• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

The Nerd Stash > Game Lists > The 10 Rarest PS2 Games That Are Worth Their Weight in Gold
The 10 Rarest PS2 Games That Are Worth Their Weight in Gold


489tg4e9wa84t8ewataw


記事によると


・プレイステーション2は2000年に初めて発売されてから25年近くが経過している。

・そのため、一部のPS2用ゲームの市場価値は上昇し、高値で取引される希少なコレクターズアイテムとなっている。

・レアなPS2ゲームであればあるほど値段は高くなり、特に金や宝石に匹敵するような値札が付けられたこれらのゲームにはそれが当てはまる。

-以下、TOP10

1位:九怨  $1373(約20万円)



2位:Rule of Rose  $1036 (約15.5万円)



3位:Futurama  $663 (約9.9万円)



4位:デメント  $641 (約9.6万円)



5位:ゼノサーガ Episode III ~ツァラトゥストラはかく語りき~  $605 (約9万円)



6位:どろろ  $565 (約8.5万円)



7位:サイレントヒル シャッタードメモリーズ  $506 – (約7.6万円)



8位:ドラゴンボール スパーキングメテオ  $437(約6.5万円)



9位:ObsCure  $360 (約5.4万円)



10位:hack// 絶対包囲 Vol.4  $324 (約4.8万円)




以下、全文を読む


この記事への反応

サイレントヒルは持ってる!

九怨は私も欲しい
そのソフトだけ高くて手が出せない


九怨はどういうゲーム?

ドラゴンボールは改造出来るという意味で有名だよね

デメントは名作だ

そういったホラーゲームがランクインしているのに、クロックタワー3は入らないのかい?

Rule of Roseは陰湿で胸糞悪いゲーム
だからこそ、名作なんだろうな






上記の作品いくつか持っているけど…新品の状態じゃないとその値がつけられないんだろうな



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9

B0C8JF176S
スクウェア・エニックス(2023-12-01T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(206件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:21▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:22▼返信
ゼノサーガとドットハックなら持ってるぞ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:23▼返信
Rule of Roseってやつデメントのパクリやんw
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:24▼返信
ゼノサーガ持ってるけど
あれに価値とかあるか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:25▼返信
九怨とデメントが入っているとは悪くないランキングだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:25▼返信
ゼノサーガってそんなことになってんのか・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:25▼返信
価格的な意味での価値なんかどうでも良いわ
もうやらねえよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:25▼返信
これあくまで新品の場合だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:27▼返信
これ買取ってくれるのとは違うんやろ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:27▼返信
1位からじゃなくて10位から順番に見せろよ
バカブログ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:28▼返信
これ新品だろ
ルールオブローズは昔中古6000円くらいで買ったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:28▼返信
サイレントヒルのってPSPだろ思ったけどPS2版ってあったんだな
みんながPSPで買ったから数が出回ってないのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:28▼返信
未来への投資のために今から新品のまま抑えておいた方がいいタイトルってある?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:28▼返信
モッコスの2じゃなくて3なんか
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:28▼返信
新品未開封限定か
デメントとサイレントヒルならあるんだが…
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:29▼返信
バザールでござーる思い出した(地元兵庫は新品100円で大量投げ売りで大阪では買い取り4000円だったな)値段なんかほんま無意味
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:30▼返信
エミュでええやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:30▼返信
PS3以前のはそのハード以外ではやれないのが結構あるんだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:31▼返信
そういや中古でも.hackの4巻って高かったな。今だとOVAなしのセット版あるけど
なんでなんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:32▼返信
任天堂の世間のイメージ
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:32▼返信
名作の多くはリマスターかリメイクされてる
でもバカゲーの類はされないんだよなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:33▼返信
どろろは良いゲームだったな
目を取り戻した時に白黒調からカラーになるの好き
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:33▼返信
価値ってそういう?
レア度とかが絡んでくるから内容の面白さとはかけ離れていくよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:34▼返信
九怨は召喚術バトルがルーンみたいでおもろかったけど1位は草
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:36▼返信
>>12
日本はPSPとWiiの2機種
海外だとPS2版がある
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:38▼返信
新品未開封でなくていいなら一通り持ってるし、持ってる人も多いだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:39▼返信
どろろは発売当時ワゴンで投げ売りされてたのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:39▼返信
※5
デメント竹中直人なんかやってたよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:41▼返信
これマジ?中古買いあさってくるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:42▼返信
>>22
身体の部位ごとにボスがいるから大量にいてワクワクした
泥田坊が強かったわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:42▼返信
.hackのやつほぼ新品で実家にあるけど日本語版だからダメか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:43▼返信
FF16の新品未開封を10万になるまで寝かせるぞ(´・ω・`)
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:43▼返信
海外だから国内とは流通事情が違いそう
PS2ってリージョンロックあったし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:43▼返信
.hackとスパキンメテオとゼノサーガとデメントは昔持ってたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:44▼返信
レアゲー市場って箱説付きで10倍になってたり意味分からんからな
36.投稿日:2023年11月27日 11:44▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:44▼返信
デメントのベスト版なら持ってる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:44▼返信
任天堂の世間のイメージ
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:44▼返信
全然売れなかったクソゲーほど市場に流れず価値が高いという業の深い世界の話だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:45▼返信
>>17
エミュでもソフトいるじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:46▼返信
ケースの状態が良く、CDに傷が無く、取説も折れや汚れが無い、とか色々クリアすれば
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:46▼返信
配信がないから高いんか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:46▼返信
九怨なんて1万で買えるやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:47▼返信
サバイバルホラーは分かるんだけどサイコホラーはもう内容覚えてないんだよ
倒せないから逃げ回るだけって苦手なんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:47▼返信
今見るとSwitchとそう変わらんな(グラが)
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:48▼返信
>>45
やめたれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:48▼返信
デメントは遊びきった後にプロアクでいい思いをさせてもらった
手元にあるけどゲオの中古品レベルだなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:50▼返信
どろろと米版フューチャラマ持ってたわ。実家漁ったらまだあるかもしれんな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:50▼返信
ルールオブローズは操作性以外は良ゲー
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:51▼返信
>>13
出荷数が少ない(絶対条件)
後々に会社やシリーズが有名になる(フロムのKUONパターン)
販売会社が潰れた、開発開発が潰れた、会社は潰れてはいないがゲーム事業からは撤退、アニメ版権系(ちびまる子ちゃん)、倫理的に駄目(チェルノブ)などの理由で、最新ハードへの移植版なども作られないやつ
リメイクやリマスターされると、オリジナル版の数は変わらないのに、オリジナル版の値段も落ちる
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:51▼返信
中古だったらほとんど持ってるけど新品価格えぐいな
九怨もルールオブローズもずっと高額だけど5年前まで1万円台くらいで買えたのにね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:51▼返信
ホラーとシューティングは本数出ないから後々高値安定するな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:52▼返信
九怨は当時としてはかなり珍しく、NHKだったかな、フロムソフトウェアと共に紹介する特番を放送してたな

っていうかこれって海外での話であって、日本とは事情が違うよね? 
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:54▼返信
P.T.もそのうち入るのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:54▼返信
.hackは昔ハマってたな
シリーズ4作入る特製BOXも持ってたし4作の応募券送ると貰えるDVDも持ってたし派生作品の小説なんかも買うぐらいだった
なおシリーズはクリアしてない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:55▼返信
グラを見てSwitchに移植されたかと思って焦ったww
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:55▼返信
九怨とか中学時代近所の中古ゲーム屋に絶対あった印象
パッケージ怖かったから覚えてるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:55▼返信
くおんなんて1万で買えるやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:57▼返信
まんだらけのレトロゲーム館見るの楽しいよな
子どもの頃に見かけたPS2のソフトが高額で並んでて面白い
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:58▼返信
全部未開封の海外価格だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 11:59▼返信
>>57
あれって確か日本画家が自分の娘を描いた絵画をパッケージに使わせてもらったって話だったはず・・・(当然ホラーのつもりで描いたものではない)
まぁホラーゲームだと思うと怖くないものも怖そうに見えてくるのはわかる
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:00▼返信
ゼノサーガ…?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:02▼返信
クソステソフトなんて一円の価値もないし、ただでもいらないやらない
スイッチあればクソステいらないし、次世代スイッチ出ればクソステ死ぬんだからこんなこと記事にすること自体が時間の無駄だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:02▼返信
Switch版だと言われたらギリギリ信じてしまうレベルのグラフィック
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:02▼返信
>>58
こういうのは大前提が新品未開封やぞ
コレクター向けだからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:03▼返信
国内ソフトは未開封でももう少し安く買えそうだけど
欧米でもPS2、3のソフト収集ブーム来てるからまだまだ値段上がるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:07▼返信
ゼノサーガと.hackは意外
日本なら溢れてそうなのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:07▼返信
どろろってワゴンで500円で買ったぞ。新品だと違うんか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:08▼返信
ゼノ3とかそこそこ流通量ありそうなもんだけど、海外パケ版てこと?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:08▼返信



71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:08▼返信
>>64
それは無いな
PS2は酷いぞ
SwitchはPS3ならちょっと分かる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:09▼返信
DOA2の初回ロットは改造でキャストオフできんだよな・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:11▼返信
>>63
そうだそうだ
もっと目立つとこでアピールした方がいいぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:12▼返信
>>3
順調に販売本数減ってるから3は日本でも少ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:13▼返信
ゼノサーガ3は結構面白かったよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:14▼返信
新品未開封だけな、お前らの指紋がついた時点でゴミになるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:19▼返信
ゼノサーガ3とデメントあるけど高く売れるのかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:20▼返信
>>1
PSキッズの星「けだまのゴンじろー」はどうした!?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:21▼返信
ゼノサーガなんでだよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:24▼返信
旅行客によって日本の中古屋から狩られまくってるしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:24▼返信
新品かよ
ならこれでも安いぐらいだわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:27▼返信
海外版やんけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:27▼返信
>>76
元ニュースにも書いてあるが中古も状態次第で新品に近い値段で取引されるよ知ったか恥ずかしい奴だな・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:28▼返信
>>71
Switchはグラの古い移植が大半で「まるでSwitchゲー」に見えても不思議ではないよ
「それはない」とか言ったところで無理がある
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:30▼返信
PS2のゲームは結構買ったけど
特に面白く感じたのはオーディンスフィアと忍道・戒とラジアータストーリーかな
ラジアータストーリーは妖精編の方は未完成っぽいけどゲーム内時間1日に各キャラが行動するのをストーカーして秘密を暴いて仲良くする方法を探すシステムは面白かった
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:33▼返信
SwitchはPS3にしてはグラが微妙に劣ってるように見えるんだよな・・・・
まぁそれとは別にDQM3がPS3レベルに見えないしPS2.5とか言われても仕方ないとは思う
Switch基準のマルチ和ゲーもレベル低いし
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:34▼返信
海外版がクソ高いんよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:35▼返信
引っ越しの際、ソフトを売ったけど、
まさかのsilent hill downpourが7000円して驚いたわ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:35▼返信
ワシの中ではチョロQHG2。
車系オープンワールドの中では今でも1番やと思うとる。
何気にラジオの最後の曲が良いし。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:37▼返信
デメントと九怨はまだ有るわ
PS2はホラゲばっかり集めてたな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:37▼返信
ゲゲゲの鬼太郎 逆襲妖魔大血戦とちっぽけラルフ持ってるわ
どっちも5万ぐらいする
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:37▼返信
今は知らんが九怨1万ちょっとで買えるやろ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:38▼返信
※88
俺は近所の中古ゲーム屋で32000円で陳列してあったのを買うかどうか悩んだぞ。
そのゲーム屋も大分前に亡くなってしまったけども・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:38▼返信
※40
お…おう…
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:39▼返信
>>89
完全同意
チョロQHG2とチョロQワンダフォーは是非ともアーカイブかリマスターで出して欲しい
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:40▼返信
どろろおもしろそうだね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:40▼返信
PS2時代とは思えん素晴らしいグラのゲーム結構あるんだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:42▼返信
任天堂の世間のイメージ
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:42▼返信
.hackの4巻だけ高いのはシリーズの最後ってのと完品が少ないとかなのかな
確かあれ説明書だかパッケージの応券部分切り取らないと全巻特典応募できなかったはずだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:43▼返信
過去に出したゲームを遊べる簡易版の本体をメーカーが安く売ってくれればいいのにな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:43▼返信
メタスラ初代ネオジオは今いくらだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:46▼返信
ここ一年で一気に状況が悪くなったがそろそろ限界だわ
マジですまん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:47▼返信
デメントしか持ってねーな
追跡者含めて良いキャラ揃いで良ゲーだった記憶がある
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:50▼返信
>>102
自民党?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:51▼返信
>>2
日本では捨て値同然
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:51▼返信
※104
スイッチ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:53▼返信
.hackだけボロクソ書かれてて草
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:54▼返信
今ならPS2のポリゴンゲーはpcsx2でやれば4k解像度で出来るから HDリマスターまたなくても良くなった
ISO化すればロードも爆速だしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:55▼返信
スパキンキテオまじかよ
メルカリで売っちまったわ
まあ海外版での値段やろうけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:55▼返信
>>101
駿●屋で買い取り29万だってよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 12:57▼返信
>>108
スマホで動くよ
スナドラ8GEN2なら
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:00▼返信
任天堂の世間のイメージ
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:01▼返信
>>2
ゼノサーガはレンチキュラーカバーが付いた新品同様の限定版だとさ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:02▼返信
最近PS3のゲームがまだダウンロードで買えるって知ってやりたいゲームがあるからPS3の本体かvitaの本体を買おうか悩んだけど古い中古だから安いとはいえすぐに壊れそうで嫌なんだよな
余計な機能はいらんからゲームだけ出来る本体を売ってくれよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:02▼返信
>>89
ジェットタービンとフライトウィング付けて空飛びながらラジオ聞くやつな
ゲーム売ったのちょっと後悔したわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:03▼返信
新品なら遊戯王とか入るだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:08▼返信
DVDだから蒐集しといても表面ボロボロになってくだけやぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:09▼返信
任天堂の世間のイメージ
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:11▼返信
ゴキゲーはただでプレイするものなので価値はない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:12▼返信
シャッタードメモリーズはクソゲーなのになぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:13▼返信
>>119
確かにSwitchゲーは割る物よな
公式も敢えて割れるような欠陥設計にしてるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:15▼返信
ゴキのムービーソフト集か
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:17▼返信
当時は大体が1000円以下で買えるゲームばかりだな
大体のソフトは持ってるけどこれ新品の価格じゃね?海外では高いの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:20▼返信
「どろろ」はアニメ化で日本では一気にプレミア価格になっただけのゲームだけど
元々は全く人気が無いし出来も微妙な凡作だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:21▼返信
ディスクソフトとか寿命あるって聞くけど
10年後とか価値下がらないの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:26▼返信
>>95
ワンダフォーのコスモスピードは名曲
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:28▼返信
※125
未使用未開封クラスの価格だろうから、動くかどうかはあんま関係なさそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:28▼返信
デメント意外に高くてびっくりだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:30▼返信
任天堂の世間のイメージ
花札、ダンボール、ラブホ🤣🤣🤣🤣
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:34▼返信
装  甲  騎  兵  ボ   ト  ム  ズ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:44▼返信
どろろはマジで名作だったな
目を取り戻すと白黒だったゲームがカラーになったり良く出来てた
意外と持ってるソフト多かったわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:45▼返信
>>19
確か出荷数少なかったんじゃなかったっけか
1は売れたけど2、3あんま面白くなくて右肩下がりだったし
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:52▼返信
でも未使用未開封はディスクだと保存状態が悪いと腐るぞ
以前中古の限定版未開封品を開けたら
ものの見事にディスクがボロボロで読み込み出来なかったからなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:53▼返信
これって海外版かつ未開封状態の場合でしょ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:55▼返信
知らないのばっかりだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:03▼返信
※2
なんかノーマルすぎてw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:12▼返信
デメントと.hack1~4未開封なんだけど高いんか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:16▼返信
コレクターなんぞなーんの価値もあらへん
物は使うてこそ意味があるんや
せめて蒐集するんやったら掻き集めたそのブツ人様になんぞ役立てんと
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:18▼返信
まあこれは新品でしょ
数の出てるファミコン版ドラクエ3の箱説明書付きの中古は今でも買取100円とかだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:19▼返信
九怨とデメントはどこでも売ってたような気がする
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:21▼返信
未開封新品でも満額じゃなくてだいぶ減らされたけどな
たった1mmの傷で
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:24▼返信
Switch版ホグワーツなんか20年後には100万円くらいになってそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:29▼返信
ぶーちゃんざまあああああああああああああ
ぎゃーっははははぎゃーっはははは
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:33▼返信
ルールオブローズとどろろ持ってたなぁ
完品状態での値段だろうけど、凄いね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:34▼返信
4位以下は結構持ってる奴いる気がする
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:35▼返信
フロムだからミーハーが再注目しているだけで九怨は面白くないぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:44▼返信
今は地に落ちたプレステ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 15:03▼返信
デメントとルールオブローズは耽美と変態な世界観の名作やね
今も好きだわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 15:45▼返信



     プレミアソフトはPS独占


150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 15:47▼返信
※22
どろろは隠れた名作だと思う。PS4&5かSwitchのどっちかでリマスターを出してほしい。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 15:52▼返信
PS5でPS4のゲームが遊べるみたいにPS3とかPS2のゲームを遊べるように出来ないのかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:01▼返信
海外版は本数が少ないのかね
日本じゃそんな高値になってないの多いけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:05▼返信
PS2までの家ゲーは平和だった
両機種持ちが当たり前だったけど3時代から急に醜い争いが勃発した
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:06▼返信
昔のゲームに銭払う感覚が理解できない 糞グラで操作も糞
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:15▼返信
>>153
平和じゃねーよ
ムービーゲームービーゲー煩い奴らが常に湧いてたし、当時から既に豚は豚だったぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:19▼返信
……え?マジで?5位と10位今も持ってるぞ?w
マジでそんな高いの?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:22▼返信
>>154
まぁ分かる。けどまた最近MHWやり始めたら無性にMHGとかやりたくなって来てるわ…w
そんな何万とかアホな値段なら絶対買わないけどね。500円くらいなら…とは思うよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:25▼返信
>>155
何せ当時からクズ豚どもからしたら、FF、DQという超大作に逃げられた要因だったからねぇPSはw
まぁその後FFはイカれたクソストーリーを連発して落ちていったけどさ10-2あたりから。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:25▼返信
九怨 はフロム・ソフトウェア自体の評価が上がったから価値上がった感じかね

まあまあ面白いがここまでの価値に見合ってない内容だと思うが
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:27▼返信
>>153
PSとサターン、64戦争知らないってやばいな

今より激烈だぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:27▼返信
>>151
確か…PS +のプレミアムで出来なかったっけ?出来るのってPSとかPSPだけなんかな?ずっとエッセンシャルしか買ってないから知らないんだけどさ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:29▼返信
>>154
横スクロールアクションゲームはインディーズしか無いやん…
トホホ🤮
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:30▼返信
ルールオブローズは登場人物全員クズすぎるうえに主人公がイライラする
ついでに操作性がゴミすぎてボス戦でイライラする
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:30▼返信
>>160
64なぁ…結局時オカとスパロボ64とスマブラしかやらなかったわ。
スマブラは64が1番面白かったと思う。今の1番新しいやつ、必殺技だの…ストーリー?みたいなモードのやつの面倒臭さとかも…逆につまらなくなったと思ったし。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:31▼返信
ゲームの価値は面白さじゃなくて希少かどうかだから
マイナーゲーほどプレミアつくのでマイナーなホラーゲームはプレミアつきやすい
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:58▼返信
本当にドハマリした作品じゃないから売ったけど.hackは結構いい線いってたと思ったな世界観や雰囲気で
パロディモードは最初の方で腹を抱えて笑った(ダンジョン入り口おっさんNPCとか)けど進めるにつれて全然笑えなくなった覚えが
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:02▼返信
嵩張るので箱説はほぼ捨てたけど、いい値がついたゲームも結構あるので後悔してる
全然やらないし素直に売ればよかった
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:02▼返信
どれもやった事ないわ
ドラゴンボールもスパーキングがクソすぎて
続編は買わなくなったし
個人的にはZ3が面白い
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:13▼返信
クソゲーばっかで草
と言いつつ結構持ってるけど新品じゃないとダメか
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:14▼返信
>>163
パケ買いしたけど1時間で積んだ記憶
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:16▼返信
このスレお爺ちゃんが多すぎるw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:20▼返信
ゼノサーガ3、未開封で持ってるわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:21▼返信
>>172
すげえ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:23▼返信
ローポリホラーゲーといえばpuppet comboのゲームだな
最近話題になってたChristmas Massacreとか
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:29▼返信
まじか、ゼノサーガ3売ったばかりだわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:33▼返信
PS2本体買おうかな。ソフトだけ持ってるわ
零、サイレンシリーズをたまに遊びたくなってくる
デメントは高かったから、PS3のアーカイブ買ったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:34▼返信
ゼノサーガとか.hackみたいなクソゲー評価受けた連作の最後は良ゲーになってても数出ないからね
ガンパレードオーケストラの青もプレミアついてたはず
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:37▼返信
デメント犬「のどぶえをかみちぎりたい」
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:54▼返信
うせやろ・・・
二束三文で売り飛ばしたもんばっかやん
返してくれ~
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:10▼返信
>>179
今の価格で買い戻すんだぜ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:19▼返信
1.4.5.6.10位持ってたわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:20▼返信
最初の25年近くが経過しているって文章いる?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:24▼返信
ゼノサーガ2もってるけど
こんなプレミアついてたっけ?
押入れ内に雑に放り込んでるし
もう劣化してて読み込み出来ないかもしれんけどな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:35▼返信
九怨持ってたけどまさか20万とは
最近pcエンジン本体とスーファミのソフト出てきたから売ったけど、レアっぼいスーファミソフトも二束三文だったのに
PSソフトは全部売っちゃってたからショック
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:51▼返信
大体レトロゲーム30本以上の奴
まさかこんなに高騰するとは思わんかった('ω'`)
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:57▼返信
そもそも海外版の話やからな
日本版は数も出とるしここまで行かん
というか日本市場で高額なものは全く別にラインナップになる
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:15▼返信
※178
エンディングをコンプする為とはいえ、犬を虐待するのは可哀想だった
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:39▼返信
ゴキステはこの頃がピークだったな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:56▼返信
PS2は販売台数1位でプレステ神話を築いた
オフラインの時代だしハードが現存してるうちは価値あるだろうけど
高値がつくのも今だけだと思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:58▼返信
九怨持ってんだけどw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:50▼返信
何本か持ってるな
PS2ソフトはレア化するのかー
色々と本棚1個分あるわ。とりあえずもう少し寝かせておこうw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:53▼返信
勘違いしちゃってる人が多いからあえて言うけど”未開封&状態良に限る”ってヤツね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:01▼返信
ちなみに日本版は出荷本数多過ぎてゴミくらいの価値しかないから期待しないように
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:53▼返信
この記事の9位に入っている「Obscure」を初めて知ったんだけど
最初ストリートバスケのゲームかと思ったらまさかの学園サイレントヒルだった。
しかも調べたら続編もあるようだ。やってみたかった。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:59▼返信
日本は別カテな。日本なら100分の1のお値段w
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:27▼返信
>>63
ハート連打したの? わざわざ100押したのか、大変だねぇ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:32▼返信
>>122
嗚呼酸っぱい酸っぱい
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:22▼返信
クロックタワー3はホラーじゃねーから
コミカルアクション
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:44▼返信
>上記の作品いくつか持っているけど…新品の状態じゃないとその値がつけられないんだろうな
ほんこれな
9位のObsCureはうちにあったような気がするが買った時にジャンクみたいな感じだったと思う
ゲーム持ってて未開封って・・・なぜ買ったの?って思っちゃう
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:04▼返信
>>194
「Obscure」は「国内版本体動作不可」だから気をつけてなー
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:49▼返信
未開封の状態やろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:53▼返信
>>110
80万だったと思って確認したら更に上がってて130万買取じゃねぇか
ホラ吹いてんじゃねーぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:03▼返信
>>133
多湿の日本では対策しないとディスクのみならずジャケットがカビたりホチキスの針が錆びるよね
ダニやチャタテムシの侵入対策も兼ねて100均で野菜保存用のチャック付の袋を買い込んで来て片っ端から真空保存してるわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:08▼返信
>>149
キモオタソフトの間違いだろ
Vitaなんて半数がギャルゲーじゃねーか
205.ネロ投稿日:2023年12月01日 11:29▼返信
いいかい?この世には二通りの人種がいるんだ
カップ麺の蓋を途中まで開けて食べる奴と全部開けて食べる奴🥣
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:19▼返信
>>61
娘じゃなくて画家本人の幼少期に近所にいた池沼の女の子だったはず
YouTubeに画家本人のインタビューで語ってる

直近のコメント数ランキング

traq