歴代ガンダムシリーズの人気投票が開催
GUNDAM Fan e-Festival 2023
— Bandai Namco Collectibles Hobby (@BandaiHobbyUS) November 23, 2023
GUNDAM NEWS STREAM is a live program to keep you updated about all things Gundam during the event, including results of GBWC USA 2023 and news on anime series.
Check here for program details and schedule: https://t.co/one65lYvSw#GFeF2023 pic.twitter.com/eZrGgbDJ0u
結果wwwwwwwwwwwww
↓
※TVシリーズ部門
1位 ターンエーガンダム
2位 ガンダムX
3位 ガンダムダブルオー
※映画・OVA・配信限定部門
GUNDAM Fan e-Festival 2023
— あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 (@akiman7) November 24, 2023
アメリカのガンダムファン投票、TV部門で ∀ガンダムが1位…!?
、、、って
どゆこと?🤔
んなばかな
、、、、(?´.ω.)(.ω.`?)
改めまして、
— 🦒🍅映画大好きamさん(発動篇)🏳️ (@am23577252) November 24, 2023
北米でのガンダムシリーズランキングで
TVシリーズ部門
∀ガンダム
ストリーミング/OVA/映画部門
劇場版Gのレコンギスタ
両作品の第1位
おめでとうございます!🎉 pic.twitter.com/8GR1yFmoM1
この記事への反応
・TVシリーズだとターンエー1位!すごい1位!
何度でも言う1位!!ガンダムXも2位だぞ2位
劇場版・OVAでGレコが1位!!!Gレコが!!1位!!!うひょひょひょ!
・ターンAガンダム
舞台が北米アメリカしかも年代が産業革命時期→歴史物として見れるので視聴敷居がめっちゃ低い
メカデザイナーがシドミード氏→アメリカで有名
物語が牧歌的でとにかく脚本が良い
さらに名作洋画っぽい画が多い
いやほんと注目されて評価されてるの嬉しいほんと嬉しい
・ダ…ダブル富野由悠季!
ダブル一位よしゆき…!
・いや∀は全面的に賛成なんだけど・・・
それにしても北米のセンスやべぇーな
よりによってそこ!?!?ってなるな
・まあ、北米で∀ガンダムとGレコが上位になるのは
舞台が直球で北米(アメリア大陸)だからだな。
宇宙ではいろんな人種がハチャメチャに混ざるけど。
∀ガンダムの地球は20世紀初頭のアメリカ、
ムーンレィスは20世紀終盤のアメリカのファッションだし。(あきまんの画集に書いてた)
Gレコは主要登場人物の多くが北米と南米出身だけど、
日本を端的に描く時に
「何回、富士山が噴火しても日本人は東海道新幹線をぶっ通すよ」という鉄の意地を描写したので、
「日本人は何千年経っても日本人なんだなあ」って。
新幹線は勇者シリーズでもサンライズに近いし。
何事!?って思ったけど
シンプルに舞台が北米だからなのかな
鉄血が結構人気あって意外やった
シンプルに舞台が北米だからなのかな
鉄血が結構人気あって意外やった


特に逆シャアとポケ戦が上位なのがよくわかってる
GレコはMGで全部再出発のときだな
外人の手にHGは無理
水星の黒人は…🙋🏽♀️
たぶんLGBTの権化みたいなグエン様のせいな気がする
しかも女にもなれるからな
所詮Twitterでの話題作りを重視して
ストーリーとか設定があまりにも幼稚なの見抜かれたんだろうなぁ
ギム・ギンガナムって向こうでもウケるのかな?
歴代の中でも屈指の美形で
しかもヒロインにもなれるんやで?最高やろが
あんま解消されんかったな
それでも好きな作品ではあるが
ターンエーはシリーズで唯一の名作だと思ってるわ
グエンってベトナム?
まあ、日本だったらseed勢が圧倒してただろうな
後半特に酷かったなぁ…
第3勢力が悪って…
デザイン含め唯一無二だと思うが
当時幼心にあのヒゲガンダムすげえカッコいいと思えたけど
自分の周辺所か世間的にも滅茶苦茶不評だと後に知ってショックだったw
ダサすぎやろwwwwwwwww
そりゃマニアランキングになる
お前の感性終わってんなw
マクロスやマジンガーの方がまだ人気あるからな
一期限定ならその順位は分かるけどEPIODE50って記載してる辺り二期後半も含めてだろうし
お前みたいな昭和世代はseedが受け入れられないもんなw
日本みたいに中身よりメカメカ言ってる種好きとはえらい違いだわ
長年そう言われて来たんだけどな
北米の中でも濃いガンダムファンのアンケなのかもな
ガンダムフェスティバルに来る位だし。
アニメファン全般にまで広めるとウィングなのかもしれん
種厨すべってんぞ(笑)
これ、YouTubeで期間限定で無料配信するけどどれがいい?っていうアンケートのランキング
で、水星とか種は現在進行形で無料配信してるから。そもそも選択肢に上がってない
だから舐められる
多分アホには理解できない
なるほどそういう事か
鉄血は機体のデザイン以外褒めるところがまるでない
人気アンケで上位になったのを配信してんだろ
ある意味普遍的なボーイミーツガールな作品だし
持ち上げてるのが何者なのかはっきり分かるよなw
種って小学生低学年向きに作られてるから大人が見てもつまらない
プラモデル作ってる奴ってやっぱキメーよな
友達と言うには微妙な立ち位置の奴だけど、プラモデルにハマってるそいつの部屋の写真見た時はマジでドン引きだったわ
チャイナガンダムことシード
日本ではキモいやつしかみてねーだろ
あれややこしいもんな
1位X、2位00、3位∀でDVDとBD買ったのこの3作だけ
初代がアメリカ人受けしないのはなんとなくわかる
Wから放送が始まったのなら彼らにとって初代は作画不安定でロボデザインの古臭いアニメといった評価になるんだろうな
名前ダサw
昭和でひとくくりにするのやめれ
俺、昭和世代だけどSEEDは嫌いじゃない
ただ種運命で間違いなく評価を落としてるとは思う
低学年向け?
肌色が多いopの時点でそうとは思えないんだけど
鉄血とか水星とか好きそうなにわかくっせえくっせえあぁくせえわ💩www
ザックトレーガーの見た目でそれで正解なの?!って驚いて欲しい
そうさ大車輪ロケットパンチでいいんだよ
特に黄金の秋は、歴代ガンダムで最高の最終回だな
腿から脛裏のスラスターが関節と連動してもりもり動く
ターンXはなんであんな高価になったんだ…
今、海外から求められている要素が全て満たされている雰囲気はある
あるぞ
やっぱ連中にはガンダムはまだ早かった。
多分スーパーロボット系にある強い主人公と無敵ロボ的な演出だからじゃね?ストーリーもかなりわかりやすいから子供にはウケるだろうが年齢上がるにつれ笑っちゃうような作品
やるじゃん
zzとWは嫌いじゃないけど途中で観るのやめた
seedってのは絵から既に受け付けなかった
当然
もういい加減逝っとけって
シードはMSはかっこよかったがキャラに魅力が全くなかったわ(顔が同じ日
映像配信サービスって知ってる?知らなそう😅
これに入ってないやつは本当に人気ないんだろうな
ストライクフリーダムガンダムカッケェだろカス
わざわざ若い子は見ないよバァw
ださw
野球ガンダムw
絵柄もそうだけどなんか全体的なキャラに品というか、センスの無さみたいなのを感じるわ
人気あるらしいから別視点で案外面白いのかもしれんけど、登場人物に魅力がないのは見る気すら起きない
ストライクとフリーダムの方が好きだな
最高に好きなのはデュエルだけど…
鉄血は前半は好きだけど、後半はまあ、そうなるよねっていうのが丸見えな展開なのがちょっとなぁ…
ワシもSEEDは1期は観たけど面白いとは思わんなぁキャラは工ロ目的なら行けるけどw
やったぜ
???「ガンダムにお髭がありますか?ありません!」
核ミサイルを握って「人の英知が作ったものなら、人を救ってみせろ!」とのシーンとか盛り上がるとこ多い
登場するモビルスーツがダサイのは玉に瑕というやつでまぁ許せる
登場人物も捨てキャラ無しで間違いなく名作の1つ
シンというなんちゃって主人公
でもインパルスでフリーダムを堕とす話は好き
G-SAVIOURだるるおおん
金魚とか
極細ビームサーベルで装甲が溶ける描写とか
戦闘シーンかなり良い
かと思えば超高性能機のマニピュレーターを洗濯に使ったりミサイルサイロで牛運んだり
不思議な魅力がある
監督の谷口悟朗が断って、それにならって脚本の黒田も設定と外伝アストレイだけ
を引き受けることになった。それ以外のメインスタッフは引き受けたが
谷口黒田コンビが作っていたらコードギアス以上のものになっていたかもしれない
戦争物なのに戦争してる感じが全くないへんな作品だよな
日本と同じだわな
SEEDのオサレに嫌悪感を抱くファンは当時結構多かったな。
スパロボでキラが他作品のしっかりしたキャラたちに説教されるシーンで
拍手喝采だった
ファンもオワコン扱いしながら必ず見に行ってちょっとだけ褒めるからな
間違いなく1番面白いよ
やっぱ一度滅んだ世界が舞台とか好きなんかね
そらヨーロッパやないか?
チャイナだろ
ニワカなら選ばんやろ00以外の2つは
不人気からではなく放送局の都合
スパロボで種系使ったことねーや
ラプラスの箱て何やねんって見てたら結局最後まで何やねんで終わったわ…
ストーリー微妙なのはわかるw
ただそれを補って余りあるくらい演出がすごい
例のBGMだけで盛り上がるからな
赤い彗星の恐ろしさは初代よりも感じる事ができたな
あんなん来たらマジで逃げろーなるわ
オサレっていうか、アニメアニメしすぎてて当時は気持ちわりぃと思ったな
一応二十代だけどいっちゃん好きやで
Xは第一話を見て続きが気になると思ったら楽しめると思うよ
AGEはまずあの絵柄に耐えられればそこそこ楽しめると思う
設定はいいんだけど、身内の話に終始して世界が狭いんだよな。キャラクターもステレオタイプなやつばかりで、オタクむけで二次創作には適してるんだろうけどヒダがなさすぎて面白みないし。
子供がオモチャみたいなデザインのmsで戦争ごっこしてるだけ。
きっちぃ
何そのGレコ
戦闘能力高い奴が順当に勝ってて笑う
話はユダヤ人のイスラエル入植問題がモチーフだから見る度に現実に悩まされる
なるほどなー
Xが2位なのも納得したw
よんだこと怒ってる
大会長の次男に声変えて指示うけてる
業者が
人気物嫌いなガチ陰キャかオタとかが好きなのがターンAとかだろ
武力で対応するのに武力を放棄する事尊いみてえなのが良く受け入れられるな
ディアナ倒してUSA!やろと思う今日この頃
いわゆるヒーローメカではなくて作業機械とか重機的なかっこよさを感じる。
売れないだろうけど
これって逆に見たことない作品が上位に来るんじゃねえか?
ターンAなんか雰囲気ジブリぽいなと思ったくらいで1話でいいやってなったし、どっちかというとゲームからMSのデザインと曲好みで古いの見るくらいだし
あとビームサーベル
時点でZかユニコーンガンダム(´・ω・`)
AGEはラリアットがなぁ…
だったら黒人まんさんが一位やろ
理解できない猿展開が少ない順と言っても良い
これには富野もあきまんもにっこり
好き勝手させたらレコンギスタになる
平成では一番人気だぞ?
ガンダムのデザインで問題視されてクソダセェwwって言われてたのが股間コックピットでしょ
あの位置で形状はさすがに今見ても正気とは思えん
有名デザイナーが関わってる!とか崇めてるが権威主義でしかない
最も揺れが少ない股間コクピットにしたんだっけ
まあ突き詰めると巨大ロボットなんてありえないんだが
工業デザイナーに頼んだからそういうなるべく現実的なデザインで作られたのがターンエーって聞いた
でもデザインの仕方が他にないから魅かれるポイントがあるのも嘘ではない
とくに脚部のデザインは素晴らしい
気になりだした
じゃあ納得するしかねえわ
北米ユーザーは日本のガノタよりテーマ性とかオーガニック的ななにかを感じ取れてそう
ヒゲもXも誰もお金落とさないから…
まぁガンダムデザインは外人のシドミードに任せたし、キャラデザもハウス名作劇場に出てきそうな外人好みのデザイン
日本では全くガンプラが売れなかったという伝説的な作品だけど外人受けするのには納得
放送時間を途中から変えるとか視聴者なんてついて来んぞ
根本のテーマは禿がずっと表現したかった内容だし
内容も上手くまとまってる
戦闘ロボットファンからは最悪の評価だろうけど
ラーゼフォンとか放送時間が変わって途中から見逃した
1話のネタだけど前世紀のクラシックコレクションで検索したら
うおおおおおおってなるで
ちゃうで
武力を捨てたいし、俺たちは軍隊じゃない平和団体ですって、軍隊とか馬鹿じゃね?って月の連中が初っ端虐殺初めて暴動起こして暴れ回って、それ見たことかって言われて結局戦争になったってお話だよ
後軍隊を蔑ろにしすぎて暴動起こされた
感性が北米寄りかな
ガノタってホント性格悪いよな
ちゃわないやん
なんにせよ武力でごり押そうとしやがるし、対抗したの武力やし、戦犯なあなあで終わっちゃうし!
このままじゃ列強に振り回わされるのは嫌だから国力を上げようって明治維新みたいな行動が
なんかうまく回んねえしパヨクこじらせ始めてるなと今見ると思た。
でもマチダ?だっけかが初代ガンダムが右翼右翼してるとか言ってた気がする
あの御老体にまだ先を見させないといけない今の状況はどうなんだろな
なんだかんだでガンダムに限らず富野作品からしか得られない成分がかなりある
Gレコも台詞回しが面白いし、天才君が格好良い。
2000年初頭にトランスジェンダーキャラ出してると考えると凄いよなやっぱり富野は。
観たこと無いヤツには誰だかわからんだろうが。
放送中に変わった社長が制作スタジオとかスポンサーの関係ガン無視で。
俺アニメ嫌いだから全部アニメ終わらすでやった結果だからな。
流石に全部辞めるは回りが止めたらしいが。
最初のダイの大冒険打ち切りもこの時期。
日本よりよっぽど中身見て評価してるわな
ともあれターンエーは名作なので皆見るべき。他シリーズの知識無くても理解出来る内容だし。
日本じゃ謎のなろう設定でしか語られないのに…
ワイもみたけど飽きて劇場版で済ませたわ😊
種に言えるはそれ
何故種?
アレでオサレ?ダブルオーとかみたことない?
古参世代だけどマイベストガンダムの1&2は鉄血とターンAに塗り替えられたし
シドミードぐらい大物なのもあったと思うけどターンAのデザインをゴリ押した功績はめちゃ大きい
もうあんなデザイン出てこない可能性もある
まあ、あれはガンダムという名前を冠しない方がよかったやろけど
中華人だけが声がデカイ駄作ってことが証明されちまったな
腐女子が群がるオサレと
オリエンタルオサレを一緒にしちゃう
典型的な迷惑オタクだな