「君が望む永遠」再開発プロジェクトの支援総額が目標金額3,000万円を達成!3,300万円突破で前日譚「悲しみは風のように」を追加収録
記事によると
・aNCHORは、「君が望む永遠」再開発プロジェクトについて、本日11月24日に支援総額が目標金額となる3,000万円を突破したと発表した。
・あわせて、3,300万円突破で「悲しみは風のように」が追加収録されることも明らかに。本作は「君が望む永遠~Latest Edition~」発売の際、初回特典用の追加エピソードとして収録された、作中の象徴的な場所となる「伝説の樹」にまつわる前日譚となっており、今では入手困難な作品だ。
以下、全文を読む
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
— マブラヴ【公式】君のぞクラファン27日21時半から開始! (@Muvluv_Official) November 23, 2023
『#君が望む永遠』再開発プロジェクト目標達成🎊
_____________________◢
みなさまのおかげで目標金額達成いたしました。
応援していただいた皆様、本当にありがとうございます!
【ストレッチゴールのご案内】
— age(アージュ)【公式】10/27~君のぞクラファン開始! (@age_soft) November 23, 2023
33,000,000円到達で『君が望む永遠~Latest Edition~』
初回特典『悲しみは風のように』を追加収録いたします!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
プロジェクトページはこちらから!
▼https://t.co/r4Ke9fjYZD#君のぞ
この記事への反応
・オタクは金あるなー
・リメイクっつーか全年齢修正だけなんだよな
だから緑ルートも削除
・コンシューマーで出てるしな
まあ最後のエディションの全年齢化ってことらしい
・マジかよ鬼畜緑メガネ復活やな
・リメイクというか移植というか
・15年前にオタクは卒業したけどやりたいわ
懐かしい
・誠死ねより前に死ねと言われていた主人公
・3000万でリメイクできるの?
さらにそこから売上でトントンみたいな感じになるのかな
・君が望む永遠はオタクの義務教育やで
・元祖鬱ゲーの代表格として頑張って欲しい
めでたい!
栗林みな実はコレってイメージがなんかあるな
栗林みな実はコレってイメージがなんかあるな


そこに行くまでの選択肢でその事故が起こらずにストーリーが進むようにしたらいいんじゃね?
売れるの?
そんなに金必要なの?
主人公がいつまでもうじうじグズグズしてるゲーム
そら20年以上昔のゲームだからね
この時代のゲームだいたい全部そうじゃん
クラファンでこれだけ集まってる時点で分かるだろ
欲しい奴だけに売りつける商売やからな
そっから先は余禄や
実際、3000万集めたって言っても金を入れたのはたった1000人や
既にアニメはあるんや
時代に合わないのもあるし
今思うとシナリオがなろうの恋愛ジャンルレベルだな
彼女が事故で記憶失った…つらたん!ってだけの話だし
それ聞いてやりたくないんだが
前作とかの彼女がゴミ箱に詰められて送られておくるENDよりマシだから全然へーき
静止画だろ
そんな金ないからw
いまさら君望を墓場から掘り起こして作ります言ってまともに出資してくれる会社はいないだろう
CSだろうがPCだろうが普通に1本幾らで売ってコスト回収できる目途が立たんからな
だから決まった金額じゃなく無制限にいくらでも金を出していいっていう頭のおかしい物好きに呼びかけて金を出させた方がいいわけだ
栗林みな実、今何やってんだろ
全年齢版出す資金がないんだろ?
リメイクならわかるけど、ただの移植になんで金だせんの?
冬ソナの悪口やめな?
確かそういう要素入れたバージョンもうあったと思うぞ
3000万が妥当な金額かは知らんが少なくとも10万で移植作業をやってくれる奴はおらんわ
ネタバレ大丈夫なら軽く見るとよい
コレ特にヒドイ
女の子となんやかんやあって立ち直ったシーンの次のシーンでまたうじうじグズグズに戻る
冬ソナ 2002年
君望のプロット丸パクリとか言われてましたね
トゥルーエンドはそうでもない、むしろ過程が鬱
PC持ってる奴はエ、ロありのほう買うんじゃね
あれ?普通にリメイクだと思ってたけど違うのか
宣伝費やろ
懐古爺がそれだけ多い
クラファン会社の規定上、そういう要素が入れたり、あるいは後で追加すると匂わすことが出来ない
まあものが出たあとなら、クラファン会社は関係なくなるので言えるみたいだけど
君が腐る永遠
古参のために切り替え式にしたら問題ないし
むしろ書き直しの絵柄の方に不安が寄せられてて、絵柄は元のままで良いのにとまで言われているぞ
一人だけ完全に別ゲームだがあれはあれで良いのだ
なくてもいいわ
マブラヴリメイクしたほうがよっぽど後に続くと思うけどね
もう無印ゲームは内容ごとソシャゲで解放しちゃってるんだし
あの例のsteamで出したクソゲーも、もうちょいリファインしてリメイクにつっこんで調整したらいいのに
マブラブがもう少し上手く行ってればな。
岸田が望む永遠
あのシナリオが一番衝撃的だったのにな
アカネ編はやっとけ…
マブラヴも無印は最後までやったけど、オルタは途中でぶん投げた
読んだら全年齢版への移植って書いてあるぞ。
リメイクだと思うよな。再開発ってかくと
おにーちゃん。
値段高すぎワロタ
ぶーちゃんが好きそうwww🤗
シンジくん・・・😭www
いつまで昔の栄光焼き増ししてんだよ。
Fateにはなれないってわかれよ
ニトロ頑張れよ
村正みたいな作品また出してくれ
でもデモンベイン新作クラファンやったら金出しちゃうわ。移植ならださんが
売上の見込めない新作作るよりマブラヴに縋る方が儲かると踏んでんだろ多分
( ˘•ω•˘ )ハーレムエンドはあるの?
あれ発売当初投げ売りされてたんだよ
別のとこでやってほしかった
ある意味不完全版なのでは?
テレビ版のマブラヴオルタの声優に変更してるわけじゃないの?てっきり谷山紀章以外はオルタの声優陣で作り直してるんだと思ってた
もったいない…
リーフは実質休業状態じゃないですか、今はAQUAPLUSですよ
自分が尼で買ったのは発売から1年くらい経ってからだけど、半額やったな
ここに書けよ無能(^^)
声優けん歌手
それをまるまる体験版で配布した販売戦略がウケたのが大きいよな。
色々エンディング有るが、当時のヲタク界隈で伝説のネタに成った緑の悪魔エンドが有る。
2〜3年前辺りから復帰してる。
なんにしろ新作作る熱量は無いんだな
余った金でvita版のマブラヴは出したから別に信頼は裏切って無いと思うが。
アニメだけなくゲームもことごとくパッとしてない気がする
八方ふさがりや
これのなにがそんなにいいんだよ
マブラヴのアニメって言われてもオルタネイティブしかアニメ化してないけど学園編、アンリミ編までアニメ化したような言い方はやめーや
カネがあるなし関係なく怖いんだよ
戦術機に賭けるあの異常な情熱と執念は見習いたくない