• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




立憲・泉氏が国民民主に「魂売ったら終わり」予算賛成に警告 「ミイラ取りがミイラになる」
1700826503132

記事によると



・立憲民主党の泉代表は24日、国民民主党が今年度補正予算案に賛成する方針を決めたことを受け、警鐘を鳴らした。

・国民民主党の玉木代表は、22日の衆院予算委で、ガソリン税を一時的に軽減する「トリガー条項」の凍結解除をめぐり、「首相が凍結解除を決断するなら補正予算に賛成してもいい」と述べた。

・それを受け、自民党と国民民主党の政調会長は24日午前に国会内で会談。国民民主党はその後に行った党の会合で、補正予算案に賛成することを全会一致で決定した。

・こうした動きに関し立憲の泉代表は記者会見で、補正予算案に反対の立場を表明した上で、トリガー条項の凍結解除をめぐる国民民主党と与党の対応について、「取り引きをしないと政策は実現しないのか」と疑問を呈した。

・さらに国民民主党に対しては「その取り引きが国民から評価を受けるかどうかだ」と指摘した上で「魂まで売ってしまったらおしまいで、その取り引き以降、(与党に)取り込まれてしまったらミイラ取りがミイラになる」と警告した。

以下、全文を読む

この記事への反応



批判ばかりしやがって、それで自分達はどうなの?
だったら国民民主より良い案でも出せよ!


魂を売ろうとして共産に近づいたのは誰だ?あなたですよ泉さん、どの口が言ってるんでしょうか。突っ込まれたい発言ですか?まあ終わりというより終わってる党だからどうでもいいですけれど。面白くない安い漫才ですね。

あんたさ。野党第一党の党首だろ?国民民主は魂売ったのか?国民の生活を守るために魂を貫いたのではないか?魂がないのは、あなたのほうだろ。あなたの答弁からは、魂は感じられ無い。もがいて、何とか切り拓こうとしてるのは玉木さんだ。魂売って国民の生活を考えず人気取りしかしないのが。あなた本人だと国民は思ってますよ。

消費減税をマニフェストから外しておいて、何を言ってるのか。
補正予算賛成を条件にトリガー凍結解除っていう譲歩を引き出してる。
国民の議員数でこれだけやれるなら大したもの。
本来は野党第一党がもっと揺さぶって譲歩を引き出していかなくてはいけないのに、国民の評価を受けたくないからって議論を放棄してゴシップ追及に躍起になってる。
是が非でも政権を放棄したい意欲しか感じない。
自民寄りもまずこの党を解体して意欲ある党員は国民に移って欲しい。


立憲は従来の方法で国会対策をしていれば国民生活が良くなると思っているのか?
玉木代表による『なりふり構わず』制作実現に向けて突き進む姿は、ある意味ブサイクだが、カッコいいと思うね。


まあ政治ですから、いろいろと党としての考え方があるんでしょう。問題は、その方針を国民が支持するかどうかだと思います。
少なくとも、貴党が支持する共産党さんを、国民の多くは支持しないと思いますので、国民民主党の批判をしている場合じゃないと思いますが。


国民民主はもはや与党だよね。連合が反対しているから連立組めないだけで心はもう与党でしょう。維新も万博の件があるから予算に賛成らしいし維国には何も期待できないな。
立憲に期待するしかないと思う。頑張ってもらわないと本当に困る


立憲さんには、自分たちのためにではなく、国民のために働いてほしいものです。与党よりもしょぼい予算案。政権とることには、国民の生活は滅びています

共産党に魂を売った政党よりはマシ。

ここでは「ミイラ取り」とは政権側との調整・交渉を意味しているのだろうが、なんらかの交渉自体が問題だと言っているのだろうか?それとも、その交渉内容がダメだと言っているのだろうか?
であれば、そっちを批判すべき。ただ、今更、国民民主の賛成をとるために「トリガー条項」の凍結解除はしないだろう。そう言う意味では、無理な要求であり、事実上の反対だと思う。
それでも、自分達の言い分を目立たせる為なのだから、こういう足の引っ張り方はちょっといただけない。
こういうことを言うと共産党と共闘で「魂売ったら終わり」と言われるぞ。






共産に魂売ってる立民はおしまいってコト!?












コメント(282件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:01▼返信
国葬に反対する79.7%の日本人は非国民!真の愛国者なら国を売って統一教会を支援しよう!
ツボ......ツボボ...............ツボ?ツボツボ?ツボボボ?!ツボボ!
ツボッツボツボッツボツボツボボッツボツボツボツボツボボツボツボボッツボツボツボツボツボボツボツボボッツボツボツボツボツボツボツボツボボツッボツツボボツボツボボッ小シボボッ小シツボボッ小シボボッ小シツボボッ小シボボッ小シ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:01▼返信
ちまき殺す
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:02▼返信
オマエらの魂はどこにあるんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:04▼返信
元から泉の魂はキンペーのものだからセーフってことか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:04▼返信
立民と共産のマッスルドッキングだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:05▼返信
誰を選ぶか考えてる時間にバイトの一つでも副業のひとつでもしたほうが圧倒的に自分の生活は向上しまっせ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:05▼返信
>立憲に期待するしかないと思う。頑張ってもらわないと本当に困る

うんまずは頑張るところから開始か
程度が低いということだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:05▼返信
魂の腐ったミイラがなんか言ってるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:05▼返信
与党もクソ野党もクソ救済なきヘルジャパンへようこそ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:05▼返信
立憲共産党代表が何を言ってるのか・・・志位委員長の独裁を許すな!くらい言ってみれば?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:06▼返信
立憲よりかは政治家ぽいことしてるやろ、あっちは

立憲はいつまでも変わらないね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:06▼返信
絶対反対!どんな条件出しても反対!
これを言ってるやつのいう事は何一つ聞く必要ないよね。時間の無駄。

この条件を飲むなら賛成に回ってもいい
これを言われると検討する必要がある。少なくとも賛成は多い方が望ましいし、
こういった意見を無視すると強行採決する政党との印象になるからな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:07▼返信
立憲民主党は0か100かの議論をすることが多い政党だけど、
国民民主党はまずは20でも飲ませることを良しとする政党だからそもそも考え方が違うんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:07▼返信
立憲民主党ってこういう中身のない馬鹿な発言しかできないように脳みそ改造されるんか?
今までの連中全員そうで気色悪いんだが。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:07▼返信
次の選挙また席減らしそうやね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:08▼返信
辻󠄀元のことに触れろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:09▼返信
まあ実際国民民主のやってることは、結構な博打なのは違いない
トリガー条項解除が本当に取れれば値千金の成果には違いないが、
岸田にそれをやる度胸があるのか、と言われれば無いと思う。

しかも二度目のやり取りだし、失敗した場合のリスクもその分大きくなっている
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:10▼返信
ロシアに魂売ってる輩が何言ってんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:10▼返信
思想も政党目標も全く違う民主党が共産党に魂を売った時点で説得力ないw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:10▼返信
ゴミ立民は共産党とよろしくやってろ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:10▼返信
でもお前らの党ゴミしかいないじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:11▼返信
固定資産税120万・保険料32万etc…働いてるのがバカらしくなる…
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:12▼返信
腐った死体が何か言ってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:12▼返信
>>2
2次元なのにどうやってw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:12▼返信
つーてもこれは痛いとこ付いてるよ
それ自民党に入ってやれば良くねってとこに反論出来んだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:13▼返信
>>1
偽民主党がなんか言ってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:13▼返信
👓売国奴たちに票入れるんですか?愛国者ならうちに入れてください!
かならず増税はいたします!大企業の減税も必ず致します!嘘はつきません!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:15▼返信
やはり前の衆院選で政権交代しておくべきだったと思う
立憲、共産、れいわ、社民の大連立政権、枝野幸男内閣なら
今頃日本は劇的に変わっていたかもしれないのにな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:16▼返信
>>25
よう知らんのやが絶対反対しないといけないやつとかあったん?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:17▼返信
>>28
いいやそこは山本太郎を総理大臣に!
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:17▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:17▼返信
もう遅いんだよなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:17▼返信
次の選挙で過半数割ったら野党の意見がもっと通るようになる
消費税下げないなら賛成しませんで野党一致すれば消費税下がる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:18▼返信
どんな案でも反対しないといけないからなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:19▼返信
共産党って規模の割に金持ってんだよな
危険な政党だわ
立憲はそのうち飲み込まれると思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:19▼返信
トリガー条項発動の検討をしただけで予算案に賛成は意味不明
もし岸田が検討しただけでやっぱり止めますってなったら、国民民主は恥ずかしいどころじゃないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:20▼返信
>>26
教養のなさが漂ってくるレスだなあ
お前の考えることなんてもっと賢い人間がとっくに考えた上で否定されてんの
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:20▼返信
全部反対しないといけないと思ってる立憲がずれてんだよ
立憲の支持率伸びない理由がそれだからな
反対のための反対なんて国民は望んでないので
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:20▼返信
>>33
でも共産ですら反自民の感情抑えて減税を訴えてるのにこいつらだけ抑えきれず減税に反対してジミンガジミンガ言ってるんだぜ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:20▼返信
創価公明党と手を切って国民民主と自民で連立与党してほしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:21▼返信
理由が何かこうフワッとしてるw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:21▼返信
>>17
また買い控えとか言いそうだもん
財務省の犬の岸田を玉木はよく信用したよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:22▼返信
>>40
国民も色々不安要素はあるけど創価学会が与党やってるよりは100億倍マシだわな
まぁ連立組むには現状自民側にメリットが少なすぎるけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:22▼返信
立憲は与党に反発をすることが目的になっているのがよくわかる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:22▼返信
お前らが長年やってきた取り引きは国民に評価されてきたと思ってるのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:22▼返信
そもそもトリガー条項に関しては手柄は別にいらんからやれって初めから言ってる取引とか言ってる奴アホなんか?
やるべきことをやれと言ってるだけだぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:23▼返信
ミイラたちがさっそく非難してるな
そのうち日本は終わるで、あっもう終わってるか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:23▼返信
是々非々を理解できんバカが
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:24▼返信
もうこいつら明確に自民と反対のことさえ言ってればいいと思ってるよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:25▼返信
>>44
維新は万博の予算があるから賛成するのはまだ分からんでもない(俺は税金の無駄だから中止しろと思うが)
ただ国民民主はトリガー条項の発動を検討したから賛成はわけがわからない
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:25▼返信
おまえらロンダリングゾンビじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:27▼返信
魂ない人がいっても説得力ないな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:28▼返信
国民民主は勢力的に弱小だし、どんなに票を取っても原理上与党にはなり得ないからな
唯一仕事となりえるのが提案型というだけの話だから玉木はまともな活動してると思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:28▼返信
「取り引きをしないと政策は実現しないのか」
現状少数の自分達の政策実現するのに他に何ができるんだよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:29▼返信
政治の停滞させることしか考えていない

中国の犬

立憲民主党
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:29▼返信
ほんと社会党みたいになってきたな

57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:30▼返信
軸がない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:31▼返信
国民民主がやってることはだいたいまとも
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:31▼返信
>>54
自民党が野党が提案した統一教会の財産差し押さえ案を飲むとは思えないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:33▼返信
立憲共産党が鏡に向かって自己批判とかウケる
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:34▼返信
魂を売るってなんだよ?
良い案なら賛成し、悪い案なら反対することのどこに魂売る要素あるんだよ?
何でもかんでも無条件で自民党に反対して国政を混乱させ続けてる方が
よっぽど日本をダメにさせたい勢力に魂売ってるだろうが、いい加減にしろ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:36▼返信
魂という名の議席数減りまくってるのによく言うわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:38▼返信
極左に乗っ取られた自称リベラルが魂云々とか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:38▼返信
>>37
ボ......ツボボ...............ツボ?ツボツボ?ツボボボ?!ツボボ!
ツボッツボツボッツボツボツボボッツボツボツボツボツボボツボツボボッツボツボツボツボツボボツボツボボッツボツボツボツボツボツボツボツボボツッボツツボボツボツボボッ小シボボッ小シツボボッ小シボボッ小シツボボッ小シボボッ小シ

これのどこに教養あんのか説明して
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:39▼返信
トリガー条項は解除する見通しに思うけどそれを立憲が交渉材料にしたからって感じにしたいんじゃないの
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:41▼返信
>>61
トリガー条項の発動を検討しただけで賛成だから批判されてる
地方が放射性廃棄物の受け入れを表明したから補助金渡したら、やっぱりやーめたってなる可能性もあるのに何でも補助金(賛成)したんだ?ってことだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:41▼返信
信者と同じくジミンへの劣等感だけで生きてるね
んでジミンガーは国民への予算減らされて嬉しいのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:43▼返信
逆になんでも反対すればいいってもんじゃない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:44▼返信
>>39
じゃあダメじゃん
というかジミンガーって増税して欲しいのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:44▼返信
こいつら日本の為になってんのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:45▼返信
夜だけど唐揚げ食べたい
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:45▼返信
枝野幸男総理 小沢副総理 福山官房長官  長妻幹事長 菅直人政調会長 安住財務 蓮舫外務 辻元国交
原口防衛 海江田経産 岡田厚労 有田文科 森裕子法務 小西総務 野田農水 阿部復興 小川行政改革
吉田デジタル 石川LGBT 塩村環境 石垣少子化 徳永地方創生 山本太郎経済再生 福島みずほ国土強靭
志位国家公安委員長

前の衆院選で政権交代してればこの内閣もあり得たんだよなぁ
面白半分期待半分で一度でいいから見てみたかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:47▼返信
なるほど、>>64はツボツボだったのか
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:47▼返信
>>72
志位国家公安委員長
オチで笑いました
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:48▼返信
これは正論
自民は国民を苦しめることが目的なのにそいつらと組むとか頭おかしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:49▼返信
立民支援者て何を期待してるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:49▼返信
>>66
すまん、よくわからないんだけど
ガソリン税下げるのと地方の放射性廃棄物とやらになんの関係があるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:49▼返信
国民が自民党に吸収待ちの補完勢力なのは今更やしな。
後、自民党応援団のはちまは手厳しいけど自民党もガッカリのカルト党のお友達してることはだんまりかよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:50▼返信
立民なんて票貰う為なら主義主張コロコロ変える連中やん
有権者にもそれがバレてるから支持されてないわけだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:50▼返信
立憲共産党と比べればミイラやゴブリンの方が100倍マシなんだよ
立憲のダメなとこはそれがわかってないとこ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:50▼返信
>>73
教養のなさが漂ってくるレスだなあ
お前の考えることなんてもっと賢い人間がとっくに考えた上で否定されてんの

82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:52▼返信
な?信者もジミンガーしてるだけで擁護できなくて草
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:52▼返信
>>80 ネトウヨは国民は自民党のお友達だから応援します!やろうね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:54▼返信
ミイラ>立憲共産
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:56▼返信
>>81
横だけど、お前の言ってることおかしいぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:56▼返信
次の選挙で自民党議員が大量に落選して数が心細くなるから国民は吸収されて国民の連中は晴れて自民党議員になれた万々歳やしなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:56▼返信
※82
それほど自民党が酷いってだけなんだよなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:58▼返信
>立憲に期待するしかないと思う。

立憲の何に期待すんの???
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:59▼返信
コンプ抱えるのは結構だけど
それで民主にガソリン税増やされて嬉しいんだろうか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:00▼返信
悪夢の民主党政権とか言われてるけど今の地獄と比べたらよっぽどマシなんですが
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:01▼返信
>>87
でも、立憲民主党の政党支持率は自民の1/10しかないしなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:02▼返信
うーんダメだこりゃ
次も支持率ヒトケタだろうね
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:02▼返信
共産と組んだお前らよりはマシだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:08▼返信
さすが国民民主党の「是々非々」を猛批判しただけの事はあるわ

自民に反対する事が目的になって、最早自分達が何をしたいのか忘れてんだろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:11▼返信
>>94
信者もそんな感じだよ、今見ればわかる通り
だからそういう奴からは支持されるけど
それ以外からは誰にも票入れられないから
いつまでも勝てないんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:11▼返信
泉にはガッカリだよ
まあ自民がこの体たらくで他の党も推して知るべしだけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:14▼返信
民主党政権は実は悪夢ではないんだよな
2010年に鳩山内閣が記録したGDP成長率は非常に高く、その後の自民党政権では一度も越えられていない
物価も安く、実質賃金も今より高かった為国民は暮らしやすかった
そう、まさに政権交代こそが最大の経済対策だったのだ
来たんだよ、もう一度試しにやらせてみる時が…
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:15▼返信
※91
今ものすごい勢いで自民は支持率落としてるからね
今のペースで落ち続ければ来年の早い頃には立民が逆転するよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:18▼返信
※97
2010年のGDP成長率は、直前の麻生内閣の経済対策が反映されたのでは???

就任直後に結果が出るわけねぇだろ・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:18▼返信
なんか次世代ハードでは高性能になってサードも集まり売り上げも伸びる!
とか言ってるぶーちゃんと一緒だな
現状がダメダメだから未来の希望的観測に託すっていう
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:18▼返信
立民が与党になったらドル円はまた80円時代に戻ってiphoneやPCパーツが今の半額で買える
もうそれだけで支持する理由になるわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:20▼返信
>>98
岸田内閣は支持率を落としてるけど、自民党の支持率は先月よりアップしてんだよね…(NHK世論調査)
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:20▼返信
中国韓国北朝鮮に魂売ってるアホ左翼しかいないゴミクズ政党の首魁の台詞っていうのが笑えない冗談だな
立憲民主、共産、社民、れいわのゴミは即刻議員辞めて日本から出て行け
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:20▼返信
自民党は反日カルトだけじゃなく、被差別部落利権とも通じて反社との関係が深すぎる
土石流で三菱重工爆破の三倍の人殺して無反省という日本史上最悪のテロリストとも組んでる
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:22▼返信
その頃とは各国の経済状況がまるで違うし
都合よく過去に戻ったら苦労しねーよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:23▼返信
>>101
アベノミクスで日本国内から生産拠点が消えてしまったのと
小規模貿易商社もアジア勢に奪われてるので円高に反転しても
しばらくはお値段据え置きでそれら商社の食い物にされるだけだろうけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:25▼返信
>『国債を発行しての減税では将来にツケを回すだけ』

お前らが推してた消費税減税でも、足りない税収分は国債で賄うじゃん? 立憲民主党ってアホなんかな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:26▼返信
自民党がこれだけカルト宗教やマルチヤクザを活性化させて
Dappiみたいなデマ工作してた犯罪者にも月給110万払えるような政治してることについて
よく考えた方がいいんだよな

自民から野党に利権が移行したらそいつらが職失うんだぞ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:27▼返信
※102
自民の犬のNHKソースは流石に草
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:28▼返信
こういう批判は一本筋通った人がいうから説得力がでるものだよなあ。ダブルスタンダードはやめな見苦しい。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:30▼返信
>>107
インボイス増税してる中で、連結決算出すような巨大企業の法人税思いっきり減税してたの知らんやろ?
テレビしか見てないからそういうことになるんやで

卵の価格なんで上がったのかも謎よな?報道しないから
テレビしか見てなかったら自民党支持、岸田さんよう頑張ってはるわ~となる
はっきり言ってアホの集まり
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:30▼返信
ギブアンドテイクできてるだけで現実的な政策関与の実績になる
立憲はまだ何も出来やしない口だけの集まり
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:31▼返信
※109
毎日や共同よりは信用できると思うけどな

念のために聞きたいんだが、どこの世論調査で”すごい勢いで自民は支持率落としてる”と言ってんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:31▼返信
まだ立憲に期待する連中がいること自体が恐怖だわ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:31▼返信
教祖も信者も自民の方しか向いてないのに
「国民のため」は笑わせるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:32▼返信
>>107
消費税減税はマニフェストから削除したのでセーフ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:32▼返信
>>42
きっしーは財務省から梯子外されてるからな、逆に言えば財務省に遠慮する必要が無い。
与党内を抑えられたら補助金の出口戦略の一環として組み込むかもしれんが…

上手くいかないと思う。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:32▼返信
>>102
今の支持率はアップとかダウンとかで喜ぶ数値じゃねえんだわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:35▼返信
>>25
自民党内からはトリガーの話一切出て無かった(というか与野党で一番初めにトリガーで物価対策やれ言い出したのが国民民主)

党内に居たら議論の俎上に乗せられ無かったと思うよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:36▼返信
増税大好きの増税メガネを支持してもっと税金払いたいですって国民が1%でもいると思ってるんかよボケが
メディアの支持率すら高すぎ全部ねつ造だろ
純粋な壺信者くらいじゃねえの支持してる奴ら
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:38▼返信
魂を売らないといえばカッコいいかも知れないが、
結局何でも反対さえすりゃいいと思ってる古いタイプの野党。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:39▼返信
いま立憲はガソリン税の減税に反対して増税したいですって話してんだけど
まさに「自民へのコンプで何をしたいか見失っている」の見本だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:40▼返信
>>113
内閣支持率が3割切って、自民党の支持率2割切るのって2009年の麻生以来だからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:40▼返信
こいつら反対しかしねえよ
以前民主が出した案をそのまま丸吞みしたらそれすら反対しやがったし
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:41▼返信
>>36
前回はトリガーやれ(ガソリン価格下げて物価対策しろ)って要求して補助金になった。 →一応ガソリン価格は下がった

今回もトリガーやれ(補助金やり続けるより安く済むし出口戦略に組み込め)という要求。 →即日政調会長に検討指示。(本当に実施されるかは…今年中の自民党税調と、来年度予算編成前のトリガー凍結解除法案で分かる)

個人的には騙されてそうだと思う…
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:41▼返信
>>114
岸田は、というか自民党政権は地味で無難すぎて面白くない
まだ鳩山由紀夫、菅直人の頃の方が政治が面白かったし活気もあった
野田はちょっと地味だったけどな
立憲に期待するのはそういう分かり易い部分、今の日本に足りない熱意や前に進む姿勢だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:42▼返信
>>119
なにデマ流してんねん
トリガー条項自体が民主党が設置した政策だぞ

自民党は無視してるだけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:42▼返信
反対しかしない立民が邪魔
自民降ろす前にこいつら追い出すのが先だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:42▼返信
給料下がってます物価上がりまくりです円安止まりません治安悪化してます増税しまくります

これで支持されると思うアホおる?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:43▼返信
意味が分からない
国民民主は自分たちの政治信条に合う項目に関しては賛成してるのであって、反対してる項目もあるでしょ
魂売ってるのは票稼ぐために政治信条が全く合わない共産と協力してる立憲では?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:44▼返信
>>125
こういうデマ工作員が沸いて出る時点で国民民主の信用ゼロなんよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:44▼返信
>>50
トリガーの発動は今から準備しても来年度予算の話だから、
補正予算を餌に税改正と本予算に手を付けられるなら安くはある…

でも騙されてそうではある。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:44▼返信
>>45
取り引き(何でも反対、共産党と選挙協力)
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:45▼返信
>>125
国民が魂売るまでもなく自民がガソリン補助金は出してただろ
(民主党の仕込んだトリガー条項発動したくないから)

時系列めちゃくちゃすぎる
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:46▼返信
>>46
予算委員会見てても国民民主は反対するより「自民の方向性は良いけどここは無駄だよね?変だよね?」って質問が多い。かなり実務的。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:47▼返信
>>133
野党時代の自民党なんか
高校無償化や少子化対策の議会欠席までして足引っ張って、国滅ぼすのに必死だったもんな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:47▼返信
自民党はもうないわ
でも立民も頼りない、、、正直山本太郎に今は期待してる
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:48▼返信
国民民主は自分らの立場理解してて
賛成するからその代わりにこれだけはって部分で譲歩引き出したい
自分たちの政策がそれで2割でも通ればヨシという路線
立憲は一応最大野党なので全てにおいて自分たちの政策を通したい
あくまで与党の対立軸として妥協はしない
どちらもその立場では正解ではある
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:48▼返信
>>77
比喩が分からないお子様は黙ってろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:48▼返信
>>135
増税クソメガネに媚びてるだけのクソを良いように言ったらそうなる
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:49▼返信
>>59
国民民主は自民案に「被害者救済に時限をつけるな!」って修正させて賛成。

100%ではないけど10%くらい政策実現させてると思う。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:49▼返信
>>58
良くも悪くも無難で目立たない
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:51▼返信
※140
う~ん、そうやって
なんでもかんでも批判してて楽しい?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:51▼返信
とにかく自民に反対すればなんでもいい派
とにかく現状変わればあとはどうでもいい派
どっちも行き当たりばったりにしか見えないが
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:51▼返信
反対しか言わない党
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:52▼返信
>>66
トリガーの話って来年度の本予算に入るかどうかの案件だから、ガソリン価格に限定すると今回の補正予算は交渉材料以外の意味はない。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:53▼返信
昔の社会党みたいに税金泥棒にとって一番都合のいい野党が国民民主
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:53▼返信
売る魂も持ち合わせてない政党がごちゃごちゃうるせーよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:54▼返信
自民は日本にとって最悪な事しかしてないんだから自民のやることを全否定するのは間違ってないでしょ
とりあえず自民には政権を降りてもらってそこから新たに考えれば良い
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:54▼返信
>>97
どれだけ企業が円高で苦しんだと思ってんだよ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:55▼返信
魂売った人間が入党するのが立民って認識なんだが俺が間違ってんのか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:55▼返信
>>145
まだ少子化対策に反対しまくって日本滅ぼした反日カルト党支持してる馬鹿いるのかよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:56▼返信
>共産党に魂を売った政党よりはマシ

これが全て
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:57▼返信
>>99
麻生さんはリーマンショックの後、結構ばら撒いてたからな。
あのままやってりゃもうちょっと上向いただろうに…アベノミクス始まるまで日本経済ぶっ壊れたまんまだったんだぞ!

野田さんが衆院解散したら直ぐに株価が上昇し始めたのは本当に笑えたわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:57▼返信
>>149
それを行き当たりばったりって言うんだが
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:58▼返信
>>101
お前ドMなのか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:01▼返信
>>111
日本の法人税は国際的には高めやぞ。
卵の価格上昇?鳥インフルやろ。世界的に流行ってブラジルから緊急輸入したりしたんだよな。

もっと情報源増やしたほうが良いと思いますよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:02▼返信
>>109
自民の犬(毎日元気に政権批判)
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:03▼返信
>>150
日経平均最大寄与率のファリテとソフトバンクなんか
円高で思いっ切り伸びた会社いくらでもあるだろ

円の価値下げるという反日行為にすがるしかない売国企業は潰れとくべきだった
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:03▼返信
>>123
自民党の支持率2割きった?どこの調査よ(笑)
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:06▼返信
>>157
鳥インフルによる処分より大量の数を価格調整で虐殺してるんだよ
鶏を殺したら補助金が出るようにしたのが自民党
庶民から集めた税金で、庶民の食材を高騰させる政策を進めてる

アホはテレビ以外も観ましょうね
鳥インフルとっくに収まってるのに卵の価格が戻らない理由少しは考えようね
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:07▼返信
国民の連中は内申点さらにもらったから目標の自民党入りに一歩近づいてにんまりやね!
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:07▼返信
共産党に魂売ってる非国民よかマシだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:07▼返信
>>126
地味で無難って堅実で安定してるって事か?
鳩山と菅直人褒めるやつはろくな社会人じゃない…
そもそも政治は面白さで評価するものじゃない…
何なら民主党で唯一評価できるのは野田さん…

分かりやすいってバカとほぼ同義だぞ。バカでも分かる政策とか穴だらけだわ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:07▼返信
>>160
まだ壺バレしてなかった前回の選挙ですら有権者の2割票取れてないだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:08▼返信
もう一度だけ試しにやらせてみてもいいだろ
民主党政権の頃は震災という未曽有の災害もあったから評価が難しい
今の状況で引き継いで、どれだけ日本を変えていけるかを見てから判断してもいいだろう
ダメだったらまた代えたらいいんだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:08▼返信
>>93
自民党もやばいカルト党と組んでるやん!
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:09▼返信
>>160
どの新聞の調査でも20%切ってるで

すこしは聖教新聞とか国際日報以外の新聞も読んだ方がよくない?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:09▼返信
>>130
自分達の政策に優先順位付けて、高い案件から実現を目指してるな。

100%通らないと反対するより建設的だと思う。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:10▼返信
何を言ったところで「共産に魂を売った立憲よりマシ」となる
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:10▼返信
勝共連合にとっては脳死で共産党叩くのがドグマだからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:12▼返信
>>160
もう株価政策では自民支持してた日経ですら20%切ってるぞ
なかなか軟着陸してくれないから怖くなって暴落に向けて距離取り始めてる
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:13▼返信
月給110万円貰ってデマ流してたやつらはそりゃ自民党支持だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:13▼返信
>>138
問題は立民が非現実的な政策ばかりの共産党と組んでる事。
維新を第2自民党とかバカにしてたけど、お前らバカか!立民が第2自民党ならとっくに政権交代してるんだよ!

国民は自民党と同じくらい現実的で実務ができて安定感があってもう少し改革寄りの党が欲しいんだよ。共産革命とかお花畑な改革は要らん。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:14▼返信
何にでも反対してたら給料出るんだから良いよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:14▼返信
共産党に魂を売った奴に言われても説得力ないよww
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:15▼返信
>>169
自演までして野党投票者の票を無効にするクズ政党の擁護しなくていいんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:15▼返信
>>147
国民民主は民社党だろ。支持層も右派労働組合系だし。

社会党は立民と社民だな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:16▼返信
おまえらには魂なんて欠片もないだろうが
国民のために何やりたいでもなく、ただ権力が欲しいだけの権力の亡者が
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:17▼返信
泉が代表になった時はちょっぴり期待したんだけど、結局立民の古参メンバーと大して変わらなかったね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:17▼返信
>>171
共産党、共産革命、共産主義はやらかしが多過ぎて叩かれるのも当然だと思う。
世界史とか学んだ方が良いよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:18▼返信
>>174
反日カルトに国乗っ取られてるんだから
共産党と選挙協力してでも死に票減らすのは当然だろ

むしろ考え違うからと反日カルト放置して潰し会おうという国民民主が生真面目すぎる
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:18▼返信
立憲のおまえさんたちは自身の魂うるだけならいいけど日本を中国と移民様に売り渡そうとしてんじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:19▼返信
選挙に勝つ気が無くメディアが印象操作してくれる政党は発言が自由だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:19▼返信
※166
アホらしい
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:20▼返信
>>181
将来の共産党の脅威と違って、壺による被害は現実に起こってることだからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:21▼返信
>>127
なにがデマ?
民主党トリガー設置→自民党凍結→物価上昇→国民民主トリガー凍結解除主張→立民等が追随→自公国協議の結果補助金→国民民主は補助金の出口戦略として改めてトリガー凍結解除を要求
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:22▼返信
Dappiですら月給100万貰ってるわけでな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:23▼返信
>>40
絶対、公明党より国民や維新の方が自民寄りの考えに見えるにな
そんなに選挙の時の創価の力って手放したくないもんなんかな?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:24▼返信
>>187
こういうしつこい工作員が沸く時点で国民民主党だけは支持しちゃいけないと分かるよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:24▼返信
息をするように嘘を吐くというのは壺のことだからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:26▼返信
自民党政権が続けば、ネットで朝から晩までデマ書き込むだけで月給110万円貰える生活が続いて
野党が政権取り返したら職失うんだよ

そりゃ必死にもなる
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:26▼返信
>>159
輸出が死んで製造業は海外へ、産業が空洞化して良かったですね。
金融屋とかサービス業みたいに人手がいらない産業が増えたおかげで雇用も低水準で安定して皆ハッピー。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:27▼返信
なぜか国民民主にだけ平成中期くらいのネトウヨレベルの気色の悪い信者が沸く
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:28▼返信
と、元民主党のゾンビがおっしゃってます
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:28▼返信
>>72
全員目立ちたがりで閣議で意見まとまらんってなりそう
野田さんあたりが隅っこでシュンって固まってそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:30▼返信
>>168
毎日新聞23%
朝日新聞25%
だったんですが…あなたはどこの新聞読んでるの?
もしかして2割切るという言葉の意味を理解してない?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:30▼返信
>>193
だから時系列無視してデマ書き込むなよ

00年代に小泉政権で竹中が中国進出企業に補助金出してたから
日本の生産拠点が潰され、工場だけでなく順次技術まで奪われる羽目に陥った

震災後の購買力維持ために円高維持したのは民主党が国民全体の利益考えてたからだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:31▼返信
もうDappi系だということ隠す必要もなくなってきてて草
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:32▼返信
>>181
知ってるかな
世界の歴史上、ほんとの意味での共産主義社会を築いた国家はまだ一つもないんだよ
だけどこの日本なら、他者を尊重し協調を重んじる日本人の国民性、そして日本共産党政権なら
世界で初の全ての人民が平等で格差の無い真の共産主義国家として歴史に名を刻むことが出来るかもしれない
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:32▼返信
野党の存在意義を今一度考えろボケカス
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:32▼返信
税金泥棒にとっては政治家や国民には黙ってもらってた方が都合がいい
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:34▼返信
>>1
兵役帰国
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:35▼返信
「ためにする反対」「政局のための反対」「なんでも反対ばかりの野党」というのが困ったもんだというのは
十年前に少子化対策潰した自民党とか見れば分かることだけど

だからと言って「全く反対しない野党」って何の意味も無いからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:36▼返信
意見が一緒なら自民党から出馬しろよって話でな

まあ、投票した意味ゼロにされたんだから
眉毛社会党と同じく消えてなくなるだろうけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:38▼返信
>>203
論破されすぎて文法までおかしくなってきたwwwwwww
このままじゃ病院送りになっちゃいそう(笑)
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:38▼返信
利権は欲しいが、自民から立候補する度胸もコネも地盤も資金力も無し
それが国民民主党
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:39▼返信
>>190
印象しか突っ込むところなかったんだなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:42▼返信
>>137
でもさ、現実問題消費税ゼロを掲げてる人が総理になって実現しましたってなって、健康保険やら年金や介護保険とかその他の道路や水道のインフラ整備とか全く変わらず維持出来るもんなん?
地方交付金とかに配るお金めちゃくちゃ減らされたりとかせんのやろうかとか心配になるんやけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:42▼返信
選挙に勝てる知名度あるやつは二階がイデオロギーや政策無視して声かけまくってるからな
そこから漏れてても頑張ったから今の玉木がある

前原は北朝鮮の話があるので攻撃してきた安倍派が元気なうちは協力不可だった
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:44▼返信
そんなことはどうでもいいから
国民の生活を第一に考えろよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:46▼返信
>>209
お前が本当はどう考えてるかが問題

消費税を下げたいと思ってるなら、まずはそう主張してる党に投票しないと
消費税を下げた方がいいという意見が無かったこと、投票行為につながらない些事にされてしまう
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:47▼返信
>>1
日本最大の自民サポーター立憲民主党
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:48▼返信
けど一応言っておくがタマキン民主党が旧民主党の屋号の正式な継承者だからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:49▼返信
ミイラ取りがミイラになった党の残骸が何言うてんだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:50▼返信
国民民主はタマキンしかいないし偽装結婚やりやすくなる夫婦別姓に賛成派だから臭いんだよな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:53▼返信
自民にも立憲にも維新にも消費減税が必要と主張してる議員は相当数いるので
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:54▼返信
お互いに譲れるとこは譲り合って案をまとめるのが民主主義なんじゃないんですかね
いろんな価値観の人がいる中で0か100かみたいな話し合いは難しいんじゃないですかね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:56▼返信
ナベツネが鳩山に呼び掛けたんだよ
日本は従米隷属外交しかないから生涯比例一位と最大派閥の顧問約束するんで
自民と大連立組んでくれって

それを断ったから鳩山政権は徹底的なネガキャンで潰された
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 02:56▼返信
>>213
でも自民党以外は銃撃されていないよね
マンパワーが有限である以上まずは統一自民の関係を優先的に断ち切るべきでは?
いや、もちろんお前が野党や他の宗教の関係について暴いてくれるんなら大歓迎だよ?
まさか文句いうだけで何もしない無能だなんて言わないよね?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 03:04▼返信
言葉の使い方間違ってるのか言葉を知らないのか
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 03:10▼返信
打倒自民に必死になるあまり優先順位を誤り周りを見失っているからいつまで経っても第一政党になれないねん
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 03:15▼返信
共産主義に魂を売った
民主主義の敵が良く言うわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 03:16▼返信
>>220
白鳥事件(しらとりじけん)は、1952年(昭和27年)1月21日に北海道札幌市で発生した、日本共産党による警察官射殺事件である。
実行犯と目された人物らは日本共産党の幇助により国外逃亡したものの、日本共産党札幌軍事委員会[注釈 1]委員長であった村上国治が主犯格として逮捕され、1963年(昭和38年)10月17日に懲役刑が確定した
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 03:27▼返信
魂売ったのお前やん
共産党と手を組むとかほざくから支持率下がってんだよ

さっさと降りろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 03:29▼返信
>>224
ガチで日本語読めないんかコイツwwwwwwwwwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 03:36▼返信
自分達で何かを成すのではなく、粗をついて足を引っ張って敵失による棚ぼた狙いの人達はいつまでもこの調子。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 04:02▼返信
共産に魂売ってるやつが言えた事かよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 04:21▼返信
統一も朝鮮総連も民団も全部在日と韓国の犯罪組織はいらん
立憲共産は朝鮮総連とずぶずぶだからな
統一ガー連呼する奴等ほどなぜかそこにはなんも言わんのよね
拉致の共犯の犯罪組織なのに
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 04:51▼返信
これトリガー条項の譲歩を引き出した国民民主の大手柄じゃん
ガソリン価格上昇抑えて物価上昇も抑えることになるんだから全国民は国民民主に感謝せなあかんよ
ただ反対だけして有益な交渉をしない立憲より100万倍有益なことをした
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 05:00▼返信
>>212
いや、だから払う税金なんて皆んな少ないに越した事ないけと、消費税がある時と同じぐらいの保障が維持出来るか教えて欲しいんやて。
自分の場合物心着いた時には消費税3%ぐらいで普通にあったから無かった時代どう財源やり繰りしてたんか知らんもん
昔はバブル期とかあってお金あったかもやけど、今の景気で消費税ゼロで所得税とか他の税収だけで今と同じ様な生活出来るん?健康保険の自己負担額増えて病院代高えな〜みたいな事は絶対起きませんって約束してくれるなら消費税ゼロ推す人がイイけどさ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 05:09▼返信
立憲に日本の魂なんてあったことない
そうでしたっけ?オホホホホ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 05:40▼返信
国民民主>>>>>自民>>>>>超えられない壁>>>>維新>>その他
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 06:10▼返信
おまいらはゾンビ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 06:15▼返信
いつまで経っても無名感有るな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 06:15▼返信
昔はできてた審議が全くできなくなったのは
意味のない二大政党制を意識しだしたアホ民主のせいだからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 06:21▼返信
>>230
そういう交渉しないでいつもは不祥事隠しか他人の更迭、自分の利権に譲歩させてたのが
民主系だものほんとに政治を停滞させてただけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 06:29▼返信
政治家は無能なカスしかおらんの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 07:18▼返信
野盗が情無いからだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 07:19▼返信
頭空っぽで批判と反対だけしてるお前らと、賛成するのを条件に国民のためになる案を1つでも通した玉木どっちが政治家として正しいのかな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 07:30▼返信
政策の内容じゃなくて自民だから反対とかって頭狂ってる奴ら
国会はてめーらの遊ぶ所じゃねーぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 07:34▼返信
与党になる気がなくすーっと政治で遊んでる人たち
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 08:10▼返信
先に共産に魂売ったやつが何いってんだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 08:11▼返信
自民批判だけしてれば自分の議席の分の票は確保できるしな
権力握れないってわかってるから議員続けることにしか興味ないわなこいつらって
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 08:14▼返信
特定アジアの国に売ってるのは無問題!
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 08:18▼返信
与党の賛成だけで決まるのに反対に何の意味があるねんボケナスが
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 08:30▼返信
立憲はもう終わっていることに、議員が誰も気づいていないことが不思議
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 08:47▼返信
さすが立憲共産党さんは言うことに重みがあるなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 08:48▼返信
国民の連中が自民党のイエスマンで内申点稼ぎするのはいつものことだけど前原はやっぱり賛成したから離党しません!とか何こいつ?やったな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 08:49▼返信
>>248
自由創価党は?w
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 09:37▼返信
>>3
ちうごく
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 09:39▼返信
>>14
歌舞伎役者ですか?
ルパンでも3世
こんなこという政党他にないわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 09:40▼返信
反対のための反対で自分の考えゼロの連中だから
つまり国民民主は正しいってことだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 09:41▼返信
>>23
そもそも売る魂がないからなあ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 10:00▼返信
別にどこの政党でもいいけど
2大政党制にでもしないと政治に緊張感が生まれないし
結局数で押し切れるとなったら議論も深まらないだろう
次の選挙は自民に喝を入れる意味でもあえて野党に投票するのはアリだと思う
立憲でも共産でも、れいわ、社民でもどこでもいいじゃん
選択肢はあるんだから
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 10:03▼返信
有権者「そのミイラになったのが立憲民主党だし」

共産党「そうだよ!もう離さないよ立憲さん!」
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 10:05▼返信
>>255
やらせてみようキャンペーン()
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 10:08▼返信
>>255
悪夢の民主党政権誕生時の選挙でも「お灸をすえる」ってやってたねえ
成功体験忘れられず同じことしかできないんじゃ二大政党制なんて夢のまた夢
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 10:10▼返信
>>255
日本共産党がなければその可能性もあっただろうに…
諸悪だねえ根源だねえ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 10:48▼返信
何が何でも与党に反対するだけのゴミ屑の方がいらないんだわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 10:56▼返信
悪口言う嘘つきは殺されてどうぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 11:28▼返信
こいつは創価に魂売ってるけどな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 11:32▼返信
特亜三国に国を売りつけようとしてる売国奴が言う事じゃねーわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 11:34▼返信
ミイラ取りしてるわけじゃないからな国民民主は
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 11:36▼返信
補正予算と言いつつ中身は国債発行で賄ってる少子化対策という事になってる地方交付金の増額分じゃからな
平たく言うと過疎対策の補正予算だよ
鉄道をバスに切り替えようとしたらバスの運転手が足りないので鉄道を続行せざるを得なくなった
そんな感じ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 11:47▼返信
>>4
そもそも、交渉や取引をして妥協点を探るのが国会という場なんだけどね。
立憲の人にとってはスキャンダルで与党を責める場でしかないのだろうね。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 12:08▼返信
国民民主は議席数少ないけど、ちゃんと現政権と協力できるところは協力し修正求めるところは建設的に議論してて国を動かしてるから好感持てる

268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 12:44▼返信
魂まで売ってしまったらおしまいで、その取り引き以降、(共産党に)取り込まれてしまったらミイラ取りがミイラになる。
いや立民はもう手遅れか…
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 13:02▼返信
>>1
ソンビがミイラの話してんな。お前らも嫌われてる自覚持てよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 13:04▼返信
いまだに国民民主党を自分達の分派かなんかだと思ってるんか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 13:11▼返信
>>269
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでソンビなんだろうなwwwwwwwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 13:15▼返信
>>255
二大政党にしたいなら維新以外は不可能
泡沫政党過ぎるにも程がある
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 13:15▼返信
立憲猛反対だから国民正しいなヨシ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 13:16▼返信
自民も民主も飽き飽きだから維新
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 13:56▼返信
魂を売る=何か成果を出すって事かな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 14:28▼返信
その昔出来もしない公約掲げて
与党になった政党あったけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 17:08▼返信
ネットニュースのプロパガンダに流されず中継見ろよ
都合の悪いことは報道の自由だからな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 19:07▼返信
脱糞して税金貰ってんだから良い身分だよな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月26日 05:22▼返信
>>276
なんか埋蔵金埋蔵金と騒いでたなぁ。
結局1銭もなかったんだっけか。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月26日 05:23▼返信
>>267
これが真の野党よ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月26日 05:28▼返信
>>207
こういうアホは選挙も行かねーし政治もろくに知らずに語ってんだろうな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 05:05▼返信
>>1
 

直近のコメント数ランキング

traq