Xより
【重要なお知らせ】
— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) November 29, 2023
『DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA』は2024年2月29日(木) 13:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
約7年にわたりご愛顧いただきまして、厚く御礼申し上げます。
詳細は以下よりご確認ください。https://t.co/2bgKMYQxMW#DFF_OO
いつも『DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、『DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA』は、誠に勝手ながら2024年2月29日(木) 13:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご愛顧いただいておりますお客様には突然のお知らせとなりましたことを、運営チーム一同、深くお詫び申し上げます。
2017年2月1日(水)よりサービスを開始してから、より良いサービスを提供できるよう日々尽力して参りましたが、今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため、サービスの終了を決定いたしました。
これまでご愛顧いただきましたお客様には厚く御礼申し上げますとともに、この度のご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール
・サービス終了に関するお知らせ(本告知)
2023年11月29日(水) 13:00
・「ジェム」の販売停止(本告知と同時)
2023年11月29日(水) 13:00
※現在所持されている「ジェム」は、サービス終了まで引き続きご利用いただけます。
※ガチャ等で、「ジェム」の残高が不足している場合、購入導線に繋がることがございますが、実際は購入できません。
・サービス終了
2024年2月29日(木) 13:00
※サービス終了までゲーム内イベントの更新は引き続き実施する予定です。
ゲーム内告知では、
藤原プロデューサーによるコメントがあった
※藤原プロデューサーさんがオフライン版への言及をされています。
— Taka O / ちゅう助 (@chuu_suke) November 29, 2023
最終日まで含むと八年間、本当にありがとうございました。お疲れ様です。 pic.twitter.com/DnVYwPyXZr
気になる部分を要点として一部抜粋
メインストーリーの最終章は、前半・後半に分けて
それぞれ12月と1月に配信予定
ストーリーを見返したくなった際に
アプリという形で残すより動画のほうが
皆様の環境に依存しにくく好きなエピソードを
素早く見返すことが出来ると考え、
メインストーリーなどを動画で見返せるよう
準備を進めている
そのため、オフラインで遊べるアプリは
準備していない
動画はサービス終了後、全てYouTubeにて公開する予定
この記事への反応
・FFスマホゲームで断トツで面白かったんだけどなー
今後オペオムを超えるFFスマホゲームが出る気がしない
・うそだろ……
・オペラオムニア、リリース当初から楽しませて頂いておりました。
DISSIDIAシリーズがまた1つ終わってしまう事が残念でなりませんが、素敵なゲームを本当にありがとうございました☺️
・おいおいおい。オフラインで遊ばせて欲しい😭
せっかくいっぱい育てたのに。メビウスは見限ったけど、オペオム楽しいのに…
・予想はしてたので驚きも動揺もありません
サービス開始から7年間皆勤賞を達成したいので最後までプレイします
たくさんの思い出や仲間との出会いをありがとう🙇♂️
とにかく感謝の気持ちしかありません☺️
・タイトルの垣根を超えたやりとりやif展開に原作愛が感じられ、いい体験をさせてもらいました。
リリースからプレイしていてバトルのバランスが段々と大味になっていったのは残念ですが、システム自体はかなり好みでした。
・最近の感じからなんとなく終わるだろうなと思ってた。
アプリだから終わるのは仕方ないね。
3月からアプリはFF7ECだけやって、あとはゲームに集中できるw
・来たるべきときが来てしまったか
しょうがないね
色んな人と出会わせてくれて感謝してます
ありがとう
約7年間の歴史に幕
お疲れ様でした…
お疲れ様でした…
余湖 裕輝(著), 本兌有・杉ライカ(翻訳), ブラッドレー・ボンド+フィリップ・N・モーゼズ(その他), 田畑 由秋(その他), わらいなく・余湖裕輝(その他)(2013-12-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7


はちまのゴミクズ共
このデカレンジャーの
正義の鉄拳でジャッジメントだ😡
悟空の声優のババア早く死なねぇかな😁
またスクエニのゴミソシャゲが死んでて草
サガを見習え
祖堅くん、抗がん剤で頭ハゲた?😁
ギャハハハハハ🤣🤣🤣🤣🤣
スクエニ長寿アプリ結構抱えてるんだけどね
誰がやってんだろと思ってた
その後も意地でもヒロインキャラを出すことをホモの野村が拒否し
そのままオワコンになった
うちはマダラだ👁
スクエニのサ終基準はよくわからん
やったことないなら適当なこと言わないほうがいいよ
まぁゲハだとお仲間の豚さんが乗ったフリしてくれるんだろうけど
スクエニ憎しで叩いてるやつらさあ
オンライン対戦つけて
お前それBT武器の対象の話だろ
だとしてもそれも割とすぐ撤回されたがな
寝て遊べるSwitch
正しく究極完全体
PS版はプロトタイプ
スキップ機能でもいいけど
たまには褒めろテメーら
買い切りのゲームでも互換性のないハードや
OSのサポート外れたらあそべなくなるんだけどね
多分そいつが言ってるのPSPで出た初代ディシディアの話だと思うよ
まぁまた新しいFFのアプリ始まったりするんやろw
やっぱSwitchで買い切りタイトルとして出すべきだった
野村信者顔真っ赤wwww
叩いてる連中スクエニ憎しの馬鹿だけだよ
まともな奴はちゃんと7年続いたのは凄いって思ってる
ヒロインは普通に出てるけど、パクリゲーでもやってたの?
分かった分かった反応が返ってきたからってはしゃぐなよコメント乞食
ダンジョンの最大HPが減る仕様を廃止してほしいわ
あれはマジでうざい
※15
ぶん殴るぞ👊
最後は訳の分からん闇の敵がいきなり出てきて倒して終わり?
ドラクエのスーパーライトは10年だけど?
4年で終わったドラガリアロストが馬鹿みたいだな
まぁアレ実質1年目に死んでたけどすぐ終わらせるとブランド価値に傷つくから無理やり延命させられたって話だが
最後はシンが出る
祖堅もな(笑)
どんなに気に入ったゲームでも
売り上げが少なければ終わる
モルボルが倒せなくて辞めた思い出
最近は月5000万
スクエニにしては粘ったな
野村くん自殺するなよ🤣
インフレは悪なんよ
自分が相手にされない程度の小物であることを祈っとけ
7年お疲れ
正直まだ続いてるのが驚きなのだが…。
FFタイトルが落ち目になったのも この手のアプリ乱発したのが関係してると思うし
今年のはじめに3年ぶりに復帰したのに。
悲しい😢。
贔屓のキャラを鍛え上げて運用するってのが出来ないからなぁ
外注先肥も逝ったー
アーケードのディシディアのミニゲーム的な立ち位置から始まったからだよ。
全く育たなかったゲームだけどw
ガーネットが能登とかマジでどういう感性してたらそうなるんだよって
無念の声が多ければ幻影戦争あたりで出るかもしれんね
やることマンネリでしかないんだし
七年って近年のスクエニからしたら大金星やったんやな
だとしてもちょっとわからんな
確かに全てのヒロインが出てるわけでは無いがティファやユウナも居たしな
あれは012からだったっけか
なんにしても頑なにヒロインキャラを出さなかったってのが誤りな事に違いは無い
多分これが死ぬとまともなモバイルゲーが一つも無くなるから意地でも続けてるんだろうけど
普通はそれくらい長く続くものは重課金固定層がいるからでもっと続くんだけどな
CSから逃げるな
スクエニのFF系ソシャゲは課金圧かなり低いからな
重課金しなくても済む
初代は主人公とボスしかいない(ティナは主人公枠)
初代しか知らない馬鹿豚がデュオデシムでエアリスティファユウナが参戦したこともオペラオムニアでサブキャラが大半参戦してることも知らず馬鹿さらしてるだけだからまともに相手にするだけ無駄
任天堂のソシャゲも続々と消えてるよ
ちゃんと買い支えてあげなよ🤭
特にアピールしてる様子は無いし、毎日10連無料ガチャなんてやられてもな
サ終ゲーにはとりあえず食いつく派だけど今回はいいや
モドキに負けてんの草
良いんだろうな・・・21年とかサービス続きすぎだよMMORPG
まだまだ未開の地があるの分かってるのに新しいシナリオ来ないとか終わってる
ロマサガが唯一成功って感じか
売上だけ見るなら広野が作った幻影戦争は成功の部類
ただ醜聞が多い
ちなみに今までで一番好きなサ終動画はジョジョダイヤモンドレコーズだ
アクションゲームからRPGに途中で変化したイカれたゲームだぜ
1年そこらで終わる奴とは偉い違いや
長期運営に成功してるソシャゲタイトル本数ならスクエニは日本トップクラスだもんな
その分見切りも早いから1年程度の早期終了タイトルも沢山あるけど
今一番ヤバいのはハガレンやな
エンキルも風前の灯
元々ソシャゲは早く畳むものが多い中でスクエニが知名度が高くて目立つだけの話だからな
ぜーーーーーんぶ無駄になっちゃったねwwwwwww
ニーアは新章始まるようなPVがちょい前に出てた気がするが
禁書のソシャゲとかFFRK辺りじゃないか?
キャラ無料な上に配布量がえげつないし汎用の強化アイテムが手に入るしで無課金で結構遊べたわ
売り上げは安全圏だし
イベントストーリーをコストカットで無くしたりして努力(笑)してるから
大丈夫じゃね?
何も出せない真正クズがイキったところでなあ
往生したな
ポケモンのシール見かけて「あっポケモン」
って声出してしまって通りすがりの人に
「ころす!」って言われました
🥺
FFBEは広野が意地でも10年続けるよ己の実績のために
そのために偉くなったんだから
中でもクズエニのソシャゲにわざわざ手を出すやつはソシャゲ馬鹿の中でもかなりの底辺だろうな
それな、何なら3年でいいわ
正直、2年以上やってモチベ上がることなんてあるのかと
何年もログインしてストーリー追うとかやってられん
スクエニのツボ
あん?
RPG化した龍が如く7,8は良いの?1画面から横スクロールになったマリオは良いの?
お前アホやろ
頑張ってかね稼いで買った食料はもっと早くなくなるんやで
今の2D大手はプリコネRくらいか
でもハガレンのほうが先に逝くと思ってたw
ここ最近はスクエニが、と言うよりも協業がやってけないからスクエニIPから手を引き始めたのかな?
ストーリーグダグダでつまんねぇんだよ
限界突破もくそめんどくせえし
これシナリオが完結で円満終了だよ
そもそもスクエニはソシャゲが多く、すぐ失敗するゲームも多いけど
長期的に継続してるソシャゲも他社より多いからね
ソシャゲ分野は実際そこまで失敗していないよ
ただ主にFFとDQばかりになってるのは結局それらのIPが強すぎただけ
SOとか聖剣伝説とかニーアも長く続けそうけど、他のIPはもうダメだね
最低でも50年はサービス続けろよ
消しゴムは開始してまだそこまで経ってないから延命してるだけ
50年もスマホのままかよwww
あと10年もしないうちに、まだデバイスが変わると思うぞ
チケは999枚以上有るし石は50万とかになってて逆に困る
回せよって話だが所持枠足りな過ぎて整理しながら引くのがクソめんどいのよ
レコードキーパーもそうだけど
このゲームのお陰でソシャゲも全くやらなくなったしスクエニにも期待出来なくなった
現状良い損切りの判断材料になった
ここに明言しておく。
課金は衣装くらいしかいらんしな 石余りすぎてガチャ回し切れない、って感想が出てくるのはオペオムくらいだと思うわ
サービス継続中からヤケクソ石配布でガチャ引き放題だったから特段変わった感じはないな むしろ1キャラにつき武器複数種集めるのが前提だから倉庫管理がえらくて投げると思う
長いほうだろう
ほとんどが1年程度で終わるからな
7年もやってくれたんだから落ちようがないだろ
csも同じという奴がいるが全く違う
そもそも買い切り方だしハードが無事ならいつでも遊べるし
リメイクやリマスターしてくれる可能性だってある
10万円課金しようが100万円課金しようがサ終で遊べなくなる
基本無料に課金して遊んでる人が本当に理解できない
スクエニのソシャゲの中で売り上げ低い方なのにサ終されないの逆にすごいわ
あとから追加される脇役ばっか強いのはほんまクソやった
倉庫管理がえらいって、ゲーム性以前の部分じゃないかw
シナリオ完結につきサ終って発表してるけど、シナリオ目当てじゃないと耐えられないクオリティってことか。
クズエニのソシャゲは容赦なくサ終するからやらない
動画すら見ずなんかの記事さらっと見ただけでゲームの全体図語りそうw
7年続いたなら大往生だろ
バフの文字多すぎとか追加追加追加で整理しないから画面が汚い
壁はがしてその間に攻撃と爽快感もない地味ぃなシステム
いいぞ
名前の通りどんどんFINALしとけ
自社ipに力入れようと思って終了の話出したんじゃないかね知らんけど
版権使用料がっぽり取りそうだし将来性無いしで、開発元には特にメリットないしやめた方が良いと思う
長年続いてメインもちゃんと締める上に、オフライン版まで検討してるのに
容赦ないサ終なんですか?
またスクエニってだけで叩くんですかw
dqmslみたいにオフライン版に引き継がれるといいな
クロスオーバーが売りなのにナナキ、リュック、オルランドゥと推しが出ないままサ終して涙
まあナナキ→モーション的に無理らしい
リュック→FFよりもTOKIO松岡、大地真央、橋本環奈、吉岡里帆とキャッキャウフフしてるほうが良い
オルランドゥ→調整が難しすぎる
なんだけども
中の人達はそれぞれFFより大切な物があるんよ
2Rのスタッフで再リメイクされるのを願おう
地味にフレンド管理もヤバかった記憶
損切りは早ければ早いほうがいいぞ
広野は宗教
7年もつなのなんて1%くらいなんじゃね
長続きしたほう
これでFFアプリはBEと7のやつだけかな?
見るわけねーだろ…
環境に依存しないとかそういう建前の言い訳じゃなくて金がないからだろうな
せっかく集めたデータを手元に残したいって感情すら汲めずに資料やオフライン版ゲームすら出さないやる気の無さじゃ語るに落ちるよ
いつの話だよ 鼻で笑うわ
DoS周りはそうだと思うけど。
今まで信用落とす事しまくってきた結果
マリカーツアー
ポケ森をサービス終了するべきだろ※クソつまんないし
マリオカートツアーもチートが使うプレイヤーが多いからさっさとサービス終了して欲しい
ポケ森もジャンル自体つまんないからサービス終了して欲しいよなぁ
マリオカートツアー
ポケ森
妖怪ウォッチぷにぷにして欲しい
妖怪ウォッチぷにぷに※なーんの価値もないクズアプリ後つまんない
ポケ森※いい加減に一々説明も聞き飽きた
マリオカートツアー※やるのめんどいさっさとサービス終了して欲しい