AIを利用して絵を作成するAI絵師、
『絵柄割れ厨』呼びされる
確かにAI絵師、AI生成者、AIクリエイターなんて大層な名前がつけられてるから勘違いする人が出てきちゃってたんだな
— モチチャッピー (@Mochigai) November 23, 2023
「絵柄割れ厨」って蔑称が広まれば
ラーニング元の生絵師叩いたりバカにしたりする心無いイラストAI使用者も減るだろうか
確かにAI絵師、AI生成者、AIクリエイターなんて大層な名前がつけられてるから勘違いする人が出てきちゃってたんだな
「絵柄割れ厨」って蔑称が広まれば
ラーニング元の生絵師叩いたりバカにしたりする心無いイラストAI使用者も減るだろうか
暴走族を珍走団って呼ぶノリでAI絵師やらAI生成者やらを絵柄割れ厨って呼べば確かにちょっと人口減りそう
— OKD (@OKD00383734) November 22, 2023
AI絵師が絵柄割れ厨って呼ばれてんの草
— るみ (@rumiakane) November 23, 2023
許可も取れてないデータをダウンロードして遊んどるからソックリやなぁ?
しかもゲーム割れ厨は個人利用が多いけど絵柄割れ厨はネットにデータ放出するから更にタチが悪いなぁ
AI絵師、AI生成者、AIクリエイター等々を
— モチチャッピー (@Mochigai) November 23, 2023
「絵柄割れ厨」いう蔑称を使って貶めようみたいな流れ
その昔割れ厨って呼ばれてた連中が普通の消費者を
「購入厨」って揶揄したように
絵を描いた人を
「手描き厨」って侮辱するんじゃないかって懸念が浮かび上がってきてて
日本語って難しいなと思った。
絵柄割れ厨の方々は「みんなも上手い人の絵を見て勉強してきたんでしょ? AIも同じ」とか「自分は作品を盗まれても気にしないからみんなも作品盗まれても気にしないべき」とか平気で言うからそもそも対話不可なのよね。思想が違いすぎる。
— Noel (@Noel_P) November 23, 2023
良かったじゃんAI絵師。絵柄割れ厨っていうピッタリの名前つけてもらって。やってる事はただのデータ強盗だから絵柄割れ厨って名前でもまだ贅沢だとさえ思うよ。海外だとゴミとか言われてるからな。
— 🍈覆面絵師🌴 (@hukumen6) November 23, 2023
うそでしょwwww
— きゃんちゃんと私➡️AI規制署名活動中 (@canchanandme) November 23, 2023
絵柄割れ厨がトレンド入りw
しかもAI絵師と画像生成AIも一緒に
トリプルインwww😂😂😂
しかし「割れ」なんて言葉初めて知った時はググったよ…違法ダウンロードって意味なのね pic.twitter.com/IwZW2USYds
「絵柄割れ厨」日本トレンドの3位に来てるし
— 花見酒乱 (@hana_misyuran) November 23, 2023
てっきり個人のおすすめトレンドくらいかと思ってたら、まさかの
いや本当、笑い事じゃないくらい深刻な話なんです。世間の人にこの現状が伝わってほしい pic.twitter.com/Xwm9K7jI8e
この呼び方に否定的な人も
「AI絵師」を「絵柄割れ厨」って呼ぶの……べつにいいとおもうけど、「二次創作者」と「無許可で他人の著作物アイコンにしてるやつ」にも跳ね返ってくるからなこれ。二次創作なんて創作の割れそのものになるぞ。しょーもねぇ対立煽りだな
— hoshimi12(ほしみ) (@hoshimi12) November 23, 2023
トレンドの「絵柄割れ厨」、何故よりにもよって絵柄(画風)という「保護されないもの」を選んでしまったのか…という印象
— 東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber (@Ayukawa_Reiji) November 23, 2023
あと単純な疑問として「特定の絵柄を模倣しているわけではない場合にもこの呼称を用いるのか?」というのがありますね
— 東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber (@Ayukawa_Reiji) November 23, 2023
絵柄割れ厨って手描きでも割ってない?
— ぽぺ (@popeekaki02) November 23, 2023
手塚作品やシティハンターの絵柄で描いてる人も割れ厨になるけどええんでっか?
「絵柄割れ厨」なんてくだらない「対立煽り」で「感情論」だろ。やるなら「ルール整備」の話するべきだろ。今のところ「AIの大量学習」は法的にOKなんだよ。でもイヤなヒトたちがいるんだろ。じゃあどういうルールが必要なのかって話するべきなんじゃねぇのか。感情論で誤魔化してんじゃねぇよ
— hoshimi12(ほしみ) (@hoshimi12) November 23, 2023
「絵柄割れ厨」って単語が広まったらこれAI利用者どころか、全クリエイターにとって地獄の始まりでしかないだろ…。
— ないろ(Nairo) (@hgprDragon) November 23, 2023
この単語から「絵柄を真似するのって悪い事なんだなぁ」って連想しだして、痴漢冤罪のような難癖付けることが許されるという勘違いを起こす奴そこそこ出てくるって。
これ不味いよ。
この記事への反応
・「絵柄割れ厨」で声出して笑ってしまったんですけど、「割る」の対象であるコピープロテクトは掛かってるんですか?
・しかし「絵柄割れ厨」の怖いところは
プロで請ける発注でも「◯◯(作品名oe作者名)に寄せて」みたいな指示書は今でも普通にあるところなのよね。
手描きにAIだって難癖つく現状を鑑みれば発生する可能性もあるわな。
指示書に従って描いたのに絵描きに矛先向くのは今までもあったしまぁ別にいいか。
・絵柄割れ厨はまぁ、この名前通りだからな、しかもエロゲーの割れ厨より悪質なのは、エロゲ割れ厨は自分が違法行為を行ってるという自覚があるのに対し、絵柄割れ厨は自分の正当性を主張してるところだと思う。
・イラスト生成AIを使う人をAI絵師と呼ぶのが腹立たしいから「絵柄割れ厨」って呼ぼうぜwww
って趣旨でトレンド入りしてるようだけど、割れ(warez)も厨(中坊→厨房→厨)も死語に近くてインターネット老人会でないと通じない予感
・絵柄割れ厨いいな
周知のためにAI絵師って使いがちだけど、可能な限り同じ文書内にぶち込むとかして同時に周知できないか試してみよう
・アイツ等に絵師やクリエイターって言葉を使いたくなかったから、絵柄割れ厨って言葉を考えてくれた人本当にありがとう。🙏
・絵柄割れ厨しっくりきすぎててやばいなぁ~
まじで流行ってーな 割れ厨のだいたいの意味が違法ダウンロードしてる点やから学習とは似てもつかんしな
AI絵師はこれも人間と同じとか言うなや?
生身の人間はダウンロードとかせんからなぁ?
・絵柄割れ厨ってのは、手動で描いてる人のこと言ってないだろ。
自分で絵を描くスキルもないのに他人の絵を勝手にデータ元にすることで、絵柄も絵も他人のふんどし使っているくせに偉そうな面した泥棒野郎のことを絵柄割れ厨って言っている人が99%だろ。
手書きで真似している人を割れと言ってない。
・絵柄割れ厨についてだけどマジで文章読まないやつ多いな
絵柄寄せてるやつ割れ厨とかそういう意味じゃねえって
人の画像データ丸々"機械"でダウンロードしてAIに取り込ませてるから割れ厨なのよ
あと使用して公開してるユーザのメンタルも似てるねって部分よ


たま〜にプロが顔出しする程度で
疑似的に似せてるだけやん
ちょっとなに言ってるかわかんないですね。
二次創作って一次のキャラ使ってオリジナルのストーリーを自分で考えてるから絵柄割れ厨とは違うのでは?
言い出したら「効いてる」ってことですよ
学習してるのは絵柄割れ厨ではなくAIなんだよなあw
普通に泥棒でいいよ
しかも長文で
せめて要約するかChatGPTに○○文字以内でとかしろよ
Xにいるような馬鹿でも綺麗な絵が描けてるだろう
なんかコンプレックス抱えてんのか?
NO MORE!絵柄泥棒!
ズンチャズンチャズンチャズンチャ💃🚨
こういう認識の奴が居る限り無くならんよ
ハンコとか手書き履歴書みたいな感じで
判子や履歴書無くなってないけどなw
絵師の誰も突っ込まれなかったんか?
やっぱり日本はアメリカの属国だね
他人のキャラ割れ厨か?
絵柄も寄せるんだろどうせ
感情的に嫌だって言うなら個人の思想に留まるだけなんだよな
ファンアートでは?
ポリシーもなしに模写レベルのものを投下してドヤってたら手書きでも叩かれるわ
それを自分が学習するのが絵師
学習したAIを利用するだけなのが絵柄割れ厨w
絵を描かせるとかそんなしょぼい使い方のために開発されたもんじゃないからな
なんつって
こういうの逆にAI絵師へのコンプレックス丸出しで恥ずかしいな
それならAI絵もファンアートになっちゃうな
ギャオッてる絵柄割れ厨さんがウジ虫のごとく湧いてきてらぁ
声優の音声を勝手に合成してる奴らも含めてAI割れ厨や
普通の人は中の声優とかまで気にしてないのと同じで
一般人はしらんから流行らない
絵も自分で描けないボンクラが、承認欲求満たしたくて割ってパクった誰でもパソコンで簡単にできるクソ絵で「ドヤァ!ニチヤァ」してるだけ。
事実を言われてヒスってんなぁwww
?
AI絵師が既存の絵師にとっては侮辱的な存在価値なのは確かだろ
かといって迫害したり規制してもそんなの知らんぷりで中国がどんどん使っていくからもうこっちも対抗するしかないと思うわ
自分の手で二次創作してる奴も全員割れ厨やな
公式の画像の合成キメラもってきてファンアートですって言い張るの無理あるでw
そもそも工口同人とかで稼いでる奴らこそキャラ割れ厨呼ばわりされてもおかしくないことやってるわけでな
誰か指摘しなかったんか
割れの意味を調べてから書けよ
もっと活用しなさいな
便利だよ
効きすぎたみたいだなwww言ってることが意味不明だぞwwwww
何で絵柄を割るんや
今イラストレーターはまさに自分の仕事が奪われていく最中だもんな
他の職種についてる人も、AIが自分の仕事を奪い始めたら今のイラストレーターと同じように抵抗すると思うよ
自分の生活掛かってる訳だしな…
クリエイターは若者も多いのにAI絵師なんてリアルイベント見ても中高年ばっかなんだよなぁ
老害はどっちやw
誰でもできるAIで出力しただけでイキられてもなあ
やってることはいろんなゲームからデータ抜き出してちゃんぽんしてるのと同じことだからなあ
一番簡単だよ。
イラスト読み込ませてるんやから完全にコピーやろ
画像生成AIは海賊版サイトからスクレイピングした画像も大量にデータセットに集めてるからこの意味でも割れで正しい
それでええんやで
やっと人類が次の段階に進める時が来とるんや
案の定手描きの絵柄パクりやら二次創作まで話が広がって行ってるし
まさに無能な働き者だなこの単語はやらせようとしてるアホは
んでというか既にその状況やん、基礎モデルから日本産の生成AIなんてほぼゼロ
酷い界隈だな
パクリのゴキブリカスでいいじゃんw
IT立国失敗のツケは限りなく大きい
中韓企業のソシャゲとかよく見てみな
イライラしてて草
残念ながらバカにされてるのはAI絵師とAI未満のAIにレッテル貼りして勝った気になってる努力のしない無産絵師なんだよなぁ
絵柄割れ厨ってピジャのこと?
効いてて草w
石恵さんの作品を割って広告出してたビビッドアーミー、本人に非公式に訴えられて和解した件知らんの?
絵柄割れ厨は自分で描いてもないから言われてんだよwwww
それな なんで洗濯板やそろばんに固執し続けるのか
AI生成は合法だし、政府も大企業もみんなAI推進派で打つ手がない反AIが言葉遊びで現実逃避してるようにしか見えん
文盲
反AIガーとか喚いてるAI絵師は「日本は著作権のせいで検索エンジンが生まれなかった」とかいう有名なデマ未だに信じてそう
わざわざ手で描いてるのにそいつらよりも需要ない人って余計虚しいな
その文章でオリジナルとか何があっても言うなよ気持ち悪い
わざわざ手で描いてるのにそいつらよりも需要ない人って余計虚しいな
大企業が集まる日本新聞協会や日本雑誌協会が著作権法の再改正求めてるの知らんのAI割れ厨
ほんとそれ。味も魅力もなんもない。
ボカロと同じ
元のキャラクターがあろうと自分で描いた絵と他人の絵盗んだAI絵じゃ全然違うのに
何が侮辱的なのかわからんのだが
AIにリスペクトしてもらってんだろ?
自分が10年単位で培ってきた技術が一瞬にして価値を失っていく恐怖なんて想像もしたくねぇ…
手描き厨ってまさに逆ギレした割れ厨の「購入厨」みたいなワードだなw
キモオタが密集してると思うと笑いが込み上げてくるなw
キャラ割れ厨って海賊版サイトに上げられても訴えることができないだよな確か
🎃とか手描きもAI絵も一桁いいねだしw
画像に限らず文章や音声でも生成AIの使用による著作権侵害が横行してるから問題視されてるんだぞ
中にはファンアートとか勝手に自分の作品使われてることはいやだけど盛り上がってるから口出さないでおこって思ってる作者が一定数必ずいること忘れるなよ
ファンアートだからセーフって話はどこにもない
彼は手塚治虫の娘公認や
イラスト?隈詳しくないのでおしえて~
さんざん今までもあったことだからな。
今の手描きデジ絵だってアナログ絵を押し分けて出てきたわけだし。
造語でマウント取れた!効いてる!とかやってる時間を絵を描く時間にあてればええのに
現状騒いでる人は稼ぎがAI絵師未満なんだから
ただ、それを利用して悪いことを考えなければ良い
アニメの様な似た様な絵の枚数が必要なものなどに活用され、低コストで良質なものが作れる時代には期待したいね
AIアニメ
AI声優
AIアニソン
キーワードを入れれば全て自動で作ってくれる時代になる
絵柄割れ厨さん、今日も出力おつかれ!
出力しただけのは魅力ないんだよなぁ
いずれ嫌でも受け入れなきゃいけない時が来る
絵師(笑)「造語は効いてる!効いてるんだあああ!!!」
AI絵師「レッテル貼りしたからなに?合法なんでこれからもAI絵で稼ぎまーすwそう言ってる間にも絵ができました売りまーすw」
どっちもどっちもなんだよな
七瀬葵みたいな若者についていけない老害こそがAIに頼ってるんだよなぁ
ほんとね。それだけは納得できないわ
特に原神とかウマ娘っていう明らかパクリのレベル超えてるゲームにブヒブヒしながら人の努力を盗んでるからAI絵はゴミって言ってるやつは一回冷静になれ
この頭の悪さ、予想通りとは言え悲しい
反AIには絵描きなんてクソどうでもいいもの以上の意義があるからノイズで邪魔をするなって言ってんだよ
誰からも指摘されてないのが怖いわ
その頃には多分死んでるよソイツらw
固執を捨てて、自分もAI絵師になればええんやで
著作権法30条4で記述される無断の機械学習を規制すればいいだけ
有料サイトから無断転載したりアニメや映画の動画から抜き出したりとやってることがまず割れだから
AI漫画 AIラノベも追加で
AIより上手くなればAI絵なんか気にならなくなるやろ
中国もAIの規制を始めてるぞ
若かろうが年取ってようが、AIを使い始めることは進歩というやつや
もうそれでいい
公式とか作者に文句つける二次創作者とかもいるの意味わかんないからAI絵師もろとも沈んでほしい
やたらエア音ゲやってるか絵を描いてるかどっちか
マジでキモオタの象徴だったわ
見た目はマジでカードショップだった
モチベ保ってドンドン素材放流してもらおう
年齢の話では無く、凝り固まった古い考えに囚われてる奴が”老害”だよ
七瀬葵は技術のためならプライドを捨てれる柔軟な人間ってこと
むしろそんな事したら違法だろ。いたら通報したらいいだけ
それらをやってるのに合法とかいい出してるのが絵柄割れ厨なんだよ
ターミネーターの世界で文系とかアナログ無能が駆逐される時代がもうすぐそこだからな
さしずめキャラ割れ厨ってとこだな
一般人はみんなマジコンで遊んでたんですけど🤔
あの人のどこがプライド捨ててるの?😂
捨てられてないからああなってんだろwwww
馬2次絵師、船2次絵師 絵柄割れざまああああwww
お前らが名乗りたがってる“絵師”になんの価値もない
その意味が伝わりやすければ名称なんてなんでもいいよ
だよな。
結局全部グレーだから論争になるんだし、明確に著作権違反はクロにして規制すれば明確になる訳だし。
作家本人には影響は無いんだから、二次創作禁止が一番スッキリする。
そういう反応が草wですわ
変な呼び名造ろうが余裕ぶろうが構わないが、そんな遊びしてる間にAIの進化と普及はどんどん進んでくぞ
イラスト関連もそのうちこうなってしまいそうだな
元々のネットでの扱われ方はプロのイラストレーターと素人の絵師だったはずなんだが
いつからそんな格式高い名前に変わったんだろう
ちょっと上手いくらいでチヤホヤされてたのがおかしい
欧米も日本も機械学習に著作物を用いることは適法なんだよね
(制限する法律のない国だけが恩恵を受けることになり、無意味かつ国益を損なう為)
出力物の利用は当然著作権法の管轄だが、それは非AIイラストと同様の扱いというだけ
正直アートの分野に関して焦土化するのは避けられないが、その他のまともな職業について保護する包括的な仕組みは用意したほうがいい
二次創作自体が黙認なこと忘れんなよ
自分で絵描けばいいわけじゃない
違いは生意気かどうか
そうだぞただのキャラ泥棒
そうしたデータを更にAI学習して新しい作品とか呼んでるんだからAI割れ厨はより悪質やな
一般人からしたら絵が人力だろうがAI製だろうがどうでもいいからな
言ってしまえば、改造ROMをばら撒いてるようなもんだしな
ちゃんと自作の絵元にしてる人は自作のエンジン使ってゲーム量産してる感じか
安倍マリオも未許可だったよね
これはアナログデジタル論争みたいだな
ほんとプライドだけいっちょまえ
誰でも名乗れる称号になんの意味があるのか
マジコンもリーチサイトも技術の発達とか関係なく著作権侵害の温床は法改正で規制されてきたんだよなぁ
別にどっちの味方もしないけどさ
オリジナルで勝負できる同人屋ってごく一部だよな
作品やキャラの人気に頼らないでやってる人だけそういう事を言ってほしいわ
師って漢字に先生とかをイメージさせるニュアンスが含まれてるからしゃーない
一時期インターネットお絵かきマンなんて呼び名もあったけど一瞬で廃れた
イラストレーターなんて全員滅んでも構わないが、エンジニアや医療関係者だっていまや危うい
特にシステムエンジニアなんて今年から複数の米大手IT企業がいくつかの部門で新規採用をやめてるくらいだからな…
今の学生は進路について頭を抱えているだろうな
どの職業なら将来AIに取って代わられずに済むか…
グッと来る絵柄だよ
それ言えるのはオリキャラ作ってる人だけだぞ
転売ヤーと同じ思考だな
現行法に不備があり人権としての権利侵害を規制できないなら法改正を議論、実現する必要がある
横からだが、既存の法律で対処できないAIイラストに関する問題ってなんだ?
AIが出力した画像って破綻とか不気味でバケモノみたい
問題点はこっち、人の手でもAIでも著作物作ったらアウト
やめてやれ、それしかもう溜まったうっぷんの発散方法が無いんだ
画家と同じ舞台に上がって無いのに、壇上に居るのは迷惑千万だろう。
さっさと二次創作の禁止しかないんだよ。
そのオリジナル勝負とやらをしている売れてるイラストレーターが被害受けまくってるけど?そしてそれを自身のSNSで苦言を申したらどこからともなくAI割れ厨が叩き出してる異常事態だが?
成人向けを描いてない健全な一次創作の人の絵をAIに取り込んで成人画像ばら撒かれてる状況だが?
そっちは抗議しようにも検索したら露骨なェ◯絵出てくる始末だけど?
公式から追放でお馴染みの七瀬が捨てたのはプライドじゃなくて倫理だろw
トレパクで消えて転生したΔといいヤベー奴らがAI絵師界隈に集まってる
そのフリマ転売ヤー叩いてるのが旧世代転売ヤー
全部の転売ヤー潰そうとしていないのが面白いんよ
AI絵は禁止されてるけど同人活動は許可されてる作品色々あるし消えるのはAI割れ厨だけだよ
個人的にはぱっと見キレイなだけでグッとは来ないわ
そういう部分を寄せ集めた結果だから当然ちゃあ当然なんだが、何と言うか全体的にクドい
AIって文字すら抜かして味方諸共撃ってるし
絵を描いてるわけじゃない
そんなん知らんがな
裁判でもなんでもすれば良いんじゃね?
熱くなりすぎて怖いわ
自分達も2次創作でやましい行為をしてるから無理だからか?
まぁAIの前に問題視すべき部分あるだろとは思うけど
他人のキャラ割るなよ
オイオイ落ち着けよ、文章だけでも必死過ぎて引かれてるぞ
AIイラストみたいな無法地帯にならないように、権利物それぞれに二次創作ガイドラインがあるんだろ
勝手にすっぱ抜いて取り込むのは割れと変わらんと思うが
絵柄割れじゃないって言われてるだけやぞソレは
割れじゃなくて絵柄割れだぞw
AIは必要だからな、そりゃ弊害は出るだろうけどイラスト如きなら守る必要もないって感じ
AIで自動運転普及するけど運ちゃんが消えるのと同じ感覚
・絵柄が著作権法で保護されていない
・機械学習へ著作物を利用することは法律上問題がない
つまり、AIイラスト生成者を訴訟しようと思ったら、相手が他人の著作物をAI生成して、それを販売していないといけない
そんな事をするバカは極稀なので、大多数は自分の仕事が奪われるのが嫌だと喚き散らす以外の選択肢がない
AIの進化と普及が広がるのを止められないことだけはわかる
海外のAI技術見てると日本は取り残されちゃったな…って思うわ
こうしてる間にもAIジェネレート絵がロダとかにバンバン上がってるもんなあ
生成AIの問題はイラストだけじゃないけど
新聞社や出版社が発表した「生成AIに関する共同声明」に問題点がまとまっている
それな
検索妨害なんだよな
AI自体は優れた技術であって革命的なものだからね
使い方は論ずる必要はあるだろうけど全否定するのは流石にナンセンスだわ
仮に転売屋に蔑称つけたら無くなると思うか?
撮り鉄に蔑称つけたら無くなると思うか?
その機械学習に関する著作権法が生成AIの普及を想定しないまま成立して問題が起きているから
新聞社とか色んな著作権団体が法改正を求めている
もう少し簡潔な名前はなかったのか
むしろシンギュラリティはどんどん起こるべきでAIが今現在の人間の仕事をどんどん肩代わりする時代になるべきよ
そうなれば雇用のあり方も大幅に変化するよ
人間が描いた絵を混ぜるだけだからなぁ・・。最初の頃はその辺の仕組みがみんなよくわかってなかったんで。
少なくとも一般人の見る目はキツくなるな
それらと違って目的が承認欲の塊なAI絵師には効くんじゃねえか?
別に誰かの著作物でもないデータをAI学習させる限りはほとんど誰も反対してないぞ
もうここまで来たら怖がるんじゃ無くてどうやって利用するかを考えたほうがいい
そっちのほうが精神的にも建設的だよ
生成AIで議論される著作権法30条の4は機械学習の条項だから改正しても人間の創作には一切影響しない
人間の描いた絵があることが条件なんで。
進歩がどうとかいうけど、何も進歩してないんよ。人が描いた絵を使うだけだからなぁ。
それならビビッドアーミーは石恵氏を逆に訴えればよかったじゃんw
害悪撮り鉄とかの問題と一緒だな
AI以前から反論する人排除してイエスマンで固めてるからまともな思考は残ってない
ノーダメージ余裕w
それには、何百枚って絵を描く必要があるんだけど、
無産にはそんな事できないやろ。
それは問題点ではなく、既得権益を守ろうとしているだけ
機械学習に著作物を無許可で利用できるのは欧米諸国も同じだ
なぜなら規制しても、規制の無い国だけが開発競争で有利になり、結果的に国益を残ってしまう為だ
現行法でもAI出力物に関しては手書きイラストと同様の対応が可能
現行法で対処出来ない問題って無いと思うんだよね
取締強化もあって一昔前よりかなり消えてるぞ
問題はAIそのものじゃないだろ
そもそもそんだけ絵が描ける人はAI使う意味がないんや。
ミツアみたいに著作権者に許可をとってない盗用AIならパクリになっちゃうな
頭悪すぎだろwww
わかってる?そう言う積み重ねだろ絵とか
バカなもか
それは珍走団にしたことと関係性はないですね🤣
AI絵師さんそんな強がり言って、本心スゴく効いてんだろw
>絵描きだって他人の絵パクってんじゃんwww
これAI絵師がいつも言うんだけど、実際、AIは他人の絵を混ぜて出力してるけど、
人間は他人の絵を脳みその中で混ぜ合わせて絵を描いてるわけじゃなくて、ここに影が出来るからここに影をかいて・・ってやってるから、だいぶ違うんよな。AIみたいに他人の絵を丸パクリって人間には不可能だし。
それは大きな間違いだと言わざるを得ない
機械学習に対する無制限の著作物の利用に関しては日本もそのモデルとなった欧米でも数十年前に既に議論が行われていた
1カ国が規制を強いても、規制の無い国が覇権を握ることになるだけ、という結論に至って現在の形態となっている
ただこれに関しては版権割れ厨しかいない界隈なんですがそれは
残るわけねぇだろ。冷静に書いてある文字の意味だけ解釈してみろよwww
そこのくぼみに影があるってのを、他人の絵をみないとわからないのはAIだけだよ。
人間はそこに影が落ちるなってのを理解して描くわけよ。
バカなの?w
この辺分かって無い奴は前提となる知識が無い
トレスでもすりゃ別だがそっちはバレたら大問題だしな
画像生成AIは人間と同じ模倣じゃなくて作品をデータセットに取り込んで復元動作で画像を生成してる
だから元画像がそのまま出てくる事例もいくつも確認されてる
絵描きに憧れる無産もイライラ
🤣
底辺絵師にはAIの元になる絵の提供すらできねえよ
正直関係ない話
絵師もパクってるつーこと
割れ誅
描いてないのに絵師が変だからAI出力マンとかでいいと思うけど
同調しない欧米や中国などだけが無制限に日本の著作物を機械学習に使うことになるだけだよね?
AI開発に関して既に遅れを取っているなかでそんな規制を敷いても日本という国の衰退を招くだけ、という結果にならないか?
だから二次創作を禁止にするだけで綺麗になるんだよ。
小学生から国語を勉強しなおせ
今んとこ一つも奪われてないんだけどな
これからはAIを使用することも絵を描くことと同義に変わっていくだけ、時代の変化だな
日本を人質にすればいいと思ってるのかもしれんがそもそも海外も規制の話進んどる
で?何が割れてるの?w
イラストレーターを語れないオタク間での呼び名かと思ってた
中国人の発想
その体の絵柄どっかで見たなぁ?
そこまでして貶したいとか人間性大丈夫?w
割れ厨って単語全然死後じゃないんだよなぁ
【割れ厨死亡】海賊版 対策ソフト『Denuvo』ついにスイッチに正式対応!PCでの不正なエミュレーションをブロックへ
教えてくれてありがとう
二次創作の利用に関する法律は既にあるだろ
それとも創作行為そのものを禁止するのか?
ジョージ・オーウェルも真っ青だな…
↑はちま起稿2023年8月24日記事
仕事を奪ったのは「いらすとや」だよw
中国共産党という意味なら、賛成
この言葉聞いただけではAI想像できねえ
いなくなってくれたほうが良い
はちまで使ってたら死語じゃないは草やろ
なら今回も絵師界隈で使われてるから死語じゃないぞ
むしろ日本の機械学習に関する規制は欧米や中国より緩く議論も遅くて「機械学習パラダイス」なんて呼ばれてる
効いてる効いてるwww
規制で後れを取る、は完全に詭弁
まあ使いこなすのは若者の脳では無理やな
絵描きのお前らが好きな物描くことに変わりはないだろw
AI使用によって権利問題が発生することもあるからその時はその都度権利者が対応すれば良い
いつか事故が起きるからと言って車の利用を禁止する社会は無い
絵柄どころか絵自体を機械学習させてるから別次元
質の良いの提供してくれるならええが全員一緒だから邪魔でしかない
車とか銃と同じ
技術を活用するためにこそ適切な規制が必要
そんな人いるわけないでしょ?www
そもそも此処で言う割れ自体が本来の意味と違うんだから、君はそこから勉強しましょうねー
顔真っ赤で草
DOSのオマケディスク時代だから50前後のハズ
流行って欲しいかな
効きすぎだろwww
必死の言い返しで草w
二次創作してる奴にも当てはまらないか?という率直な印象
そもそも絵は中身だしなw
絵柄真似絵師が絵柄割れ厨とかいうの叩いて気持ちよくなってるだけwww
?
効きすぎwwwwww
結局そこに行き着くわな
効きすぎwwwwwww
次は著作権関連の法律が改正される番だよ。
AIの無い時代に作られたものだから、もう古い。
一昔前の中国人みたい
ググったらjinでも使ってるわ、普通に現役のワードやしSNSやまとめサイトで知った若者も多そう
ちなゆとり
コピーガードがニンテンドースイッチで利用可能に!→割れ厨ガチギレへwwww(2023年08月26日)
過去の誰かの絵を元に絵を練習した、参考したやつは割れ厨ってことかwww
何かを参考したら割れ厨ですwwww
機械学習に他人の著作物を無許可で利用してもよい、という点は欧米や中国で一致している
誰が最初にAGIを構築するか、国家の覇権を掛けた競争をやっている中で自分から競争を降りる国などどこにもない
AIは参考じゃなくて複製からの復元動作なんだよなぁ
その一線級の絵描きだって最初から上手かったり売れてた訳では無いし
AIがこれから現れるそういう絵描きの才能を摘んじまう事を警戒してるのが反AIだと思ってたわ
頑張って練習してもAI以下wwAIで良いww
魅力的な絵柄を開発しても流行れば即AIにパクられるみたいな環境じゃモチベ続かないだろうし
なあに、AIの進化とAI絵師の腕でもっと良くなる
オマエAIの原理わかってないだろ?w
AI絵師は支援サイトから追放されまくって稼げなくね?
ただのスタンプ野郎w
人間がそうじゃないとどうして言えるの?w
描かない人の目線からしても人の絵を参考にした技術の学習と絵柄の模倣を同列に語るのは乱暴だと思うわ
ただの中身のない言い返しやろうwww
いや改正された時点でAI自体は存在してたよ
性能が上がっただけだし、そもそも性能向上を促すために学習を合法化したわけでな
何が違うのか明確に説明してみせろよ?w
今回のAGI開発に関してはそうはいかない
適切な比較対象は冷戦期の核ミサイルの開発競争のようなものだ
あまりにも人類、あるいは国家の存亡に対する影響力が大きい
倫理観など皆無な中国はもちろん、欧米だって足を止める気はないだろう
著作者の意思次第で生成物をどうにでもできるようになるからそれでいいんじゃねって思う
欧米でも生成AIの普及を受けて法改正議論が始まったばかり
アニメやゲームや映像作品へのAI利用はコスパが圧倒的に優れてるからAIを使った中国コンテンツに太刀打ち出来なくなる
何百何千という作者が表示されてしまうことになる
そんなに大勢で管理するのは難しいし、そもそもそれだけ多数のものの融合から生まれたものが元の作者の権利物として認められるのかというと厳しいだろうな
現実的にはあまり意味を持たないアイデアだな…
まっ、底辺絵師とか底辺作家が淘汰されて、AIが出来ない介護とか土方とか運ちゃんに回れって話になると思いますがね…
AIなんて元の絵が無ければなんも生み出さないじゃんw
AI以前からもう負けてるよ
お前はいつまで冬眠してるんだ?ジジイ
ベースになる絵描き文化を保護する為に規制を掛ける必要があるの
簡単な話
潔くAIが凄いって言ってればいいんだよ
米国の競争に対する情け容赦のない姿勢を知ってたらそんな楽観的な発想は持てない
エコーチェンバーから出て外の空気を吸った方がいい
イラストレーターの為にAI開発にブレーキ?現実社会でそんなバカな決断を下す国は存在しない
今までそういうことを手軽に行えるシステムが無かったわけだから、進歩でしょ
まぁデザインが盗用に過ぎない以上、彼らは絵柄でしかアイデンティティを示せないからそう主張するしかないのか
もうあらゆる分野で使われるのでなんの創造性もないグラビア絵しか描けない絵描きおじさんはおしまいw
それはAIサービスの提供者が定めればいいんじゃね?
もし成果物を商用利用してもいいのであれば、自分の物と言い張れなくもない
技術はあくまでツールの1つで最終的に習得した他の技術と自分の理想を組み合わせてそこにオリジナリティが生まれる訳、これは多けりゃ多い程表現の幅が出来て良い
模倣はあくまでそれに寄せるだけ、そこが終着点だからその先の進化は無いし供給元が無くなれば絶たれる、生産者気取りの消費者なんだわ
AI絵の事か?
正直アメリカの犬、というポジションを中国に奪われるとは思ってなかったわ…
著作権侵害を既得権益ガーとか割れ厨の思考はマジ終わってんな
日経新聞がネットメディアに記事の剽窃を訴えて
メディアは謝罪、そして実は生成AIで記事を作成していた話題とか知ってる?
そして著作権はワールドワイドな問題だから生成AIも世界的な規制議論が進んでいく
AI←「規制しろ!!!!!」
あガガイのガイw
自分が名乗ってどうすんねん
絵師(笑)さんが絵を描いてるだけで稼げなくなるから?
全然変わってないからAI絵師=割れ厨とか言われとるやん
AI絵がその程度なら問題ないってことだぞ
何騒いでんだ?
ソシャゲの広告とか写実風の人物イラスト広告とか、もうだいぶAIイラストが使われてる(そこに使われるはずだったイラストや写真の仕事は奪われている)が?
全ての創造は模倣から始まるんだぞ
将来的にAI利用は必ず普通になるから今から少しでも触れておいた方が良い
人の絵で学習させてるのが嫌なんじゃね
割れ厨が何かプライド持ってて擁護してんの笑える
同じ絵を揃いも揃って出してたら邪魔でしか無い
これができない時点で絵師ですらないよw
数十年前には従来のAIと異なる生成AIの普及なんてほとんど想定されていなかったし
だからこそここ数年で政府間の国際会議で生成AIの規制議論が始まっている
馬鹿でもできるものに危惧してる雑魚絵師🤭
日本はまともにAI開発してないもんな
確かにその通りだ。海外サイトで垂れ流しだしな。
学習するだけならまだしもその人の絵柄そのままで出力されるようになりつつあるから問題なんだよ…
今まで黙認されてたけど著作権違反しようがお構いなしの界隈になっちゃったからなあ
珍走団てのは2chの「ひろゆき」の手下だった奴★“金土日”だろ。
アイツは刑事事件を起こす問題児過ぎて、“珍走団”は誰も使いたくないんだよ。(珍走くらいは使うけど、少し弱い)
それ
正直絵師じゃない側からしても最近目に付きすぎて目障りなんだわ
例えるなら今まで無断駐車する程度だったのがもはや駐車場にテント張って自分の土地だって言い張るようになったレベルだからなあ
はいはい極論、詭弁に逃げるAI割れ厨
ミツアというオプトインの画像生成AIがそれを既に実現してるぞ
ググってみ
AIに似たような絵出されたからなんなの
AI関係なく増税ウソメガネの政府はクソでしょ
安倍ちゃんも官房機密費で五輪の収賄してたそうだし
介護とか土方とか、人を扱ったり外でやったりする肉体労働。
それAIじゃ無くてそういう処理してるだけのプログラムですね…
著作権クリーンなミツアに登録すればええやん
まずAIを勉強しようね
愚かにも政府はAIを推進しようとしているとか陰謀論ぶちあげて署名活動やってるぞ
社会運動の全てがそういう性質やん
絵に限らず見た目そっくりの商品が隣にできた店で堂々と売り出してたらどう思うよ
わかってねーな
わかってねーな
何か問題あるのか?
そんなに山ほど売ってるだろ。
反AIとか言ってる人たち、従来のAIと生成AIの区別がついてない説
でもそれは偽物じゃん
本人じゃないと描けない時点でコピーでしかない
徐々に変わってくよ。
現代、「洗濯する」って言ったら全自動洗濯機に服放り込んでボタン押すことだろ?「全自動洗濯機に服を洗濯してもらう」なんて言い方はしない。
生成AIを使って絵柄を盗む人間が叩かれてるわけ
叩かれてるのはAIでそれをやってる「人間」なんだよ
そういうやつらが自分が叩かれてると思いたくないからAIに反対してる反AIなんだってことにしてる
客が描いて欲しい絵を描きな。
何か上手い絵を見せて、それを欲しいと思う人に売る時代は終わりや。
アルミホイル被って絵描かないとな
アイコラ職人
実際もはやAIでおkだからなぁ。
芽が摘まれるとか手描きのモチベとか手描き主眼の考えに固執せず、AI使って次のステージに移行しては?
だがそれは初見よ客からしたらどっちが元かなんて知らんし、知ってる人からも偽物掴まされるリスクもあるしで、信用性の問題に関わるんだわ
元の人からしたら立派な営業妨害よな
AI用にメモリ積みまくった4060系を出したけど全然売れてないよ
売れてるのはゲーム向けGPU
アカウントが存在してる世界なんだから偽物なんて一発でわかるだろ
路上販売してる絵描きじゃねーんだよ
私人逮捕系youtuberと同じく金目当てで騒いでるだけ
都合の良し悪しで決めるなよ?
【シリコンバレー=渡辺直樹】米エヌビディアが生成AI(人工知能)を動かすのに使う半導体で成長している。時価総額は1兆2400億ドル(約183兆円)と1年で約3倍に急伸した。AIブームに乗るハイテク株が日米株式相場全体に波及する構図が強まっている。
AI無いと描けないより無くても何処でも描けるほうが良いし価値もあるよ
ちゃんと買う人間を購入厨って馬鹿にしてたの頭おかしすぎる
その通りなんだが、それ言うと発狂するんだよな
しっくりくるわ
そいつ茶化してたらマジギレしてたし割れ厨って皆頭おかしい
いつもの海外は海外のが厳しく過激に叩かれてるから使えないし
元にされた人が分からんのを良いことに好き勝手するAIと、大本にストップ掛けられたら禁止せざるをえない二次創作を同列に語るのはちょっと…
・AI学習を拒否している著作者の権利がきちんと守られ、無断使用する違反者は罰せられる法律
・AI学習の許可を取ることが必須となり無許可でのAI学習は罰せられる法律
・無許可のAI学習の生成物に関しては有料で販売・転売等してはいけない法律
・無許可のAI学習の生成物に関してはAI画像作成ソフトのメーカー各社、またはAI生成者にAI生成物と分かるように明示、クレジット挿入を義務付けする法律
・AI学習の学習元のデータセットの開示の義務化
・生成物とユーザーを紐付ける仕組みをAI画像作成ソフトのメーカー各社義務付け
・著作権者人格権、同一性保持権例外その3、"プログラムの著作物"の部分の変更(LoRAi2i等の無断学習禁止のため)、等
法律を全知全能の神と勘違いしてないか?
二次創作や画風の模倣→技術として立派、権利で良し悪し賛否あっても一応クリエイター
AI絵師→自作の絵をAIで調整してるって人なら普通のツールとの付き合いが上手なクリエイター
絵柄割れ厨→人の絵を勝手に使って自作扱いするクソ
画像生成AI「Stable Diffusion」の開発元であるStability AIや画像生成AIサービスを提供するMidjourneyなどを相手取った、米アーティストらによる集団訴訟について、カリフォルニア州の連邦地方裁判所は30日(米国時間)、原告の申立てを棄却した。
Ars Technicaが報じたところによると、生成AIによる出力画像は、元の作者の画像を圧縮コピーして再結合したもので、すべて二次的著作物とみなされるべきであるという主張に対し、原告の説明に矛盾があるとしてこれを否定。
ゆうて法解釈は海外も大して変わらんけどな
AI絵なんて100%の精度でなけりゃ水掛け論でしかないぞ
それどーやって証明すんの?😘
キャラそのまま盗んでる二次創作は証拠になるけどw
絵割れ房って呼ぼ
二次創作は大本にダメ出し食らったら大人しく引き下がるしか無いけどな
だから証拠になるって言ってんじゃん
開示できない場合は義務違反とか作る方向性でいいんちゃう
AI生成したアプリ自身にぶっこんで画像生成解析にかけたら
埋め込まれたプロンプトが読めるから割と証明できるぞ
判例は?
元にされた人が分からんくらい類似性の要件を満たしておらず権利侵害に当たらないAI絵を翻案権侵害に抵触する二次創作と同様に制限しろと言うのはおかしいよな
青葉予備軍多すぎて草
jpgに変換されてたらメタデータは読めない
造語をトリガーワードにしたLoraを自作してた場合も特定不能
類似画像と混ぜるだけなんで。少なくともAIが自分の意志で絵を書いてるわけじゃないってのがわかった時点で
あちこちのサイトで嫌われてる。
合法な転売屋はともかく、違法行為を行う撮り鉄と一緒にするなよ
AI絵の場合は、元絵の人と波風立てないことなんて不可能だし、共存も出来ないんよね。
でも、これやってる本人が一番自覚してると思うんだけど。
実際、絵柄を盗んでるだろ?
本来の意味を超えて字面だけでミームが広がるパターンだと
「絵柄を真似ること自体が悪」って捉えられ方しそう
そもそも二次創作同人が
知財割れ厨やんな
二次創作の絵の時点でどっちもグレーゾーンだから規制で良いんだよ。
絵柄を盗むって意味が分からないんだが、どういう事?過去に判例あるのそれ?
他人の絵を混ぜるだけだからなぁ。その混ぜる絵を提供してるのが人間の絵師だから立ち位置が全然違うし同じじゃないんだよね。
自分の手でパクリ描いたから許される精神論かなにか?w
まぁ実際のとこ、コミケで一番人気なのは、ブルアカや東方だし、公式が描いていいですよ。
みたいに言ってるとこだからなぁ。みんな盗みはしたくないのよ。
そういう意味で、無断で使用してる二次創作ってあんまないし。
入ってるのは単語毎のデノイズ法であって絵なんか入ってないっての
君の想像だと学習枚数の少ないマイナーキャラは元絵がそのまま出力されることになりそうだけど、現実にはそうはなってないし
人間って、いうほどパクってそっくりに描けないからねぇ。
AIは人間の描いたものを盗まないと何も出来ないし。
実際に、そのまま出力されること多いよ。
だから君の意見間違ってるんだよね。個別にパーツを記憶してるわけじゃなくて、絵全体を記憶してる。
法律上は絵柄は公共財扱いだから盗むも何も無いなぁ
Ars Technicaが報じたところによると、生成AIによる出力画像は、元の作者の画像を圧縮コピーして再結合したもので、すべて二次的著作物とみなされるべきであるという主張に対し、原告の説明に矛盾があるとしてこれを否定。
ガイジには居場所が必要なので勝手にやらせとけw
これ、前もみたけど、著作権的には、反転するだけで創作!ってなるから、AIでちょっと改変したらOKみたいな感じなんよな。
でも古塔つみがそうだけど、法的にはセーフでも叩かれるでしょ?
設定画とか小物のデザインとか、どう思ってこう描いたとかの需要は全然あるからな
逆にAIが言葉の意味をちゃんと理解した上で考えて生み出せるようになったら潮時かな
最後は情けと良心に訴えるとかホント負け犬だなお前
本当に想像でものを言ってるね
マイナーキャラはそのままどころか似ても似付かぬ絵しか出てこなくて、Lora等の追加学習が登場するまでほぼ出力不可能だったのに
そもそもだけど、AIの記憶した中の何億って絵と一致してない絵が出てきてるって言い切れないから
仕事じゃ使えないよ。
個人で使う分にはいいけど、何万って印刷したら、世界中の誰かが「俺の絵に似てる!」って気づくわけで。人間と違ってデジタルの絵を使ってるからそのまま出てくることも多いんだよ。
こんなの少し考えればわかること
騒いでも無駄 その時間で絵の一枚でも描いたら?
ま、騒いでるのは無産か底辺なんだろーけど
想像じゃなくてさ・・。じゃぁそのマイナーキャラをどうやって学習したんだ?って話になるだろ。お前の知らんところで記憶されてて、その絵がそのまま使われてるんよ。
マイナーキャラの細かい設定とかわからないのにどうやって描くん?それと似たようなポーズがあってちょっと変形してるだけだよ。
それ盗んでるかわからんだろwって言ってるのと同じだし、それ駅前でナシを売ってるグエンと同じじゃん。
盗んだ証拠はないけど、ナシ園なんてもってないから100%盗みなんだし。
ちょっと変形してるだけ、これって貴方の感想ですよねwwwwwwww
AI絵ってよく歪んでるだろ?あれが変形した跡なんだよ。変形すればするほど歪む。
いや誰でも知ってることと思うけど。気づかなかった?
だから証明できないと裁判で勝てないだろ頭わりいな
本質的特徴が残ってたら創作は創作でも二次創作になるから権利者が文句を言えばアウト。
類似絵を検索しにくいから混ぜるのに失敗しやすいからなんだよ。
AI絵師ってAIの仕組み何も知らんのやな。
歪んでるのはお前の頭の悪い戯言だよwwwwwwwwww
いやだから・・。権利者が文句をいうっていう「余地」があるってことよ。確かに酷いやつがいるから。
で、、その「権利を行使する先」っていまほとんどAI絵師に向けられてるやろ?公式でもAI絵は禁止とか言われてるし。ホロとか名指しで否定されてるし。
たぶんお前のツラよりはマトモな顔出力できるっすよ~wwwwwwwwwwww
※568
大丈夫?誹謗中傷だよ?開示請求しようかなぁ。お前んとこにすぐ通知行くぜ。
最近は指も綺麗に出力できたり指だけ描き直したりされてるから
頭が更新されてないのはお前の方だよ
お~~~こわwwwwwwwww
いやだからマイナーキャラは描いてくれないんだけど…
学習法について言えば単語毎にデノイズ法を学習するんだよ
割れ厨はしっくりくるわ
つまりNovelAIやMidjourneyの運営が大勝利
その通り。
グレーゾンの同人誌やAIイラストにピッタリな名言だな。
同人誌は普通に著作物だからな
AIワレ厨は必死で同じってことにしようとするけど同人誌を割れてるのがAI割れ厨の位置なんだよ
同人ゴロがAI割れ叩きに矛先向けようとしてて草
著作権侵害してる犯罪者のくせに、自分達の事についてはダンマリな感じだ?wwww
著作権侵害してる犯罪者の反AI絵師おじさん達さぁ・・
同人誌は割れじゃない
むしろ割れ厨に苦しめられ続けてる歴史がある
AIガチャ男に対する感覚も割れ厨を見てるのとまったく同じなんだわ
版権側からしたら同人で金儲けしてるカスも同じように見られてるぞ
自覚ないゴミ共がゴミを叩いて気持ちよくなりたいだけだろ
いらん事言わん方がいいぞ
見られてないよ
同人界隈と版権元はwin-winだからな
コミケでのシェアとかをかなり気にしている
妄想で草
絵柄割れ厨と呼んじゃっていいねwww😂
じゃあAIの絵もwin-winだな
なんら妄想じゃないけどな
ブルアカとか二次創作ありきで展開されてる
AIは同人誌をワレてるやつと全く同じ
人間の絵柄割れ厨だろ?
現実は無許可グッズ、支援サイトの飯にして金稼ぎに使ってる奴の方が目立ってる
一部のコンテンツだけですべてを語る妄想の馬鹿
どこぞのユーチューバーみたいなこと言ってて草
終わるのは雑魚絵師だけ
創作界隈が終わりますぞー!とか言ってる主語のでかいアホがうるさいだけ
じゃあ
そんなんでやめるとか豆腐メンタルすぎる
と言われたら乗り続けるの?
いいえ絵師様がやっていますよ
勝手に抱き枕出して問題化してるの知らないんだね
別に絵師だけじゃなくてホワイトカラー全般に言える話だけどね
ていうかコミケそのものが終わっていい
悪い意味で規模がデカくなりすぎだろ
どうしてもというなら一次創作オンリーでやれ
頭が悪いからだよ
自分が描きたいものあるから描いてるんやろ
AIに描かれるレベルの創造力で絵描きやってんの?
誰も得しないことをドヤ顔でやるやるやつらだからな
バカそのものwww
ほんまやな
AIに疎いとかもう終わってる
弱者なんだから技術拒んだら更に詰むやん
お前が無知なだけだよ
抱きまくらカバーに他人の絵を無断で使って売ってるのは反社グループ
でも損してるのは元々ハンコ絵師だった奴等だけじゃん
絵柄真似られるとかやってたような奴等
え、反社の資金源になってるのか?
そういうのあるなら、やっぱり二次創作自体禁止にした方が良いって事だろ。
自分達も同じようなことやってると気付かない時点で
やっぱ反AIの界隈は馬鹿が多いんだな
盗作やトレパクに怒るのと同じだからな
むしろ古都つみ叩いておいてAI使えば無能の自分でも人の絵を盗めるとなると手のひらを返してしまった連中がワレ厨と同質なんよ
そういう業者もいるのは知ってるけど
絵描き自ら版権グッズ出してる奴はいるって話だ
チンパンは黙ってな
反社がいま熱心になってるのがAIだよ
このコメ欄で必死でAI擁護してる弱者よりもずっと反社のほうがAIを使いこなしてるからな
youtubeでもディープェイク動画ががんがん出てきてる
あれもコロアキとかよりもう一弾本気の反社グループ
いや、でもそうなると
創作やってる連中の絵もそうなっちゃうよ
「似てるよな~このタッチ」=絵柄割れ厨なんだし
とりあえずアンカくらいまともに打てるようになれや・・・
それも個人レベルなら問題ないけどな
業者的な売り方をすると問題になる
あと、割れ厨で該当するのは実際にAIでゴロやっていた連中というゴロ繋がり
ただ、コミケで重宝されるニッチ需要についてはAIは弱いからなあ
違うよ
自分で描く場合はその絵が自分自身の創作能力に支配されるからな
だから著作権も発生する
AIは著作権を主張できない
なぜならワレと同じだから
なるほどな
じゃあ人力でそれやってた奴等も同じだな
絵柄似せるのやめてもらっていいっすか?😅割らないでください
その基準自体がお前の妄想なんだよw
でもコミケ無くなるとマニアックな一次創作も集められなくなるからなあ
そのセーフの線引きは誰が決めてるんだよ?お前のママか?
個人もクソもねぇよ犯罪者
相変わらずダブスタばっかかましちゃってて
ほんまオツムの構造が心配になる
描けない出来ない頑張りたくない、だから盗むんだ!って腐った根性が根っこに生えてるからヨワオなんよ
「ちょっと上手いくらい」って言うなら自分でやって見ればいいじゃん
出来る人ばかりじゃないからチヤホヤされてるんだよ
なに言ってんだこいつ?
同人全体の共通ルールだぞ
個人レベルであるかぎり許されるっってのは
そんなアホな造語考える前に著作権になるよう何かしら行動した方がマシ
え?
いや二次創作同人活動は権利者の温情で成り立ってますけど・・・
話通じる訳ねえよこれじゃあ・・・
そうだよ
権利元はガイドラインでも個人レベルを逸脱した販売行為を禁止している
そのレベルの知能がないから
要はその線引きは権利者次第だろ
お前がそのラインを決めることじゃないよね
だって頭おかしい反AIに好かれるメリット0やんw
「絵柄割れ厨」です
もう創作自体禁止した方がいいな
誰が言い始めたのこれ?
その種類の頭悪い連中ってどの時代にもいる
というかAI擁護してる連中はマジコンやwinnyでも盗みを働いてきたのと同じ連中だと思う
絵師を絵師様(笑)とか馬鹿にしてその絵師食わせたAI絵絶賛してる図は歪んでる
というか無断学習してるクリエイター全員がそう
無断で既存作品から学んで低効率低精度で出力してるだけの人をリスペクトなんてできないよ
今となってはね
違うな
AIでなぜかクリエイター気分になっちゃったやつが名乗ってきた言葉
今は術師とかいって自分を特別な才能がある人間だと思い込みたがっている
その3行目
>>654にも言ってあげて
著作権侵害は親告罪なので、どんなに小規模販売だろうが支援サイトを使って迂回させようが作者がダメと言えばそれだけでアウトだよ
結局こそ泥よりこそ泥の使うツールを潰す方が手っ取り早い
すっごい頭悪そうだな
AI割れ厨
winnyで同人誌を流したりダンロードしてた連中と同類なんよお前らは
イナゴはともかく非営利FAは無料の宣伝ツールだし非公式アンソロで人気なのありゃ公式に採用しちゃえば取り込めるし一概に二次創作は悪ではないよ
やっぱすっごい頭悪そうだなAI割れ厨
winnyで同人誌を流したり落としたりしてた連中と同類なんよお前らは
じゃあ法的に解決するために
絵柄事態に権利を設けないとな
でもそれやると人力絵師も困っちゃう
著作物の機械学習は法律でやっていいことになってるからね
何故なら"規制した国"だけが開発競争で遅れて、結局は規制のない他国のAIサービスが繁栄するだけだから意味がないんだよ
画像生成AI「Stable Diffusion」の開発元であるStability AIや画像生成AIサービスを提供するMidjourneyなどを相手取った、米アーティストらによる集団訴訟について、カリフォルニア州の連邦地方裁判所は30日(米国時間)、原告の申立てを棄却した。
Ars Technicaが報じたところによると、生成AIによる出力画像は、元の作者の画像を圧縮コピーして再結合したもので、すべて二次的著作物とみなされるべきであるという主張に対し、原告の説明に矛盾があるとしてこれを否定。
ん?だからそれって権利物だからでしょ
絵柄に権利ないっすよ?独善的に解釈してるから感情論優先とか言われてんのよあんたら?
そんな必要は無い
クレカ会社がAI絵OKのサイトで決済不可能にするだけだから
反ワクみたいだな
決済は止まり、訴訟リスクを嫌ってツールも公開を終了し始める
幕引きだ
夜な夜な、そんな妄想しつつ絵描いてて辛くならない君?
精々、版権物に似せた利用方法くらいじゃねえかな
AIツール自体の制限はできんだろ
希望的観測か
こうやって絵師に対する謎のヘイトが集まるの本当によくない
関係ない俺ですら絵師が馬鹿にされているようで気が悪いんだからもうマジで仲良くして
こういう頭悪いスラング生み出すのは納得だわ
いやAIに噛みついてるのは反AIじゃね
別にAIになんも言ってない絵師にはなんも言わないだろ
脊髄反射してるの下等生物みたいだなw
そういうとこだぞバカ🫵😄
ハエの模倣ですらスパコンでやっとの現代のコンピューターで
人間の神経網の再現が本当にできると思っているのなら大笑いだよ
出力効率も遅けりゃレスも遅いのが人力絵師さんなの?
やっぱこれからはAIでいいな
絵師=反AI信者みたいな発想に嫌気がさしてる
フツーに海外で槍玉に上がって日本を名指しした文句が大量に来ている
決済の話もピクシブが正面からやられたことだ
別にそんなことないでしょ
ここで言われてる絵師というのは
反AI思想強めでAIそのものを根絶しようとしている絵師だ
AIを享受出来てる絵師には言及されていない
反AI派閥からでしょ?フェミと同じやん
海外の警察組織や政治家からだよ
アメリカなら共和党も民主党もだよ
マイペースに自分の描きたいものを描いてればいいのに
それは君自身がおかしいからそう感じるんだよ
対立したら負けるのは手書き勢だろうに
中堅以下は完全にAI以下の絵なんだからさあ
反AIシンパのね
日本でもどこぞの政党が特定思想に関して頑張ってたりするわけよな
どこまで行っても、その派閥はその派閥でしかない
なんかごめんな?
お前は中堅以下の絵心すらないだろうが
もう日本でも読売新聞レベルまで取り上げる有様だよ
こんなんで規制が入らないとマジで思ってんのか
おまいらが嫌われるのはそういうとこやで、口だけ達者で実際大した金も稼げてない負け犬共や
まあなんらかの規制は設けられる可能性はあるけど
AIそのものを潰すのは無理だぞ
やってることはフェミと同じなんだしお前等
これだからおつむの出力効率が悪いやつは。
クソはてめぇだよ。
くだらんのは自分の実力で戦えずにお手軽な力で他人を上回ってると思い込んでるお前自身。
AIそのものなんて誰も問題にしてねえでしょ
金にならねえ上に問題まみれのAI絵生成機はもう終わりって話だよ
他のAIにしたところで金になるような状況ですらねえがな
そう思いたいのはわかるけど、俺を含めてAI絵で稼いでる人はそこそこの絵心はあるよ
商品にするならまだまだ修正必須だしさ
むしろ目が肥えてそこらの絵師がしょぼく見えて仕方なくなる
全員馬鹿ですw
ツールを使いこなして他より先に行くことの何が悪いのやら・・・
大体今のデジ絵ソフトなんて補正まみれだぜ?
誰でも出来ることで先に行ってる気になるってホント無能感すごいw
デジタル絵は割れ絵とは違うんだよ
三流は文句しか言わないな
大層なことはやってなかったし、今もやってない
1年前に1年後もろくに変わらんと言ったはずだ
マジで作業時間めっちゃ減らせるぞこれ
自分の絵柄でLoRAも簡単に作れるようになったしさ
どうせボカす背景なんてAI一択だと思うし
割れ絵にデジ絵修正したもんを売ってるのが今だからなあ
ツール使えない自慢はダサいって。
どうせ今後はプロもAIに頼るんだから
使用が広がらないんだよ
AI絵師=転売ヤー
未だにUnlimited収益が一日2万入ってくるのは驚愕だよね
今やソシャゲでたくさん使われてるのに
確かに嫉妬だよな
今や修正ツールすら無料だから本当に楽。
例のマッチングアプリみたいなやつなんて10分で出来るぞ
具体的にどのソシャゲだ
「10年かけてその絵とかなにしてきたの?」って感じの人めっちゃ多いけどw
AIを使える使えないレベルで語るって無能感すご過ぎでしょw
AI使えない奴は稼ぎが100分の1になってもおかしくない
手抜きの魂のない絵なんてすぐわかるよ
AIは手さえ満足にかけないんだからね
こういうので地道にやってきた人から仕事奪うから嫌われるんだよ
お前が使っても俺と同じ絵は絶対に出せないと断言できるからねぇ
フォトショ覚えるよりはAIも大変だぞ?
いやお前その程度のことをスキルだと思ってるのは
オートSUMを使えるからエクセルを使えるって主張する大学生みたいなもんで
需要があるんだからしょうがなくね?
たかがサムネに数日かけるやつよりも1時間で上げてくれたほうが助かるやろ?
その程度も出来ないやつが騒いどるんすわ
いやマジで
それはないな
フォトショのほうが遥かに覚えるのが大変だがフォトショが使えること自体を自慢するやつはいない
お前はそんなレベルのやつなんだよ
でも手足以外は完璧だからな
喚き散らしてんの下手くそとか絵すらろくに描けない取り巻きみたいなアホしかおらん
要するにお前等って
別に必要のない部分を強調して
「俺スゲー」したいだけなんだな
フォトショなんて簡単だよw
AIイラストはそもそもまともに使おうとしたらPythonへの理解が必要な時点でハードルは確実に高い
ほぼ確実にGPT-4も使って作業効率上げる流れになるからGPTsも今後学ばなきゃいけないだろうしな
もちろんそこらのしょぼいAI絵を作るだけなら3日ありゃいけるかもだがw
あげたらみんなに割れてもいいよと言うのと同じ意味だよ
金持ち喧嘩せずの精神と同じだな
余裕ある作家はやはり違う
ただの自己満足で終わらせるべきなのに市民権を得てると思ってんのか
才能あるならAIに出来ないことをやればいいよ
AI絵生成機は終わりじゃないでしょ
金にならねえって言うけどNovelAI運営もMidjourney運営も儲かってると思うぞ
利用者の立場で生成物を売って儲からないと言ってるならただの阿呆な
鍵をかけてない家に入る盗人理論だな
そしてAI絵師は無駄に時間は浮くからその程度は自分で描いちゃうんだよねぇ
俺も指と目は加筆するけど、そうすりゃほぼ手書きみたいなもんになる
それじゃ若手は成長しないのに
文化のの衰退を招くわ
クソみたいな手書きよりもAI絵の方が抜けるってよw
ほんまやな
人間でもAIでも他人の絵柄盗んだらアウトだよな
だから無断学習やめないとな、人間も
確実にこっちに仕事が回って来て言語のいらない仕様で作るようになる
だがそうはならんとは言い切れる
ネット広告分野で使う分にはまあ強いだろうけど
現時点でもその分野は大概アングラなのでコメントは控える
お前はほんとうに幼稚だな
クリスタもフォトショもblenderもプレミアも覚えるのはAIより大変だがそれら全部が使えても使えることを俺は凄いと思うやつなんて馬鹿だよ
ツールを覚えることなんかじゃなく十数年かけて培う自分自身のスキルを大人は磨いてるんだよ
正しいと思うわ
結局、創作なんて
「自分で変だなと感じた部分を直していくだけの作業」だしな
まともに絵を描いてたら200Pの画集なんて何ヶ月かかるやらだが、AI絵なら1〜3日もあればできる
それじゃスキル全然上がらないね
いつまで経っても本物の絵をかけるようにならないよ
横、だからその「十数年かけて培う自分自身のスキル」とやらが
AIがあれば数日で使えるようになっちゃうんだから
人力はただ低効率なだけだよねって話
そんな似たような絵柄のAI絵なんてすぐに飽きられるよ
文化ってのは移り変わるもんなんだよ
後継者不足の伝統芸能なんて珍しくもない
それでも代わりに新しい文化が出てくる
機械学習は許されるけどそれを使ったお金稼ぎはアウトじゃなかったけ?
単品の絵の詰め合わせが、いつまで売れると思うんだ
その知識意味ねーから
類似性依拠性が認められる場合でしょ?
学習に個人利用と商用利用の括りなんてあったっけ?
漫画雑誌なんかはちょっと将来やべーとは思ってる
恐らく書き手が不足するよ
言っちゃなんだが、AI絵の修正してたほうが絵のスキルは上がると思うぞ?
これは個人的な感覚でしかないからアレだが、確実にAI絵の方がPDCAサイクルを回す回数が増えるのは事実。
完成品を一日に何百枚も見ることになるからな
これは冗談じゃなく、AIイラストをやってた人間と手書きの人間とで成長速度の差がエグいことになりそうな気がしてならない
ルール変わったの?
そんな法は無いし、著作権法の大半は金銭の授受を問わない。
でもまぁ二次創作を出力して公開して原作者に怒られたらアウトではある。
AI使ってることが凄いっていうか
AI拒んでる奴が変なんだけ
いや自分自身のスキル以外は売りには出来ないよ
誰でも出来る部分はせいぜいパートのおばちゃん仕事だから
似たような絵柄なんて脱却できるようにLoRAがあるんだよw
まあわかんねぇやつに説明しても無駄だろうけどな
恐らく数年後には手書きとAI絵の見分けなんて出来なくなるね
いや自分自身のスキル以外は売りには出来ないよ
誰でも出来る部分はせいぜいパートのおばちゃん仕事だから
どこにそんなルールがあるの?
今後プロが当たり前に使う時代になるでしょ
そんなんでスキルが上がるならアイコラ職人は絵がうまくなってるな
イラストも好きなもの描いてくれますって最高じゃねえか
夢のような技術だわ
今現在でも既に見分け付かなくなってるから
有名絵師に噛みついてたりするんじゃねあいつら
絵には著作権があるんだがな
これは実際ありえることだと思う。
多少絵に触れた人がAIイラスト始めると明らかに伸びが早い気がする
完成品の量は関わってるよね絶対。
手描きの需要は無くならないけどAIの需要は確実に増える
それただの盗作
悪質だと思うだろ
逆だろう
AIの需要はひたすら下がってる
自分自身のスキルであっても、道具で容易に代替できるなら売りには出来なくなるって話じゃないの?
計算機があるのに計算士を雇う人はいない
しかし普通の人間がそんなことをしてたら時間がいくらあっても足りない
でもAIなら擬似的に圧倒的な作品数を出せる
それぞれの絵からの学びは小さくても、数が異常だからなにかが起こりそうな気はする
ほんと発想が割れ厨そのものだな
AI絵師を名乗れるのはAIに自分の絵だけを学習させて作品の補助などに
使用している人だけや。
現に確定申告にはマイナンバー必要なんだし
トレースはアウト
絵柄を参考にするくらいはセーフだろう
代わり映えのしない流行りの絵柄しか描けない絵師様がこういうこと言ってるのはギャグでしかない
自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
その理屈ならAI絵もトレスじゃなきゃOKってことだな!
自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
計算は答えを出すだけの道具でそこに個人のパーソナリティはないからな
創作物は人のパーソナリティそのものにエンタメ性があるから人は人の作品しか楽しまない
どんなにすごいCGアニメよりも手描きのアニメーターの能力が発揮されてるアニメのほうがエンタメ性が高いからね
なら絵柄割れ厨という言葉はやはり破綻してるな
努力はクリエイターのエゴ
ユーザーやクライアントに求められてるのは
結果
やっぱアタオカなんやなこういうやつ
絵柄割れ厨とやらは犯罪行為じゃないけどネットで二次創作晒して喜んでんのは犯罪だぞ?
それお前の中のルールじゃん
著作権法で「お金稼ぎはアウト」って、「生演奏生演技ならセーフ」の例外か、元作品そのものの転載くらいでしょ
数年後には週刊連載の作画担当もAIイラストだらけになるよ
まあな
それ言い出すと人間も割れ厨になっちゃうし
その理屈だと
絵描いてる奴は盗作やトレスやってる奴ばっかなのが印象悪い
とも言えちゃうな
Ai推進だろうがAi規制だろうがAI絵師は将来生きていけない
そこらへん想像できない頭の悪さもAI絵師の特徴だね
本当の理由は
自分より上手い絵出されて不満なんだけど
それが言えないからストローマン始めてるわけだしな
そりゃ嫌いでしょうよ創作界隈(ダブスタ)からすれば
チーターね、それ俺も思ったけど
それは駆け足競争の場で車使ったらフェアじゃないという例えだ
つまり速さだけを競っている場でそれを言っても「車使わないお前が悪い」で終わる話
AI使ってるのは老人ばかりだよ
そもそもPC持ってる時点でまず年齢がぐっとあがるし
winnyやマジコン時代のネットリテラシーが欠如した思考をずっと引きずってる連中だからね
二次創作は多くの人が認めてる文化だからな
で、その他人の褌でポチポチ行為何歳まで続けるの?ww
そう
だから同じことやってるのにAIだけは認めないのはダブスタなわけよ
頭悪そう
本当のこと言っただけだぞ泥棒絵師さん
最近の若手はみんな手書きなんだ?
スマホでもできるぞ今
AIも人の絵も同じだって主張するからには自力で描けるはずだよな
ゴミ大量に生み出してサイトを圧迫し続けるから撮り鉄より酷いかもw
ipadとかだよ
核心をついてるのは
「人間も同じことやってます」だけどな
反AI絵師だろ撮り鉄みたいなポジションなのは
確証もないのに糖質拗らせて有名絵師に噛みついて迷惑かけてるんだからさ
頭おかしいんじゃねえの
なら自分で描けばいいのでは
自分で描いてるなら嫌われないからAIよりいいよ
絵柄そのままパクるのと参考にするのは違うんだよ
割れ厨さん
そう考えると反AIはノイジーマイノリティなのがわかるね
よっぽど効いたんやろうな~
Ai絵と言わずに他人騙してやろうという奴らがツイッターにわんさかいるしマジで目障りだわ
言い訳だな
パクった後でバレたらインスパイアだのパロディだのオマージュだの言って自分を欺いてるのと同じ
それがお前等反AI
いやAIは明確に侵害してるから
公式が駄目と言っても無断学習するだろ
お前のために世の中の人は生きてないしな
お前の不愉快さとか知ったこっちゃないだろ
ムリしてレスバしなくていいよ絵柄割れ厨さん!w
その駄目に法的拘束力がないからじゃね
実が無かったので見捨てられつつあるのが現状のAIだ
もっとも得意な分野では90点を取れるが、「やりたいことをやれる」には程遠い
仮にどんな絵でも90点が取れるなら今はもう皆がAIで絵を描いていただろう
実際には望むことの10%しか達成できないから、一般人は飽きたわけ
そんなお前こそ無理して絵描かなくていいぞ
低効率なんだし
悪質転売ヤー並みの倫理観だし不快でしかない
お前も自分で描いてみればいいんじゃないか?
どんなに人を参考にしても出てくるのはお前自身のスキルとセンスに裏打ちされた「お前の絵」だから
そして同時にお前の絵だからこそ著作権も持てる
そこで割れ厨とは違う人間になるよ
そりゃそうだろうな
学習を泥棒とか言ってるような法律度外視でマイルール優先してるんだし
お前みたいなのは
ニートよりはいいんじゃないかな
努力なんて自己満足のためにやるのか
まあ人力のみという括りの中には競技性はあるかもしれんが
出力するという目的の上では努力なんてものは単なる作家のエゴだろ
法律とか知らなそうだもんな反AIは
ニートがウーバーで交通違反しまくるよりはAI絵で稼ぐ方がいいかもしれないな
権利ないなら割れじゃねえじゃんw
楽して稼がれるのが悔しいとか意味不明な言い掛かりが多いね
自分で描いたものしか自分の創作物じゃないし著作権もない
AIで出す行為はレジを操作するパートのおばちゃんと同じ
それな
エレベーターあるのに
階段使う方が良いに決まってるとかほざいてる老害が反AI
(あるいはもっとニッチな性癖でも十分満たせるものを出力できるようになれば)
AI絵を認める人間が増えると思うけど
そんなもんは20年先でもまるで無理な話だ
少なくとも今の方式じゃ100%無理なんだ、ロマンのねー話だがな
たとえば、短い単語からなるプロンプトを入力してAIに出力させた生成物は、著作物とは認められないでしょう。
これに対し、プロンプトの長さや表現内容に工夫を加えて、AIによる生成に人が関与した場合には、その生成物の全部又は一部の関与について創作的寄与が認められ、著作物と認められる可能性があります。
お前は漫画村も便利だからって利用してたんだろうな
ほんとうに知能が低い
限りなく猿に近い方向に歩み寄っている
お前も他人の褌(無断学習)で低効率な人力で出力してるだけやん
何でも描いてくれるAI様も100年先でも無理
今のAIの前提がこれなんよ
あ、それは権利物だからです
絵柄に権利ありません
プロンプトの長さで著作権が発生する可能性があるとか今思えば恥ずかしい言動をしてた弁護士もいたもんだな
プロンプトなんてもはや要らないというのに
今現在で既に達成できてるんだが
大正時代くらいから来た人?
明確な犯罪行為?
警察が動こうともしないけど?
要らないってのはどういうこと?
今でもプロンプトを用いてるでしょ?
i2iとかそういうのでも結局プロンプトで制御するし
まるで無理だから需要がねーんでしょうが
それともロボットの話か? あーそうね普通のロボットはあるねハイハイ
反マイナみたいな適当なことしか言わないなこいつ
試しにお前もそれをやってみたらどうだ?
あれ?俺にはこんなことできないとそこで初めて気づくのか?
いや何でも描いてくれるAI様のほう
何回かのレスポンスでイメージに近いのは出力されるから
飽きられてるよ
どれだけ工業用ロボットの恩恵を受けてるのかも自覚してないのか…
だってそれAIでできるし
なんでわざわざ車持ってるのに徒歩で行くの?
自己満足?
日本語で書くだけででてくる
ググって画像検索してるのと何ら変わらないぞ
お前のコメントで871コメ目でワロタ
あー日本語プロンプト対応してるところもあるね
でもググって出てくるのは既存の絵でしょ
しかも他者の著作物
そりゃ割れや盗作じゃなく自分自身の創作物を世の中にアウトプットするためだよ
なるほど
要するに自分の自己満足を高尚な行いだと思いたいわけね
やってることは割れや盗作と変わらないのに、脳内キメラ作ってオリジナルだと思い込むのいつまでやる気?
同人ゲームの立ち絵の話してるんじゃなく
性癖を満たすアレな絵を完璧に出力しろって話だ
コラの真似事なんぞ一切しなくても済むようにだぞ
お前はDALL-E も知らないのか?
無法のstabulediffusion使ってるやつはただの割れ厨そのものだよ
その性癖を満たす云々がまずお前のラインだからな
お前がAIの絵に嫌悪感を持っている限りは絶対に満たされることはないだろう
俺は満足できるかな、というよりはAIだろうが人力だろうが良いものは良いという考え
求めているのは結果であって作家様の努力の部分ではない
知らんな使ったことない
で、その2行目の具体的解説頼むわ
可能性とかどうでもいいよ
今現在やってることは盗作のキメラだし
自己満足じゃないよ
著作権を得る唯一の方法
そして著作権をもてない方法で出力するのはクリエイターではなくパートのおばちゃんなんだよ
は?
中学生じゃねーんだからAIグラビア(笑)で満たされるわけねーだろアホか
でもAI出力した絵に加筆した場合でも著作権発生するんじゃなかったっけか
重要なのは作品を生み出す過程において、人の思想や感情を創作的に表現した「創作意図」があること
でしょ?
わかんねえよお前の性癖なんて
その辺の同人絵師の絵もAI出力物も大差ないだろ別に
お前のは先入観だろようするに
ただ安全なデータで出力する&模倣を禁止する
が、アレで作れる画像を必要とする状況が分からない
それを僕の絵ですと言い張って著作権を主張したら小学生かよと笑いものになるだけだろうな
エレベーター乗るだけならいいけどさ、お前エレベーター動かす電気に金払ってねーじゃん
車も、盗んだガソリンだよな
小学生とか中学生とかようわからんことに拘ってるな
お前の中では法よりも大人かどうかが重要なのか?
お前抽象論バトルやってるだけで実際に画像出力したことねー奴じゃん
え、じゃあ徒歩(人力)は無銭飲食(無断学習)してるってこと?
電気代払わないとグラボは動かないんだぞ。何言ってるんだ?
あるよAI出力は2週間くらいでマスターした
ただ全部良い絵だから見飽きては来るね
美人のAVばっか見てるとみんな同じ顔に見えて来るみたいなのは確かにある
ただだからAI嫌いとかは別にないわ、嫌う理由がないから
二次創作は気に入らなかったら現行法で対応できるの知らないのかな?
だから同じと言われてるんだが・・・?w
なんであいつらは一切描いてないのに、描いたに拘るんだ?
(AIが)描いた
だからな
傾向考えたら言えちゃわないだろ
だから法規制が必要だよねって話なのでは
言い訳じゃなくて明確に違うよね?
それは矮小化してるだけだろ
悪い例だけ挙げればそりゃどんなものだって悪く見えて来るよ
お前のがチェリーピッキングだか確証バイアスだか知らねえけどさ
顔とかそういう問題じゃなくてだな
キャラを重ねることすら難しいから
コラ同然に2枚出力でどうとかやってる連中がいる有様なわけで
ちゃんと突っ込むのが難易度高すぎて棒しかない状況では性癖もクソもねー
具体的にどうぞ?どこに差があるの?
他人の著作物から学ぶのは無断学習なんだよね?
AI絵に対応した法律がないので同じではないだろ…
本当に頭が悪いんだな
それも今対策出来てきてるよ
確かに1度2度の出力だと同じキャラじゃないのが出てきてしまう問題があるけど
同じキャラに見える絵だけをピックアップしていくと同じキャラの精度が増していく
その為のLoraでしょ
その理屈なら絵師なのは今AI絵師と呼ばれてる奴じゃなくてAIそのものだよな
AI利用してる奴はただのAI指示厨ってことになる
AIは描いてるわけじゃないぞ
生成してるんだ
AIで絵をベクトル変換した!でもいい
いやだから現行法としては
AI絵だろうが人力だろうが扱いは同じ
つまり二次創作と扱いは同じ、なんだけど大丈夫かお前・・・?w
なるほど
じゃあ人間が描いても出力してるんだな
脳内イメージを
キャラがどうこうなんて話はしてない
その通り
プロンプトでオーダー出してる時点で
ポジション的にはクライアントになる
監督が指示しえアニメーターが絵を描いてるのと同じだ
だからAI絵師とはAIそのものを指すのが正しい
日本語勉強してこような
お前の性癖の部分だけ語りたいの?
だからわかんねえよお前が何を見たらtntn立つとか
お前にとって都合の良い言説以外は日本語じゃないんだろうから
お前が認識できる日本語少なそうだね
ちゃんとやってる絵を出力するのが困難って話をしてるんだよ
Loraでどうやって直結させるんだよ
それができねーから使い物にならねーと一般人に見切られたんでしょうが
よって価値はゼロ
ちゃんとやってるってなに?おせっせの話してんの?
いやできるぞスッポしハメてる絵とか出せるよ
しかもアヘっててイッてるのとか出せる、おtntn立ったぞ俺はそれで
結局現状の著作権法を生成AIの出力物にも適応するだけ、というのが最適解なんだよな
だからそっち方面のニーズが全然満たせないから売れねえの
お前のナニが中学生級の反応なのは結構なことだが関係は無い
AI学習した結果たまたま某声優ににた音声になったが問題ないってことだよな?
声にも著作権ってないからな
●●の声と偽ってたらアウトだけど
そうでないならそれはオリジナル扱いというのが声の世界
AIの絵師
だからな本来は
AI開発に失敗して没落したい国なんてどこにもないので、今後もそれは変わらないよ
職にあぶれる絵描きが大量発生するのは真に気の毒だが、正直AGI開発競争においてそんな低次元な事柄に囚われるわけにはいかない
そうだな中学生云々はいらねー話だった
文句言ってるのは、仕組みもわからないくせにこれ使って楽に金儲けしようとしてる奴らばっかりだからなぁ
分かりやすく言えば私人逮捕youtuberとなんら変わらんだろ
絵師が流行りの絵柄とか日々開発してくれてるから今日の上手い絵があるわけで
AI絵が主流になったらそこで流行りの絵ってのは終わるよね
言いたいことわかる?
AI絵押してるやつってそれでいいのかって話
でもさその流行りというアルゴリズムを分析できるAIが誕生したら
絵師ってもういらなくなるじゃん
流行は作られる物なんだからさ
既に大量のコレクションを抱えている連中が多い
これはもうブッ刺さるというレベルで刺さってるものだから
汎用向けの萌え絵のソレを出力するAI画像では勝ち目が無いんだ
だから使えないと言われてしまう、もしくはあっさり飽きられる
更に言えば
AIを使役してるのが人間である限り
絵の良し悪しを判断してAIにGOサイン出すのは人間なのよ
だからAIを作業員と例えればAI使用者は依頼主なわけね
ニューラルネットワークの軽度な模倣は思考とは言えない
あと今の方式は効率が致命的な悪すぎて模倣にもなってない
そこはモデルデータで対応してると思う
●●風の絵柄というプロンプト指定が成立してるのは
モデルデータというものが絵柄を学習したものだからだ
つまり流行Aの作風は流行Aで流行り、流行Bの作風は流行Bで流行るだけ
汎用向けというのは実は存在しない、多くの人がそれを評価しただけでそれがAI絵のイメージになってるの
例えばあのテッカテカの塗りとかね、それに飽きたら別なのに行くだけだよ
AIが新たなものを生み出せない、というのはあとほんの少しの間だけだ
AGIと呼ばれるものが誕生すれば、人類にとって未知の科学を発見できるようになると言われている
それに比べたら流行りの絵柄を作り出すことなんて容易い
これから数十年で多数の職種がAGIに取って代わられていくと思うが、その最初の1つが絵描きだったというだけ
あんたのいう思考は情緒なんだろうけど
情緒は感情
感情は人それぞれの都合によって生み出される脳の反応
論理的に紐解いていけば機械の思考ルーチンも人の思考ルーチンも同じ
あるのはその存在にとっての好都合と不都合だけ、肉体や人同士の相関関係という枷があるから不都合を感じる
蜘蛛の巣状の広い経路しか作れないのが今のニューラルネットワーク方式
ニッチを刺せないのはそれが理由で、評価を偏らせる手法では限界がある
だが直結する太い経路の再現は今の学習の形式ではほぼ不可能
その実験結果みたいなの聞いたけどさ
失敗例も用いられてるから破綻していくだけなんだよな
遺伝子と同じだろ、近い遺伝子同士で組み合わせ続けると奇形が産まれるのと同じ理屈
つまりイメージが遠い出力結果の組み合わせは新しいものが産まれ続ける
そんな曖昧な話ではない
今のAIは効率最悪の網の目だ
人間であれば赤ん坊に近い
生成したAI絵を片っ端から学習してくんならそりゃぁ見るに堪えない物ばかりができあがる
生成したAI絵から観れる絵を人が選んでそれのみをまた学習させるってんならまぁマシなもんができるんじゃないのか?
効率って何の効率?
特定の属性にのみ刺さる結果を導き出すまでの効率?
そんなの人間だって数うちゃ当たるで様々な人が作品連発してる中から選び抜かれるんだから
やってることは同じじゃないの?
クライアントからのオーダー(プロンプト)で複数案を数十秒で上げてきて
そしてその中から選んだ絵をブラッシュアップしていくAIは圧倒的に高効率だろ
人間で同じやりとりやったら数日から数週間だぞ
人の脳のニューロンは幼児期には細分化されていて、それぞれ活発に動く
大人になるとこの経路が整理されて太くなり、不要なものは消える
だから慣れた処理速度が上がる、これが効率化
今のAIのニューラルネットワークは前者に近い
実際は前者より更にずっと効率が悪い、エネルギーでも処理速度でもだ
それって代表制ヒューリスティックのような思考の簡略化ってことでしょ
それ故に年齢を重ねるごとに固定観念に縛られ頭が固くなっていくというあれ
要するに視野が狭まるという言い方もできる
AIは幅広いニーズに対応しようと思考するのだから当然各々が要望にあった出力をするように調整しながら育てていく必要がある
というだけでしょ
ひょっとすると考えるAIも作れるかもって話にはなるんだけど
そのために「人の本能」を再現した上で
その本能に則った学習をさせないと人のようなAIにはならないと考えられる
これは骨だ、本能の本格的な解読は始まったばかりだからな
おまけにちょっと間違えると偏見まみれの怪物が爆誕しそうでもある
まあこれも飛躍した話で、実際にはハード面の問題がまず立ちはだかるのだが
AI絵師はマジで成り代わりたいだけだもんな
手書き()
大人の脳ね、つまりAI制御のルールをがっちがちに固めていけば
人のような思考をするということだろうけど
そもそも論AIには肉体というものが無いし都合に縛られる思考もできない
肉体を与えて死の概念や交友関係等の兼ね合いなどを意識させる社会的立場なども意識させる等々人間のように思考させるのはとても難しい
そしてなにより合理的な思考をさせたいだけなら、感情という概念はAIにとって不要だ
思考の妨げにしかならないからね
手描きで絵柄寄せた時点でその真似た存在になろうとしてるのは同じだろ
ファッション然り、音楽然り
前者はそうとも言える、後者は上手く行かないな
主要な経路がないことはそのまま検索範囲が広がることを意味するから
有限時間で終わらない類になる
だから簡略化は絶対に必要だし、今のAIでもやってる
ただ、その方式に問題があるので「赤ん坊の脳に近い」
だから育てる以外ないんでしょ各々が使役するAIを各々で
自分が産みだしたい作品を目指す時に人間があらゆる既存作品から学習するのはその精度を高めるためだよ
目標が「●●のような」になった時にさ
要するにあんたの言う方式を赤ちゃんと表現するのは当然でカスタマイズ前の素の状態だからそうなんだよ
赤ちゃんが「この物は食べられるか食べられないのかわからずに口に入れちゃう」のと同じ
それはダメだと教えなければいけない、全て教え終わってるのは特定ジャンルに特化した大人だが、それは飽くまでそのジャンルに特化してるだけだ
結局負けたけど
絵柄も割れ厨もAIに対して言うべきであって人には当てはまらないよね
人に対して言いたいのなら、ガチャ厨がぴったりくるかと
今のAIでも学習はする
だが学習同士が連絡して別の意味を持つことはないよ
これは学習としては効率が最悪の部類で
算数であれば全ての式と全ての答えを記憶しようとしているに等しい
記憶量の多さで誤魔化しているものの
その程度の結果を導くにしては効率が悪すぎる
まあ確かにガチャだな
立場的には絵を出力するというよりはクライアントがクリエイターにオーダーする立場だし
プロンプトはいわばヒアリングなわけだしな
この手の論争で軋轢がうまれるのはそれぞれの作品を手にするまでのプロセスに違いがあるから
人力絵師は自分で頭の中でイメージして生み出してる、AI絵師はオーダーしたものを待って選び取ってる
要するに現場作業員的考え方か作業員を扱う側の考え方かの違いなんだわこれ
最終的に漫画家が要らなくなるのは見えてたよ
購入厨とか買専とか無産とか
それはAIに一任した場合だよね
なんのために人が介入して制御するのか
子供同士で教科書も無くお勉強会しても仕方ない
大人(AIを使役する存在)が教育する必要があるということ
「これが正しい大人の姿です」というイメージを教えてあげられるのは大人(人)だけ
そういう包括的な学習は今のAIには不可能なんだ
1+1は2です、1+2は3ですというような教え方を要求される
人が入力するだけでなく、機械学習でもこれをやるから
一見するとそれっぽく理解したように見えなくもないけど
今のAIだと正解だけでなく誤答も学んでしまうので
一定レベルのところで事実上学習が止まる
絵師以外からもここまでボロクソ言われてんだから絵柄割れ厨さん達はすこし自分を鑑みては?
最初にクリエイターを気取ろうとしてしまったのが全ての間違いだったんだよな
絵師に媚へつらってれば多分こうはなってなかったでしょ
座布団1枚
もともと全く絵を描けない奴はなおさらどう思われてもかまわないはず
仕事貰ってるレベルのバリバリ描いてる絵師でAI絵師非難してる人見たことない
もうみんな受け入れてんのかとばっかり思ってたわw
売れてる人はこんな争いに巻き込まれたくないだろから、そりゃ表立って非難したりしないのでは
クリエイターなのは事実だろ
AI絵師批判してる奴がどんな絵描いてんのか見てみたら
大抵小学生の落書きみたいな絵ばっかりでなんか察してしまうよな
何発狂してんだ?
絵を「鑑賞して楽しむ為の娯楽」じゃなく「他人を蹴落とす為の道具」としてしか見ていない。
よほど自分の実力では何一つ勝ち取れずに劣等感に苛まれて生きてきた弱者と見える。
自分で苦労して描いてますが?😔
と底辺絵師がほざいています
本当はAIなんてまったく興味ないのに、絵描きのそういう部分に違和感覚えてAI持ち上げてる奴もいるだろうな
これまでのマスピ顔や今回登場したNAI3についての揶揄だろ
世論を味方につけるのは法整備の手順として妥当
石恵も示談だかで勝ってるし
手書き割れ厨ってことか
絵師やクリエイター達の土俵に上がってくるなって話
同人は大抵の版権元がガイドライン出して共存を計ってるけど?
窃盗AI利用OKなんて表明してる版権元ありますかぁ?
どうみてもAI生成物
それでも間違いではないけど、AI生成文章やAI生成音楽と区別したい場合もあるからなぁ
ガイドラインは出てるけど、漫画の出版社はだいたい二次創作を認めてないのに同人作家は気にせず二次創作してるやん
ぼっちちゃんを描いてた木目さんとかさ
だいたい「AIのみNG」と表明してる版権元の方がずっと少ないだろ
なんで特定の誰かの絵柄ではない「マスピ顔」をそこに並べるのか分からない
誤答も学んでしまうことは人間でも結構ある
本当に、規制するには、多くの一般層に共感してもらって、司法と政治に届け無ければいけないのに、こんな身内にしか通じない蔑称考えた所で何も変わらない。
身内でキャッキャッしたいなら、別にいいけど、本気でかえたいならもっとちゃんと考えなきゃダメだよ
AI出力師さんピキりすぎてて草だわ悪いことやってるって自覚やっぱあるんだな
AI利用は一企業じゃなくて国が法律で許可出してる
それ全部ガイドラインが出てOKになってるって世界観なのか
だからAIだけが悪に見えているという
っておもったらオッサン世代にささる言葉か
つまりAI絵師ってオッサンがおおいんかね
若い子たちのイラストをAIに学習させてるという地獄絵図
ツイート元見てきたけど「割れ厨のメンタリティ」の方を指してるようだったぞ
「大手絵師の絵柄学ばせて出力すれば依頼料いらない!」
というのと一昔前の
「ゲームなんて割れば無料じゃん!」
みたいなのとかけてるのかな
確かに質としては似てる気がする。お金を絶対に払いたくない!って感じが。
抜けもしないし
こんな連中の事なんてAI絵師見向きもせえへんでしょ?
そういうのする気ない訳だからな
結局AI絵師と同じ
こいつ等はただ何か叩いて同調して貰う事で気持ち良くなることに夢中なだけ
それが偶々反AIってだけで媒体は何でも良かったんだと思う
絵に対して物申す!面して吠えてても、語ってる連中どいつもこいつも底辺絵師でしかないから大して絵に関して興味とか無いと思うよ
そういう煽りが鬱陶しいからやろ
自称絵師ってマジ下手くそだよな
自分の作品と開き直ってるのが
とてもとても印象が悪いです
行き着く先は割れ厨しかいなくなるよ
自称絵師の小学生レベルの絵も不快なんですけど
この前話題になったNovel AI V3は有料なんだけど
ニジジャーニーやChatGPTも有料
所詮バカの集まりというかなんというかね。
結局の所、AI関連の法整備は、その実、水面下で数年かけて話し合って決まってるわけだから、今更変えるのは大変。1度決まった法を変えるのは、政治的にすごく難しいのに、やってる事がこんな蔑称思いついてキャッキャッしてるの、お花畑すぎるよね。
まぁ、彼らがそれで満足してるなら、皮肉的に面白いからいいけど、真面目に変える気あるなら、それこそ、戦略的に長い時間かけて、やらなきゃ何も変えられないよ
人のデータぶっこぬいて合成機のボタン押してるだけのやつは何も表現してないのでクリエイターではない
ひろゆき「それってあなたの感想ですよね?」
2次創作者は作品割れ厨で良いんじゃないかな?
「創作なんかするより任期作品のキャラ勝手に使えば大儲けじゃん」も追加で必要だな
2次創作もマジブーメランだよな
ボランティアのテスターなんだよ
これに二次創作だの真似だのを引き合いに出すヤツは脳みそがダウンロード可能な人外なんだろうな。
今のAIにすら劣るような絵描いてる奴がなんか言ってらあw
因みに自分はプロの絵描きだけど、AIに負ける気しねえ。
お前は?
何でこんなとこでAI絵師煽ってんの?w
馬鹿って言ったやつが馬鹿っていうガキみたい
AI生成は合法
版権二次は違法
で全然違うのにな
ただ法的には問題ないし好きにしたらいい
AI使って見下すシーン見るたびに
AIに人間が管理されてる未来がよぎる
もう無くなった職業、100均に売っているものだって昔はもっと価値があった
だからちゃんと才能のある手書きの保護をした方がいい
違法ダウンロードなんか?
同人誌は違うよね
著作権侵害は親告罪です
著作者が悪質だと判断した場合取り締まることができます
しかしながらAIの絵柄割れそのものを取り締まることはできないのでAIに合わせた法改正が必要だと思います
ガイドラインのない二次創作で金銭を得てるやつは趣味AI生成者未満なんだけど
才能があるから保護されるべきは、自分は優良人種だから保護されるべきって嘯いてた優生学と何も変わらない
本当に才能があるなら勝手に頭角を現すし、そうでないなら自然といなくなるだけだ
とっくに末期だから思考停止で警句唱えて一体感を感じながら精神勝利していたいだけだろうな
すでに生成AIは資本と政治が投資に動いててノイジーマイノリティがSNSでいくら騒いだところで何も変わらん
ai絵が出てきてから絵師の仕事が無くなってることが全てだろwww、低脳乙www
ai絵師は稼いだ金でもっといいもの食べてるから負け犬乙
割れ厨イライラで草
お前は三流ですらないチンピラだがな
お前みたいな奴は現実社会で見向きされてないんだろうな
で、お前は誰に勝てるんだよ
よお絵柄割れ厨(AI界隈)
と底辺人間がほざいています
何か言い返すわけでもなく「なんか言ってらw」しか言えないあたりドンドンのピシャピシャで笑う
涙拭けよ絵すら描けない底辺社不
なんで頭が悪いのかは言えない低脳。
お前がない
屁理屈。
お前現実社会で人権なかったタイプの負け犬だろ。
ピキってて草
お前こそ無理して言い返さなくていいぞ、頭の使い方非効率だし
お前の不愉快さも知ったこっちゃない
吠えてろ負け犬
はいブーメラン
で?それでお前らが迷惑じゃないことになるわけ?糖質かよ
ついてませ〜んwww
言ってませ〜んwww
お前みたいな奴等との「品性」の差だよ
もちろんお前らが下劣って意味でなw
AI厨ビッキビキで草
願望まみれw
またAI厨が棚上げ論で変なこと言ってやんの
嫌われてバカにされてんのは自分の力じゃ何もできないくせに承認欲求だけはそこらの絵師以上の人生やり直したい願望にまみれた失敗作の老害共だろ。
こういう時だけ理屈ロボット気取りw
割れ厨言われてシナプス50本くらいぶっちぎれてるくせにwww
頭悪いのはてめぇの都合のいいように捉えて改変することしかできないてめぇだボケ
で?お前に何ができるんだよ
それは自分ルールってことにしときたいお前の願望だよ。
絵が好きだからとかじゃなく、「他人を見下すのに便利なツールだから」輿を担いでるだけ。
そういう奴ってのは大抵自分の能では何も成せず、他人を見下せるだけの強みも持ち合わせず、奴等が「底辺絵師」とやらと呼んでいる人らにすら技能で勝てやしない
だから他人を見下せるお手軽ツールを求めてAIにしがみつくわけ
まるでのび太の悪い部分だけを抽出して、水気が飛ぶまで煮詰め続けたかのような真性の出来損ない。
出た、典型的な屁理屈www
すっこんでろ雑魚が
「一体感を感じながら精神勝利していたいだけ」
丸ごと跳ね返ってて草www
お前は誰にも勝ってねぇだろうが敗北者が
お前もいくら騒いだって認められずに自然と消滅していく塵芥だよ?
自分がそっち側じゃないとでも??
それでお前らがそいつら以上の存在ってわけじゃないが?
すぐこれだ
涙拭いて牛乳でも飲んでろノータリンが
お前こそ的外れ。
ひろゆき「それこそあなたの感想ですよね?」
中身には何も言い返さず、確証もないまま相手に仮想敵の名を付けて余裕ぶった態度で誤魔化すだけ、はい図星。
お 前 の 負 け だ
文句言う割に法整備する気がないだのなんだのガタガタ抜かしてるくせに、二次創作が気に入らない割に自分らだって文句抜かすだけ抜かして法整備する気はないじゃんか
所詮無能の集まりだな
まあそれで満足なら皮肉的に面白いからいいけど。( ´,_ゝ`)プッ
絵師に勝てない奴等がこういう場所で挙って他人を見下した気に浸ってシコッて、弱男同士でキャッキャしてるの本当に惨めだな
社会のゴミの集会だ。
具体的に言い返せないの草www、お前の負け
屁理屈じゃないよ?、茶碗とかも最初は工場の大量生産品は嫌われた、AIイラストも同じ、ハイ論破雑魚乙wwwwww
長文お気持ち表明乙www、的外れ乙www、aiイラストは選択肢の一つだ、時代に逆らうな老害
差別乙