草刈り機の刃が84歳男性の首に直撃し死亡 知人男性が草刈り作業中 大分
記事によると
・大分市の空き地で23日朝、29歳の男性が作業で使っていた草刈り機の刃が近くにいた男性(84)の首に直撃し、まもなく死亡しました。
・23日午前9時ごろ、大分市下戸次の空き地で29歳の男性が作業で使っていた草刈り機の刃が直接、近くにいた別の男性の首にあたりました。この事故で大分市城南西の福島伊佐雄さん(84)が市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡しました。
・警察によりますと、福島さんは家族や知人の計5人で草刈り作業をしていて、草刈り機を使っていた29歳の知人の男性は「福島さんに気付かなかった」と話しているということです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・そろそろ金属刃の草刈り機を法律で使用禁止にするか
・ナイロンでも普通に切れる
・誰もいなくたって首の高さまで振り上げたりしないだろそんなもん……
・そんな振り上げるのか
・石で跳ねたとかかな
・草刈機でもキックバック起きるんだよね
・なんか今だと刃の部分が軟質素材のプラスチック?製で足元とか傷つけないようになってるやつなかったっけ?
・キックバックで爺さんの方も腰かがめてたか何かしててちょうど首にあたったんだろうな
・後ろから爺さんが近づいてきてることもエンジンの音でわからずにキックバックしたのだろう
間隔はできれば15m,最低でも5mは必要
前だけでなく時々後ろを振り返って接近していないか確認
御冥福をお祈りします
・考えただけでもゾッとします😖
安全カバーって今のはありますよね〜。
ご冥福をお祈りします
芝刈り機の周りは近寄るとマジ危険だ・・・


そして振り向いたらじいさんの首を刈った
俺もよくやる、あぶねえんだわ
やっぱり若者は手伝わないのが正解やん
妙だな
田舎で草刈に慣れてたら上の畑、下の畑と作業場所を物理的に別々にするのに
爺さん判断あやまりすぎや
つかってる本人だって結構ビビりながらやること多いのに
死にまくる映画
そばに忍びレベルの音をたてない爺さんばあさんとか多いから気づけ無いよな
逆に爺さんは耳遠いから草刈り機がそばに来ても気が付かないという
ランドリー今日はがら空きでラッキーデー
あれエンジン音で周りの音何も聞こえんなるからな
毎日の事すぎて慣れちゃうんよなー
刃の回転力で草刈り機が後ろに弾かれるから、使ってる人の後ろに立つなは鉄則なんだけどな。
軽い石だと石のほうがすっ飛んで、それはそれで危ないし
いわゆる厄介ってやつ?
今日俺もスーパーの駐車場で駐車のためにバックでとめてたら、ジジイが急に小走りでこっち動いてるのに車の後ろ横切ったからな。子供と年寄りは予想不可能なことやる
爺さん婆さん世代ってまじで車とまってくれるだろと思ってる人おおいから怖い
それに気が付かずにそこに草刈り機がってこともあるらしいな
ネジが緩めば空回りして回転力が無くなるからはずれる前に気付くし
はずれても飛んでいかない
石が多い場所だと周りに飛散するからゴーグルも絶対付ける
だから絶対に近付くな
「え~」 って刃を持ったまま振り向かれたよ みんなも気をつけてね。
町内会で草刈りとかじゃねえの空き地だし
記事よんでから変な憶測たてろよ
そりゃ怖い
今静かなやつ出てんだから買い換えろよ貧乏人共
回転のせいでネジしまりすぎて刃がボロボロなのに交換できなくて困ってるわ
ついてた六角の棒のほうが折れたし。
ああいうのってどうやって外すんや
あれれ~?
エンジン式じゃねとパワーもたりねえし
バッテリー式より便利だから、値段たかいとむしろうるさいの多いぞ
よく分かってないなら適当に直しても怖いから買い替えてな
六角レンチなんてどこのホームセンターとかでも売ってるじゃないか
もしくは機械買ったところに直接持っていってメンテしてもらうとか
おかしいだろ
作業中に近付かない
ただそれだけだろ?
本当にいいのか?
しらばっくれてるだけで相手に怨みがあったのかもな
現場でも作業中の機械に近づくやつなんて危なすぎて怒鳴られて速攻帰らされたりバイトだったらクビになるレベルだし
これは普通に怪しい
どうやったらこれで人の首を狙って殺せるんだ?
共同作業では開始前に作業者から半径3メートル以内に近寄らない、
問題がある場合はホイッスルを吹いて気が付かせるというルールを設けてます。
そうとう血しぶき吹いただろうな
低能中学生あるあるw
草刈り機を動作させたまま首が切れる位置まで振り上げるか普通?
取り調べは入念にしたほうがいいな
死神や
草刈り機やれば何でその高さまで行くのかわかるよ 多分下手やからキックバックしたんやろ
5m以内やぞ講習だと堂々と違反すな
モーターには安全自動停止装置がないからプロですら失敗する。
取り扱いは免許制にしたほうがいい。
草刈機って柄が長いからキックバックしたら振り子みたいになるんよね相手が草毟り中で屈んでたんなら充分有り得る最近海外のアイスホッケーの事故も故意だとか断定してたバカと一緒だな
コメントにもあるようにキックバックした範囲内にいたってことだろ
>福島さんは家族や知人の計5人で草刈り作業をしていて
ってあるから全員が機械でって事もないだろうし
刈り辛いところもあるからしゃがんでやってた可能性も
それなら「気づかなかった」じゃなく「跳ねたせいで」って言うだろ
近年の複数人による草刈りだと、草刈り機使うのは1人
その前方に盾持って小石などの飛散を防ぐ要員が1~2人ってのをよく見かける
後方に人とが居るケースだと草刈り機に関係無い人が近づかない様にする警備係
昔は1人1人が距離開けて草刈り機を振り回してたな
爺さんが屈んでた可能性すら考えられん馬鹿なのお前?
悪いけどバリケードかなんかして作業してくれ迷惑
いくらなんでも危機感持てや
普通やで・・・回転エネルギーで見かけより馬鹿デカいから弾かれると
柄が長いことも合わさって回転刃が身長以上に跳ね上がる
工場なんかでも回転系は特に気を付けないと気がついた時には致命傷
ロックマンにいなかったっけ?丸刃投げるボス
気づかない内に近くに人がいたっ事があるから危険すぎるんだよあれ
丸鋸タイプかね
お爺さんが茂みに立ち入ってたんか
人の近くで使うなという大前提の確認はしっかりと
刃ごとこっち向くからな
マキタの40Vにしたら静かで朝から近所迷惑にならず作業できる
購入時は免許証提示求めてさ
既に所持している人もいるから難しいか
京アニ放火事件のせいで携行缶の給油がめんどうになって
マキタの刈払機に買い替えたは
にしてもわざとだろ
恐らく作業員の近くで爺さんが屈んでいたかもなー
機械に責任能力は無いんだから。
お前草刈り機使ったことないだろ。てか人が使ってんのも禄に見たことないだろ
刈った草は集めて処分するんだよ
複数人でやるなら当然拾う係もいる
それZゴミもそうだが?
自転車や原付乗ったZ
脳が異常
振り上げる必要なんかないんだよ簡単にそこまで跳ねるんだから
いや>>53はツッコミじゃね?
静かなのは充電式
充電式はパワーが弱くて運転時間も短い
メリットは安いってことだけ
要するにうるさいやつの方が高い
もう一方がしゃがんで草刈りしてたんかね。
草刈り機って手元にレバーついててレバー引くと回る仕組み。当然レバーを放すと止まるわけだけど慣性があるからすぐに止まるわけじゃない
だからレバー放してすぐなら草も切れるし動作させたまま(レバー引いたまま)動かしたとは言い切れない
草刈り機用のガソリンなんてホムセンで売ってるぞ
自己レス
あれガソリンじゃないのかすまん
だから何で直後に拾うんだよ、定期的に事故が起きてるのにアホだろw
草刈り時は迂闊に近寄っちゃダメだね 声かけも必要だ
故意かもな
なんでそんな密集して作業してたんだよ。。
直接草刈り機を押し当てられたのかよくわからん
近づいてるの気づいてたら作業中止するから間違ってないだろ
受託で道の大規模草刈りやってる業者を見てると分かるが、各人が十数メートル離れて作業してるからな
そんだけ跳ねた時の挙動が危ないってことだ
年金が浮いた
あれ定期的に外さないとマジで外れなくなるからな
六角レンチはめてハンマーで叩くとかかな?
たまに振り向いたりしなきゃいけない
アホ丸出しで草
いやそうだけど…
俺に言われても困るw
ほんとそれ草刈りしてると不意に小石とか虫とか顔に飛んできて
反射的に回転してる刃をあげたりする時があるから絶対に刃が回ってるときは近づいてはいけないのに
起きるべくして起きた事故だよ
逆じゃなくてよったな
ザツにやりすぎ
まぁ、慎重な人間はそんな仕事せんけど
ヘアアイロンなら許されたるだろうけど、草刈機は流石に…ねえ?
害
削
除
成
功
たまたま不運が重なったのか
まあ悲惨な話だな