このゲームめっちゃ懐かしいw どこのマップか忘れたけど、トイレから通気口みたいなとこ入って遊んでたわw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:42▼返信
※ゴキステでは遊べません
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:43▼返信
プレイしてた時、民間人の顔の異常な大きさに吹いてたの思い出した
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:43▼返信
007がもうオワコンやし一般人は見向きもしないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:43▼返信
>>91
古くて敵のAIの動きも当たり判断もクソだよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:44▼返信
友達とプレイ前提だったら糞でもほぼ全てが神ゲーになるからな
何の基準にもならん
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:44▼返信
友達に数合わせで集められて、ただ一方的に黄金銃でやられていたな
1人持ってたらそいつの家でずっとこれかスマブラの時代
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:44▼返信
PlayStationは子供層の取り込みをPS2で諦めたからな。

サルゲッチュやぼく夏、トロやクラッシュ

ほんと良いところまで任天堂エリアを攻めたのに今や支配率0%
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:45▼返信
ゴールデンアイいいな〜
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:46▼返信
>>82
思い出補正
操作性が酷い
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:46▼返信
エジプトってステージ黄金銃とるのに苦労したわ。。
透明人間 無敵 弾無限 オール武器とか
顔でかモードできるから
楽しみからも幅広い
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:46▼返信
>>116
これ配信されて喜ぶのおっさんじゃん
きも
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:46▼返信
PlayStationはなぁ、技術継承とかもしてないだろうから
もう子供向け開発のノウハウも何も無くなってんだろうな。
サルゲッチュの開発スタッフどこ行ったんだかw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:48▼返信
懐かしい!!
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:48▼返信
二シくんも本当は人殺しゲーやりたかったんだね!
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:49▼返信
>>121
ファーストだけがゲームじゃないんですよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:50▼返信
当時はオンラインなんてなかったからな〜

このゲーム友達とアホみたいにやりまくってたわ

久々にフレンド誘うか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:50▼返信
桃鉄も太鼓も釣りスピも任天堂独占になったてるしなサードで子供向け作る時任天堂ハードしか選択肢がない。

子供は子供で任天堂ハード選ぶしかない、選択肢のない時代。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:51▼返信
ゲームパスで配信されてる4K版の劣化版か?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:51▼返信
>>121
新しいハードのたびに全て共通してないコントローラー作ったりする任天堂が技術継承?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:51▼返信
これが任天堂のレジェンド級の神ゲーですかwww


そりゃハゲるわw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:52▼返信
なっつwww
2人でやると喧嘩になるけど、4人になるとすごくおもしろかったなwww
RC-P90が最大880発も装填できるけど、正直言って、そんなに要らんとも思ってた
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:52▼返信
fpsはどうなってるの?当時のままなら確実に酔うよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:53▼返信
わー羨ましいーw
こんなレトロゲームが遊べるなんてSwitchは神ハードだなぁw




🤣
133.プリン投稿日:2023年11月22日 15:53▼返信
消されたライセンス、重兵器、図書館上 これが一番楽しい 初心者さんにはRC-90,僕はマグナムで影からこっそりあの世行き
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:53▼返信
Switch版 #ホグワーツ・レガシー 発売記念企画🎉
#花江夏樹 さん #小野賢章 さんがスタジオツアー東京へ🎬さらに本作をプレイ!
本アカウントをフォロー&本投稿をリポストで、お二人の直筆サイン入りトランクが抽選で3名様に当たる🎁

※ゲームプレイ映像はPS5版となります

またかよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:53▼返信
黄金銃+トイレ=最強
下手な自分は手榴弾構えて突撃しまくってた
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:54▼返信
あまりに死にすぎると黒スーツが血で紅く染まっちゃうんだよな....。あと復帰しないと死体が残って射ちまくったっけな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:55▼返信
今の時代にやってもクソつまんねぇから
まだナイトファイアのほうがええわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:55▼返信
神ゲーだね。本当おもしろかった。友達の家でこれやるのがくそ流行ったw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:55▼返信
レトロゲーしか来ないレトロハードwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:56▼返信
なんかやたら遊んだ経験のありそうなやつが集まってるけど
コレに話題が集中するくらいには64では他に遊ぶゲームが無かったのか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:56▼返信
対戦で誰かを倒したら必ずドュルッテュルー♩と言うお約束みたいなのがあった
RCP90でスティックとCボタンを使い、敵の周りを周回しながら撃ち続けるのが最強
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:57▼返信
子供層100パー支配してるから

みんなの思い出話になるの強っ

人生で1番楽しい時代を任天堂にゲームソフトが支配してしまってるから一生任天堂への思い出は消えないわけだわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:57▼返信
>>140
負けハードだからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:57▼返信



     また残飯じゃわい


145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:57▼返信
プラン見直してくれないかな、1年もやらないしその間何か追加される保証もないからキツい
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:57▼返信

これ、古すぎて飽きて10分でゲーム画面閉じるやつだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:58▼返信
>>116
SIEAに主導権取られてから為す術がなくなったな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:58▼返信
なぜか日本人の嫌いなFPSなのに許されてるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:59▼返信
>>146
友達いたら楽しいよ!
いなかったら別だけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 15:59▼返信
ウヒョーどんどんスイッチにゲームが集まってくるぅ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:00▼返信
※142
小学生で兄とps3遊んでたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:01▼返信
>>148
実質初めてFPSで流行ったゲームだからな
この後パーフェクトダークとか似たようなFPSがいろいろ出たが流行らなかった
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:01▼返信
97年のゲームかよ
やってたやつ最低でもアラフォーだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:01▼返信
おじが数分やって止めるのが目に見えてる
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:01▼返信
ミッション全然しないで延々とバトルしてた人多そう
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:01▼返信
>>149
友達は最新のゲームで遊ぶよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:01▼返信
>>149
今のF2P無料ゲー、エイペックス、フォートナイトのほうが面白くね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:02▼返信
>>153
32だよ!
Xで話題の記事になってるから来たけど懐かしすぎやろwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:03▼返信
スマブラとかマリカーは初心者でも盛り上がるんだけど、これだけはステージ構成や武器特性を理解してる奴が圧倒的に有利でランダム要素も少なかったから初心者の俺はボコボコにハメ殺されてクソつまらんかったわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:03▼返信
※149
何十年前の友達だよ
まだこのゲームに付き合ってくれるのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:04▼返信
※157
オンラインもF2Pもない時代のゲームだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:05▼返信
懐かしい!
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:05▼返信
黄金銃最強だったなこれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:06▼返信
ようやく来るか・・・
30日までにOnline+と64コントローラー購入してくるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:06▼返信
RDRの方が面白いから買って遊べよ?次世代機にRDR2が移植されないぞ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:06▼返信
こんな古いゲーム持ち上げるしかないブヒッチ😭
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:06▼返信
※160
横だけど当時やってた友達とオンラインで今でもゲームするから
まあ小一時間くらいはネタで付き合ってくれるかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:06▼返信
N64の神ゲーきた!!
94年産まれの自分の性癖にぶっ刺さるようなゲームをどんどn配信してくれるswitch最高!!
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:07▼返信
>『NINTENDO 64 Nintendo Switch Online 18+』は「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入することでプレイ可能。
加入者にはゲームボーイアドバンスやセガ メガドライブのコレクションタイトルを含む計6種類の特典が提供される

普段「ゲーム機はスイッチ程度の性能が有れば充分!」って主張してる🐷にはピッタリだね
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:07▼返信
何回売りつけられてんねん
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:08▼返信
初FPS
懐かしすぎやろ
このFPSゲーム、他のシリーズと違って
敵を自動照準してくれるから、快適にゲーム進行できるのよね。
なんで今のFPSはこういう機能採用しないのかな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:08▼返信
※163
本物は黄金の弾丸1発しか発射できないけど
ゲームだと違うんだろ?
昔吸血鬼ドラキュラ役で有名な俳優が使う銃なんだけどな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:08▼返信
007が遊べないゴキ可哀想w
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:08▼返信
プラスプレミアもうちょっとがんばって欲しいな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:08▼返信
はちまの人ってさ必死に任天堂やソニー叩いてるじゃん
でお前ら今なんのゲームしてるの?
ゲーム買ってプレイしてる?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:08▼返信
>>173
お、おう…w
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:08▼返信
また懐かしいものを・・・!
モアイみたいなモードで対戦してたなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:09▼返信
※171
は?FPSで自動照準??????
ヌルゲーかよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:09▼返信
兄貴と昔よくやってた😂www
めっちゃ懐かしいwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:09▼返信
ぶーちゃんが高齢なら、ぶーちゃんと違って普通に所帯持った人でも子育てが一段落してる
一緒にゲームをする時間も確保できるだろう

もっとも、妄言でソニーを叩いてるようなぶーちゃんにそんな友人がいるかどうか怪しいわけだが
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:09▼返信
>>161
えっ?このSwitchのゲームわざわざ友達呼ぶの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:09▼返信
ショボスギィ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:09▼返信
懐かしい…
同じレア社のスターツインズも似たテイストで面白い
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:10▼返信
ああ、これこれは友達とよくやったな〜(トイレでよくボコられたな・・・・)
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:10▼返信
思い出補正
ハードの進化についてこれない馬鹿がありがたがるもの
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:11▼返信
おおおこれはなついゲーム
ゴールデンアイは映画も面白い!
ボンドカーBMW Z3もカッコいい!
たまに街で見るZ3に今なお憧れる!
そんな俺はZ4に乗っているが(笑)
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:11▼返信
ゴールデンアイはサンディースティックかマウスがないと
ゲームにならないんだが……
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:12▼返信
このゲームアンテナのところ以降がクリアできないんだよね未だに
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:13▼返信
MGS バイオ 007 トキオカ クラッシュ ぼくなつ ポケモン赤緑 FF7 マリオ64 TOMB

あの頃は良かったなあ・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:13▼返信
こんなレトロ残飯ばっかでよくPSplus叩けるな豚はwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:13▼返信
対戦はマジでクソゲー、武器沸き位置を完全把握してる人だけが開幕武器に直行して
黄金銃orセンサー爆弾を持った人がトイレ籠城するだけのゲームだもの
そんなことも知らん俺は毎回友達に殺されてたわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:14▼返信
映画面白かったから少しうらやまし
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:14▼返信
NINTENDO64向けに1997年に発売された人気FPS「ゴールデンアイ 007」が、XboxおよびNintendo Switchで2023年1月27日から配信されることが明らかになりました。

Xboxの有料ゲームサブスクリプションプランであるXbox Game Passと、Nintendo Switchの有料ゲームサブスクリプションプランであるNintendo Switch Onlineで提供されます。

日本は10ヶ月遅れかよ、とんだ日本軽視企業だな任天堂とかいう会社は
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:14▼返信
DKモードとターボモードと無敵モードと弾無制限モードの4つが最高すぎwww
久々に加入すっかwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:14▼返信

懐かしい言ってるのって50代
やっぱ豚はいい年こいたこどおじってバレちゃった👴
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:14▼返信
※181
そう言えば、これってオンライン対戦モードないんか?
switchもってないからわからん
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:14▼返信
※190
だって最新のゲームは普通に売れてるからPSと違いばらまく必要がないのよw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:14▼返信
スターツインズ懐かしいなあ
犬ばかり使ってた思い出
199.投稿日:2023年11月22日 16:14▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:15▼返信
>>191
工場×センサー爆弾=リスキル
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:15▼返信
>>197
最新ゲームすら出ないハードなのに🤭
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:16▼返信
>>193
豚がこれにダンマリなの草
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:16▼返信
これは4人で対戦が最高なんだよな!
フレンドだけじゃなくてオンライン対戦できるんかな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:17▼返信
昔は遊んだけど今更やりたくはない
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:17▼返信
どっちもガキの頃の思い出でCERO:Zは草
とくにスターツインズはZの絵柄やないやろw
206.最強のトラシオ投稿日:2023年11月22日 16:17▼返信
めっっっちゃ懐かしい!!
対戦モードでトイレのダクトにこもって忍び寄ったり、弾無くなったらチョップ大会やったり🤣🤣
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:18▼返信
ある日、Hollis氏を始めるレア社開発チームは『スーパーマリオ』生みの親・宮本茂氏からFAXを受け取ります。そこで宮本氏が修正依頼として伝えたのは、『ゴールデンアイ』が“人を殺す”ことにクローズアップし過ぎている点。
更に、“人を殺す”ことに焦点を当てるゲーム性が悲惨に感じられたとも言及していたようです。「ゲームの終わりに病院ですべての敵と握手しているようであれば良い、ともアドバイスをもらった」とHollis氏はコメントしています。

相変わらず宮本は余計な口出しをしてくるな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:19▼返信
>>203
できないみたいよ?
▼Switch Onlineでわかったこと
・オンラインプレイはフレンド同士のみ
・1部屋4名まで参加可能

残念だったね
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:22▼返信
※208
野良はダメでもフレンドとのオンラインできるのは朗報やな
恐らくオンラインでも画面分割だろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:23▼返信
PS攻殻機動隊つかまされた頃か
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:24▼返信
※204
当時の友達と1時間くらいならやりたいがswitchユーザーがほとんどいない
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:24▼返信
思い出補正で遊び始めるも数分後そっ閉じするようなレトロゲーム
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:24▼返信
>>197
売れてるのにマルチハブられまくってるんだ?
不思議だなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:25▼返信
キッズとか一瞬で飽きるだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:25▼返信
欧州市場(イギリス、ドイツ除く)の10月の売り上げ
ハードウェア売上(前年同月比)
1位 PS5(+143%)
2位 スイッチ(−20%)
3位 XSX/XSS(−52%)
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:27▼返信
ザー汁「アレだけは言うなよ!」

速報保管庫Altに掘られるクライブ「アハンオケツイク!アハンオケツイク!アランウェイク2!!」※アランウェイクⅡGOTYノミネート受賞❗

ダンテ「ここから先はR指定だ!」
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:30▼返信
クリストファー・リーというドラキュラ伯爵一発屋のホラー俳優かと思ったら
晩年、サルマン&ドゥーク伯爵という超大作の名悪役を引き当てる大器晩成
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:31▼返信



007なんてオッサンしか知らねえよw


219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:32▼返信
もう古い臓器(懐ゲー)を移植するしか手がありません…!

どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:33▼返信
WiiUでベヨハゲが出したFPS?アレは移植しないのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:33▼返信
>>216
医者に行け。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:34▼返信
>>218
お前の好きなソニーがip持ってる映画だけどそれでいいんか?
別にいいよな?お前はキモオタアニメしか見ないし、いつもその改行でキモオタアニメのセリフを貼ってネチョネチョ笑ってる筋金入りのキモオタやしなお前
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:34▼返信
こんなクソグラゲー見たら目が潰れちまうよwwwwwwwwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:35▼返信
>>216
ザー汁とアランウェイクの韻踏みを言いたいだけやろお前
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:36▼返信
次はハドソンの『ゲッターラブ!! ちょー恋愛パーティーゲーム』頼むわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:36▼返信
>>222
ガチ切れのオッサンきんもw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:36▼返信
あれ、007って配信されたんじゃなかった?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:37▼返信
>>222
ソニー・ピクチャーズが版権持ってたねそういや
あとはスパイディとゴーストバスターズもだっけか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:38▼返信
>>226
キモオタシコリおじさんガチギレで草
とっととオナって気を静めて来いよ手帳持ちおじさん👋ww
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:39▼返信
桜井政博「音楽や映画の場合は昔の作品でも現代でも通用するが、ゲームの場合はそうとは限らない。技術的な差により快適性が大きく異なるため」
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:39▼返信
何故かトイレにリスポンw
今思えば大概胸糞だよな。当時はくっそ笑ってたけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:39▼返信
>>222
俺と同じ男としての、お前の存在がキモい
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:40▼返信



X-boxでリメイクなんて話もあったけど任天堂がゴネてるんやろなwスイッチで動かないようなのは出すなとw「ショボいままならリメイクの必要無くね?」と出たんがコレやろw


234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:40▼返信
ゴキブリ発狂
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:40▼返信
金払って罰ゲーム
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:41▼返信



【ショボい】は任天堂独占


237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:42▼返信
桜井政博「フェイシャルとは、表情のアニメーションのこと。リアル志向の最新技術にはぜんぜん及ばないですが、反面バリエーションの幅が広い『スマブラSP』を例に、解説したいと思います。
(FF16、ホライゾンFWを例に出して)最先端のゲームは僅かな表情の違いで感情が読み取れるぐらいに表現力が増しています」
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:42▼返信
オッドジョブがクソ強い
対戦で使いまくってた
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:42▼返信
PSサターンはあったが任天堂はスーファミだったからやれんかった
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:42▼返信
※234
うおおおおおんん!神ゲーの007ゴールデンアイが遊べなくて悲しいよおおおおおお!!うおおおおおおおん!!

これでええか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:43▼返信
当時だから神ゲー。

餅鉄をヒヒイロカネと呼んで崇めていた古代人の様な感覚だよ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:44▼返信
任天堂が負けだした初めてのハードそれがニンテンドー64
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:45▼返信
おいそいつばっか使うなよ!
次からそいつ使わない縛りな!!
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:45▼返信
こどおじぶーちゃんも、かつては未来ある若者だったのだ

ゴールデンアイに再び触れた時、沸いてくるのはどんな想いだろうか
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:45▼返信
俺がRDR遊べって言ったの冗談だと思ってる?
マジで神ゲーだから遊べって
何が悲しくてこんなレトロゲーで遊ぶんだよ🐷
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:45▼返信
で、骨董品フルプライスなの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:46▼返信
明日は「勤労感謝の日」で祝日です
お前ら明日は子供からどんなプレゼントもらえるん?

お前らの同級生は明日は子供からプレゼント貰って最高の日だよ
お前らは?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:47▼返信
僕の時代はゴールデンアイ 007だったけど、今の子供はGTA5オンラインでしょう
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:48▼返信
※237
カービィ開発回が本当に面白いんだよな。桜井動画
PS派でも観て欲しいわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:50▼返信
>>222
いや、必死過ぎてキモっ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:50▼返信
1997年発売だから
こんなものを懐かしがるって事はやっぱり50代前後だよね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:50▼返信
※247
「お前らの同級生は」を「俺は」て言わないのが正直者で好感が持てる
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:50▼返信
これでゲッダン出来・・・ 出来ねえっ!!!(おっさん)
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:51▼返信
レトロハードやな〜
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:52▼返信
フレンドのみオンラインプレイできるのか
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:52▼返信
>>247
まだ自分で買い物できる歳の子供じゃねーんだ、すまんな爺さんw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:53▼返信
そりゃ年取る訳だわw
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:54▼返信
>>253
ゲッダンってゼノブレイド3だろ?w
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:54▼返信
こんな古いゲーム、こどおじ🐷が喜ぶわけだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:55▼返信
97年と言えばFF7やFFT、サガフロとスクエニ全盛の年やな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:55▼返信
64の糞みたいなコントローラーよりはSwitchの方が良いわな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:55▼返信
技術の梯子を下りるとはこういうこと
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:55▼返信
超有能だったレア社を手放した任天堂
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:55▼返信
お前ら正直に何歳?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:57▼返信
ほう、FF7の頃なのか

あっちはソニーの積み重ねを象徴するリメイクがくるのに
こんなんでええんか任天堂?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:57▼返信
97年とか俺の推しまだ生まれてないやんけw
そんな古いゲーム起動して数分で止める
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:57▼返信
>>251
64世代なら30中盤~後半ぐらい
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:58▼返信
ゴキステプラスの残飯が痛々しい・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:58▼返信
※264
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 16:59▼返信
ガングリフォンにはまってアーマードコアに手をだしたらなんか違うと感じてそのまま
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:00▼返信
>>207
昔はゲームに対するバッシングがかなり強かったからな。今もその名残はある
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:01▼返信
>>260
つまりFF7で業界の勢力図が確定した年
そしてまた来年早々にその歴史が繰り返されるのか…!
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:02▼返信
過去の名作が今も神ゲーとは思っちゃいけない
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:02▼返信
いま遊んでもつまんなそう
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:03▼返信
面白いデータ貼っていい?

ゴールデンアイ 007発売日 1997年8月23日
FF7        発売日 1997年1月31日

お前らって何歳なん?w
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:03▼返信
>>265
また買わせればよかろうなのだ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:04▼返信
AC1やバイオハザード1と同じくらいの世代のゲームやぞ
今月のPS+のフリプがPS1のゲームだったら大炎上やろww
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:06▼返信
>>275
ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ 発売日1999年1月21日
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:06▼返信
マリオRPGはSFC。007は64。アナザーコードはDS
レトロハードやん
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:08▼返信
※265
FF7、現行機に合わせてフルリメイクします
ゴールデンアイ、そのまま出したろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:10▼返信
※270
まあガングリフォンは二足歩行の戦車やから
ロボゲーちゃうねん
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:11▼返信
フェイシャル 【モーション】
桜井政博のゲーム作るには 視聴回数 77,647 高評価数 3994 2023年11月21日

フェイシャルとは、表情のアニメーションのこと。
リアル志向の最新技術にはぜんぜん及ばないですが、反面バリエーションの幅が広い『スマブラSP』を例に、解説したいと思います

>リアル志向の最新技術にはぜんぜん及ばないですが←🐷のSwitchが入りそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:14▼返信
97年発売のゲームソフトみたら
ポケモン赤青黄
マリカ64
スーパーマリオ64
変らな過ぎて笑える
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:16▼返信
>>275
なんでリアルタイムでプレイしてると思ったの?w
レトロゲーをありがたがってる爺さんなの?w
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:17▼返信
年齢マウント取ろうとしてる任天堂爺さんは何を主張したいんだ?w
これ見てあり任してる奴こそが当時を知る老人だろw
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:18▼返信
【悲報】桜井氏が動画で「最新のゲーム(例としてFFXVIやHorizon)は表情で表現力を増している~」と紹介したので任豚共のが暴れまくる〜

もうさあ…アホ過ぎだろ豚はw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:19▼返信
>>281
横だけど
まじかPS2のガングリフォンブレイズですげーって思ってたけどアレは戦車扱いなのか

まぁ確かにACみたいな格闘はなかったな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:22▼返信
これ一本でクソステソフトの一年分のソフトを倒せそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:23▼返信
>>274
当時やってたから今やらない俺が勝ち組
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:29▼返信
老豚ちゃん…(´・ω・`)
酸素欠乏症だから
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:33▼返信
老眼の豚ちゃんにはcodとかは普通に無理だし
認知症予防にも、このぐらいが丁度いいのかもな
292.投稿日:2023年11月22日 17:33▼返信
このコメントは削除されました。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:34▼返信
今日からかガンダムvsマキブ PSゲームカタログ…
すまんな
何気にナムコのクラシック買い切り可能になってた
PSPリッジ千円で買える
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:35▼返信
>>286
ここれでラスアス2出してたら本当に荒れてたかもな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:36▼返信
>>288
これが3兆円売れるってこと!?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:37▼返信
>>294
いやー
ニシが「ムービィ」「ブサイク」と揶揄しているネガキャントップ2だからこそ刺さるんじゃねーの?w
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:42▼返信
なんぜスイッチにばかり神ゲーが集まってPSにはクソゲーが集まるのか
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:42▼返信
※270
opムービーだけのゲーム
20fpsやし雰囲気は最高やがAi糞過ぎてワロタ(´;ω;`)
SSならまだガンダム戦記(ジム戦記)の方が面白いよ安定の30fpsに近接攻撃あり仲間も援護してくれる
敵施設工場にストンピング!割とメリハリある展開
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:45▼返信
>>296
コメ欄見ると別に荒れて無いし、
ゲハ持ち込まれるような動画じゃないんだろ。桜井の動画って
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:45▼返信
ゴールデンアイなんて今したい人おらんやろ
7年前バイト先の店長が何故か64持ってて忘年会のあとみんなで遊んだけどつまらんゲームだった
ワンパンハンドガンあるし、壁の中になぞの空間があって隠れることができたりと何じゃこりゃって内容。64のコントローラーがクソなのも酷かった
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:45▼返信
>>297
レア社は今はMSで箱にも出てる…
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:46▼返信
今を生きろ。豚よ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:48▼返信
いつまで数十年前のゴミに縋ってんだよ糞豚と最下位堂とかいうカスどもはwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:53▼返信
あれ、今年初めにリマスター出てなかったっけ?笑
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:55▼返信
>>283
忘れられるグリーン…
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:57▼返信
>>299
書き込まないからイライラしていない、とは限らないだろw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 17:57▼返信
>>299
この桜井のチャンネルはなw
ゲハではスレ立てして暴れてるやんwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:00▼返信
>>306
>>307
別に余所でやるのは知らないけど、ゲハ持ち込んでコメ欄閉鎖とか最悪だからな。こういう趣旨のチャンネルで
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:05▼返信
※287
兵器としてのコンセプトが2足歩行で履帯では不可能な高い汎用性・不整地走破性を持つ歩行戦闘車「AWGS」
だから戦車の類かと
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:09▼返信
>>282
もう入ってる
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:19▼返信
>>308
その意識の高さ、他のチャンネルでも徹底してくださいよw
マルチゲーの話題になると絶対に「Switchで出るヤツ!」って書き込みするアホが出てくるんですよ
マルチなのにwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:23▼返信
>>4
逆に10本分の価値しかないのか?w
それじゃ割と大したことないわw
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:24▼返信
発表してから引っ張り過ぎだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:29▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:31▼返信
ゴールデンアイを今、仕事終わりや休みの日に1人でやってもあの頃は…って虚しくなるだけじゃない?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:43▼返信
64の画質なんてあの当時だから耐えられてただけで
2023年に64ゲームなんてただきついだけだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:44▼返信
まーた、任天得意の使いまわし。
任天とマクドナルドはあの手この手で開発済みの部品を死ぬほど使いまわす。
信者はそれに疑問も持たず喜んで受け入れる。
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 18:46▼返信
過去作なのに遊べるタイトル小出しだし少ないしサブスクのくせにボッタじゃね
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 19:03▼返信
>>5
ゴミゲーだな…
石器時代の遺物をありがたがるのやめなよwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 19:25▼返信
DOOMがない時代に生まれただけの凡ゲー
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 19:31▼返信
やっぱレア社ってスゲーんだな
その辺の凡社がこんな洋画をゲームで出そうと思ったら絶対クソゲーになるもんな

322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 19:47▼返信
>>320
すでにあったし、何なら似たような時期にマックでマラソン遊んでたわ
近々リメイクされるあれな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 19:51▼返信
先に箱で来たけど思い出補正を思い知らされた
何故か日本語もなかったし
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 20:05▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
すげええええええええええええええええええええええ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 20:08▼返信
桜井政博さん、「最先端のゲーム」としてFF16を例に挙げる
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 20:51▼返信
ねえーパーフェクトダークはー?
俺ちゃん007よりパフェダク派なんだけどー?
まだー?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 22:02▼返信
もしかして、大昔みんな18歳以上向けのゲームプレイしてたの?

ガバガバやん
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 23:10▼返信
※4
過去に生きてるねw
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 00:36▼返信
国産ゲームはまだまだ黎明期で洋ゲーでないと3Dアクションは子供の好奇心を満たせない時代
レーティングだってあるようでなかった時代のゲームだよ
今みたいに臓物ブシャー!目玉ポーン!も技術的に可能じゃない時代だから大らかさだったのさ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 00:54▼返信
あの当時だから面白かったけど今やってられるか?
最近くにおくん付き合わされたけどめちゃくちゃ苦痛だったわ。
昔ははまってたけど、まーきつい。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 01:45▼返信
操作性からして糞だった思い出補正
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 03:04▼返信
画面見ただけでやる気しないわ
時間の無駄
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 03:05▼返信
大昔過ぎて神ゲーは無理矢理過ぎ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 07:14▼返信
トライバル全員見つけた俺が来たぞなんでも聞け

銭天堂がMSにレア社売り飛ばしたWii以降の銭天ハードは買ってないけどな!!
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 07:19▼返信
>>309
サターンのガングリフォンⅡでヘリコプター使えるんだけど
撃墜スコアアタックならヘリコプターの方が撃破数も生存性も強かった気がする
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 11:16▼返信
ブラストドーザーマダー?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:09▼返信
素晴らしい!
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 19:54▼返信
パーフェクトダークは?

直近のコメント数ランキング

traq