【観測】謎の高エネルギー宇宙線、「アマテラス粒子」と命名https://t.co/Rh6MKMtuLs
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 23, 2023
大阪公立大や東京大などのチームは、観測史上最大となる2.4垓電子ボルト(垓は京の1万倍)の宇宙線を観測したと発表。発見したのが日本人であることや明け方に観測されたことから「アマテラス粒子」と命名された。
大阪公立大や東京大などのチームは、
観測史上最大となる2.4垓電子ボルト(垓は京の1万倍)の
宇宙線を観測したと発表。
発見したのが日本人であることや明け方に観測されたことから
「アマテラス粒子」と命名された。
雷2.4兆回分か、高エネルギーの宇宙線検出 「アマテラス粒子」と命名 大阪公立大など https://t.co/3mPsaQA8y5
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 23, 2023
到来した方向には発生源となりうる天体が見当たらず、未知の天体現象に由来した可能性がある。グループは「アマテラス粒子」と名付けて粒子の種類や発生源を調べる。
この記事への反応
・朝、テレビのニュースでみてワクワクしました!
アマテラス粒子というネーミングも最高!
・なんかロマンですやん
・「アマテラス粒子」名前が高貴ですねぇ
・いいな。ガンダムの世界?
・天照!!!!!!神秘!
ナイスネーミング!
なんて神々しい画像なんだ
なんて神々しい画像なんだ


俺は年収3000万あるから余裕で買えるんだわ
お前らも勝ち組になりたかったら久保木先生の「美しい国」でも読んで努力してみろよ
安倍さんの「美しい国へ」とあわせて読むと統一教会の素晴らしい思想が現代の政治に深く影響を与えていることがわかるぞ
普通の宇宙線が~10^19eVくらいだからちょっと強いくらい?
アマテラス粒子砲発射!!
お前の勝ちでいいよ
そんなところに家建てようとするアホな人間はもっと怖い
だから2.4*10^16電子ボルト=3.84*10^(-3)ジュール
地球上で102グラムの物体を3.84ミリメートル持ち上げられるエネルギー
一番どうでもいいのはお前の人生
光1粒でその威力やばない?
大気に当たってすげえ光る
しかも消えねぇ
なんでそんなひどいこと言うの?😢
西暦で言う處の2478年から来たけど
この粒子の発見したのおかげが地球を銀河統一連邦に入る
日本神話で雷は腐ってる隠語
伊邪那岐命は、八雷神が生じている伊邪那美命の姿を見て逃げ出した。
二射目に備えてよく磨いとこキュッキュ
自己レス
間違えて「京」で計算してたw
実際は京の1万倍だから2.4*10^20電子ボルトだった
1電子ボルト=1.6*10^(-19)ジュール
だから2.4*10^20電子ボルト=38.4ジュール
地球上で102グラムの物体を38.4メートル持ち上げられるエネルギー
宇宙は昔から神話関連の名前だらけやぞ
むしろ相当普通のネーミング
お前が思ってる以上に世界には神話由来の名前で溢れてるぞ
今日は女神フリッグ(フレイア説もあり)の日だぞ
アマテラス粒子のくらべると桁が7桁少ない
遺跡を発見、ボソンジャンプ技術発見、そうして機動戦艦ナデシコが誕生したのでした
次に侵略軍が来るぞ
ハゲと同レベルかよ
これの上位互換が発見された時に微妙な名前になってしまうやんけ
普段の約100倍
まだ大日如来粒子とトカプチュプカムイ粒子がある
イデの発現かもしれん
これ。
新たな粒子なら今までの観測結果が覆るから、新たな名称が付くのはおかしな話。
太陽からならわかるけど
これがきっかけだ
>宇宙線
なんのこっちゃわからん
学がなくてお前恥ずかしいなw
君は日本人じゃないよ?
1回だけ?
残りの9割が謎の物質だしその内に魔力的な
役割をする物質が見つかるんじゃね?
知らんけどw
がんばってる人たちより、足を引っ張る方が多い
レアものだな
回数が少ない上にエネルギーがありすぎて誤検出を誰もが考えたやつ
解釈は分かれたままだな
それを放置して、量子力学自体は既に実用学問になった
検証可能な方法を誰かが見つけるまではもう誰も調べないだろう
無意味だし
本来は全てが未確定であると考える方がシンプルだ
だが、人のドタマが「思考する」には連続が成立しているように錯覚できる必要がある
観測者がいて、因果を想起できなければ、思考そのものが成立しないからだ
が、微小な粒子の振舞いの一致までは要求されない
だから人から見ると微小な粒子の位置が、観測によって変わるかのように見える
個人的にはこれが答えだと思うが、まあ当然別の解釈もある
レア現象すぎて引くわ
あるいはそれこそ神なのだと言えるかもしれないな
だが、それは主要な人類にはできないことだ
我々は因果の中で生きるしかない
これが我々にとっての現実だ
イザナギ、イザナミ、ツクヨミ、スサノオがいるし
大丈夫何とかなる
「アイ・アム・・・アマテラス粒子」www