「お父さんやと思ったらクマだった」恐怖の一夜…庭の柿の木から一晩下りてこず 福井・鯖江市
記事によると
・22日、福井・鯖江市の住宅の庭にクマが現れた。クマは柿の木に登って実を食べたあと、一晩下りてこなかった。市の職員が監視を続け、23日午前3時半ごろ、山に帰っていったという。
・家の中にいた女性は「お父さんやと思って、『お父さん、ご飯やで』って呼んで、そしたら誰も返事しない。バキバキ、バキバキって言うので、ちょっとのぞいてみたら、クマだった」と、当時の様子を語った。
・父親かと思ったら、クマ。さらに、柿を食べたクマは一晩、柿の木から下りてこなかった。
・女性「怖かったですね。あれがみんなを襲うんだろうなと」
以下、全文を読む

この記事への反応
・「お父さんやと思ったら熊やった。まあええか。」
・お父さんはダイエットが必要なのかな。^ ^
被害が柿だけで済んで良かったですね。
・お父さんは普段木の上にいらっしゃるのか
・笑うに笑えない話だけど笑ってしまった。
毛深くて、木登り好きな色黒の旦那さんなのかな。
もう柿の木のありか覚えてしまったからまた来るよ。
可哀想だけど最悪銃殺されるかもね。
もう来ないでほしいな。
・山に普通に帰らしてよかったのか? 柿の味を覚えさせる前に人間の怖さを覚えさせた方がリピ率も下がったかと… せめて違って方法で追い払うとか。
・本物のお父さんは既にクマのおなかの中に居た、な~んてことになったら笑えないですからね。人里に降りてくるような猛獣はキチっと駆除して欲しいと思います。
・クマだと思ったら、お父さんだった方がいいよね。
・ずいぶんと毛深く猫背なお父さんで。
気付かずもっと近づいてたら危なかったかもね
この調子だとまたやってくるのでは・・・
この調子だとまたやってくるのでは・・・


おい真似すんなよ(笑)
「あったりまえだろ!」
人里に下りてきたクマは殺せ
くま愛好家の目の前で殺してやれ
犬に勝てんの?
毛深いですね~→うそぉ(熊) みたいな
なまえはないよ くまくまぁくまー
最後が動物のうんことか嫌やなあ
お次はヒューマンパーティーです。
繰り返し来る恐れはあるけど、来てしまったらそこで人に被害が出ないことが最優先
お父さんがクマでもよかったと考えるんだ
お父さんだと思ったら熊でした、ちくしょー
お腹の中に
でも柿の木鬼リピしてたらいずれ鉢合わせて
熊がたまげて襲ってくるかもしれんな
まさか
これは意味が通るのでAI小梅太夫
赤ずきんじゃあるまいし
どうなったかも書かれてないし
お父さんだと思って声変えたら〜
熊さんで〜し〜たぁ〜
チックショー!
ありがとう立憲民主党
熊の居場所奪ってハンターをも裏切った秋田県民のせいだな
風呂入れてない犬とかかなり遠くからでも獣臭するけど熊は違うのか
そう思うとこえーな。
しっかしクマと見間違えるなんてどんだけたくましいお父さんなんだ。
クマ「お父さんがワイのご飯やで」
せめて柿を収穫してれば結果は違うのに豪雪地帯の爺婆と一緒で身体が動かないから無理だと
人生達観してやがるのは勝手だが地域の通学路まで巻き込むなや・・
お父さん「ワイが熊のご飯やで」
本当は食べ物が不足何じゃなく、単純に山で狩をする人や管理する人間が不足で熊の警戒範囲が薄れて、熊の縄張りが範囲が広まり、森の食べ物より人が住んでる敷地内の食べ物方が美味い物腹いっぱい食えるって覚えてしまっただけじゃない
続きはTVerで
馳浩のジャイアントスイングで退治してやる
あんな甘い物野山には無いもん…
「JI-I-SA-Nは」「どこだ!」ステージにばあさんの声が響く
詰め掛けたオーディエンスはばあさんの久々のステージに期待で爆発しそうだ
親から捨てられた雌だな
母親は雌は捨てて雄の子と冬眠して子を作るから
なんやこっちに声向いとる気すんけど、お父ちゃんこっちおんのか?(モグモグ
なんかのアニメのタイトルにありそうw
…ってオチじゃないよね
抜刀牙とか使わないなら
それだけの費用対効果が出せればな
お前ディナー!俺のディナー!
植木屋さん
手間がね?