Xより
ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが、
ラジオ番組で松本城の堀の水を
全部抜きたい理由について語っていた
田村淳さんは番組内で松本城について
「お堀が汚いんですよ、でも。お堀の水が汚いの、国宝なのに」
「私は城好きだから、遠慮なくいわしてもらいますけど、ホントの汚いから。あんな観光資源があるのに、あんなお堀が汚いのって許せないと思って」
「『池の水全部抜く』って番組やらせてもらっているから、やらせてくれって言ってるのに、
なんかいっこうにね、予算がでない」
と話したという
これに対し、城郭考古学者が反論
田村淳さん、誤解しています。湧水を水源にした松本城の水堀は透明度が高く、堀底の土が見えているのです。汚くありません。さらに石垣の基礎に胴木を用いた松本城の堀の水を安易に抜いてはいけません。「田村淳、松本城のお堀が汚すぎて『池の水ぜんぶ抜く』に企画を提案」 https://t.co/ALWun09WV4
— 千田嘉博_城郭考古学 (@yoshi_nara) November 26, 2023
実際、画像をよく見ると綺麗すぎて底が見えているだけだった
この夏に行きました。お堀の水は見ての通りとっても綺麗ですよ。 pic.twitter.com/0neJuqSv1p
— シン・プレスカブ乗り (@QvLc5zxmhTve9gl) November 26, 2023
松本城の堀は底までよく見え、コイが動くと泥が巻き上がる様子がわかる。湧水が豊富だからだそう。(写真は2016年) https://t.co/pCnU1kOfaU pic.twitter.com/U4F1v5rsdS
— SATO Masahiro (@hatomasahiro) November 26, 2023
これ最近行った時の松本城のお堀だけど、こんなに水が綺麗なお堀見たことないねって母と感動した場所 https://t.co/egJkCXmkKJ pic.twitter.com/zT2Mq11uIp
— 燐 (@arulove425) November 26, 2023
松本城🏯のお堀の水はきれいですよ。是非見に来てください。 https://t.co/fu4d2tJ5uA pic.twitter.com/xkislCXRM2
— ぶんぶん (@matamatamattari) November 26, 2023
その通りで、松本城のお堀の水が"綺麗すぎて"底の泥が見えてしまっています🏯
— 青木たかし【長野県議会議員/松本市・東筑摩郡選出】 (@aoki1230) November 26, 2023
鯉が泥に腹を擦って泳ぐ姿も…
この泥が数m堆積しているのですが、初の泥除去をこれから7年間かけて実施します!
池の水…の打診もあったようですが、泥が深過ぎて危険なためNGに。この泥浚渫後に可能になるのではと期待! https://t.co/aj6dfPeVos
二級建築士ですが。。。
— ムホムホ🎺😺 (@5VcfqTGE08SrXGE) November 26, 2023
木を水中の基礎や杭に使っている場合、水を抜くと腐食してしまいます。
意外に思う方多いと思いますが、酸素のない水中に漬かっている方が、杭等の木材は強く保存されます。
この記事への反応
・調べたら
・堆積物で堀底が汚れているのは事実
・令和五年から壕の掃除自体は実施予定
・水を抜くのでなく区画単位で泥を吸い取って圧縮する
とのこと。
・夏に地元の歴博の学芸員さんに教えてもらった「水の中の木は腐らない(分解されない)」ってこの事か!その時は理解できなかったけど。点と点がつながった。勉強になる。
・景観のことを言うと、庭園とかお城のお堀は少し濁っていた方が良いって。水面が鏡代わりになって綺麗に映るって。金閣寺がそうやって。ワタクシ、奈良大でそう教わりましたよ。
・木材は水に濡れると腐朽しやすいけど、常時水に浸かった状態ではほとんど腐朽しないので、水堀から水を抜いてしまったら胴木がどうなってしまうかというと腐っちゃうよなぁという
特に脂の多い松は耐水性あって胴木に良いらしいです。昔の人の知恵ってすごいよな
・やはり専門の方の知識とタレントの知識とでは差があるんですね。
・田村氏、知識があるという触れ込みで冠番組持ってるが、こういうことがあるからどうも信用できんのだよな
・対象は国宝の城です。
専門の知識なしに安易なことは絶対にダメですね!
・もう既に松本市の方では、…『池の水全部を抜く』では駄目だと言うことも検討済みであり、市として浚渫も行われますね。
そもそも現地に行って直接見たのかなと思う


最近コメントがはじかれてしまうことが多く、私のコメントを楽しみにしてくださっている皆さまには申し訳なく思っております。
原因はコメントの内容でしょうか。皆さまも同じようなことありますか?
ご迷惑をおかけしております。けいこ
きれいな堀ってなんやねん
プールにでもすればええんか
TOKIOなんてただの兼業農家以下だぞ
まぁ仕方ない。切り替えてけ
どいつもこいつもズレたことしか要ってねぇし
たむらけんじ
恥じて引退しろよ
キレイの基準が舗装した水たまりな馬鹿なんやろな
田村ゆかり
田村高廣
田村正和
そりゃ専門家付けたとしても素人がバラエティで介入して欲しくないわな
大学要らないやん…🤮
田村淳 田村亮 田村幸士 田村裕 田村正和
城だから刀とかそういうのを期待してるんだろう
それ以外のことなんてかんがえてなさそう
NGワードが増えたか過去に荒らした経験あるかプロバイダに通報が効いてるか。他の似たようなブログサイトで荒らし過度な連投して通報されたか管理者に嫌われたかだなwww
ダッサwww
IPやID変えてもプロバが同じなら意味ないし特定は簡単
なんならテレビもいらない
ダンマリでクラウドファンディングとか番組企画を作ってしまいそうで気持ち悪い
行動力のある馬鹿ほど怖いものがない
君よりたくさん税金払ってるよ
スクショして本人に送ろう
城
田村ゆかり、田村睦心、田村直美、田村英里子、田村真子
そんなに連投楽しい?🤣情けない人生だな
反省はしろや
だから何なんだよw
アホかな?
お城好きでも勘違いする事ってあるよね!w
淳が言ってるのはぱっと見として、景観としての「綺麗」
専門家が言ってるのは水質の「綺麗」
水が汚い☓
ちょっとした言い間違いかもしれん
城の防衛という点からは間違っていないわな
はちまの管理者に嫌われる方が逆にいい気がする こんなところ書き込めても意味が無い
泥が少しもない池なんかないだろw
水槽でも眺めてろ
間違いに対して厳しい
面倒くさいオタクみたいなの嫌だわ
少なくとも俺らが反省を求める事じゃない
バカがいっちょ噛みするなよ
バカの信者もまたバカ
さすがにネタだよね…?
なら泥を食べられるか?汚いから無理だろ?
はい論破and反論受付終了
景観としてもきれいじゃん、水底の生き物まで見えるんだから
水質がいい場所水抜いてなにするんだよ
ライブドアブログ全部な
はちまがクソ重くなったせいで書込みできないのが5回くらい続いた時そうなった
自分でハート連打は草
ここで駄目なら他もアウトやん
下の下の場所で駄目とか終わってんなマジで…
反論不可能で草
泥は食べ物じゃないだろ
?付けて質問してるのに回答受付終了するな
低能
それなら水抜くなんていわんだろ
擁護するやつもアホすぎる
じゃあ地球の土は食べられないから無くすべきやね
怒ってんの?
俺のソーセージでも食って落ち着けや
所詮こいつら全員河原乞食wwwwwww
やっても事故起きそうだから断って正解
知識不足なだけで嘘並べてる訳じゃない
よってたかって叩く事じゃ無くね
泥の話じゃなくて池の水が綺麗かどうかの話してるんだけどw
田村は泥が汚いなんてコメントしてないんだけどw
頭おかしいの?日本語読めないの?
水が汚れているから水を抜けと言い張っている
やってる事が現実を見にも行かない官僚と同じ
クソ
時期によってはターンオーバーでめっちゃ濁るぞ
反論出来てなくて草
自転車や産業廃棄物らしき粗大ゴミが投棄されてるのが確認されてたので皇居警察が監視してます
素人は謝ることを覚えろ
一人でシャッター開け閉めして楽しいのか?
暇だからなんでもいいのか
だからテレビ離れが進む
だんまり決め込むかだろな
泥の成分を調べ上げた地質学者さんか何かですか?
それを知らかなっただけっぽいからそんなに言うほどでもないと思う
専門家の後ろに回って正義の剣を振りかざしたいのかな
定期的には水抜いてもいいだろ実際
コンクリだとでも思ってんのか?
その誤解が取り返しの付かないことになる可能性もあるし
馬鹿みたいに擁護する必要性はないだろアホ
何も考えてないの丸出し
日本人は罪には罰!罰!罰!罰!って感じで怖いね
田村淳か・・・、あとからネチネチうるさそうだな
61が反論する理由なくて草
飲めるくらい綺麗にしろ
テレビ離れはタレントが頭悪いくせに威張るようになったからじゃない?
タレントなんて民衆のおもちゃなのに勘違いして偉そうに間違ったこと言っちゃえば突っつかれてもしょうがないだよ
そこはちゃんと別の手段で綺麗にするよ、まで書かれてまっせ
何でもかんでも「水抜いてドブさらいすりゃOK」なわけじゃなくて、状況に合わせた対応が必要だよね、ってことを専門家や行政が言ってる
しごけば白い水が抜けるぞ敦
芸能人はほとんど車で休んでんだろうなと悲しくなる
記事ぐらいちゃんと全部、読めよ
部分的に読むんじゃねぇ
汚いとこの水抜いてもどうせまたすぐ汚くなるだろうけど
いつも綺麗なとこの水抜いた実績作れば「俺が綺麗にした」っていつまでも言えるじゃん
黙れバーカあーほ
空気に触れたら一気に腐食すすむで
失笑物だよ田村君。
じいちゃんが死んで定期的に水抜きする人いがいなくなり泥が多分1mくらい堆積してる
田村淳の手腕がためされていくぅ
それ言うなら白内障より緑内障じゃない?
話分かんねーならしゃしゃりでてくんなよ
松本城はいいから上田城跡の堀をお願いします。亀が多すぎ
もっと小さい池狙っとけ
本人が「お堀の水が汚いの」ってはっきり言ってるのに、何故本人の発言を曲げるのか
なんかすごいものでそうじゃん
安易に水を抜いたら空気による酸化が進んで一気に崩壊しそうw
でも今回は居てよかっただろ
それで知識人を遠ざけてた国がどうなったか
泥(ヘドロ)自体は鯉関係無く流れ込んだり堆積した落ち葉が腐ったりで堆積する
ただ鯉がいると、泥を巻き上げるから水が汚くなるわ日光遮られるから水草が育たなくなるわだし、魚の卵片っ端から食べ尽くされるから生態系が大きく変えられるのが問題
バカは所詮バカなんだから
こういうやつ国語苦手だったよな
汚い川の原因は鯉だよ
鯉が居ないむしろ巨大工場の敷地内の排水の方が綺麗な水草が茂って生態系が豊かだったりする
田村の汚い指摘があった後に、いや綺麗だというXを紹介して、
最後には実は泥でたまっていて掃除しないといけない、という内容
条件反射で書き込みタイプの輩だと恥ずかしいことになりそう
答えは文章の中に書いてある、ってよく言われるけどそれが正解できない人はそれなりにはいたからなぁ
単に読んでないのか、読んだ上で理解できてないのか
水草が生えれば湖底は覆い隠されるし 彼等が汚泥(魚のウンコ)を分解して綺麗にしてくれるんだ
違うよ
PV増えて金稼げるなら対立煽りでもなんでもやるはちま管理人が一番汚い
そしておまえ含めてコメつけることで管理人の金稼ぎを応援しているのが現実
はちまなんてそんな民度でしょ
普段気にもしないくせに叩く時だけ酷い!さあ叩くぞ!だからな
魚が生存出来るくらい浄化作用が回っているならこういう極端な考えにはならないんだけども
しかし階段急だから運動不足の人は足パンパンになると思う
田村淳(168㎝)
人権なかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カーッカッカッカ♪
本当ならカメラで撮られまくってるだろうな
その内、池汚して騒ぎ立てるマッチポンプはじめるんじゃね?(適当)
淳は水が汚いと言ってるから論点が違う
そこで、堀の堆積物除去(浚渫)と水質浄化のため、史跡松本城の堀の全面的な浚渫を令和5年度から実施します。
これ?
「水だけは綺麗ですしー」って反論しても何の意味もねぇよな
松本城では、経年の堆積物により、堀が埋まりつつあります。また、降水量の少ない時期や地下水の流入量が少ない場合、堀の水面上に堆積物が露出し、悪臭を発生するなどの課題が生じています。
そこで、堀の堆積物除去(浚渫)と水質浄化のため、史跡松本城の堀の全面的な浚渫を令和5年度から実施します。
何でもかんでも綺麗にすれば良いわけではないんだよな
浚渫して泥抜きしてたら撹拌されて水汚いんじゃね
11月からやってるらしいし
さっさと堀の水抜いとけ、視聴率爆上がりだからよw
こいつは厚みがあるフリしてコメンテーターなんぞしてるから恥かしいよ
何見てたんだろね?
あゆ水で周り囲う型はね、本来は流れ速いのが理想なんよ。当時の技術がそれを次世代へ繋げられなかった為に、城ができた時点ではあゆ形で満足できていた。でその中途半端な知識と技術と光景が今にあると。それが正しい歴史認識んなる。
キレイな堀なら流れ速い。あら溜池みたくなっとるよ。でもともとあゆ水囲いに鯉とか入れちゃダメなん。魚入れるのは仏教側が持ってきた遅れた知識んなる。古神道ではあゆの後々赤字なるさけ入れちゃダメと言われとる。
>>鯉がいるのは何でだろ?
そもそも他人に強制して圧をかけるキムたちとは思考回路違うんだよ
『反省』を求めるではなく、『○省』を求めているとも受け取れるコメントなんだが?
○に入る言葉は何か分かる?
きっと反論されないだろなァッッ(悦)からの→レス4件無視
『はい論破and反論受付終了』
↑コレは自分自身を予言した類の話だったのだろうか???www
自分で自論を証明していくスタイルで何よりwww
城好きで番組とかやってる人が知識不足でいらない提案するのは…
単にギャラ貰ってテレビの仕事したいだけなんだろうよ
言い訳がましい長文もバカ丸出しだよ
う〜!おまωこ〜ぺろぺろぺろ〜!!!
僕のちωこの事かな…🤔
すげー長い文章で言い訳してんの
番組では専門家を入れてやってるとか
ラジオの切り取りで発信してるのでないでしょーかとかね
どうしようもないよ
まぁ城壁は白いから(どうですかね僕のナイスフォロー惚れちゃいますよね?)
お前嫌な性格
水は綺麗なんだろうけどw
専門家の意見が出てからマウント取るなよ恥ずかしい
一般人なら水が透き通ってるかで判断しないか?
は?どこが?
なーほーね
あと雨の日もやばいだろうなw
城好きの発言ではないのよ
なんでも好きと言っとけば仕事もらえることあるから
コンクリだったらいいのか?上流が石ころばっかのどんな清流だって流れの無い下流は粒子小さい土がいきつくわけでなんも分かってないだろこいつ
とっとと死ねよ無知無能脳タリンw
この事象専門家が言ってるのは「水が綺麗」ってことだろ
一方の淳が言ってるのは「堀が汚い」ってこと
専門家が勘違いしてるだけだろこれ
馬鹿晒して有識者に論破されるの草生える🤣🤣🤣
完全に空気がないわけじゃ無いだろ
そう見えるだけ
結果特筆する事ありませんでしたで田村に責任追及したらおもろいやん
いや実際今年から松本市が清掃してるんだが
淳の番組に頼まなかったのは、汚泥が溜まり過ぎてて水を抜いて中に入ると身動きが取れなくなるからというのと、水を抜くと新潟まで汚泥が流れて迷惑をかけるかららしい
番組が用意した専門家はその事を知らないのか田村淳に言ってないのか番組のために黙ってるのかどっちなんだろね
そんなら底の泥を浄化してクレメンス
バランスが急激に狂って腐ったり
一度外来種を駆除しても、また別の外来種が繁殖したり、リスクでけぇぞ
何も知らずにアホなこと言ってんのか
お堀の水が汚いって言ってるんだこのアホは
だから水は綺麗ですよ言われてる訳で
城が好きなんて言ってるのもね
好きなくせにそんなことも知らんのかってなる
勘違いじゃなくて知識が足りてないだけ
所詮ヘドロと泥の区別もついてない素人よ
結構カスみたいなコメントしてるけどアク禁にしてくれない😭
管理人ええ奴やわ
この件に関して間違ったこと言ってるとはいえ障害持ちのお前の親よりマシやで
表面きれいでもヘドロはたまってるよ
理解できないだろ
すべってんぞオッサン
フルボッコで草
悪い人じゃないけど
知名度だけの門外漢が扇動するのに対して
ちゃんとした専門家が注釈できるのは良いシステム
水流がないとこは泥が拡販しないので沈殿してるところが見える感じ
公式サイトのお知らせみても、それここで引用されてたりするけど、普通に泥が汚すぎて&量が多すぎで悪臭問題が発生してる
そのまま水を多量に抜くとその泥が別のとこに流れていく可能性もあり、試行錯誤した結果水を抜かなくても徐々になんとか泥を取る方法が実証もできたので今月あたりから工事がはじまった
これだけ
なので汚いっていうのもあってるけど、じゃあ芸能人が出てきて綺麗にする必要はいまんとこはない
堀の水が汚いかどうか→水は綺麗だがドロで汚くなる
これは「汚い」だろw
解決法が水を抜くかどうかの話は別としてな
それはもう汚いんだよ
泥=汚い は違うんだよね
泥もない池に鯉なんて住めないし
人間にとって汚いかどうかなんてどうでもいいんやで
普通に悪臭とかでる事態になって問題化してるってお城公式が認めてるけどな
だからこそちゃんと検証して掃除するって方向に行ってるから
今回芸能人の配慮は既に清掃する算段ついて実行してるからいらないお世話といえばそうではあるけど、だからといって汚いって話はそれはそうなんだわ
全て排除したら良いんとちゃう?
水抜いて鯉○して泥排除して水道水を常に循環させて殺虫剤撒いて虫を取ったりする水鳥も来ない環境にしてやれば良い
それが君らの求めた臭いもしない見た目は綺麗な水になるだろ
鯉も泳げない水がお堀の水として良い水なのか知らんけどな
水は綺麗だけどヘドロが貯まってる状態は普通にある事
で、水が滞留する場所というのは必ずそうなるわけ、流れがないとどうしたって水に木の葉等が落ちそれが腐り沈殿して貯まるもの
定期的に抜いて綺麗にするのは観光地ならしてもいいだろうけど自然に綺麗にするにはある程度の水の流れがないとまず不可能に近い
観光地だから気にするのはわかるが、川じゃないんだから完全に綺麗な状態で維持をしつづけるなんて無理
専門家と一生交わらねえわ
金しか頭にない奴が国宝に触れるな
批判した奴全員ブロックしてるし
湧水で、流れてるし
ちゃんと番組は池を扱え
というおバカさんw