• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





US kids want games subscriptions and virtual currency more than games this Christmas

1701088103213


記事によると



エンターテインメントソフトウェア協会(Entertainment Software Association、略称ESA)の調査によると、アメリカでは72%の子供がクリスマスにゲーム関連商品を欲しがっているが、パッケージのゲームソフトを欲しがっているのは22%だった

・調査対象となった500人以上の子どもたち(10歳から17歳)のうち、ほとんどの子どもたちが、ホリデーシーズンにゲーム関連のプレゼントを欲しがっている

最も人気のあるプレゼントはサブスクリプションで39%、次にゲーム機(38%)、ゲームアクセサリー(32%)、ゲーム内通貨(29%)と続いている。驚くべきことに、調査対象の子どもたちの中でパッケージのゲームソフトを欲しがっているのは22%しかいなかった

・また、ESAが500人以上の成人を対象に行った調査によると、3人に1人が自分自身や他の人のためにビデオゲームを購入する予定があり、57%の親が子どもへのビデオゲーム関連のプレゼントを検討していることがわかった

以下、全文を読む



U.S. Children Say They Want Video Games More Than Anything Else This Holiday Season - Entertainment Software Association

1701088593183


記事によると



ESA調査 アメリカの子どもたちがホリデーシーズンに欲しがるもの

ビデオゲーム関連…72%
現金/ギフトカード…70%
服/アクセサリー…66%
電子機器/テクノロジー製品…62%
物理的なおもちゃやゲーム…38%
チケットや体験…32%
アートやクラフト…28%
書籍…26%




ビデオゲーム関連のプレゼント内訳

サブスクリプション…39%
ゲームコンソール…38%
ゲーム用品/アクセサリー…32%
ゲーム内通貨…29%
物理的なビデオゲーム…22%



以下、全文を読む







パッケージのゲームソフト1本よりサブスクと課金用の通貨が人気
これも時代か







B0CJ2PLBVC
コロンバスサークル(2023-11-30T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(226件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:02▼返信
任天堂ェ・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:04▼返信
3人に1人が自分自身や他の人のためにビデオゲームを購入する予定
ってすごいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:04▼返信
つまりソニーは不要
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:05▼返信
ダウンロードカードは任天堂だけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:05▼返信
ストアのカードがあれば好きなもの買えるし、DLCも買えるしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:05▼返信
阪神オリックス優勝パレードは行政と球団の合意で行われる公道使用事業であり万博と絡めてもなんの問題もない。
そもそも阪神電鉄もオリックスも万博参加協賛企業。
過去の阪神優勝パレードやスポーツイベント、五輪でもボランティアは募集されてる。10万人職員のうち2500人のボランティア募集が強制になるわけがない。

万博9カ国さらに追加!史上二番目に参加国の多い160カ国へ!! 史上初めてバチカン市国の参加も決定!! !はちまは2カ国撤退のみ記事にするプロパガンダサイトです

コロナ対策費77兆、東京五輪4兆に比べたら2300億で3兆の経済効果やらない手はない。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:06▼返信
現金て
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:06▼返信
>>4
1つのタイトルしか使えないDLカードより普通にプリペイドカード渡すやろ
9.投稿日:2023年11月28日 01:07▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:07▼返信
>>3
任天堂のしょっぼいサブスクを持ち上げるでもなく
箱のゲームパスを持ち上げるでもなく
いきなりソニーガーから入るのがキミらしいよねw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:08▼返信
パッケー爺憤死
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:11▼返信
若い世代に浸透していない以上いずれ買い切りゲームは徐々に衰退していくのかもな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:11▼返信
スイッチ終焉だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:13▼返信
ファミ通売り上げランキング至上主義は時代遅れ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:14▼返信
◯各社 2023年度第1四半期連結業績補足資料より
任天堂デジタル売上高1196億円
SIEデジタル売上高4898.45億円
(SIEデジタル売上高ソフトのみ1533.94億円)
*任天堂補足資料より抜粋
デジタル売上⾼の計上は原則として、⾃社ソフトウェアはグロスで計上(総額表⽰)し、他社ソフトウェアはネットで売上計上(純額表⽰)しています。他社ソフトウェアはソフトメーカー様等との契約に基づき当社が受け取る販売⼿数料を売上として認識し、計上しています。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:15▼返信
>>3◯北米人気ゲームサービスランキング
1位 PlayStation Plus - 41%
2位 Amazon Prime/Luna - 39%
3位 Xbox Game Pass - 37%
3位 Google Play Pass - 37%
5位 Netflix Games - 33%
6位 Nintendo Switch Online - 32%←相変わらず底辺w
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:16▼返信
>>15
ソニーも他社ソフトはネットだよ。国際会計基準だからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:17▼返信
未だにファミ通が全ての豚って...
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:18▼返信
最近のゲームはネットで共闘とかだからゲームメディア貸し借りのタイムラグで
進行状況を聞いたり攻略法を教え合う時代じゃないんだよね~
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:18▼返信
>>15
任天堂がわざわざそれを書くのは、日本式会計だから総額か純額か明示しないとわからないため
ソニーは国際会計基準なので特別に明示しないかぎりは純額
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:19▼返信
クリスマスの思い出も課金ガチャに塗りつぶされるとは不幸な世代や
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:20▼返信
任天堂さん時代遅れだってよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:21▼返信
>>21
ギフトカードがあればゲームも買えるのでガチャに使っているとは限らない
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:22▼返信
パッケージゲームを買ってもらってワクワクしながら箱開けたり説明書読んだりする時代じゃないんだなもう
嫌な時代だなぁ……面白くないだろそんなん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:23▼返信
DLゲーってどこに入るんやこれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:24▼返信
>>24
そもそもパケ版買っても説明書が入ってないからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:25▼返信
>>24
20年くらい前は老害がテレビゲームなんかプレゼントしてもらって嫌な時代とか言ってたんやろな
おめでとう君も老害だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:26▼返信
うちの親もAmazonギフト渡してるわ
物理とか要らんのよポイントの方が自由だし
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:26▼返信
金金金はずかしくないのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:26▼返信
図書券よりアマギフの方が嬉しいのと一緒
選択権を与えられることが一番の幸せなんだぜ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:28▼返信
>>29
羞恥心なんてものは
周囲と違うことで感じるんだ
周囲が変わったならそこに恥ずかしさを感じることなんてないぜ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:28▼返信
>>30
そういう話してないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:28▼返信
ゲーム内通貨は嫌だな
ゲームパス的なものならまだいいけど
それは別に買ってあげるから
何か別のものを頼んで欲しいわ

あ、道程だったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:28▼返信
日本の子供にはマリオワンダー、マリオRPG、桃鉄の三種の神器を与えれば間違いない
PS5なんて与えたら泣いちゃうよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:31▼返信
>>34
それが時代遅れだから3年連続減収で縮小し続けてるんだよ。ソニーと3倍差がついてしまった
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:31▼返信
※34
でも、俺らおっさんじゃんw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:31▼返信
プレゼントって大抵の家で一個とか個数換算だろうし同額のカードの方がええよな
上手くすれば同じ値段でゲーム+DLCとかゲーム2本もいける
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:32▼返信
>>30
それを言うなら本より図書券が嬉しい、では
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:33▼返信
>>32
そういう話だろ
パッケージソフトという限られた用途に需要はなくなり
様々なゲームを選ぶ権利に需要があるという意識変化の表れが記事の内容なんだから
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:33▼返信
いうてゴキブリは任天堂に勝てたことないじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:34▼返信
>>40
決算見たことなさそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:34▼返信
>>38
確かにそっちの方がすっきりではあるけどね
ただアマギフは本以外も買えるから
選択の幅は明らかにアマギフの方が広いだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:35▼返信
>>24
ゲームをダウンロードで予約して、発売日の12時に解禁されるのを待つのもワクワクするよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:35▼返信
全部で100%になるようせいや
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:36▼返信
>>40
むしろ負けたこと無いんだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:36▼返信
>>44
一人で複数あるからでは?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:37▼返信
まぁ、必要とされてるのはPSですよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:39▼返信
ゴキステなんか子供にやらせたら悪影響
100%グレる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:40▼返信
>>48
これは日本の話じゃないから世界じゃPSがぶーちゃんの言う任天堂枠なんよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:40▼返信
聖典ファミ痛の数値があてにならないのも頷ける
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:45▼返信
来年の今頃は世界中でSwitch2の争奪で親御さんは大変だろうね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:45▼返信
サンタクロースとかやらなくていい
いないって教えて、信じてる子を馬鹿にしてやったらいい
そういうところから周りと差を付けろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:45▼返信
冷めた人間が出来上がりますね
エンタメに未来ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:46▼返信
子供に人気のゲーム関連のサブスクって何だろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:46▼返信
ファミ通が廃刊になったら豚さんはどうするんだろうな…
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:46▼返信
欲しいものとあげるものは一致しないんだよなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:47▼返信
>>55
廃刊になったところで根拠もないまま「任天堂はソニーに勝ってる」と言い続けるのがガイジゲハ豚だし
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:48▼返信
今時なら ラジコン もといドローン かな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:48▼返信
そうそう時代はサブスクでPSプラス加入者の課金を再分配するようにゲームビジネスはとっくに転換期を迎えている
だからPSのゲームの実売なんて意味ないと何度も指摘してたんだがアンチソニーの馬鹿はいまだに実売実売わめいてるんだよな
ちなみに公正取引委員会が暴露した令和3年における PC・ゲームコンソール向けマルチゲームサブス
クリプションサービス提供事業の市場シェアはPSが「95%」で任天堂は「5%以下」と、完全に勝負がついてる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:54▼返信

な? ダウンロードが売れてるやろPS5は

61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:55▼返信

PS5は覇権、いい加減学びなさいな

62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:55▼返信
ぶーちゃんそっ閉じで米伸びなくて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:57▼返信
PS5はPS4のソフトも遊べる分で言えば数が多いから豚の言う「ソフトが無い」は通用しない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 01:58▼返信
>>39
パケより形に残らないものが人気で
それがいいと選んでるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:00▼返信

ほら、ダウンロード売れてるじゃん、PS5

66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:04▼返信
ちなみに、日本の売り上げなんか全然勝負にならないほど少ないので比較するだけ無駄
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:04▼返信
>>17 GSD デジタル データには、Steam、Xbox Live、PlayStation Network、Nintendo Eshop を通じて販売された参加企業のゲームが含まれます。主な参加企業は、Activision Blizzard、バンダイナムコ、カプコン、Codemasters、Electronic Arts、Embracer Group (Gearbox、Koch Media、Saber Interactive を含む)、Focus Entertainment、Konami、Marvelous Games、Microids、Microsoft (Bethesda を含む)、Milestone、Nacon、 Paradox Interactive、Quantic Dream、Sega、Sony、Square Enix、Take-Two、Ubisoft、ワーナー ブラザーズ。Nintendo と 505 Games は、小規模なスタジオと並んで注目すべき欠席者です。←なんで任天堂は参加しないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:05▼返信
ファミ通のパッケージ版のランキングを有り難がってる人がいるとかいないとか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:07▼返信
ゲーム自体はダウンロードで買うものであって課金要素は出来るだけ排除するのが賢いキッズだもんな
そりゃサブスクで十分だってなる
パッケージと共に心中する大人子供は置いてけぼりになってネットの離島で朽ち果てるんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:08▼返信
アクティビジョン・ブリザードの買収の件による
公正取引委員会の審査結果資料から
PC•ゲームコンソール向けマルチゲームサブスクリプションサービス提供事業の市場シェア
SIE•95%
任天堂•0〜5%
マイクロソフト•0〜5%
PC系•0〜5%
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:09▼返信
そりゃ今さらカタログチケットの使用上注意とか
そうとうスイッチオンラインの加入者がいないんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:10▼返信
サブスク → ネトフリ、Spotify
ゲーム内通貨 → iTunesカード、GooglePlayカード
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:10▼返信
>>34
親が子供に買い与える玩具だもんなスイッチは
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:11▼返信
>>57
有吉eeeeの実況スレでも任天堂の方が売上は勝ってるって言ってる奴いたなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:11▼返信
>>1
またゲーパスが勝ってしまった・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:11▼返信
未だにパケを求めてる奴はただのコレクターだよ
今の時代DLが大半なので工作が簡単で集計しにくいパケランを信じるアホは任豚しか居ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:12▼返信
任天堂信者に都合が悪いからこの記事は伸びないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:16▼返信
スマホでゲームを子供は多いけどスマホにパケなんていう概念はないやん
Switchにしてもタブレットみたいな物なのにわざわざキッズはパケで買うと思う?時代は変わったんだよ
79.78投稿日:2023年11月28日 02:20▼返信
>スマホでゲームを子供は多いけどスマホにパケなんていう概念はないやん

スマホでゲームをする子供は多いけどスマホにパケなんていう概念はないやん、やな
変換時に打ち忘れてた脱字があったから追記
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:22▼返信
ほんとソニーのゴミ捨ておわっとる
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:28▼返信
パケ爺さんって真面目に煽りでもなく時代遅れの人を指してるのよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:32▼返信
日本のサブスクゲームはPSの一人勝ちだって公取が言ってたな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:34▼返信
パケニシ見てる?w
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:35▼返信
>>80
何度も言うけど終わってんのは任天堂や
いつまで集計しにくいパケ頼りなの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:52▼返信
>>51
数年は出さんって言ってますけども
「出さないって言いながら出す」のは山内と岩田ぐらいだから今の古川だとガチで出さないぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:56▼返信
うちの子にもクリスマスプレゼントはサンタさんに何頼むって聞いたらゲーム内課金って…
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:03▼返信
欲しい物がゲーム内のアイテムなんやねぇ
課金アイテム持ってると何かいいなって思っちゃうもんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:09▼返信
>>73
それでいいしPSでもとかいらないだろうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:09▼返信
>>73
それでいいしPSとかいらないだろうね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:10▼返信
>>82
サブスクゲームなんてソシャゲに比べたら規模小さいしなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:11▼返信
>>89
ゲームサービスは大抵PSが一位やでw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:12▼返信
子供すら欲しがらないならマジでパッケージ滅んでいいわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:13▼返信
>>90
そっちはそっちでソニーは強いw
任天堂は雑魚だけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:16▼返信
パッケージの方が中古で売れるけど
その辺は考慮せんのかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:17▼返信
>>92
俺はコレクションしてるから欲しい
まあ俺みたいなのしかいなかったら自然に無くなるとは思うが
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:17▼返信
>>94
中古屋養って何の意味がある?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:23▼返信



ほらな?任天堂の売上げがどんだけ嘘っぱちかって話だよw


98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:30▼返信
>>94
向こうはそもそも中古屋にゲーム売らないから
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:45▼返信
>>75
要するにハブッチはオワコンという事
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:01▼返信
???「しかし計測する技術がないんで、パケだけで順位付けます」
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:14▼返信
>>53
酸っぱい葡萄
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:16▼返信
数年前の子供のサンタさんへの手紙が、スイッチにあつもりをダウンロードしてください だったのは嫁と笑ったな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:31▼返信
パッケージって言葉で誤魔化してるだけじゃね
要はPSNカード等を貰って
自分で好きなモノを買いたいってだけでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:50▼返信
数年前坂口が知り合いの子供にプレゼントするのに何が良いか聞いたらほとんどの子がiTunesカードって言ってたらしいけどほんとだったんだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:56▼返信
任天堂はいつも時代の先読みに失敗してるな
Wii時「デジタルなんか要らんアナログで十分」・・・・・時代はデジタルに
WiiU時「高性能なんか要らん低性能で十分」・・・・・・・世は高性能ゲーム機時代へ
Switch時「やはりゲームはパッケ!パッケは全てを解決する!」・・・・世はDL時代へ

ジジィの発想!それが任天堂なんだよね!
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:56▼返信
パッケージ版無くせばもう少し安くできるんじゃないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:23▼返信
任天堂終了
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:24▼返信
Nゾーンに関わるものは滅びるからな
パッケージソフトも無くなる
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:25▼返信
>>105
任天堂は基本的に子供相手のオモチャ屋ですから…
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:36▼返信
>>59
正にPS圧勝ですな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:40▼返信
>>86
ええやんフォートナイト、キッズに人気やぞ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:42▼返信
>>94
中古流通縮小してるらしいでGEOとか
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:54▼返信
ゲームソフト数本とサブスク1年だったら後者選ぶわな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:01▼返信
GEOとか最近家でバルサン炊いた時に久々に行ったけど
もはや雑貨店になりつつあったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:05▼返信
>>16
これ全部の中の割合で示さんとわからん
任天堂マンセー100%!とか出来ちゃうやん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:07▼返信
>>24
所詮は一本だ
いちいちそんな感傷にふけってるとかあほらし
数数えられなくなってからが本番!
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:12▼返信
>>89
今更Switchが売れてると思ってんのか?
キャハハハw
そうしないと劣化のゴミ会社だから死んじゃうもんなあ?wwww
ハッタリキメないとなあ?wwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:13▼返信
新作ゲーム買ってきてワクワクしながら説明書読んでる時間とか
楽しかったな。味気ない時代になっちまったわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:14▼返信
>>40
1個人で任天堂は倒せんな
君達豚の様な犯罪気質は皆無故に実力行使などおこなわんからのお
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:15▼返信
>>48
その薄汚い口は任天堂に育てられたんだろ?www
犯罪者のスマブラ利用者多すぎるぞ?www
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:17▼返信
>>85
為替がおかしなことになってるからな
任天堂ごときクズでその影響ないならSONYもマイクロソフトも日本で値上げせんよwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:18▼返信
>>53
コミットメント宣言しておいて、失敗したくせに芋引いて逃げるクズだからなw
責任果たしてたらもう存在しないw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:20▼返信
>>55
豚どころか任天堂が1番困るやつw
まあテレビ番組やYouTubeとかでやるんじゃね?w
より薄汚いマッチポンプでな♥
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:22▼返信
>>80
つまらんなあ?低能はw
煽りにひねりがない
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:26▼返信
>>111
別にフォートナイトしかないわけじゃねえ
ちょっと前のゲームなら4000円台でセールしてるのとかあるし
ユーチューバーが実況してて自分でもやりたくなったなんて立派に導線繋がってるからねえ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:28▼返信
>>87
なるほどデジタルでソフト買ったことがないとそう思うのかw
ゲームはパケで買って、デジタルはDLCで足すときだけとw
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:30▼返信
まあ残念だけど時代遅れでしょ
嵩張るし付け替え面倒だし容量少ないし

子供にプレゼントしやすいパパママや
小遣い少ない小中学生なら需要あるだろうけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:32▼返信
>>103
任天堂ピンチw
馬鹿な親騙してガキがさしてほしいわけでもない任天堂ゲームソフト買われなくなるなw
見栄張って押し付けた在庫で小売ひいては任天堂自爆♥
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:32▼返信
>>109
そういうことだな
ジジイの発想はどちらかというと今だに子供時代の気分の豚
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:34▼返信
むしろ小遣い少ないならサブスクの方が有利や
プレゼントを売るようなマネしなくて済むしなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:36▼返信
>>106
競争が無くなって、メーカーで価格コントロール出来ちまうからねえ
そうなったら、例えばFF16も今の段階7000円だぜ?セールしててな
値付けでユーザーが一切関与できないってのはやばい
特に今なんて何でも値上げしてるんだから良心なんか期待するなよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:37▼返信
>>114
ふむ、寒くなっても居るということは、だいぶ温かくして不潔なわけだ
ずっと家に居て、そこら辺でおしっこ糞を?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:37▼返信
>>131
任天堂みたいな配給制じゃあるまいしユーザーは選ぶんだよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:38▼返信
>>118
同じこと繰り返すなよボケてんのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:42▼返信
>>130
PSプラス1月分でも買っとけば充分だろうしな
そんでクリスマスと正月余裕で凌げる
1550円w豚君の命くらい安いw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:49▼返信
どうやってサンタさんからのプレゼントってことにするの?
サブスクだと分からなくない?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:49▼返信
アメリカの親子は賢い 日本の親子はアホ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:51▼返信
>>136
PSかsteamのプリペイドで良くね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:51▼返信
>>112
日本だとフリマアプリですぐ売れるからソフトのほうがいいと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:55▼返信
XBOT
遂に手に入れたぞ❗ ゲオのブラックフライデーセールで中古3480円❗ そこからポイント値引きも使い2753円で購入❗ 中古なのでソニーには一銭も入りません、ご安心を😉💚 見たか❗これが全てのゲームを愛する者の力だ❗ エセ中立派はひれ伏せ‼️😡

141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:10▼返信
プレゼントの箱開ける楽しみないね…
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:34▼返信
向こうはXboxの需要もあるから日本とは別の下地があったってこともありそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:36▼返信
現金ギフトカードも70%いることの方が驚き
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:37▼返信
>>135
Xmasプレゼントがサブスク一ヶ月ってしけてんなw
そこはせめて一年間くらいやってやれよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:38▼返信
>>136
これはエアプの感想…
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:39▼返信
>>140
コイツハードも中古で買ったのかな?
現在PS5独占のFF16の話だよな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:46▼返信
要はスイッチやスイッチのゲームなんて要らないから
それなら金券寄こせって事でしょ
本音はPS5が欲しいけど無理なのは分ってるから
妥協してるんだろうなあ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:53▼返信
パッケージ1つより+入ってカタログ1年遊べる方が得だもんな
余程遊びたい新作でもなければそっちのがいいのは分かる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:53▼返信
>>136
家から出たことない人?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:04▼返信
嫌がらせでQUOカードってのもありやね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:09▼返信
プレゼントで嫌がらせとか何考えてるんだ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:09▼返信
>>47
動画内の子供達の微笑ましさよ😂w
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:11▼返信
>>50
てかランキングは「推計」って言っているけど、とどのつまり「ウソ」ですよね?😅
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:22▼返信
プレゼント用意したり買いに行くのめんどくさくなって現金になっていたけど
それと変わらんな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:29▼返信
>>77
ブヒおじさんが発狂するから
コメ伸びる🤗www
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:36▼返信
一概にサブスクリプションと言っても色々あるから
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:52▼返信
いまだにパッケージに縋ってるのは豚くらいだからなw

>>146
ていうか貶すために嫌いなハード買うってまともじゃないよなw
マジで心療内科行くべきレベルw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:00▼返信
>>157
僕はソニーに負けたくないんだ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:19▼返信
まあ買ってる時点で負けてるんですけどね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:35▼返信
ソニーひとり勝ち過ぎて利益⅓になぅちゃったしなwwwwwwwwwwww

2023 1Q+2Qゲーム部門
営業利益2799億:任天堂
営業利益 981億:ソニーG&N
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:43▼返信
クリスマスに海外で売れない桃鉄とマリオだらけにして何がしたかったんだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:53▼返信
>>160
利益を投資しないから
スイッチ2とか出来ないんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:00▼返信
他人様が好きで買ってるものに
文句付けるような余裕の無い人間が
勝ち組な訳ないだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:03▼返信
DLソフトが入ってないんじゃわからんやろ、やり直せ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:04▼返信
儲からない言い訳が投資してるからとか、GAFAMに鼻で笑われそうな屁理屈
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:06▼返信
そんなんだとプレゼント置いてもらえないでしょ?でこっちは解決したけどな。カードの存在しらんってのもあるけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:14▼返信
※165
MSがゲームで儲かってると思ってんのかw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:18▼返信
任天堂はスイッチ2も破綻したしどうすんだろうね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:36▼返信
>>168
Switch2なんて物は元々ゲハ豚が考えた幻想だしな
Switch Pro(仮)と同じ物だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:42▼返信
年明け電撃発表来る切っとく留
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:44▼返信
>>170
今来ないなら無いぞ
来る時って大体公式が匂わせるからな
172.投稿日:2023年11月28日 10:48▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:49▼返信
ただ悲しいかなその中の6割はゲーム内課金って
欧米もだんだん課金額上がってきてるんだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:50▼返信
>>160
利益率4割のボッタクリ任天堂には勝てないね
利益を気にするのは株主だけだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:55▼返信
PS5>>PS4>>>>>>>>PS3だからな
次世代SwitchがPS4世代の性能獲得したら終わりよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:58▼返信
>>9 のコメントは「これはアメリカの話で、アメリカのアマランの1位はPlayStationのギフトカードだよ」という内容だったが、なぜ削除されたんだ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:02▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:40▼返信
※34
確かに子供には任天堂、自分も小1の頃に親にゲーム欲しいって言って買ってもらったのが初代PSだった
自分は1989年生まれでその頃は任天堂よりPSの時代だった、1996年くらいか 親はあんまりゲーム
知らなかったのか初代PSを自分に買え与えた、自分もこれが欲しいって特に指定しなかった しかし
ジャンピングフラッシュとか合わんかった、で小2頃に64を買ってもらってマリオ64やゴエモンは合った
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:44▼返信
PSPまではいろんなユーザー層抱えてたやろ、PSも
PS3以降ハイエンドユーザー中心に
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:54▼返信
10年後にパッケージってまだあると思う?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:55▼返信
任天堂がガラパゴス化する未来もそう遠くないだろう
182.投稿日:2023年11月28日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:10▼返信
すべてのゲームが発売日から3000円で買えるんなら、無くなるだろうが、今でさえソフト安過ぎて利益出ないと海外はあえいでいるから、どんどん定価は上がるのでパケ消滅なんて絶対あり得んし
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:14▼返信
利益は嘘をつかない、いくら儲けたかだけは会計方式の違いや曖昧さなど存在しない
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:20▼返信
>>183
パケもDLも値段はそう変わらんぞ?
○○%OFFみたいなのはAmazonなどではよくあるけどそれにしたってある程度の額は出さなきゃならない
値下げまで待つぐらいなら早々にDLで買った方がマシ、今は中古買取が廃れてきててオークションに出品するのも無駄な手間だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:21▼返信
>>183
利益上がるならパケ版減らすべきなのにお前は何を言ってるんだ?
メーカーに1円の利益にもならない中古で乞食したいがあまりに意味不明な理屈になってるぞ笑
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:27▼返信
>>183
利益得るなら尚更DLのみにしたほうが良くね? 何いってんだこいつ 単に安くなった中古パケでしか買いたくないのが見え見えやんw 最初の3000円とか言ってるのがまさにそう お前は客じゃねぇよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:27▼返信
メーカーが生き延びるためにはDLで買われた方が良いんだよな
パケとかいう無駄な手間と金がかかる商品を延々と売る訳にはいかない
時代は絶えず変化していてDLがメーカーにとって有益なら潔くパケから撤退した方が赤字にもならないだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:29▼返信
>>180
今のCDと同じ扱いかな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:35▼返信
消費者が安価なパケを望みコレクターとして所有するという方法まで否定する訳ではない
サードやファーストは確かにソフトを買って貰うのが目的だけども利益にもならない中古市場を維持するほど馬鹿じゃないよ?

結局旧SCE(現SIE)が今まで掲げてきた「中古市場撲滅」は令和の世になって正しいと証明された訳だし
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:50▼返信
オー言い値FF17デジタル販売のみです12000円ですとかやってみてほしいわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:52▼返信
実際はメルカリでソフト売買花盛りだけどな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:53▼返信
サンタさん
もう大きな袋は背負わなくていいかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:53▼返信
サンタさん
もう大きな袋は背負わなくていいかな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:57▼返信
>>184
利益こそ大嘘つき放題だろ
金かけなきゃいけないところに金かけなきゃいいんだからw

ビッグモーターって知ってる?w
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:08▼返信
世の中の大半の人々はな、一度クリアしたゲームなんて二度と遊ばないのよ?
FF16パケ値引き9000円で買って6000で売る=3000円です、デジタル9900円で買って二度と遊ばないけど一円も帰ってこない......
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:14▼返信
>>175
ハイハイ妄想だね
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:17▼返信
もうサンタさんにお願いする範疇じゃねぇンだわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:18▼返信
>>196
でもお前ゲームやらない任天堂信者やん
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:20▼返信
>>196
FFで例えるところがまた香ばしいやつだな。
お金が帰ってくるっていう考え方がおかしいんだよね。
それで高いと思うならゲームなんて卒業してどうぞ。
メーカーもおまえみたいな客は望んでないし。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:23▼返信
>>16
Netflixにも負けてるのかよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:29▼返信
NSOはさすがに30年前のソフトしか提供してないから、そこに並べるのはちと違う
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:37▼返信
あくまでもオンラインしたい人が300円で入るもの、サブスクサービスとはとても胃炎
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:45▼返信
>>203
サブスクリプションの意味を調べろよ無能
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:50▼返信
いやまあ一般的な意味ではそういうことやろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:55▼返信
いろんなソフト遊び放題見放題聞き放題という意味だと、世の中では通っとるやろ?コーヒー飲み放題とかもそう
だからレトロやテトリスとか以外絶対提供しないNSOはちょっと違うと言うとるんや
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:03▼返信
>>206
だから無能って言ってんだよ
おまえが勝手にそう思ってるだけ
スイッチオンラインは立派なサブスクです
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:14▼返信
任天堂が月1500円でブレワイやマリオデやARMSやスプラトゥーン2やモンハンRISEとかひと昔前のSwitchのソフト遊び放題とか、うん!絶対やらんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:26▼返信
>>206
300円でオンラインやり放題ってことでは?
レトロやテトリス遊び放題ってことでは?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:57▼返信
「メリケンのガキはGK」 こうですか!?わかりません><
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 15:53▼返信
サンタさんがギフトカードを送る時代かあ
日本PSストアランキングも原神が不動の1位だもんなw
任天堂ストアもスイカゲーが1位だっけ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 16:04▼返信
※180
任天堂がないと思う
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:05▼返信
いちいちディスクを差しこむ時代じゃないんだよなあ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:54▼返信
>>196
金払いたくないならセールやサブスクがあるんでね
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:59▼返信
>>196
中古乞食はメーカーからしたらお客様ではございませんw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:27▼返信
貧乏日本人がワシら金持ちアメリカのことを語っていて大爆笑
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:54▼返信
Lógicamente el incremento de potencia en la próxima consola, requerirá una mejora de la refrigeración y esta patente va destinada a Switch 2.
によるスペイン語からの翻訳
🔥任天堂、携帯機器用の新しい冷却システムの特許を取得。

論理的には、次のコンソールの電力増加には冷却の改善が必要であり、この特許はスイッチ 2 を対象としています。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:00▼返信
ゴキブリオブツシマとかいう辻斬り乞食ゲー
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:17▼返信
ニンテンドープリペイトカードをクレって事だろ?

何でもPSに繋げるなよゴキちゃん・・・・(涙)
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 12:36▼返信
>>219
だってUSAmazonでxboxのプリペイドカードより売れてないのが任天堂のプリペイドカードやし…
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:18▼返信
>>216
アメリカは全体で見ると格差貧困大国
先進国で最もホームレスが多く寿命が短い国
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:20▼返信
アメリカ人は自国が偉大だと思ってるだろうけど指標を見るとボロボロでただの行きす過ぎた資本主義社会の反面教師でしかない
笑われているのは自分達だといい加減に気付いた方がいい
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:22▼返信
アメリカの犯罪率、絶望死率、全く真似したくない
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:25▼返信
アメリカの違法薬物市場は1,500億ドルでこれはゲーム市場の倍以上の規模

ワシら金持ちアメリカ誇らしいね
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:26▼返信
アメリカの犯罪発生頻度は殺人31分、強盗1分、レプ6分、窃盗4秒に一度の頻度で発生する

そら、こんな国は語られるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:50▼返信
アメリカ万引き市場1,400億ドル、アメリカ違法薬物市場1,500億ドル、アメリカゲーム市場600億ドル

直近のコメント数ランキング

traq