白米にシチュー「かける派」3割 ハウスが調査、地域に傾向 | 共同通信
記事によると
ハウス食品はクリームシチューの食べ方について全国調査した。シチューと白米を組み合わせると答えた5617人のうち、分けて食べることが多い「分ける派」が68.0%、白米にかけることが多い「かける派」が32.0%。都道府県別では分ける派が鳥取、島根、富山の順となり、西日本が多かった。かける派は沖縄、青森、東京の順。
担当者は「東日本は味が濃い文化圏なので、白米にかけることが好まれるのでは」と指摘。沖縄は、タコライスのように混ぜる文化が根付いていると分析した。
/
— ハウス食品グループ (@housefoods_now) November 21, 2023
今日はシチューズデイ💖
(シチュー+チューズデイ)
シチューとごはん🍚
あなたは、 わける?かける?
\
シチューとごはんを合わせて食べる県1位は、新潟県😲
大阪府では、エビを入れる割合が全国1位なんだって🦐#シチューわけかけ#シチューわけ派#シチューかけ派https://t.co/qPerByBcTO
以下、全文を読む
この記事への反応
・子供の頃は、わが家がそうだったので
かけるのが普通だと思ってた。
今は分け派。
・7割かけないとか正気じゃねえな美味いのに
・基本は、わけ派です🤍
でもたまにご飯にたっぷりかけて食べるのも…好きなんですよね🤤
・ご飯にシチューかけてチーズ乗せて焼いたのなら食うわ
・かけないなぁ
別にかける人を否定はしないけど
基本的に牛乳使った料理とご飯合わせない
・シチューかけるやつとは縁を切る
・酸味のないハヤシライスみたいなもんやろ
ハウス食品公式が
調理例出してるくらいやし
味は悪くないんやと思うけど…
ワイはかけて食えそうにない
調理例出してるくらいやし
味は悪くないんやと思うけど…
ワイはかけて食えそうにない


イメージで言ってんのはただのアホだろ
まるでねこまんま
ガイジかな?
ほぼ同じやぞ
白飯にシチューを掛けたのは食べないのなんなん?
因みに、自分は掛けない派
ドリアの方が近くね?俺はかけないけど
別物だろ
味違うだろ
カレー味のウンコ💩
シチューは飯にかけるには薄すぎる
もっとバターやチーズを足せば分かるけど
底辺家庭に育ってるやん
ハヤシライスは食えないわ
カレーライス食べられないね
ビーフシチューはご飯にあわないやつがあるから味を知ってる奴だけかけてる
ただし、食べる前に混ぜることはしない カレーも含めて
カレーは単品じゃなくね
本物食ったことなさそう。
ごはんに刺身乗せたら寿司になると思っているくらいレベル低い
日本人は食への探求が凄いから
単品だよ
馬鹿?カレー混ぜるやつなんかアホやろ
それだけの話
最近はパスタの上に掛けたり
ドリアみたいに作ってみたりとか
色々な用途に使えるよ
なんちゃって洋食だから好きにせえ
※35みたいなアホが底辺なんだって
カレーもぐちゃぐちゃにまぜて、ドライカレーと同じとか言いそうw
じゃなくて、
食える人の中で、皿をわけるか、白米にかけるかって
結局白米と一緒に食ってるんだからどっちでもいいわw
そしてこういうアンケートで「シチューをおかずにご飯は食えん」と言ってるやつかまってちゃん過ぎるw
俺のホワイトシチューぶっかけてやろうか
かける人はリゾット感覚なのかな
シチューをご飯にかけるのは相性的にも案外悪くないのでは
ご飯やナンなしで食べられないだろルーは
底辺自己紹介乙
ご飯にルーがかかってる部分は混ざってるやろ
食べられるけど
クリリンの事か?
舌おかしいよ君
おかしいのは君の頭だよ
おかしいのは君の頭だよ
外食したことなさそう
普通のは合わない
ビーフシチューはくそ
3割じゃ一般的とは言えないな
かける派がいることも良く知られている程度のもん
リゾット食えよって話だけど
食えないことはないけど合わない
でもドリアが存在する以上味的には別におかしくないはずだな
カレー単品で売ってる店見たことないの?
根拠は?
いい彼女やん
もっと大事な場面でやらなくてよかったな
どこ?
何となく昔からそれが当たり前だからそうしてるだけであって、何が理由があってかけない訳でもないし(笑)
中級層とぶっかけ底辺層の争いだからなくならないよ
ウンコ味のウンコが良い
嘘に決まっとるやろ
俺に彼女なんかおらんし未来永劫出来んわガハハ
ご飯のおかずとしてシチューは好きなんだけどかけるのはなんか違うんだよな
横、インドカレー系の店行ったら割と普通に単品で売ってるしデリバリーで注文する時も単品で掲載してる
当然セットもあるしそっちのが売れるだろうがセットのカレーだけで足りない時とか多数で行った時にシェアとかするようじゃねぇかな?
ジャガイモ入ってるし
店で、その形ででてくる料理なら別にいいんじゃない?
ただ、マナーとしては、ごはんにシチューかけるのって、ごはんにみそ汁かけるのとおなじ
ような犬猫のエサの食い方なんだよなぁ
家じゃ好きにしたらいいけど、そとでやったらどんびきですわ
そういうメニューとして売ってるならいいけど
全く意味が分からん
牛丼でもあったっけ。牛皿とご飯
それナン付いてるだろ
カルボナーラのうどんは見た
買い物段階から一緒に行け
シチュー作るとなったらバゲッド買いに行く流れを作れば万事解決
シチューはおかしいってなるのが意味わからんわ
シチューはパンでしか食わないんなら多少理解できるけど
分ける派でご飯食うやつは結局口の中で混ざるようなものじゃん
牛丼屋で牛皿定食があるぐらいだからな
せいぜいパン
ラーメンの残り汁にご飯入れることが認められてる世の中だからもうそんなこと気にしても無駄だよ
スープっぽい奴は無理
なら肉じゃがも味噌汁も全部ぶっかけるのか?
シチューをご飯にかけるのはないわ
デリバリーの時もナン付いてるもんだと思ったらカレーだけだったし店でもナン付いてる店とない店があるよ
?
そのルーが違うってのが問題の根幹でしょ
その発想が底辺家庭
牛乳が原因じゃね
ググったら
単品メニューでカレーだけの店でてくるでしょ
給食食べれなくて昼休みに居残りしてる児童じゃん
ないよ
シチューはあくまでスープの類として作られている
これが答え
ライスにあうクリームシチューとか最近売ってるけど
あるよ
他におかずがあるならそれと一緒に食べるでしょ
プレイステーションとか好きそう
出せないでしょ?
ないんだよ
結果は同じじゃん
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何回同じ記事コスってんだ・・・
ホワイトソースと米を合わせるドリアが在るんだから
かける人も居るだろうに
かけねー人はドリア嫌いなんだろ
カレーライスは単品であるけどシチューライスはないやん
そもそもシチューにはご飯があわないだろ
ご飯とシチューってw
チーズが無いドリアとかいらね
チーズで覆って焼いて香ばしくしてくれる一手間をかけてくれるなら美味しくいただく
シチューぶっ掛けるぞ(´・ω・`)🍛🍛🍛
ドリアは調理工程全然違う
食ってみて自分には合わないと思えばかけなけりゃいい
食わずにゴチャゴチャ言う奴は何なんだ
ビーフシチューはドミグラスソースで作るとパンの方が合うけどね。食パンだと甘すぎるからブールやカンパーニュが好きだな
うちのが野菜多めに入れて甘めだから米の甘味が引き立たないせいかもしれない
これが魚介が多くて旨味が強かったりすると違うかもな
特にクリームシチューは絶対に無理(ビーフならワンチャン)
かける前提なら最初からかけておけばいい
分けて出すってことは分けて食えってことだよ
底辺が増えてる証拠だな
はい
ご飯に肉じゃがをかけるくらいの違和感と言ったら伝わる?
〆の雑炊があったな
そっちの方がいみわからんだろ
みるだけでキショイから、家の中だけにしてくれ
シチューは言われるのは不思議
人前でやったら嫌な顔される可能性が高い
だからお前は引きこもりなのかw
今はシチューなんかまったく食べないけど
まあクリームソースとは別もんだしね
ドリア言ってる人いるが濃度も違うしチーズと炙りのプラスで大分違わない?
刺身をご飯の上に乗っけて寿司だって言うのか君は?
別に自宅でやるのは構わんけど人前でやったら恥をかく
ご飯はないわ
まぐろ丼、海鮮丼あるじゃんw
悔しくてももうちょっとマシなこといえよ
寿司じゃねぇじゃんwww
丼ものにしたり、茶漬けがあるやん。
シチューの素でドリア作るよ
そとでやってみ?
笑われるから
鍋モノの醤油や味噌味とご飯は当然いけるが
味はしょっぱくても匂い、ミルク臭とご飯が微妙なんだわ
この問題はクリームシチューの作り方が家庭によって違うから理解し合うのに説明がいるんだろうな
うちは牛乳多めでミルク味と匂いたっぷりで作るから、至極当たり前にご飯よりパンのほうが合う
シチューはシチュー丼として出てきているかね?
ドリアは酢飯じゃないじゃん
吐くぐらいマズイってほどの
組み合わせでもねえし。
なんでこんなモメてんだ?
ネコマンマは下品ってちゃんと教えてくれる家庭にそだったかって話
口の中に入れたら同じとか、犬猫の発想
そうだね、それが何?
頑なに認めない勢がしつこいだけだわ
シチューをご飯にかけるのとドリアも別物じゃん
ご飯にシチューぶっかけるメニューをレストランで見かけたことあるか?
躍起になって「かけねえよ!」とか言わないな
ただ、少なくとも甘いおかずではご飯はすすまない人は多いと思う
だよな
どんなマナーの家庭に育ったか一発で分かる
メニューではないが店側がご飯にかけると美味しいですよって勧めてくる所があるにはある
白米にかける事は無かったな…
作る過程が途中まで一緒でチーズかけ焼くだけだし
寿司と海鮮丼みたいはじめから別物では無い
ビーフシチューなら見た目はハヤシっぽくなるからまだ分からなくもないけど、クリームシチューもかけるのか
シチューにご飯かけるやつと焼きそばでご飯食うやつだけは信用してはいけないと
だったら、その店限定でいいんじゃない?
嘘松だと思うけど。
そして引き籠りへ
ドリアとシチューではソース作る時点で違ってるが
なんでクリームシチューではいけないの?
シチューだったら食パンじゃない?
シチューの場合はご飯に掛かってるのなんて見た事ないしな
メーカー側もライスにシチュー掛けは一般的じゃない+合わないという認識してるって事だ
ご飯にかける用のシチューも売ってるぐらいだし。
そういう家庭はシチューとご飯は一緒に食べない
ご飯と食ってる時点で…
グシャラーもクチャラーも同じ。
どっちもマナーど底辺。
おいしいは人によって違う、それがわからない人のなんと多いことか(´・ω・`)
クリームシチューライス のレシピ有るしな
それを外食でやるマナーの悪さをいってるんじゃね?
家の中なら好きにすればいい
辛みと甘みの違いかえ?
味の濃いドリアやんけ
バカの論理は笑えるwww
ただ見た目は許容できるけどクチャラーだけは無理
確かにうちは鶏肉の下味に醤油使って仕上げに溶けるチーズ入れるから同じホワイトシチューでも味が大分違いそうだね
かけないのが多数派ってやつだろ
ミスリード
自分が知らなきゃ嘘松認定は草
ハウスはやってるぞ。
お前の認知がゆがんでるだけ
ならクリームシチューは米のおかずにならない?必ずパン?おかしいよね
外食でやるやつなんていないだろ
そもそもシチューは単品で出てくるし
わざわざライス頼むのかよ
じゃあ、その店教えてよ?
言えないだろ?そういうことやぞ
牛乳等のミルク系と白飯は合わないという人が多いからじゃない?
勿論デミグラスと白飯が合わないと思ってる人もいる
反論できないんだね^^
目分量で作ってるコーンホタージュ程のトロミの家庭ではかけないと思う
お前って他人の食べ方一々ジロジロ見るの?飯屋行っても全く気にならんけどw
そらドレスコードがある高級レストランでそんな事してたら引くけど、大衆向けの所でそこまで気にする?
食べ放題とかで、同時に食う場面にはでくわすな
グチャラーはみたことないけど
合うか合わないかだろ
他の客の食事見るとかどうやったらそういう発想になるの?
友人とか彼女といった時ってことでしょ
どう考えても
味噌汁にはお麩ってものがあるんだよ
日本じゃ下品っていわれている行為だよ
子供とかが好きそう
こんなのどこまで行っても平行線だよ。
ハウス食品 シチューオンライスって商品有るぐらいだし
ライスに刻みパセリ散らしたりピラフ炒めにしたら別に食えると思う
クリームシチューの方は静岡の店だけどたまたま行った町食堂だからすまんが店名は覚えてない
ただビーフシチューならアリゾナキッチンって店でかけて食べる事想定してるみたいで勧められたぞ
おはぎ「・・・・・」
ポン菓子「俺らの存在って・・・」
ご飯に刺身載せたら海鮮丼だろ
まるごと全部かけて混ぜたりはしない
よく分からんがシチューにご飯かけるやつはマナー悪いらしいよw明らかに論点ズレてるけど…。
by北海道民
?お前は晩飯に麩の入った味噌汁1つで満足なの?パンとシチューと同列に考えればそういう事だぞ。
チーズリゾット作る時はチーズもだがベーコンなり塩味を加え塩胡椒オリーブオイルなどで調味するからな
牛乳臭を抑える方向で作るでしょ
普通のクリームシチューとは別物だから注意
ビーフシチューもかけるのか?線引どこなのか気になる
二重炭水化物許せないわたしだが、焼きそばとお好み焼きの組み合わせだけ何故か許せる。人ってそんなもの、結局理屈より感情よ。
スープスパのスープすら塩味が効いてて普通に合う
別にかける人を否定はしないけど
基本的に牛乳使った料理とご飯合わせない
俺、カレーに牛乳を入れてるわ
しかも店で出してるわ
チキンフリカッセ風 (鶏肉のクリーム煮)ソース
生クリームのコクとマッシュルームの味わいに加えて、白こしょうなどのスパイスの香りをほどよくきかせることで、ごはんによく合うしっかりとした味に仕上げられています。
ビーフストロガノフ風ソース
サワークリームのコクと焙煎オニオンの味わいに、ディルなどのスパイスの香りをほどよくきかせることで、ごはんによく合うしっかりとした味に仕上げられています。
カレーはご飯だけど
嘘松扱いしてすまんかった
クリームオムライスで食べる
どっちも嫌い
アホだと思われるから
具体的に数字を書いたほうが良いぞ
カレー食えなくて草
あれあんま美味くないよな、全米は泣かない
他人の食べ方に一々難癖付けるのがめんどくさい過干渉
シャバシャバのスープシチューはかけない
カレーと同じだな俺は
カレーもシャバシャバしてるのをかけたくないね
要は味音痴。複雑な味に耐えられない子供の味覚。
好きに食えよ
誰に見せるでも無いのに気にする必要ないだろう
鼻で啜って食っても良いんだぞ、好きにしろ
牛丼
チキンライス
人前ではかけない
一人で食う時はシチューライス
だったらかけた方が皿1枚で済む
頭おかしい
品のなさは同じだよ
ホワイトシチューでごはんって
ホワイトソースのリゾットみたいなもんだし
ホワイトシチョーは日持ちしない牛乳を使うから外食屋は避けるらしいね
スープパスタやクリームパスタは上品とか思ってるのかな
かけると断言しているものはほとんどないな
なぜなのか
シチョー!こんな所でサボってないで仕事してください!
ホワイト市長
めっちゃクリーンな行政しそう
おいしいからかけて食べるて一言いえばすむ話なのに
だから分けて食べてもかけて食べても正解
違うよ、これは意外に多くのバカがシチューをカレーみたいにして食う事が判明したというか
ネットで騒ぎになったから、仕方ないバカの為に書いてあげて擁護するようになったんだよ
バカも一応は客だしな。
後に「公式も推奨してる」とか言い始めて「ホラ始まったよ」って流れになったの忘れたの?
おまえバカだろ
バカってまともな反論も出来ないから短文しか書けないんだよね
人前では食わんけど(家族でも)一人飯ならマヨネーズかけご飯がデフォルト
フランスパンだろ
ドリアも大好物だからベシャメルソースくらい知ってるわw
同じとは言わないが味の方向性は大体一緒だろ?
それをかけるなんて有り得ないとか完全否定するから反論するのさ
言ってしまえばご飯に刺身を乗っけて食べる事自体を否定してる様な物だぞ
クッソどうでもいいけどこの手の料理をご飯にかけて食べる文化が世界にごまんとある事を知らない老人が多くて草
見た目が嫌ならしょうがないが
つかシチュー食う人は別皿でも一緒に米は食わんの?
なのでこの場合かけた方が早い
例えばこれがステーキなら乗せない方が美味しく感じるから乗せない
ウチのイッヌでも米食わんと満足しないのに
毎日イッヌ用に雑炊作ってる
味噌汁ぶっかけ飯じゃないぞ、煮干しからダシとって具材も肉や魚とか毎日変えてる
(ドッグフードは食べるけど、おやつと認識している)
分かる
おでんは大人になってお酒を飲むようになってから好きになったけど、子供の頃は「こんなおかずじゃ飯食えねーよ」と思ってた
酢飯が欲しい
リゾットとかあるし牛乳とご飯が合わないわけじゃないんだけど
合わないなーと思いながら食ってたよ
飯に牛乳も大概な組み合わせだし給食は合わないものが出てくる物だと思って我慢してた
工夫としては合わないものを先に全部先に食べてたかな
そんなご飯の嗜好で縁切るような奴こっちから願い下げしゃ
やっぱりそうなんだな。ちょっと可哀そうに思うけどしゃーないわな。
ご飯にはぶっかけないけど、皿一枚で分けてのせるね
洗い物増やしたくないから
唐揚げにレモンかける派とかけない派位どうでもいい
お前ンチの薄いシチューと一緒にするなw
カレーみたいな装い方しないわ。
カルピスも超 薄っそうやな。
ビーフシチューはご飯にかける
リゾットとかミルク粥とかあるんだしクリームシチューかけたってそんなおかしい味にはならん
とか言ってるやつがドリア食ってんだから、こいつ池沼なんかなと思った。
ホワイトシチューがただの乳使った料理だと思ってる人らの気がしれない
ビーフシチューかけたのがほぼハヤシライスだから、
ホワイトシチューかけるのはありえないけど、
ハヤシライスには違和感無いってのはもろに先入観だと思う
違うだろ!!
クリームシチューにご飯をかけるんだよ!!!!
母数が各都道府県100~140人くらいなんだな
地域差が結構あってかける派が目立つのが沖縄、東京、栃木、茨城、青森、山梨あたりか
沖縄だけ6割超えてるのが興味深いな
ホワイトシチューには違和感あるってのが先入観だろ。
老害がー
老害がー
塩っけ強くするからごはんには非常に合う
カレーより好きかもしれん
分けたほうが食欲は衰退しないな
パンだろ普通
ほぼ同じだな。材料見てみな調理法と具材が少し違うだけ
あと、パンとジャムは合っても、ご飯とジャムやフルーツはあんま合うイメージないもんな。
まぁ牛乳とご飯はあんま食う気しないけど、シチューは出汁や塩っけあるから、
塩辛とご飯の関係に近くて合うんだよなぁ。
それ間違いないね。人の食べ方にあーだこーだ言って自分の考えを押し付けるクズ野郎なのは間違いないしな
ご飯にシチューかけて食べるとか育ち悪そう・・・
シチュー+ライス=ドリア
って、この手の離し散々言われてるやん
てか食に関してはクチャラーとか人を不快に思わせない限り好きに食わせてやれよ
「ごはん派」または「パン派」を都道府県別に見ると、「ごはん派」が最も多いのは「新潟県」(80.0%)、次いで「富山県」(78.9%)、「岩手県」(77.2%)、「山形県」(75.0%)、「福島県」(73.9%)という結果に。全国有数の米どころが上位にランクインした。
一方、「パン派」が最も多いのは「東京都」(32.8%)、次いで「神奈川県」(31.7%)、「大阪府」(30.6%)、「京都府」(30.0%)、「埼玉県」(28.3%)と続き、ランキング上位には都市部が目立った。
パン派の方が少数派やんw
上にかけたものが給食で出てきてたのか…?
米にかける奴は育ち悪いとか言っちゃう人って育ち悪そう
ルー売ってるメーカーがご飯にかけて食うレシピをいくつも紹介してるのも知らなそう
米にシチューかけると汚いとかお前の頭がおかしいだけ
クリームシチューに米は我が家では組み合わせないな
そもそもシチューを食べるのは夕食が多いし、
夕食にパン食うやつが少数派だろうしなぁ。
育ちが良くても、頭悪いのは遠慮したいなぁ・・・
あとチーズを入れたら美味い
「シチュー」と言えばホワイトシチュー
っていう前提で話が(一部で)通じているんだな
この記事に引っ張られたのならわからんでもないけど、米にかけるかけない論争よりこの省略の仕方に違和感があるな
ネットの掲示板では「クリームシチューに合わせるのはパン? ご飯?」という質問がよく見られる。バターや牛乳などの素材に合うものといえばパンだが、ご飯に合うように作られたという歴史があるので、これは「ご飯に合わせるのもアリ」と結論づけていいだろう。
ご飯に合うように作られた日本発祥の料理だからなぁ
クノールのジャガイモポタージュのレシピで
なんちゃってドリアやグラタンがあるから
組み合わせとしては普通だけどね
何でそこまで憎悪に駆り立てられてるんた
当時は不満だったけどバランス良い飯が用意されてるだけでもありがたいわ今思えばね
俺はパンに付けて楽しんだりするけど
バカがなんか言ってらw
お前もやんw
人の食うもんで縁切る言うやつはマジでいらんと思う、ホンマ願い下げやな
一緒くたにされてない?
行儀が悪いと子供の頃に怒られたけど旨いから仕方ない
ご飯じゃなくパンの時は洗い物ほぼ増えないからそのままだけど
牛乳ご飯にかけるって言うと
おかしいって言われるんだよね。
いやいや、やってること一緒なんだけど?
味がぜんぜん違うやん。馬鹿舌なの?
最初から米の上に乗ってるならまだしもね
というかまぁどう説明しても成分的にドリアと比較してバターとチーズの差くらいしかないのと、日本のシチュールーはライスと食べる向けに開発されたものだから市販のルー使ってたらそりゃ合うだろって話で終わる
お母ちゃんがちゃんとホワイトソースから小麦粉と牛乳とバターで作ってくれてんなら味が物足りないから、ご飯と合わないのはわかるがそんなご家庭殆どないだろうし。
感情論でしかない上に、3人に1人居る時点で特段珍しくとも特殊な例でもないんだよな。
きのこたけのこ論争くらいの範疇
ならカレーはよくてシチューはダメにも納得しろよ
お前ん所のシチュー甘いの?
ご飯とルー別々に出るカレーのほうが高級な気がするけど?
アレはかける用の容器にカレー入ってるからやろ
シチューにもそういうのがあればええんやない
俺はおかずだと思ってるからごはんにかける
クリームシチューの本場ではとかそういう解決方法も無いうえに
歴史も大してないから好きに食えって料理だからな。
後、かけるの否定したり、牛乳が~とか言い出すと
お前二度とドリア食うなよとツッコまれるから何もしゃべらないのが吉。
後からかけるのはねこまんまみたいにビジュアルがなぁ
好み的にはご自由にだけど個人的には不味いのでかけない
ご飯に甘ったるい汁かけるのはきついわ
魚の煮物とか肉じゃがとかロールキャベツもかけるのか?
それはさすがに下品すぎないかw
否定するために調理を無かったことにしてしまうなんてアホすぎやろ
チョコクリスピーとか見たら発狂してそう
煮付け丼やロールキャベツ丼もあるから、そこはなんとも、、、
ちょっと何言ってるかわからない
かわいそうに
でも白米にショートケーキは合わんでしょ
甘さってバランスに寄る訳よ
東北とか北関東って納豆に砂糖入れたりするでしょ
かけるシチューって商品もあるし
シチューにご飯派かパン派かが問題
メーカーがシチューにご飯前提のアンケートをしていることから、シチューにご飯の食べ方はメーカー公認の食べ方であることが証明された
ご飯派はメーカー推奨の食べ方だと胸を張って主張しよう
別々で食べる意味が分からんわ
カレーはご飯にかけるだろ?
ハヤシだってご飯にかける
当然シチューもかけるだろ
別々に食べてどうすんだ?
食ったら死ね
ドリアとかいう洋食のふりして日本食なクソ不味い料理なんて元々食べねーよ
クリームシチューの発祥は家庭料理でなく学校給食
しかも給食とクリームシチューの歴史を見ればわかるけど、クリームシチューが登場した当時の給食の主食ってパンだよ
というか給食で白米がメインになったのって昭和50年代で結構遅い
牛乳に寿司をつけて食べてる人もいるんだし
??
あんたにとって牛乳はカレーと同義なの?
そらあのランプにカレー入ってたら洒落て見えるやろ
普通の皿から皿へはなんか小汚い
味云々の話は別としてね
ハウス食品がそれでしょ、ご飯にかける向けのクリームシチューをルーを売り出してたし
だからこのネタを何回も引っ張ってる
まあ売れなかったのか既に販売終了してるけど
カレーと勘違いしているのか?
カレーに牛乳は入れません
こいつらはコーンスープもご飯に掛けて食べそうだなwww
カレールーと牛乳でつくる バターチキンカレー
ハウス食品 外食で人気のバターチキンカレーが家庭の味に!牛乳で仕上げるカレールウが新登場
明治おいしい牛乳 バターチキンカレー
牛乳を入れるバターチキンカレーすら知らん情弱のアホで草
普通に入れるんだが・・・辛さの調整のために
かけない派は分けたい理由があるか、そもそも組み合わせが嫌い。
嫌いなのは好みの話だから仕方ないとして前者は理由がよくわからない。習慣なだけかな。
そもそもご飯が合わないが
これを合理的っていうのはグチャラーの発想
腹の中に入れば一緒って考えがすでに下品なんだよなぁ
牛乳を使った料理をかけて食べることの区別すらつかないレベルのアホが文句言ってるの笑っちゃう
ごはんかけた時点で、シチューご飯否定派は、ホワイトカレーにだけキレるのか!??? wwwww
それしかおかずないんだから
その方が御飯が進むんだよ
感覚的にはカップラーメンの残り汁に御飯も入れるようなもん
こういうのに文句言うやつって
御飯と焼肉、ラーメン、ヤキソバ、焼うどんとか食えない奴だろ
ちなみにワイはフィギュアや写真集は保存用と鑑賞ようとぶっかけ用に3個づつ買う
お前んちは夕飯にシチューだとフランスパン出てくるの?
カレー「せやな」
肉じゃが「せやろか?」
コロッケ「せやせや」
我が家は朝食のトースト以外に食卓でパン出たことないな
お前の家だってたいした気取った階級じゃないだろ