• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ファーウェイと特許契約 シャープ、5Gなど通信で

1701072175183


記事によると



中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は27日、シャープと4G移動通信システムと5Gなど通信関連の特許に関し相互ライセンス契約を結んだと発表した

両社は関連する特許などの知的財産権を相互に利用できることなどを定めているという

ファーウェイはIoT、Wi-Fiなどの分野で、既に日本企業の20社程度の企業と特許分野での協力を進めている

ファーウェイは米国からの半導体の調達などで規制を受けている

以下、全文を読む




シャープとHuaweiが
グローバルな特許クロスライセンス契約を締結


https://corporate.jp.sharp/news/231127-a.html

231127-a_page-0001





この記事への反応



今後SHARP製品を買うことはなくなったわ

シャープはもはや日本企業ではないのでやっぱりなという印象。なぜか日本企業と勘違いしてる人多いけど、資本は中国寄りの台湾企業やで

既に20社の日本企業と提携…
これはなかなか…


米国では禁止リスト入り、EUでも政府系はNGになっている華為製品を利用する日本企業に対して、消費者はどうすれば防衛できる?
そもそも未だに日本政府が動かない理由は何だろう?


ソニーやパナソニックや東芝は当時政権交代でのアベノミクスで株価V字回復で持ち直したのに対して
シャープは民主党政権下の円高不況時代をアベノミクスまで耐えきれなかったからなぁ
それで台湾企業に買収された
もう日本企業じゃないからどうしようもないね


さよならシャープとその他20社ほどの企業…

誰かその他20社リストアップしてたもれ。


アメリカが制裁強化を続ける中でこの方針、日本企業の経営層って壊滅的に安全保障に対する知見がないとしか…

例えこれが日本の企業にプラスになるとしても国益を損なうことに成りはしないか?
経済安保はどこいった???


もうAQUOSは買えないな

セキュリティがガバガバどころかスカスカ
上場廃止企業の末路


シャープ終わったな。
消費者に危機感覚えられたらもうお終いだよ。


ホンハイの方針なのかわからんけど特許契約だからギリってところかねぇ
ハードソフトならご勘弁


シャープは終わりだという声があるけど、そもそも台湾企業傘下だし、FCNTもレノボ傘下で再建中だし、PCなんてそれこそレノボの傘下だらけだし…楽天もテンセントと組んでるし。時の流れだよなぁ。





関連記事
【海外報道】中国ファーウェイ、サイバー攻撃を受けたロシアを支援していた!?ウクライナを支持するプロサッカー選手は怒りの契約解除





シャープは半分台湾企業みたいなもんとはいえ、これはどうなんだ…?







B0CNXKC8QS
比村奇石(著)(2023-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(400件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:41▼返信
結局統一教会批判してる奴らって壺買えなくて僻んでるだけだろ?
俺は年収3000万あるから余裕で買えるんだわ
お前らも勝ち組になりたかったら久保木先生の「美しい国」でも読んで努力してみろよ
安倍ぴょんの「美しい国へ」とあわせて読むと統一教会の素晴らしい思想が現代の政治に深く影響を与えていることがわかるぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:42▼返信
>>1
シャープって創価企業って聞いたことあるような・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:43▼返信
政治家大喜びじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:43▼返信
日本人さんの民度w
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:43▼返信
通信データハッキングされ放題だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:43▼返信
台湾企業なのに、中国のセキュリティが疑われてる企業と組むんだ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:44▼返信
安心して使える安い国産スマホだったのにメリット潰してどうすんの
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:44▼返信
シャープ終了
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:44▼返信
バイバイシャープ
日本人の多くはバカじゃないんやで
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:44▼返信
お人好しで楽観主義の日本人が、中国人より騙すのが上手くて中国人を手のひらで踊らせるとちょっと考えにくい
ファーウェイに出し抜かれて今まで奪われまくった技術とノウハウを更に奪われて出涸らしにされるだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:45▼返信
>>2
これでもう情報漏洩怖くてシャープ製品買えなくなるわ
やってくれたな今の経営陣
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:45▼返信
シャープは中華企業
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:45▼返信
きめーなあ

次のスマホはソニーにするわ
嫁さんのほうが先に買い替えになるけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:45▼返信
AQUOS終わったな
元々ゴミだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:45▼返信
こんだけ技術盗まれてきたのに本当危機感ないんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:45▼返信
社員を人質にでも取られたか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:45▼返信
外国の企業の考えることはわからんね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:46▼返信
シャープのWi-Fiでスマホに繋がる白物家電とか怖くてもう選べないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:46▼返信
日本の国力が低下してるんだろ
目を背けるなよ、ネトウヨ😅
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:46▼返信
>>11
次は任天堂が買えなくなるな
どうやっても今の任天堂は次のハード出すには
中華企業と中国共産党の協力が必要
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:46▼返信
実際日本は売国企業が多すぎるんだよな
日本人は愛国心とかないんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:47▼返信
米国が規制してる企業と協力とかシャープ終ってんな相変わらず
さようなら
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:47▼返信
エアコンなんてぶっちきりで評判悪いのに未だに買うやついるからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:47▼返信
まだリスクを理解できないアホ企業ばっかりか??
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:48▼返信
アステラス製薬みたいになりたくなかったら‥と脅迫でもされたか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:50▼返信
グッバイシャープ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:50▼返信
>>20
パヨク乙
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:50▼返信
トップが無能やとここまで落ちるんやなww
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:50▼返信
まあシャープ製品なんてとくに買わなくなったけど
いつのまにかコンナやばいことになってたのか・・・・・
東芝よりもいつの間にかヤバいんじゃねえのこれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:50▼返信
日本はアホすぎて草
そりゃあ後進国と言われるわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:51▼返信
自民党ってほんまに経済安全保障やる気があるの? やっぱ口だけやろ あいつら
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:51▼返信
おしまい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:51▼返信
AQUOSはもう買わない
ハイセンス買うわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:51▼返信
ファーウェイなんて売ってるの先進国で日本だけちゃう?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:52▼返信
とっくに海外季語油の子会社だよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:52▼返信
日本保守党 激怒ですわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:52▼返信
中国にガンダム建てたバンダイよりマシだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:52▼返信
まとめてアメリカから出禁になりそうだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:52▼返信
だってシャープって鴻海の子会社でしょ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:52▼返信
元々日本企業はアメリカに賛同しない所が多いでしょ
有名どころでは東芝とかファーウェイと同様の圧力受けて国からも見放されて半導体捨てたしな
当時同等の技術を捨てざるを得なかった日本企業も多かったんじゃね
別に支那に賛同しろと言うわけじゃないぞ、色眼鏡で見るならアメリカも支那も同じように見ろってだけだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:53▼返信
よりによって締め出し企業やんけ
ここまで落ちぶれたか…
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:53▼返信
ハア糞と思ったが、シャープ製品は家になかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:53▼返信
議員会館に爆破予告だってさ!
何故か立憲の塩村議員にFAXで届いたみたい!
これはめちゃ大ニュース!
塩村の嘘じゃない限り警察も動くし報道もされるぞ!
さあ真実やいかに!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:53▼返信
ほんと自民党の口だけだよ なにが経済安全保障だよ バカ眼鏡
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:53▼返信
私たちは買われた
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:53▼返信
米国と取引できなくなる危険性が高いから、マジで愚策
何考えてんだほんと
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:53▼返信
※43
いいかげん もう腹がたって腹が立って爆発しろって気分
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:54▼返信
買わない奴は買わない、その思想を他人に強要しない
でいいじゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:54▼返信
シャープなんて民主党の超円高政策によってとっくに壊れてるじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:54▼返信
>>21
アメリカもサムスンやLGのテレビ買うアホウだろ
地球人みんな馬鹿
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:55▼返信
今後欧米では購入されなくなるってだけだろ
アジア中心に売れればokて判断でしょ
てか秘密保持契約ってそこは笑うところか?守るわけねーじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:55▼返信
日本の国益のためには本気を出さないけど 中国のためやロシアのためならガチの本気を出す政治家が日本には多い
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:55▼返信
今後欧米では購入されなくなるってだけだろ
アジア中心に売れればokて判断でしょ
てか秘密保持契約ってそこは笑うところか?守るわけねーじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:55▼返信
そもそもとっくに日本企業とは呼べない状態でしょ
中国寄りの台湾企業
55.投稿日:2023年11月27日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:55▼返信
特許全部もっていかれるまである
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:56▼返信
まじで G7でファーウェイどうどうと売ってるの日本だけじゃないの
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:56▼返信
まあもう日本資本じゃないし勝手にやってくれとしか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:56▼返信
HUAWEIて独自の7nmチップの製造に成功してるんだよな
アメリカで売ることを諦めれば任天堂がHUAWEIからチップ供給うける手がある
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:57▼返信
まあシャープは中国企業の下請け子会社だし 仕方ないね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:57▼返信
>>31
岸田文雄なんていうアホメガネに総理やらせてる無能集団に何を期待してるんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:57▼返信
パナソニック シャープ 2大売国企業

63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:57▼返信
>>34
まぁ日本が先進国とか「自称」レベルだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:58▼返信
問題だと思う奴は日本から出て行け
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:58▼返信
この前のパナもそうだけどこのご時世に中華に尻尾ふるとか周回遅れもいいところだろ
全力ですり寄ってた欧州が嘘みたいに排除に動いてるのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:58▼返信
ファーウェイ買うぐらいなら泣きながらバルミューダフォン買うわ・・・泣きながら
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:59▼返信
>>27
日本人は馬鹿だから簡単に利用できるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:59▼返信
SHARPえんがちょ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 18:59▼返信
※65
まあねえ でもパナのアレは中国での講演だからああいわざるをえんかったという可能性もあるけど
それにしても日本国民としてあの話を聞くと不快だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:00▼返信
別にいいけどHuaweiと提携してるって商品にちゃんと明記しておいて
日本企業名だけだと間違えて買っちゃいそうだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:00▼返信
シャープは台湾だか中華企業だけど、こういう企業が集まった経団連が消費増税とか言ってんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:01▼返信
>>6
鴻海のトップが外省人だし
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:01▼返信
>>62
日本の大手で売国思考じゃないところのが少なくない?
ソニーやイオンや花王やヤマザキパン(傘下の不二家)とかも彼の国媚だし
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:01▼返信
国内企業じゃないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:01▼返信
※67
まともに利用出来てないんだよな・・・バカだから気づいてないかもしれないけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:02▼返信
※64
簡単にこういう事を言いだす奴って頭の病気だよなw
親が可哀そう
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:02▼返信
もう安倍さんはいないからこころおきなく腐ったオワコン自民党を叩けるわ
いままではムカついたことあっても安倍さんに免じて我慢して支えてきたけど
もう我慢の限界だ 
アホ自民はくたばっちまえ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:02▼返信
>>54
中国と台湾の関係性ご存知?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:03▼返信
>>69
不快も何も炊飯器とかオーブントースターとか日本やフィリピンで作ってたのに態々中国に開発集約して作るようなアホメーカーだぞ→Pansonic
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:03▼返信
親会社の鴻海は外省人系台湾人がトップだからな😂
共産党とズブズブよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:03▼返信
日本終わりすぎだろww
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:03▼返信
パナソニック シャープ ニトリ ユニクロ ソフトバンク 売国ゴレンジャイ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:04▼返信
特許の意味がわかってないやつばかりで草生える
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:04▼返信
AQUOSスマホ、クソかったけど更にクソになるのか。二度と買わね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:04▼返信
何回痛い目見たら学習するんだよ…
歴史に学べ愚か者
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:04▼返信
ゴキステもフォックスコン頼みだしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:04▼返信
>>67
日本人?
地球人の間違いだろ
アメリカとか欧州もサムスンやLGのテレビ買うアホウだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:04▼返信
>>77
自分達を安倍派とか言ってて亡くなったらあっさり裏切る糞みたいな奴等な
萩生田テメーの事だよ!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:05▼返信
あーあ・・・。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:05▼返信
チョニーも買えないしシャープもかえないわ
ニンテンドーしかない
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:05▼返信
シャープが提携できる技術なんてあるのか?w
ほぼもらうだけになりそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:05▼返信
※79
炊飯器とかトースターとかべつにいうほどの技術使ってないからな・・・
吉田製作所も枯れた技術の家電だし中国の謎の家電メーカーの炊飯器で充分みたいなこと言うとった
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:06▼返信
もう終わりだ猫の国😿
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:06▼返信
SANYOも東芝も白物家電やTV事業のノウハウ全部ハイセンスに吸収されたし何を今更…
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:06▼返信
台湾と中国は犬猿の仲のはずなのに仲良く特許協力
米国は安全保障を理由にファーウェイ規制してたが
特許協力だし技術も情報も流れるからシャープも規制するのかな
それとも逆に中国の規制解除して親中方針になるかな
どちらに転んでもネトウヨには受け入れ難そう
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:06▼返信
>>92
食品が触れるような家電の中国製とか不快なんだよ
10円で売るなら我慢するけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:06▼返信
理解できてないアホ多くて草
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:06▼返信
まっ正直いうとファーウェイ側にとって
技術面でもシャープと組むことに一切メリットないのは草なのよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:07▼返信
※94
魔人ブウみたいにやられたんか
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:07▼返信
シャープ中身中華やしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:07▼返信
>>90
任天堂って何か作ってましたっけ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:08▼返信
>>95
技術も情報も流れるとは?
特許がどういうものかわかってなさそうw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:08▼返信
今後シャープが視界に入ることはないな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:08▼返信
中国に貢げる程の特許アドバンテージがシャープに残ってんのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:08▼返信
特許は公開されてるものなのに技術流出とは?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:08▼返信
アメリカに怒られる事案
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:08▼返信
これはまずいですよ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:09▼返信
>>91
顧客の情報があるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:10▼返信
俺ファーウェイの機器使ったこと無いんだけれど
お前ら的にどうなん?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:10▼返信
つまり日本製なのに中国のバックドアが付くんだな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:10▼返信
中国大勝利!!!ネトウヨざまあwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:10▼返信
中国が日本の技術で欲しいのはコピー機分野だけやな
他は殆ど盗られた
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:10▼返信
>>101
花札
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:10▼返信
売国企業一覧
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:10▼返信
>>96
中国製の食品食ってそうw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:11▼返信
※110
SHARPは鴻海の子会社ですけど…😂
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:11▼返信
中国なんかと組んでも経営者は潤うかもしれんが国としては終わりの始まり
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:11▼返信
シャープが管理しっかりしないとウイルス入りの連絡メールから情報抜かれるなどの失態犯さなければいいのだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:12▼返信
>>1
中国や韓国の記事が出るといつも1がこういうコピペだけど、はちまのパヨクバイトか
でなければ一日中張り付いてるのかな
だとすると悲惨な人生送ってるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:12▼返信
おいおいwwwww銭ゲバ日本企業どこだよ???? 不買するからファーウェイと契約した日本企業とやらの名称を報道しろよwwwwwwww

もうシャープ製品は絶対に買いませんwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:12▼返信
>>101
感動
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:12▼返信
>>112
アホがホイホイ教えてるからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:13▼返信
さよならシャープ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:13▼返信
SHARP名義で日本市場でHuawei製品売りたいんよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:14▼返信
日本企業も禁止リスト入り待ったなし
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:14▼返信
※109
ソフバンユーザーなら一時期バックボーンでHUAWEI製品使ってるので間接的に使ってる
アメリカの規制強化で既に入れ替えてはいるはずだけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:15▼返信
朝鮮LINEをインフラとして使ってる時点で今更感
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:15▼返信
あらら
しかし鴻海といえばiPhone作ってるしな
iPhone買うなよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:16▼返信
ファーウェイに関わるとかアホとしか言い様がない
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:16▼返信
いやwww
パクられまくるから米に排除されたのにwww
頭がおかしいwww
流石シャープwww

提携先21社も教えろ。全員買わないから
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:16▼返信
シャープの株価爆上がり
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:16▼返信
※128
ゴキステ5もなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:16▼返信
あたし日本のメーカー大好き🥰
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:17▼返信
台湾人が言ってたけどシャープの鴻海精密工業(フォックスコングループ)は台湾の企業と言えないってハッキリ教えてくれたけど本当だったな

鴻海精密工業(フォックスコングループ)は台湾の外省人認識なんだろうなwwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:17▼返信
安全そっちのけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:17▼返信
もともとシャープは中華企業だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:17▼返信
日本経済復興の兆し!
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:17▼返信
>>109
安い novaの時はAndroidの最適化はすげえと思ったわ、こんなぬるぬるなんかって
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:17▼返信
中国制裁で更なるアメリカの怒りを買ったら日本メーカーは巻き添えを喰らう可能性でてきたな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:18▼返信
日本が中国父さんと手を組めばアメリカなんか怖くない
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:18▼返信
鴻海はトップが外省人だからね…
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:18▼返信
アメリカから目を付けられて終了コース

鴻海も中国本土に工場作りすぎでもう手遅れだなwテリーゴウも所詮は馬鹿だったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:20▼返信
産経も糞過ぎるなwwwww ファーウェイと関係強化してる日本企業名公表しろよ蛆虫!wwwwww

ファーウェイと関係強化してる日本企業名を公表する事が報道ってもんだろwwwwwww

これだから産経も似非保守って馬鹿にされるんだよゴミクズwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:20▼返信
日本は円高時代に価格競争に負けただけで特許自体は大量に持ってるだろ
それを金を払わずファーウェイが商品に使えるってこと
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:20▼返信
なにもアメリカ欧州に従う必要も無いわけだが
利用されて終わりそうなのが日本の情けないところ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:20▼返信
レグザも今や中国企業って知らない奴多そうw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:21▼返信
ファーウェイは比較的マシな中国起業家で日本にも工場建てているが信用ならない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:21▼返信
ファーwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:22▼返信
アホやろ
アメリカにハシゴ外されてどうなっても知らんぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:22▼返信
※147
いや共産党の国営企業やんけ😂
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:23▼返信
>ソニーやパナソニックや東芝は当時政権交代でのアベノミクスで株価V字回復

いやいやいや
東芝も上場廃止になるくらい追い詰められとるがな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:23▼返信
たしかシャープって韓国に半導体製造技術のノウハウを教えてやった企業じゃなかったっけ?
まあシャープも今は台湾企業だし昔からああだし何も不思議ではないな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:23▼返信
※149
SHARPが鴻海から抜け出すチャンスかも知れない
自立出来るかは別だが
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:24▼返信
シャープ昔は凄かったのにな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:24▼返信
なんでこんなに中国にやられているのに20年前から持っている中国への投資ファンドいまいち値上がりしないんだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:25▼返信
Huaweiは独自で7nmプロセスの先端半導体の製造技術確率したからな
日本より30年進んでる
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:26▼返信
>>121
感動って何だよ、美談って言えよ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:26▼返信
ネトウヨ涙目wwwきっしょ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:26▼返信
本当に日本人って馬鹿だな、脳味噌無いのかな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:26▼返信
シャープって、冷蔵庫にカメラ搭載しようとしてるとか聞いたことあんだけど。
ネットに繋げるつもりやろ。
どない考えても……。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:26▼返信
>>140
中国父さんってジャニオタみたいな言い方だなきしょいまじで
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:27▼返信
何寝ぼけた事言ってるんだよwwwwww人権蹂躙民族浄化の支那共産党の支配下にある企業とズブズブな楽天の糞三木谷なんて初めから不買してるわ

ソフトバンクもロッテも楽天も不買するのがマトモな日本人

破格で安いからって喜んで支那人権蹂躙民族浄化に加担してる糞企業の製品なんて買って喜んでる糞銭ゲバ日本人なんて全員滅べ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:27▼返信
シャープは結局また赤字だしてるから危ういなぁ
搾り取られて終わらないと良いけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:27▼返信
>>157
間違えたわ
ほんまにすまんかった
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:28▼返信
>>78
親会社のCEOは外省人2世で親中でプーさんを古き友と呼び大陸の工場には大量の共産党員を雇っている事はご存じ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:29▼返信
>>119だけどもう寝るわバイバイ
お前の勝ちでいいよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:29▼返信
パナソ「我々は中国市場から逃げない!」
シャープ「ファーウェイと組むわ」

これが現実なんや
諦めろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:29▼返信
※151
アメリカに原発事業で騙されて非上場企業になったんだが…
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:31▼返信
中国の狙いはプラズマクラスターか???
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:32▼返信
※147
アメリカの規制対象企業がマシ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:32▼返信
シャープのトップは台湾人だもんなぁ
経済的には密接やね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:32▼返信
シャープのやつ基本避けるかね
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:32▼返信
>>168
騙されたって…おまいうやろ
あれだけ嘘だらけの不正会計して法律犯しまくっといて被害者面してんじゃねーよ感すごいわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:33▼返信
世界の亀山😂
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:33▼返信
マジで日本の経営者ってキチガイだろwwwwwwww楽天三木谷といい、孫といい、ユニクロといい、

マジで銭儲けノミが全ての価値観で支那が人権蹂躙民族浄化しようか全く関心も興味すらないんだな

これだから日本の国会すら支那の蛮行批判国会決議さえ出来ない糞銭ゲバwwwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:34▼返信
東芝は失敗

シャープは成功

バカウヨは間違ってた

結論出たな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:34▼返信
みんな分かってる通り日本経済は中国に完全に依存してるから誰も逆らえないよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:35▼返信
シャープ馬鹿なのか? って思ったけどここってもう日本企業じゃないからな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:35▼返信
※171
同じ台湾人でも国民党寄りのヤベー奴等だぞ😂
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:35▼返信
>>167
パナソニックもシャープの製品も不買してるんだがwwww全く困らないぞwwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:35▼返信
>>155
中国企業が利益を還元する先は国であって株主ではないからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:36▼返信
液晶で韓国に技術をとられてポイされたのにアホですかバカですかシャープですか
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:36▼返信
>>176
意味ワカランで
シャープも成功してないやろ

国内家電大手、もはやソニーと日立くらしか息してねーよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:36▼返信
※177
何のためにTPPの枠組み作ったんや
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:36▼返信
破格で安いからって喜んで支那人権蹂躙民族浄化に加担してる糞企業の製品なんて買って喜んでる糞銭ゲバ日本人なんて全員滅べ

破格で安いからって喜んで支那人権蹂躙民族浄化に加担してる糞企業の製品なんて買って喜んでる糞銭ゲバ日本人なんて全員滅べ

破格で安いからって喜んで支那人権蹂躙民族浄化に加担してる糞企業の製品なんて買って喜んでる糞銭ゲバ日本人なんて全員滅べ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:36▼返信
終わりの始まり。
ちうごくとつるむ時点でアウト確定。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:37▼返信
一方的に技術を吸い取られた後提携解消か・・。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:37▼返信
※183
電池分野はパナ一強やで
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:37▼返信
>>2
おっ早くもレスの勢いがなくなってきた
この調子じゃお前の涙目敗走の秒読みやん
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:38▼返信
頭下げて技術教えてもらえや。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:38▼返信
子会社SHARPに拒否権無いからショーがないじゃん😂
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:38▼返信
まーたバスに乗り遅れるなとかマスコミが騒ぎ出すのかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:39▼返信
東芝(白物家電)とシャープは、もはや日本企業ではない。Panasonicは中国依存が強いし、日立や三菱などは応援したい。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:39▼返信
>>1
スマホ スマートウォッチも
コスパ最強の中華

高く無駄な機能が多い日本
オワコンやね
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:40▼返信
シャープにまともな特許もうないよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:40▼返信
>>12
東芝の家電部門も
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:41▼返信
>>187
特許って公開されてるものなんだけど何言ってんだこのアホはw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:41▼返信
日本の家電技術は全部ハイセンスに盗られて用済みやで😂
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:42▼返信
中国や朝鮮企業みたいに必要最低限の機能で安く作ろうとしなかったアホ日本企業の末路
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:43▼返信
次期TVはアクオス43型と予定していが
選びなおしだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:43▼返信
もう吸い出せる技術なんて残ってねーだろw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:43▼返信
日本の家電技術売り渡したパナは売国奴
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:45▼返信
SHARPは既に終わってるが、俺は残りの日本企業が何処なのか調べて絶対に買わない
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:45▼返信
Nゾーン怖過ぎ…
SHARPといえば任天堂

ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウントるでぃあ生きてた転売生産出荷台数ROM.工ロゲ自爆Switchガレキン
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:45▼返信
今後シャープ製も危険かもな

もう中華にどんどん日本が侵略されていく

日本大好きの政治家や反日のせいでな

にもかかわらず自分らの生活が苦しくなったーとかほざくんだから馬鹿すぎる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:46▼返信
中華依存が進むと中華を切れなくなっていく
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:47▼返信
なるほど、>>194はスマートウォだったのか
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:48▼返信
もう中国さんにとって日本企業はケツの毛までむしりとって搾りカスだ!WRYYY!状態
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:48▼返信
TVでは大して報道しないんだろうな

中国に侵略されてることはあまり表立ってやらない
それだからしらん人が増えるんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:48▼返信
自民党「つぎはライドシェア解禁して中国企業の配車アプリ企業いれっぞ」
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:49▼返信
日本産の台湾の大企業が中国に食われるか
結局遠回しに台湾もろとも侵略されてるやん
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:49▼返信
シャープだけの問題じゃないんだけど?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:50▼返信
学校の備品にもファーウェイ製品が入り込んでるからな
日本人は危機感なさすぎ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:50▼返信
※171
国籍は台湾かもしれんけど 中国大陸の方から移住してきた血筋やねんで
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:51▼返信

パナソニック代表「中国を重視しないという選択はありえない。中国から逃げればグローバルでの撤退を意味する」
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:52▼返信
なにやってんだよ
中華に通信網を握られたらまずい事くらい分かりそうなもんだけどな
さすがにここはアメリカと足並みを揃えろや
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:52▼返信
あさ8 と 文化人放送 発狂やな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:52▼返信
むしろ日本人経営で終わってたシャープを持ち直してくれたのが中国父さんじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:53▼返信
アホ企業の多い事
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:54▼返信
NTT法廃止25年まで2段階 自民党原案、株売却明記せず

自民党のNTTのあり方に関するプロジェクトチーム(PT)は月内にも策定する政府への提言原案をまとめた。2025年の通常国会までに2段階でNTT法を廃止すると盛り込んだ。政府保有株の売却方針は明記せず、政府の政策的判断に委ねた。

これもすっげー嫌な予感がする 自民党が売国企んでる臭いがプンプンするぜ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:54▼返信
日本人からするとクソニュースだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:55▼返信
まぁシャープはもうジリ貧だしなあ
ファーウェイだけはないわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:55▼返信
※211
鴻海は共産党に協力的なヤベー奴等や
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:56▼返信
ホンハイ傘下なのにファーウェイと組むとか意味分かんないんだが
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:56▼返信
バックドア付きの製品を原爆cmで売るのかな?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:57▼返信
政府系の通信機器にいれなければいいよ
政府系で採用したら終わり
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:58▼返信
まあシャープは日本企業じゃねえし
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:59▼返信
YouTuberでAmazonで支那出品者排除の方法ドヤって教えながら

支那100%の人権蹂躙民族浄化に加担してる企業の格安高性能家電を買ってドヤる日本人YouTuberって本当に哀れ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 19:59▼返信
終わったじゃんゴミシナ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:00▼返信
※213
危機感もなにももう終わってる
いかに恥を捨てて残飯漁れるかだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:00▼返信
シャープってもう中国企業に食われてるしな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:02▼返信
任天堂は朝鮮大好きでサムスン推し凄いじゃんwwwwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:02▼返信
>>224
台湾企業もシナの下僕ってことだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:02▼返信
ファーウェイだと支那が軍事利用するから危険!でもアメリカはもっとずっと軍事利用してるよね
て思考に繋がるべきなのに日本人はそれが出来ない
ここら辺インドは十分承知してるからアメリカに賛同しきらないんだよね
今は支那があるけどここが倒れたら次にアメリカから目をつけられるのは間違いなくインドだもん
それなら面倒な相手でもとりあえず居てもらった方がいいて考えになるのは当然よね
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:03▼返信
その台湾企業は大陸寄りだからか
そのうちシャープがこうなることは分かりきってた
今更騒ぐことじゃない
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:03▼返信
>>215
もうソニーしか生き残ってない・・・
あと日立かぁ・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:03▼返信
ファーウェイは「5G」で世界最先端の技術を持つとされる一方、シャープも「5G」の規格などに関する必須特許を6000件以上保有しています。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:05▼返信
ファーウェイはシャープ以外にも20社ほどの日本企業とすでに特許での協力を進めているとしています。

SHARPだけだと思ったか(´・ω・`)?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:06▼返信
馬鹿なん?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:06▼返信
シャープってもう中華企業だろ、輸出企業なんてほとんど外資だろ!
ソニーだってユダヤ企業だし、純粋に日本企業って任天堂くらいか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:06▼返信
いよいよ鴻海は“爪を出しました”
中国進出企業は中国から抜け出せ無く成るように画策されるのです
なので『チャイナ+1』なのです
鴻海は中国に首までドップリ浸かっているのでしょう
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:07▼返信
いくら警鐘ならしてもネトウヨ扱いで聞く耳持たねーよな 政治家 官僚 経済界

もう終わってるわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:09▼返信
あーsharpさよならもう買うことはない
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:09▼返信
どこぞの党首様がチャイナのプーさんと会談したら動き出したね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:10▼返信
日本は6Gで勝負するしかない
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:11▼返信
中国による通信規格の標準化に手助けするSHARP
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:11▼返信
>>2
公明の訪中と繋がったね☆
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:13▼返信
さらばシャープ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:13▼返信
アメリカの制裁を受けてる企業と手を組むとか意味が分からん
LINEのお漏らしと言い、中韓汚染が酷すぎて反吐が出るな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:16▼返信
>>248
明日株下がるだろうなぁ…
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:17▼返信
まぁ台湾企業やしなぁ・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:18▼返信
約束を破る

シャープの日本人社員を大量解雇

社長が選挙で反日、親中国政党を指示

やっぱりこうなったな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:18▼返信
割とマジでシャープ製は今後使わん
ってゆうかアメリカもから危険物扱いされてんのにシャープは西側の市場は諦めたんか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:18▼返信
悪推す。そうか。そうするか
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:19▼返信
>>1
おいおい、台湾企業が中国に頭を下げるとか頭がおかしいだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:19▼返信
>>4
今や台湾企業やで
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:20▼返信
>>255
レスおっそw
おねむでちゅか戦意喪失でちゅか夜逃げ中でちゅか〜???wwwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:20▼返信
>>3
目の付け所がシャープだったな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:23▼返信
今の中国とよく組めるな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:24▼返信

中国さんと相互契約はあかんでぇ(笑)
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:25▼返信
任天堂もテンセントと協業しとるしな。ロシアではゲーム発売も継続してるし。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:26▼返信
シャープの製品はもう買ってない
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:26▼返信
ファーウェイって中国製だった忘れてた
この記事見なかったら台湾製と思って買ってたとこだったわ
今度スマホ買うときはASUSのやつ買うわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:27▼返信
物的証拠の無い陰謀論でアメリカ経済の敵ってだけで叩いてる奴まだこんなにおるんかw
スマホでもルーターでも開いて見れば変なチップの有無も変な通信あるのか無いのかわかるやん
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:29▼返信
台湾(中国)
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:29▼返信
臭菌屁「今ウイグル人とチベット人を虐殺することで忙しいから!」
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:30▼返信
いやーこれは駄目でしょ
東芝の二の舞コースやろ…
シャープの技術吸われるだけ吸われて会社解体からのばら売り路線まっしぐら
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:30▼返信
世界は中国を中心にまわってるのにいまだにグダグダ言ってんの?
ネトウヨってマジで時代についていけねえんだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:31▼返信
>>268
そう思ってるなら周りのお仲間連れて中国帰ってくれ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:32▼返信
最強タッグの誕生ですね^^v
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:32▼返信
そもそもシャープは日本企業じゃないでしょ!! 
台湾に買収された愚かな企業(無能経営者ども)という事実を知らない日本人いるの?

結局はじめから中華圏内で身勝手に動いてるだけじゃん
今円安もあって日本企業が体力なく冷え冷えだから・・・生き残るために

選択しなく体力あるファーウェイに乗っかった会社がいくつかあるのでしょうね
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:32▼返信
日本の家電なんかもう世界中で売れてないしな
良いものなら高くても売れる?
悪くて高いだろ、今の日本製品はw
ニッチな製品も全然出さないし幅広さもない
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:33▼返信
>>268
流石パヨだな
絶賛中国は日本と一緒で急速に衰退中だよ
最強はアメリカ、次点でインド
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:33▼返信
もうシャープ製品なんかずっと買ってないからご自由に
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:34▼返信
日本メーカーで中国並みに隙間商品作ってるのはもうアイリスオーヤマしかない
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:34▼返信
シャープ買収した鴻海の創業者は中国寄り
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:35▼返信
シャープって台湾に乗っ取られてから本当にイメージの悪いことばかりしてるね
いつまで日本企業気取りでメディアに利用され続けるんだろう・・・

でも未だにシャープが日本企業と思い込んでる国民が多いという裏返しなのかも?
だから「あのシャープが!ファーウェイと提携・特許共有した」とか見出しになるんだろうし

他の企業達も経営者が無能揃いだから中華企業に助けてもらう(いずれ乗っ取り)しか生き残れないのね
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:38▼返信
※183
最近の家電では三菱が良くなってるよ
冷蔵庫、エアコン、食器洗浄機がおすすめ
小さめのテレビも国内メーカーのなかで安めだから寝室用で買った
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:39▼返信
凄いやん。買収されたシャープだからこそ提携できたんやな。高かろう悪かろうの日本は既に教えを乞う側やからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:40▼返信
甘く知らないがとりあえずスマホではいい話を聞かないね
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:42▼返信
※1
データ抜き取られる
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:44▼返信
バカだねぇ
全く世界の流れが見えてない
まぁシャープは日本企業じゃないからしょうがないね
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:46▼返信
また技術盗まれて終わるんか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:47▼返信
>>281
なんでそんなに発狂してるんだよw
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:51▼返信
とうとう特許も全部奪われたか
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:51▼返信
SHARP製品もう買わなくて良いのか
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:52▼返信
反米に堕ちたか
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:57▼返信
すっかり売国企業
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:00▼返信
さよならシャープさん、空気清浄機はダイキン製を買います
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:01▼返信
愚かな…😠
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:03▼返信
文句言うなら経営危機の時に買い支えてやれよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:08▼返信
終わったもクソも日本企業じゃないですけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:09▼返信
別にシャープももう日本人向けの製品作る気はないんやろ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:11▼返信
フォックスコン抱えてるホンハイが中国に忖度するのは仕方ない。傘下のシャープも同様
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:15▼返信
シャープのイメージを擦り切れるまで使い潰されるだけやで・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:16▼返信
Androidスマホで日本企業はソニーだけ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:16▼返信

このテック時代に製造業ばっかの日本はオワコン国家だから仕方ないやろ。

298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:18▼返信
※292
液晶テレビのとき、国内企業同士で工場とパーツ融通し合おうぜって連合やら協業組合みたいの作ろうとしたけどシャープは無視したじゃん。

国内で工場生産ライン作るノウハウを国内より海外に売ったあの頃からシャープは終わりって周りから思われてただよ、東芝との違いはライバル関係ある企業との繋がりが無かったからあっさり買収されたわけよ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:18▼返信
便利な声で起動する(盗聴器)や本品を見つける(位置情報発信)機能を搭載した
個人情報というところに目の付け所がシャープになったなコリア
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:19▼返信
※298は※291宛
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:20▼返信
西側ルール(特許使用契約)に則ってるのなら寧ろ好ましい。昔パクられていたのが問題だったのであって

しかも、軽家電の技術力は日中逆転(ファーウェイ独自技術の7ナノプロセスルール開発)したw

中国共産党はムカつくが、現実に技術力逆転した以上特許提携で恩恵あるのは日本側w
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:24▼返信
>>1
ファーウェイは特許がないから日本企業なんかに頼らないといけない
やっぱり日本は基礎技術では最強っていうこと
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:24▼返信
※301
小さく作れるけど性能はイマイチで旧世代チップより性能低いってバレてるぞ
命令系(アセット)設計が弱いだって
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:26▼返信
>>303
伸び代見越して特許提携したのでは
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:26▼返信
>>301
中国のGPUは性能が出ないのでLSIやクロスファイヤーみたいなデュアルGPUの昔やってた手法で性能上げてるのがバレたよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:27▼返信
>>296
アローズはレノボ資本。京セラは法人特化
一般向けだとエクスペリアだけだね
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:29▼返信
>>302です。私の負けなので許してください。軽い気持ちでバカなレスしてすみませんでした。これからは書き込む前にもっと考えるようにします。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:30▼返信
ファーーーーーーーーーウェイwwwwwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:33▼返信
逆に日中技術力逆転したのなら、コッチがパクリまくればいいんだよw

パクリ返し(対中国企業限定w)

パクって中国企業が日本の裁判所に提訴したら日本企業優位に判決するw中国国内の裁判所に提訴したら、100%負けるのでw即提携切る(逆パクリはやめないw)
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:35▼返信
台湾企業の真の目的は日本侵略だからねその裏には中国がいる
これで日本企業の技術は全てファーウェイにとられるだけとられて終わる
向こうは技術力0なんだから実質上げるだけ上げる現実wwwwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:36▼返信
アメリカがなんで規制したかまるで分かってないな日本企業・・・。
賃金上げないのもやっぱ経営者はもう日本人いないんだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:37▼返信
終わったね

もう一生買わないわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:38▼返信
>>305
伸び代見越して提携かも
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:38▼返信
アメリカではトランプ再選か共和党政権が見えてるのに今更ファーウェイとか時節読めてなさすぎ
政治音痴もいい加減にしとけよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:41▼返信
結局こうなったね
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:41▼返信
>>310
それ昔話
今は逆転
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:43▼返信
>>314
Apple w
ダブスタのアメリカ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:44▼返信
こうでもしないと生き残れんのだろうなあ…
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:45▼返信
ネトウヨが買わなくても問題ないやろw
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:46▼返信
台湾企業と安心してたらコレか
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:54▼返信
ポカーン
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:55▼返信
国家公認のスパイ企業と提携かヤバイなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 21:56▼返信
よりによってファーウェイかよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:05▼返信
SHARPはとっくに終わってるよ
製品の質も三流まで落ちた
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:05▼返信
シャープの旧Twitterで嫌悪感出てきて、なんか購入候補から外れるようになった。企業公式であのノリはマジで苦手だわ。
326.投稿日:2023年11月27日 22:13▼返信
このコメントは削除されました。
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:15▼返信
民主党政権は色々潰してくれたなぁ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:16▼返信
ウェーイwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:17▼返信
>>115
お前が?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:17▼返信
目の付け所がシャープですね
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:21▼返信
シャープは電卓も
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:21▼返信
シャープはもう日本企業じゃないから諦めてるけど、手を結んだっていう20社はどこだ?
信じられん
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:24▼返信
>>306
中華よりSONYのが嫌いだわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:25▼返信
IT後進国だからしょうがない
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:31▼返信
✘ 半分台湾企業
◯ 普通に台湾企業
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:31▼返信
シャープおわったかー
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:43▼返信
ようやく隠さなくくなったか
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:47▼返信
AQUOS使い続けてるのに終わった・・・R8が最後のAQUOSだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:53▼返信
中国企業は共産党に逆らえない。
機密保持契約を結んでいようが特許を取っていようが、共産党が中国国内の他の企業に技術を提供しろ、あるいはシャープには中国国内の特許出すなと命令した中国企業は逆らえない。逆らったら経営者は拉致される。
それでもなお、ファーウエイと組もうというのか。
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:54▼返信
やめろーーやめてくれ!!シャープはトロイの木馬かよっ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:57▼返信
そういえば、シャープって赤字なってたよな台湾企業に売り渡したとき以上の赤字出したってニュース記事みた
身売りするのかな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 22:57▼返信
グッバイ!シャープ!

昔は好きだったぞ、達者でな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:28▼返信
シャープは中国企業だからほっといて、日本企業20社ってのはどこだ?
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:38▼返信
CIAはもっと日本国内で活動すべきでは?と思う
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:38▼返信
中国で仕事をする場合は法律で中国企業と必ず提携し
企業秘密(製作方法や技術)の提示をしないといけない
だからアメリカ企業はすぐ撤退した

中国企業と提携した会社の秘密情報を持って転職する社員が多く
一気に中国企業のレベル(模倣)が上がる
中国玩具のクオリティが急激に上がったのはこの中国ルールのお陰
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 23:59▼返信
身売り草
身の付け所がシャープすぎる
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 00:03▼返信
日本「アメリカごめん!許してね!」
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 00:21▼返信
まじなんでこんな暴挙に出たの
国が阻止しないとだめなんじゃいのこれ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 00:36▼返信
昨日買った空気清浄機も多分盗聴されてるわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 00:38▼返信
足元がシャープすぎる
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 00:44▼返信
2度とシャープ製品は買いません
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 00:45▼返信
ファーウェイはIoT、Wi-Fiなどの分野で、既に日本企業の20社程度の企業と特許分野での協力を進めている

ゴミすぎw
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 00:48▼返信
シャープ不買
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 00:50▼返信
ファーウェイとホンハイでしょ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:05▼返信
シャープはサムスンに半導体技術を教えた売国企業だしな。経営危機になった時に国内でどにも相手されず、台湾の鴻海に買われたんだよ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:32▼返信
どうせパクったところでうまく使いこなせないんだから
全部くれてやれ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:44▼返信
スイッチもフォックスコンだからホンハイじゃん
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:44▼返信
吸われるだけ吸われた後でポイ捨てされると予言しよう
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:48▼返信
ファーウェイ側が独自に開発して特許も取った技術が5Gの世界には多くて日本企業には無かっただけや
5G規格の製品を作るつもりなら知財の利用権に応じて特許料を支払っていくしかない
かつては日本企業が知財の特許料で左団扇だったが、人材育成を怠って技術立国が崩壊したんだよ
アメリカが油断して特殊な半導体製造装置も中国に輸出してたからノウハウを解析されてたんだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:52▼返信
特許って言葉の意味もわからずにわーわー騒いでる阿呆ばかりなのかwww
特許って公開してる物だからライセンス結ぶなんて盗むとは逆の行動だし結ばず無断で使うのが盗用だ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:52▼返信
シャープが台湾に買収され、その台湾がファーウェイに寄生されたのか
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:02▼返信
ファーウェイとって大丈夫か?
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:52▼返信
最早マスクしか売れなくなったなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:53▼返信
何度、同じ徹を踏めば良いのか
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:02▼返信
日本の企業に価値ある技術なんてもうないんだから、逆に盗んでやれw
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:27▼返信
そりゃ日本企業衰退するはずだわ
日本の経営者無能ばっかりが居座ってる
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:45▼返信
台湾企業でも信用できない台湾企業
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:46▼返信
まとめて全部アメリカに経済制裁されそう
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:54▼返信
よりにもよってファーウェイ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:56▼返信
せっかく冷蔵庫と洗濯機と扇風機とマスク買ってあげたのに次はないです残念
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:54▼返信
リアルに買わないわな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:55▼返信
ならついでに日本から出て行って欲しい 二度と帰って来ないで欲しい
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:56▼返信
個人情報漏洩100%じゃないですかーもうヤダー
もう買わんとこ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:56▼返信
外資の定形ならびに参入に関するルール作りってできてんの?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:25▼返信
仕方ないことだけど、なんか嫌だわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:10▼返信
この頃日本企業に撤退され焦ってる中国が
ファーウェイとシャープを窓口にして盗もうとしてるな
技術漏洩防ぐためにも、日本企業はシャープに近づくなよ―
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:22▼返信
パナソニック「中国のGDPは日本の4倍にもなり、この事実と向き合った時に、中国を重視しないという選択はありえない。中国で生き残ることがグローバルで生き残る鍵になる」
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:52▼返信
トランプがまた次期大統領になろうとしてんのに大丈夫かよ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:03▼返信
台湾と組んでたんじゃなかったんか
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:20▼返信
うわぁ終わりの始まりじゃん
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:00▼返信
鴻海の会長は今台湾総統選に出てて、親中派候補として取り上げられてる人だからね
そりゃ、中国のためになるなら何でもするでしょ
そのほうが商売がやりやすくなるし
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:03▼返信
シャープなら仕方ない
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:09▼返信
台湾側の意向も強いんだろうな。大陸派閥が強くなっている査証よ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:42▼返信
まぁシャープ自体鴻海に買収されて日本企業じゃないしな
台湾と中国でもめてるだけにすぎない
アメリカに拒否されたから今度は台湾にすり寄ろうという腹
それ自体はどうでもいいが、また技術だけ吸われて捨てられるのかは気になるとこ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:49▼返信
シャープはとっくに日本企業じゃなくなってるぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:13▼返信
>>215
パナはパナソニック幸之助
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:14▼返信
>>386
途中で送っちゃったわ
パナはパナソニック幸之助の頃から中国重視だったからなぁ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:18▼返信
>>224
鴻海の前社長で創業者の郭台名は山東省出身の外省人だし工場には中国共産党員沢山抱えてるんだが
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:19▼返信
>>388
郭台銘だったわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:20▼返信
>>240
ヤクザ絡みの会社は日本系じゃないぞw
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:54▼返信
その他20社ってどこ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:28▼返信
規制されて困ってるから、買収した日本企業を使って部材集めるんか
メリケンが黙っているのかなぁ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:56▼返信
中国企業ははよ2SK170を作ってくれよ…
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:15▼返信
シャープも懲りないな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:37▼返信
中国の企業侵略はどんどん進むね
貧困国日本にしたA級戦犯自民は責任取って解散しろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:53▼返信
台湾企業に売り渡したと思ったら中国企業に吸収されたでござる
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:06▼返信
中共に特許パクられて、終わり
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:19▼返信
nVidiaが普通にチップ売ってるからなあ
はてさてどうなることやら
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:21▼返信
非上場のクソ雑魚企業トンシバとか反日企業のチョニーよりはましな印象
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:01▼返信
俺はソニーとパナ推し

直近のコメント数ランキング

traq