• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






北野武の「首」みてきましてね、
アウトレイジ戦国時代って感じでしたがそんなことより

開始1分でガンガン死体出てきたところ、
隣の老夫婦に「あの…すみません…これ翔んで埼玉ですかね…?」
って話しかけられまして
翔んで埼玉じゃないですね、飛ぶのは首です…(埼玉は隣のお部屋〜)












  


この記事への反応


   
翔んで生首

ギャーーーー

すごい落差
  
いや翔んで埼玉も老夫婦の世代見るんだw

老夫婦が観るんだ~ってリプあるけど、
原作は82,3年発表だから5,60代ならリアルタイムで読んでたからと
こっち観てもおかしくないんだよね


今回は滋賀県が舞台だから…(安土城跡を眺めながら

舞台も滋賀(安土城)、京都(本能寺)、大阪(秀吉)だし
実質飛んで埼玉~琵琶湖より愛を込めて~だよ!
人に感想伝えにくいのめっちゃ解る・・・・・・
面白いんだけどR-15の意味そっち?!ってなるのよね・・・・・・




老夫婦、開幕からえらいもの見たなw
ていうか『首』の劇場内、ガラガラだったのか…




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CJRGR3Z5
原泰久(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:22▼返信
すんげーステマ臭がする
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:24▼返信
もういいよ作り話は
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:24▼返信
ホモ映画だしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:24▼返信
お前らはいつも作り話に踊らされてるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:24▼返信
ガラガラの映画館で話しかけられる距離に客がいる……妙だな……
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:24▼返信
はい、首松
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:24▼返信
ダブルステマ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:25▼返信
ゴミ記事比率高すぎこの痴韓サイト
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:26▼返信
通ぶった馬鹿が好きな映画
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:26▼返信
こんなつまらん記事書く奴こそ「首」だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:26▼返信
>>9
惜しい監督に謝れよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:26▼返信
多方面ディスやね
映画館→ガラガラ
首→ガラガラ
埼玉→一目で首と違うと間違えられる程度のレベル
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:28▼返信
>>10
不覚にも笑ってしまった
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:28▼返信
映画館で上映してる部屋間違う事ってあるんか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:28▼返信
まあ話題ではあるから
有り得ない話ではない松
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:29▼返信
本日は松記事デーとなっております
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:31▼返信
※16
本日 も な
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:31▼返信
なんでこんなのみにいくのよ
いまだったらゴジラか鬼太郎の二択でしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:32▼返信
47都道府県もあるからまだまだ続編つくれるぞい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:32▼返信
大阪(秀吉)

アイツは名古屋じゃ無いっけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:34▼返信
流石に間違えないだろ
嘘松だよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:34▼返信
北野武はとりあえず血糊飛ばしておけばいいみたいなのがほとんど
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:34▼返信
>>10
もうお前が記事書けよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:35▼返信
飛んで嘘松で草
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:36▼返信

  ス   テ   マ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:36▼返信
良かった、そんな老夫婦は居なかったんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:37▼返信
>>10
お前R1出ろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:37▼返信
とんだ嘘松
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:39▼返信
これが素人の限界か
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:42▼返信
>>14
常連客は間違ったふりして買った券とは別のガラガラの映画をみるんやぞ
マリオやプリキュアや仮面ライダーの特典だけ貰って別の空いてる映画みてたりな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:42▼返信
※14
チケット回収から少し歩かないとダメな所もあるから
そこで間違ったのかと
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:44▼返信
>>30
それ普通にアウトじゃないの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:46▼返信
ひどいうそまつ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:47▼返信
噓松すぎて流石に
隣には座らんのよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:47▼返信
たけし監督主演の映画に金出すやつまだいるんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:48▼返信
嘘松レベル低すぎ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:49▼返信
>>32
バレたらアウトだけど、寂れた映画館じゃバレない。館員も少ないからね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:50▼返信
鬼太郎面白かったで、オヤジ強すぎやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:59▼返信
ジジイババアをアホと思ってるのか
スクリーン番号を間違うわけないし、
そもそも入場前に絶対ポスターがあるから
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 13:59▼返信
普通はスクリーン入口でスタッフが間違い指摘するよね
ま〜た嘘松かよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:01▼返信
※40
映画館によって違うよ
都内ならスクリーンごとにスタッフが配置するけど
地方の映画館は配置しないほうが多い
でも一応上映する映画のポスターなど案内があるから確認できるはず
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:01▼返信
>>30
そんなんたちの悪いオタクだけだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:02▼返信
>>39
実際馬鹿じゃん
ブレーキ踏み間違えとかあり得ないだろ?それがあり得る
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:02▼返信
すぐ嘘つくよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:02▼返信
そもそも寂れた映画館に最新作を上映できるわけないよ
都内ですらそこそこ人がいる映画館ですら最新作を上映できないよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:04▼返信
※43
バカと認知症は別物だけど、それすら理解できない君のほうがバカなのでは?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:11▼返信
まーた文系馬鹿特有の嘘だよwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:11▼返信
創作おつかれさん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:12▼返信
※41
TOHOシネマズとか入口に一切ポスターもタイトルも出さないところあるから
シアター番号間違えると普通にあり得る
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:13▼返信
※43
こんな嘘真に受けるほどお前は文系馬鹿なんだよw

黙ってたほうが社会のためだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:14▼返信
※12
映画館は平日人いないとき片手で数えるくらいしか入ってないからな
首も翔玉もまだ多いだろうし嘘松っぽいが上映回数やタイミングでありえない話じゃない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:22▼返信
知り合いから「首」の話聞いたけど、ホモのベットシーンと最後全投げして終わってとてつもなくつまらなかったって言ってたな
戦国時代に「うるせぇんだばかやろう」ってセリフはねぇよって言ってましたね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:39▼返信
流石に間違える訳ないわな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 14:57▼返信
座頭市好きだけどサブスクこないかなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 15:03▼返信
※49
新宿ピカデリーも確認しないと何階のスクリーンだか間違えそうになるよね。入口に上映映画の案内はあるが、時間差で上映していることもあるし。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 15:08▼返信
たけしの最新作なのに記事見るまで知らんかった
宣伝不足やろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 15:17▼返信
金あるバブリー以上の世代を崇める作品ばっかだしな
若者が金ないからしょうがないよね
(映画館客減ってるとか2000円の価値に見合わないとかおいといて)
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 15:20▼返信
>>1
言うまでもない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 15:29▼返信
まぁたけしがフガフガだしの
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 15:34▼返信
たけしって要するにイキリチー牛だったよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 15:38▼返信
飛ぶのは首って言いたいが為の創作なんだろうけど、そのネタ自体面白くないし、普通チケット買う時に分かるだろうし、チケットにも明記されてるだろう?
上映中に話しかけるのも常識なさ過ぎだしとツッコミしたらキリがない
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 15:40▼返信
ほら、「マリオブラザーズ」を見に行ったのに「聖闘士星矢(真剣佑)」が誤上映された仙台のお子さまもいらっしゃるし…
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:00▼返信
最初の三分くらいだけクスッてきたけど
あとは延々同じノリが続くだけで見るのが拷問の映画
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:08▼返信
今日嘘松イッターの記事あげすぎやろ
なんのブログなんここ
ゲームブログじゃねえの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:09▼返信
ガラガラは合ってるんじゃ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:37▼返信
嘘松は1日1回までって言っただろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:41▼返信
嘘松
チケット買うのに名前知らないとかないから
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 16:58▼返信
まぁ、シネマコンプレックス形式で
ご老人なら、ないとは言えない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:00▼返信
松です
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:50▼返信
>>62
ありがとう任天堂
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 17:57▼返信
は?くそつまんねえ 下らねえこと考えてないで働けボケ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:13▼返信
首は予告で空中バトルを見ちゃったから
見る気が失せた
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:14▼返信
嘘拡散ブログ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:36▼返信
客が飛んだともいえる。
興行的に・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:28▼返信
平日の昼間なんてガラガラだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:38▼返信
>>17
365日
エブリデイライアライフはちま
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:00▼返信
>>58
今は小さい単館でも全席指定席なんだけど
まあ、田舎には未だに席が自由な映画館もなくはないからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:14▼返信
※2
今日イチ、いいレスを見た
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:17▼返信
だれだよ。マーベルズ客入ってねぇwっていったヤツ
今日イオンシネマ行ったら10人くらいいたぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:45▼返信
>>52
今年20本ぐらい映画観てきたけど正直一番つまらなかったわ。
野望が渦巻いたギラギラした戦国物だと思ったら本当に首蹴飛ばして終わりで何一つ心に残る物が無かったわ。
これ見るなら今年最初に上映したキムタクの信長のが面白いぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:52▼返信
>>40
スクリーン毎には居ないぞ
映画館入口にスタッフ1人とチケットのQRかざして上映特典有るか確認する程度だぞ。各スクリーン入口に上映作品のポスター有るけどな
上映開始後の駆け込みで爺さんなら間違える可能性は有るぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:17▼返信
入る場所間違えたが見る映画は間違えてなかった老人
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:19▼返信
>>80
ありがとう!
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:23▼返信
邦画という括りなら、近しいやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:52▼返信
たけしとホモシーンと戦国モノが嫌いじゃなければ首面白いぞ
主役側を現代人の価値観で良い人にしたがるどうする家康にはないものが全てある


86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:53▼返信
※81
一番面白かったのはなんですか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:24▼返信
嘘松
映画館へ行ったことなさそうなヤツだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:59▼返信
首松やん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:17▼返信
>>16
つまらん松は引き上げてください
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:22▼返信
>>60
ただの足立のくそがき
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:55▼返信
過去作やドラマシリーズ見てないとって敷居の高いmarvel映画にも老夫婦必ずいるんだよな
よく知らないけど暇つぶしにって感じなのかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:05▼返信
老人の認知力低下は想像以上にすごいよ
大学教授だった人でもボケれば小学生くらいの認知力になる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:16▼返信
ステマ規制法知ってる?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 08:20▼返信
私も1回部屋間違えた事あるわ。洋画見に行ったのに邦画始まって!?ってなったわ。たまたま上映時間同じだったから洋画なのに邦画の予告ばっか流れるなーと思ってたけど始まるまで気づかなかった。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:06▼返信
首はクソ映画だったぞ

信長を基地外に描くのがもう何十年前の価値観だよって

直近のコメント数ランキング

traq